端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 12 | 2020年9月10日 13:12 |
![]() |
6 | 1 | 2020年9月9日 13:42 |
![]() |
5 | 2 | 2020年9月4日 08:44 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月3日 22:04 |
![]() |
40 | 9 | 2020年9月2日 16:21 |
![]() |
5 | 1 | 2020年8月27日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
付属のtypeCケーブルでパソコンと接続し、デバックオン+PTP指定で写真や動画にはアクセスできるようになりました。
しかし、ファイル転送/Android Autoを選択するとPCのエクスプローラー上からPixel4aが消えてしまいます。
もちろんデバックのオンオフ関係なしに出てきません。
ドライバの入れ直しも試しましたが解決せずギブアップです。
どなたか他に解決方法は思いつきませんか?
書込番号:23652428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surprise_dealさん
ロック解除してPCにUSBケーブル差し込んだら転送モード選ぶだけだと思いますが
デバックオン+PTP指定などされた経緯があるのでは?
本来とても簡単なことなので、何かトラブルなのではないかと思います。
今回の経緯に至る部分が端折られてる気がします。
書込番号:23652992
3点

回答いただき、有難うございます。
〉〉ロック解除してPCにUSBケーブル差し込んだら転送モード選ぶだけだと思いますが
もちろん一番最初にその方法で接続を試みました。
しかしエクスプローラーにpixel4aが出てこなかったため、色々試しているところなのです...
書込番号:23653205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>surprise_dealさん
パソコン、Pixel再起動。
違うUSBポートがあれば試してみる。
ハブを使ってたら直結にしてみる。
他のスマホは接続出来ていますか?
Pixelは新しいので大丈夫だと思いますが
パソコンがどのようなものか分かりません。
パソコン側のOS不具合確かめる意味でも
他の端末で繋がるか検証してみるのがいいと思います。
書込番号:23653222
0点

ご返信いただき、有難うございます。
もちろんパソコンとpixelともに再起動も試しましたがダメでした。
ハブはなしで直結です。
nova5Tも持っていますので同じケーブル、ポートに接続してみましたが、問題なくエクスプローラーに出現しました。
パソコンはASUSのUX433FNになります。
最終手段としてパソコンの初期化を考えています。
書込番号:23653272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>surprise_dealさん
Pixel4aをケーブルでPCと接続したときに、デバイスマネージャーに現れるか確認できませんか?
!マーク付きとかで出てくるなら恐らくソフト的なトラブルといった感じで原因を絞り込みやすくなりそうですが。
書込番号:23653312
5点

ご回答いただき、有難うございます。
∨AndroidPhone
Android Composite ADB Interface
pixelを接続するとこのようにデバイスマネージャーに現れます。
書込番号:23653358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに開発者オプションをオフにするとこのような表示に変わりました。
∨AndroidPhone
Google Nexus ADB Interface
書込番号:23653365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBデバッグモードを有効にした場合PCから認識しないことがあるそうで、ドライバーを入れなおすことで改善できるとのことです。
参考サイト
https://webbibouroku.com/Blog/Article/adb-interface-driver-update
自己責任にてお願いいたします。
書込番号:23653386
3点

>surprise_dealさん
ADBドライバーが入ってると思います。
デバイスマネージャーからドライバの変更するか
削除して通常のストレージで再認識させれば使えると思います。
スマホ側も開発者向けオプションのUSBデバッグモードを
解除して繋ぎ直してみて下さい。
デバイスマネージャーからAndroid ADB interfaceを削除。
一旦、USBを抜く。
USBデバッグモード オフ
USB差し込む。
通知パネルかダイアログで用途を選べたら転送モードに
表示なければ開発者向けオプションでUSBを転送モードに
切り替えるとWindowsで標準ドライバが入って中が見えます。
書込番号:23653390
2点

>あたりめマスタードさん
教えていただいたページを試してみましたが状況は変わらず、いろいろとドライバをいじっていたら無事できました!
(1)Google Nexus ADB Interfaceドライバーの更新
(2)コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索
(3)コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
(4)「Android Composite ADB Interface」を選択、次へでドライバを更新したところ、
無事エクスプローラー上で写真動画以外のフォルダーが出現しました。
ちなみにその後、Google Nexus ADB Interfaceに戻しても問題なく写真・動画以外のフォルダが表示されています。
皆さん、有難うございました!
書込番号:23653417
3点

>Taro1969さん
そちらは前から何度かやっていましたが、できませんでした。
ドライバをいろいろいじって先ほど無事解決しました!
有難うございました!
書込番号:23653419
2点

>surprise_dealさん
やはりドライバーによるトラブルだったようですね。
無事解決してなによりです。
書込番号:23653513
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
実用上、全く問題ないのですが、
他社有機パネル(HUAWEI、OPPO)と比べると、
同じSamsung製の有機パネルなのに、
発色が黄色系は兎も角、有機パネル特有の
コントラストの深みが感じられず、
下手すれば滲み感にも取れるパネルですよね。
比べればの話ですけど、どうも10000:1の
コントラスト比にしては、液晶の間の子みたい。
これはAMOLEDではないパネルだからなのか、
そもそも有機パネルでもランクが低いものか、
チューニングを液晶寄りにしているのか、
そもそも発色の問題からそう映るのか、
詳しい方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく。
AMOLEDのコントラスト70000:1より、
スペックは良いものの、比べるとボヤケてる。
書込番号:23651191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンデヨさん
それは質は違いますね。
安いのなら液晶よりコストは安いしハイスペックなら非常に高い。
HDR10や+、sRGB比、DCI-P3比、反応時間だったり、曲面だったり・・・
焼き付けしにくように配列や明るさの違う物もあったりします。
書込番号:23651327
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
たまにline通知が遅れます。
やはり電池の最適化解除が必要なのでしょうか?
もしわかる方がいたら、教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:23634853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のところ問題ないですが、前の機種ではLINEは最適化オフにしていましたね
私もこの問題は気になっていたので、スレ主さんのように遅れるようになったらオフにする予定ではあります
書込番号:23635548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineの受信テストをおこなったのですが、
やはり10通に1度ぐらいの割合で10から30分程、
遅延があるので、最適化オフで様子を見ようと思います。
コメントありがとうございます;)
書込番号:23640833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
過去スレにも似たような記事はあるのですが3Dエッジのフィルムの話題ではなかったので。
ソフトバンクのフィルムは角が直角なのでandloid10のジェスチャー操作するとガリっとなって気になるんです。
(おまけにフィルムタイプですぐ傷付いたorz)
amazonの口コミなんて信用ならないので…困った
もし使っている方でいい品があれば教えて欲しいです。
書込番号:23639531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonで1399円で購入。
[Google pixel 4a フィルム AIKKI Google pixel 4a ガラスフィルム 高透過率 硬度9H 3D 耐衝撃 撥油性 超耐久 防爆裂 液晶保護フィルム Google pixel 4a 対応 (ブラック)]
ピッタシで良かった。指の滑りは普通。
書込番号:23640215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
現在、Picxel3aをY!mobileサービスで使用していますが
インカメラが故障したので買い替えを検討しているのですが
キャリアを変更するは考えておりませんので、現行同様
SIMフリーとして使いたいのですが、本機をネットで確認すると
eSIMと書かれており、SIMカードを入れ替えるものでは
無いようなのですがY!mobileとして利用可能なのでしょうか?
またもう少し待って5G版も検討したのですが
そもそもそこそこのパフォーマンスを維持するも、月額の
固定費を下げることが最優先であり、また5Gの基地局から
の有効距離が短いのでインフラ整備とそれに掛かる費用
を回収するのに月額が高額になると何かで読んだことが
あるので今5Gにしても恩恵は無いなと判断しました。
この考えで間違いないでしょうか?
2点

>kagaku.gomさん
APN設定だけすればそのまま利用出来ます。
お考え知識は合っています。
5Gはもっと距離が短いので現状では建物内とか駅周辺等に限られます。
5Gの速度や低遅延信頼性など利用するところは今のところないです。
3Gがやっと終わろうかと言うところです。
ゆっくりでいいと思います。
書込番号:23615597
9点

いま現在は5Gの恩恵はないと思います。
5Gを利用するには、高価な対応端末と割高な回線契約が必要ですが、インフラ整備がまだまだなので宝の持ち腐れでしょう。
あとPixelシリーズは日本国内のキャリアの主要電波に対応しているので、ワイモバも使えます。
書込番号:23615625 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨日Pixel 4aが届き、Pixel 3aとPixel 4aの2本持ちになろうとしています。
Pixel 4aはnanoSIM+eSIMのデュアルですので、問題ありません。eSIMしか使えないのは楽天ミニくらいだと思います。
自分はAndroid One S1の後任にPixel 4aを選びました。
ちょうど今SIMを挿して認識した所です。
サイズもS1とほぼ一緒でちょうど良かったと思っています。
5Gは今すぐの爆発的な普及はイメージ出来ていません。
エリアの都合上、Wi-FiスポットやPHSのような点配置が避けられず、完全カバーするのにどのくらいかかるのやら。
楽天モバイルの4Gより先に全国エリア化出来るとは思っていないので、5G対応端末は今でなくても良いかな、と思っています。
5Gの件はあくまで個人的な意見や思いで、予言とかではありませんので話半分に聞いていただければ幸いです。
書込番号:23615648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Taro1969さん、Battery Mixさん、涼月くるるさん早速のご回答ありがとうございました。
eSIMに加えてnanoSIMのデュアルとのこと理解しました。
また5Gはまだまだみたいとの認識にズレもなさそうですので本機検討で進めます。
書込番号:23616197
2点

kagaku.goma様
はじめまして。
私も Y!モバイルユーザーで、5年以上、ネクサス5を使っていて、今日、Google Pixel 4a を入手しました。
私の場合、Yモバイルショップにいき、「いまのスマホがもう壊れそう!」と相談したところ
「ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、キャンペーンで Google Pixel 4a が多少安く買える」ということで
いろいろ考えた結果、その方法にしました。
月々の利用料は半年くらいは、毎月ソフトバンクに5500円くらいの支払いとなりますが
半年くらいすれば
またワイモバイルに戻れば、また月々3000円程度(端末の分割残債が毎月プラス500円くらい別途ソフトバンクから請求あるそうです)
で利用できます。
わたしも、スマホの月々の利用料は抑えたく、あれこれ検討したのですが
あまり低スペックのスマホを買っても、あとから不満に思うかもしれませんし
低スペックスマホでも、このGoogle Pixel 4a でも、2年単位の目で見たら
せいぜい2〜3万しか違わないんですよね。
(ワイモバイルとソフトバンクの月々の利用料の差額×6か月 とか、ソフトバンクからワイモバイルに戻るときの手数料とかを考えた場合の計算です)
ということで、ワイモバイルショップで、「Google Pixel 4a 乗り換えて、半年でまたワイモバイルに戻ればよいですよ」という提案を受けたので
間違いなく、本気はワイモバイルでつかえると思います!
書込番号:23620610
2点

https://www.ymobile.jp/store/sp/sbikou/
このプランです。
そして、契約時(乗り換え契約時)には、「メリハリプラン」で登録しないとキャンペーン対象にしかならないそうです。
でも、その翌日に、もっと安いプランに変更すれば大丈夫だそうです!
そして、半年くらいしたら、ワイモバイルに戻る。という形です。
書込番号:23620616
2点

すみません!
私が今回入手したのは、SIMフリーというのではなくて、
Google Pixel 4a ソフトバンク だと思います。
お役に立てなかったらごめんなさい
書込番号:23620623
2点

お知らせ頂きありがとうございます。
問題ないことが確認出来て幸いです。
書込番号:23622609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
自分は本機を現金購入してSIMだけ入れ替えを
考えていました。
Pixel3aは買取で、1万2千程度になりようなので
税抜ベースで見たら3万8千くらいですから
実質2万6千とかなりなお得感を感じられそうです。
書込番号:23637501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

最大音量は小さい方ですよね。他社スマホと比べると、音圧が低いのかな?米国のレビューでは、音は悪くないし十分だけど聞き取りにくい事があると。
音が小さい事への対応としては、
・肌に密着する部位に入れてバイブレーション併用
・Bluetoothイヤホン併用
・着信音をオリジナルのものに変えてみる
着信音と通知音は下のスピーカーからしか音が出ません。YouTubeなど、動画再生は上下スピーカーから音が出ます。
私はLINE通知なども結構な音量なので、必要十分なのと、騒音レベルの高いところでは、気づくの諦めて画面で確認しますね。
書込番号:23624895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)