| 発売日 | 2020年8月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.81インチ |
| 重量 | 143g |
| バッテリー容量 | 3140mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2021年3月28日 01:46 | |
| 14 | 7 | 2022年9月3日 16:55 | |
| 12 | 3 | 2021年3月13日 10:57 | |
| 2 | 2 | 2021年3月13日 12:07 | |
| 35 | 3 | 2021年3月12日 22:18 | |
| 3 | 2 | 2021年3月12日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
家族用にこの機種を検討しています。
先月末より有名リーカーからPixel5a(仮)の発売予想が6月なのではないかと予想されていますが、今Pixel4aを買うべきでしょうか?それともPixel5a(仮)を待つべきでしょうか?
書込番号:24025632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在のスマホの性能として、Pixel4aは防水性能以外問題ないかと思います。
ご自宅や勤務先の周囲に5G網が整備されているなら新機種の旨味はありますが、
現状各社5G網整備中で、会社によっては4Gからの置き換え(速度も4G並)中心。
自分ならPixel4aにして、高価な5G端末は5G網が充実する2年後までがまんします。
書込番号:24025658
4点
>てちりさん
欲しい時が買い時です。
端末程度の選択は、御自身で出来ないと後々困ると思いますよ。
今欲しい(必要なら)なら、購入されたので何の問題もないかと。
書込番号:24025662
5点
噂によるとPixel5aは、Pixel4a(5G)に近いサイズ感になるみたいですね。
ある程度コンパクトな物が好みなので、私は結局Pixel4a買いました。
Googleフォトの制限関係も新機種では怪しいですよね。
書込番号:24025779
4点
私もPixel4a(4G)をつい2週間前に購入したばかりですが、
片手持ちできて、コンパクトな機種はPixel4a(4G)が優れていることが決め手でした、
あと、ヘッドフォンジャックがあることも大きかったです。
唯一の難点は防水だと思いますが、お風呂で使うなどしなければ、
おすすめですよ!!
新機種のPixel5aは、現段階の情報では、Pixel4a(5G)がやや幅狭くなるくらいなので、
そこと比較してもいいかとは思います。
書込番号:24025796
![]()
3点
>†うっきー†さん
>koothさん
>ひまJINさん
>HK1982さん
皆様,丁寧なご返答ありがとうございます。
結果的に,Pixel4aを購入しました。非常に使いやすく,気持ちよく使えています。
書込番号:24046634
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
交通系ICカードの、モバイルSuica/PASMOへの移行を検討しております。
他機種で、全く反応しないわけではないが、時間がかかったり反応しない時があるとの報告が
出ており、Pixel 4aは大丈夫か気になり、書き込みいたしました。
モバイルSuica/PASMOをPixel 4aで使用されている方がいましたら、
感想などうかがえるとありがたく思います。
3点
モバイルSuicaを使用していましたが国産スマホと比べると少し遅いように感じます。特にゲーム等を行っていた場合。何度か改札で引っかかりました。ソフトウエア制御ではないはずなのですが。
この機種、固有のものなのか最近の端末全体なのかは不明です。
最近、FeliCaの記載がNFC(FeliCa)のようになっているケースが多く以前と何か違うのか気になっています。
書込番号:24023562
2点
Pixel3と5
を使ってますが大丈夫でしたよ。。
注意するのはタッチ場所です↓
画像添付しますが、
iPhoneはカメラ横で、他Androidは指紋センサーが多いですが、
(指紋あたりでも反応しますが、鈍いです)
PixelはGマークがタッチ場所です!
(正確には指紋とGの中間当たりらしいですが)
書込番号:24023714
5点
>HK1982さん
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629
公式サイトでは、添付画像の11の位置となります。
書込番号:24023803
2点
>BMW and moreさん
ご返信ありがとうございます。
貴重な情報感謝です!!
端末にもよると思いますが、あえてICカードにしておいた方がタッチ遅延などないように思います。
何かのはずみでNFCがオフになっていると、改札に引っかかるので、
よく情報集めてから切り替えをしようと考えた次第です。
書込番号:24024460
0点
>カタログ君さん
ご返信ありがとうございます。
Pixel4aはタッチ場所背面の中央だったかと思います。
スマホケース越しにタッチする場面がほとんどになるため、
クレジットカードなどケースに入っていると遅延の原因にならないかと心配しておりました。
書込番号:24024465
0点
>†うっきー†さん
タッチ位置感謝です。
スマホケースやクレジットカードなどが、タッチ遅延の原因にならないか
気にしております。
ICカードのままが、最も確実な気もしています。
書込番号:24024468
2点
遅レスですが、suicaエラーは
・故障
・アプリの読取りエラー
でほぼ後者。。
なので、最悪
【電源オフ】
にすればアプリの通信が無くなるので、
読取りエラーは起こらなくなります。。
(suicaはオフでも使えます)
書込番号:24906425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
普段、楽天モバイルのesimで利用しております。
さらに会社のガラケー(au)の物理simを差し込んだところ、simは認識しますがauと楽天の両方とも圏外になってしまい、auの物理simを抜くと、問題なく楽天が利用できます。
デュアルsimで運用する場合、simを差し込むだけでなく、他に何か設定が必要でしょうか?
書込番号:24018328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴたろーくさん
auのガラホのSIMカードではスマホは使えません。
IMEIで制限されているので、auの販売しているガラホ以外は使えなくしています。
auのSIMカードでスマホを使う場合はスマホプランに便利が必要です。
楽天のeSIMカードはQRコードを読み込みすれば使えませんか?
スマホプランに変更すればau 楽天での利用可能になります。
書込番号:24018363 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ありがとうございます!解決しました!
通常、楽天のesimは使えてますが、auガラケーのsimを差し込んだ状態ですと両方使えなくなるみたいです。
書込番号:24018368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
ソフトバンクのSIMロック解除済み端末か、SIMフリー版を買って、ドコモで使いたいと思っています。
ソフトバンクのSIM解除済みを買った場合、ソフトバンクのプリインソフトは入ってるのでしょうか?
入っていても削除できたり無効にできるのでしょうか?
気になったので教えてください。
0点
>うっちー1号さん
プリインアプリ入ってますよ。
削除出来るものと出来ないものがあります。
書込番号:24018471
![]()
0点
>Taro1969さん
ありがとうございました。
削除できないのもあるんですね、すっきりしました。
SIMフリー版で検討しようと思います。
書込番号:24018508
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
楽天モバイルの楽天UN-LIMITでGoogle Pixel 4a を使用したいのですが、eSIMとnanoSIMどちらを選択すれば良いか分かりません。eSiMが内蔵、nanoSIMが取り外し可能という認識しかしていないのですがご教授の方、よろしくお願いします。
書込番号:24017344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>度数さん
シングルシムで利用ならどちらでもいいですよ。
他に使いまわし出来ると言うことで物理シムでもいいと思います。
シムの再発行は無料なのでeSIM、物理シムどちらも試せます。
デュアルシムの場合、追加で物理シムを追加するかもしれないなら
eSIMでいいと思います。深く考えなくても何度でも交換自由なので大丈夫です。
書込番号:24017354
10点
>度数さん
どのような運用をされるかによりますが、シングルSIMで運用ならTaro1969さんが仰るとおり、どちらでも良いと思います。
ただ、個人的には追加でSIMを刺したくなった場合にまだまだeSIMを発行してくれる会社が少ないから、物理SIM側をあけておくためにeSIMを選んでおく方が良いかな?
書込番号:24017382 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
Pixel4aはどっちでも使えるのでどっちを選んでも同じようなものだし、交換するのに手数料が掛かるとかではないからそれほど重大な選択でもないんだけど、よく分からないって場合は今までどおりの使い方が出来る普通のSIMカードでいいんじゃない?
書込番号:24017503
9点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Pixel5、純正スマホケースを
3/1に注文>3/2に届きましたよ。。
配送は日本郵便でした。
書込番号:24016739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カタログ君さん
一日後に届くのですね。
もっとかかると思っていました。
書込番号:24017513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




