端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 7 | 2020年12月31日 03:49 |
![]() |
4 | 1 | 2020年12月29日 10:23 |
![]() |
22 | 4 | 2020年12月27日 16:41 |
![]() |
4 | 1 | 2020年12月19日 22:24 |
![]() |
32 | 2 | 2020年12月18日 22:08 |
![]() |
21 | 5 | 2020年12月31日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
初心者です。
やっとこの機種になれてきやのですが、未読のバッジの表示がされないことだけがクリアにならず(;'∀')
バッジが標準で表示されない機種を使うのはこれが初めてだったので、今回勉強しました。
ネットの記事を読んで、バッジ表示のアプリがることを知り、Notifyer Unread Countや有料で
nove luncherを入れました。
noveは実際に使ってる方が問題なく使えてる記事をみて、有料で入れたのに…
設定に間違いはないと思いますし、やれることはやってみたのですが初心者にはもうお手上げです。
何が問題なのでしょうか?
解決策をお持ちの方、是非ご教授を…
よろしくお願いしますm(__)m
3点

>y_kossyさん
通知のみではなく件数も表示したいということでしょうか?
書込番号:23875227 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>milanistaboyさん
はい。
件数表示が欲しいです。
みなさん、あまり件数表示はこだわらず使用されているのでしょうか?
ドット表示は慣れずに今は設定を外してます。
書込番号:23875627
2点

「Nova Launcher」の設定(未読数カウント)で、数値ドットが選択されていますでしょうか?
僕は「Pixel 4a」ではありませんが、正しく件数が表示されています。
書込番号:23875714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プロの品質 プロの価格さん
画像まで、丁寧にありがとうございます。
はい、囲っていただいたところでの設定にしてあるんです。
何かをいじっては再起動し…を繰り返してますが一向につく気配がありません(+_+)
書込番号:23875779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>y_kossyさん
私はあってもなくてもという意識でした。
「Notificatoon organizer」というアプリを使うとアプリの通知ドットの形ではないですが上をスクロールすると一覧で出てくる方式でした。
ちょっと違いますよね…
書込番号:23875947 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>milanistaboyさん
ありがとうございます。
標準で表示される機種ばかり使っていたので、慣れずにどうしたものかばかり考えていましたが、
ご提示いただいた表示もいいと思います(^^)
私も試してみたいと思います。
そうこうしているうちに、バッジがつかなくても慣れていくのかもしれませんね。
書込番号:23876809
1点

>y_kossyさん
「Pixel4a ユーザー」 かつ「Nova Launcher ホーム」及び「Nova Launcher Prime」の使用ユーザーです。
おそらく、添付した画像のことですよね?
(アプリアイコンに通知件数が表示されている画像)
自分はPixcel4aで出来ているので、「y_kossyさん」も出来るはずと思いコメントしてみました。
「プロの品質 プロの価格さん」さんとのやり取りを拝見しましたが、
「Nova Launcher」にて「数値ドット」は選択されているんですね。。
一応、なにかの参考にと思い、自分の設定画面も貼り付けておきますね。
ちなみになのですが、文脈的に単なる「ドット」は表示されるが、
数値入りの「数値ドット」は表示されないと受け取りましたが、認識合って合っておりますでしょうか?
書込番号:23880290
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
買って4ヶ月ですが、
最近カメラを起動すると、処理落ちするようになりました。
機能はしていて、ちゃんと写真もとれますが、
手の動きにも遅れて画面が追従する感じです。
デバイスの初期化も試してみましたが改善せず。
これはハードの問題なんでしょうかね…
書込番号:23874864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だいさん。さん
私もPixel4a使いだして4か月位ですが、カメラアプリの不具合は無いです。
スレで「Pixel5」の方でもカメラアプリの不具合を見ましたし、アプリの調整が上手くいってないのかも知れませんね。
カメラアプリも頻繁にアップデートされますし、今のUIがデフォなのかもよくわかりません。
比較になると思うので、カメラアプリ起動した画面(デフォ)、動画に切り替えた時、後、何かの常駐アプリが大量のメモリを喰ってるかも?なので、開発者向けオプションの中のメモリ使用のスクショを張っておきます。
参考にして下さい。
因みにカメラアプリのバージョンは「8.1.101.345618084」となっております。
書込番号:23876342
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
ソフトバンクが提供している「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」にこの機種が見当たらないのでお尋ねします。
ソフトバンク版をSIMロック解除した場合、DocomoのBand19やKDDIのBand18などの利用は出来るのでしょうか?
書込番号:23872650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jazzzさん
>ソフトバンクが提供している「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」にこの機種が見当たらないのでお尋ねします。
>ソフトバンク版をSIMロック解除した場合、DocomoのBand19やKDDIのBand18などの利用は出来るのでしょうか?
勘違いではないかと・・・・・
添付画像通り、公式サイトに記載がありますが・・・・・
PDFのため、先頭の「h」を取り除いています。
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf
Yahoo等で「Google Pixel 4a SoftBank BAND」で検索して頂くだけもよいです。
書込番号:23872669
6点

>jazzzさん
シムロック解除すれば通常Googleが販売してるシムフリー版と同じになります
BAND18/19対応です
書込番号:23872670 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ソフトバンク版をSIMロック解除した場合、DocomoのBand19やKDDIのBand18などの利用は出来るのでしょうか?
Pixelはキャリア版でもバンドの違いはないからロック解除さえやればdocomo、auで問題ないよ
書込番号:23872674
7点

>†うっきー†さん
すいません、友人から参考にと送られてきたPDFが少々古かったようで、Google Pixel 4までしか載っていないものでした。
>舞来餡銘さん
>どうなるさん
ありがとうございます。
友人が機種変更の一括購入でロック解除しました。
25ヶ月目に現端末を返して次を買う契約だったので、今回はオンラインショップて一括購入しプランも違約金なしに変更したので安心して安い通信会社に移れますね。
余談ですが、前の端末を返すために送られてくる返送キットって、免許証などで本人確認ができないと運送屋さんから渡してもらえないんですね。
スマホ本体は代理でも免許証とは違う住所地ででも指定した送付先であれば受け取れるのに、返送キットは免許証に記載された場所でなおかつ本人にしか渡さないって不思議なシステムてすね。
高価な本体よりただの返送キットのほうが重要だなんて。
書込番号:23872809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Windows10 バージョン2004に更新後
Pixel4aをPCに接続するとデバイスマネージャーに
Acer Deviceと表示されファイルの転送ができなくなりました。
プロパティをみるとGoogleなんです
アンインストールして再び接続すえばもとに戻りますが
一体なんだったのでしょうか?
ちなみにAcer製品は所持してません。
このような症状になった方いられます?
2点

>チーペストさん
誤認識したから転送出来なくなって削除して繋ぎ直すと正常になったと言うことでしょう?
Windowsでそれくらいのエラーは全く珍しくないと思います。
USB認識用にWindows内にすでに色んな会社、機器のドライバを内包しています。
無いものはネット接続で取得します。どんなメーカー名が出ても特に不審であったり
問題となるような出来事ではありません。
書込番号:23858569
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
>トータルリコールさん
バッテリーセーバーがオンだからです。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6187458?hl=ja
書込番号:23856098
19点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
今日実機をショップである程度使用していたら、熱を感じました。
同じような価格帯のスマホ、Pixel 4a、i phone se、Xperia10U、Galaxy A41の中で
長時間の動画撮影に強い(負担のかかりにくい)機種はどれになりますか?
用途としては、youtubeに30分くらいの動画をあげたいのですが、こちらの機種はそういうのには向いていないという批評を見かけました。
Pixel 4a、i phone se、Xperia10U、Galaxy A41の中で長時間の動画撮影に適している順番はつけるとしたら、どの順番になりますか?
どれもそれほど差はありませんか?
4点

>あーさん1号さん
Xperia10U、Galaxy A41は排除して考えなくていいと思います。
Pixel 4a、i phone se好みでとなります。iPhoneSEを初代と言われたり第二世代に
質問されたりしてるのでどちらか分かりません。
ミドルレンジくらいまでならiPhoneがお勧めです。
iPhoneSE2は価格は近いですが、アンドロイド機とは動画においては別物です。
静止画ならPixel4aと好みの問題で悩んでもいいと思います。
書込番号:23853465
10点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
いつもお世話になっております。
iPhone の方が動画はいいとのことで iPhone SE 第2世代、 教えていただいた iPhone SE 2 の購入も 検討しているのですが 、
ディスプレイが大きい機種 の方が出来ればいいので、 そういった意味では Pixel 4 aの方がいい のですが、 実機をしばらく使用していたら熱を感じたので そのことが少し気にかかりました 。
2、30分の比較的長い動画撮影を 室内の普通の環境下でする分 には、 Pixel 4 a でも 特に負担なく 使用 できると考えて問題ないですか?
書込番号:23854061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あーさん1号さん
動画を撮るのに負担がないと言うことはないですがFHDの30フレーム程度なら大丈夫だと思います。
投稿が消されてるっぽいので端的に書いておきます。
書込番号:23854493
6点

>Taro1969さん
返信遅くなり申し訳ございません。
FHDの30フレーム程度なら問題ないとのことですが、FHD60くらいになると負担かかってくる感じなんでしょうか?
書込番号:23880121
0点

>あーさん1号さん
負担は増えます。
30フレームの2倍の撮影しますので撮影も忙しいし保存も忙しくなります。
また、1秒に30コマなら1/30秒までシャッター速度が落とせますが
60フレームだと1秒に60コマ撮影なので1/60秒以下での撮影が出来ません。
室内撮影だと厳しい場合もあります。一般家庭のシーリングライトのみの
照明程度だと画質が悪くなると思います。
また、60フレームが必要かと言うこともあります。
動画と言うのは基本は低速シャッターでブラしながら撮ります。
高速シャッターで同じフレーム撮影してもパラパラ漫画のようにカクついて見えます。
映画なんかはあえて24フレームで撮影したりします。
フレームが多ければいいと言うものではありません。
4Kで撮影したものは小さく出来ますが、1/60秒で撮った動画は1/30秒には変換出来ません。
60フレームを間引いて30フレームには出来ますが撮影シャッタースピードは
撮影時以外のものにはなりません。
静止画だと顕著なので分かり易いと思います。
車のテールライト撮るのに1秒露光したものと10秒露光したものならテールランプの
軌跡のラインは10秒の方が長いです。
滝や流れる水も高速シャッターで撮ると飛沫なども停止してみえますが
スローシャッターで撮ると白濁したシルキーな流れに見えます。
シャッター速度と言うのは撮影後にはどうにもなりません。
高画素は低画素に変換出来ます。
書込番号:23880167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)