端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2020年10月2日 11:40 |
![]() ![]() |
30 | 10 | 2020年9月29日 22:57 |
![]() |
3 | 4 | 2020年9月29日 12:29 |
![]() |
19 | 3 | 2020年9月30日 20:34 |
![]() |
6 | 5 | 2020年10月6日 17:41 |
![]() |
35 | 3 | 2020年9月30日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Youtubeプレミアムで動画をバックグラウンド再生中に別のアプリで文字入力をする際、
Youtubeで再生中の小窓(?)が文字入力キーに被さるように表示されてしまい、
小窓をスワイプしてどかしても、入力時に元の場所に重なってとても邪魔くさいです。
もしかしたら初歩的な質問なのかもしれないのですが、
対処法をご存知の方がいらしたら是非お願いします。
3点

>Newsun乳酸さん
YouTubeを開く→見たい動画を選択→ホーム画面にして小窓画面に→画面内の左上の歯車マークをタップ→PIPを許可になっているのでOFFにする
これで小窓が消えて音声のみ流れます。
pixel4aでは無いのですがpixel3で使っていますが、小窓は消えて問題なく音声のみ流れています。
書込番号:23696317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

α7RW様
コメントありがとうございます!
試してみたところ、小窓が消えてスッキリ操作できるようになりました。
書込番号:23700391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
【困っているポイント】
wifiに接続されているのにずっとwifi接続待機中になっておりアプリのダウンロードができないです。通常のネットは使えてます。スマホを再起動させてもwifiを削除して再接続しても待機中のままです。
レオパレスのLEONETだからでしょうか?Xperiaの時は問題なく使えていました。機械音痴であまりわかりません。よろしくお願いいたします。
【使用期間】
今日から
【利用環境や状況】
LEONET ausimカード使用
書込番号:23695437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぼぼきゅうさん
まずは再起動、機内モード、Wi-Fiを一旦削除し再設定等試されました?
書込番号:23695441 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぼぼきゅうさん
こんばんは、機内モードやwifi接続の設定を削除してもつながらない場合は、wifiルータからも直接接続もできるのですが、どこのメーカーお使いでしょうか?
書込番号:23695456
4点

ご返信ありがとうございます。
書いて頂いてた方法をすべてやってみました。
先程気づいたのですが、Googleのアプリはきちんと更新できましたが、インストール済のLINEやインスタなどのGoogle以外のアプリをダウンロードしようとするとwifi接続待機中になります(T_T)
書込番号:23695479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼぼきゅうさん
これを試してみて下さい。
Android10から導入された機能ですが、今回みたいに繋がらないケースがあります。
https://andronavi.com/2020/01/497879/
書込番号:23695480
2点

>jacfさん
こんばんわ。ご返信ありがとうございます。
どこのというか、レオパレスにもともと付いているLEONETというものでルーターはありません。部屋ごとにネットワークとパスワードがあり、それを入力して使用するwifiです(T_T)
書込番号:23695494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
試してみたけどwifi接続待機中のまま変わりません。
前のスマホからのデータ移行時になにか失敗があったのでしょうか…。
書込番号:23695535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼぼきゅうさん
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1046
調べてみたのですが、wifiの周波数帯が合っていない可能性もあるので、確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23695544
4点

>jacfさん
ありがとうございます。一度確認してみますね(^o^)
書込番号:23695600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぼぼきゅうさん
データ移行をすると、今回のようなトラブルは割と多いです。
一度、Wi-FiのSSIDを削除、もう一度LEONETのSSIDにLEONET ID・パスワード入力してみる
と言うのが環境移行した場合、引き継いだデータで不具合出た場合にまずやってみることだと思います。
これでもダメならネットワークのリセットと言う手段があります。繋がらなければ試しましょう。
書込番号:23695612
3点

>Taro1969さん
みなさんがご丁寧に色々教えてくれたのを試したらできました!
ありがとうございます。本当に助かりました(*^^*)
書込番号:23695646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
You Tubeの常に停止、早送り等の画面が出てきます。
右上のバツを押せば消えますが設定で治すことができますでしょうか?!
よろしくお願いします。
書込番号:23694301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=23314491/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=YouTube%81%40%95%E2%8F%95
このクチコミの、私の返信のやり方で消せるはずですよ。
書込番号:23694358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミルミルマカロンさん
You Tubeアプリの右上のアカウント押して「設定」を押して「全般」を選びます。
下の方に「ユーザー補助」があるのでそれを選んで「ユーザー補助プレーヤー」がオンになってたらオフにしてください。
つけたいけど消えてほしい場合は非表示になるまでの時間を調節してください。
書込番号:23694362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23694392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございました。
設定変えましたところ治りました。
書込番号:23694397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

>ひでなはらさん
確かiPhone12を購入と言ってませんでしたか、
違いは画面の大きさ電池用量、カメラ性能、スマホの
性能、今までや家族がiPhoneを使っていたなら、
iPhone SEだと、バッテリーと画面とカメラ性能なら
pixel 4aでしょ、画面が小さくバッテリーも少なくて
よいならiPhone SEです、性能もiPhone SEの方がよい。
iPhoneも何台かあってSIMを交換しながら使う予定なら、
なおさらiPhone SEですね
自分はiPhone Xがあるので、iPhone SEも欲しい所
ですね、6inchぐらいの大きな画面のスマホに
慣れてきたので、普段使うなら6inchぐらいのスマホで
ゲームとかポケットで持ち運ぶならiPhone SEを
持ち歩いて使いたい、iPhone SEは欲しいですが、
購入はしていないです。
書込番号:23693866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSが良いかピュアAndroidどっちが良いかにもよりますが、OSが違うと単純比較は出来ないです
書込番号:23694287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じイイでも
SEはあのiPhoneが安く手に入るからって理由が多いかと、、
Pixelにそこまでのブランド力はないので、
スマホの作りから来る評価かな?
ゲームとかでバリバリ遊ぶのでないなら、
Pixel4aの方が全体的に使いやすいスマホに
なるかと(^^ゞ
書込番号:23697278
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
webviewのアプリ更新やら、その他Google系の更新したら、
何だかwebスクロールが前より軽やかでなくなった。
全体的に感度が鈍くなってカクツク事も増えた。
反面スワイプの精度があがった。
ホーム画面で下から上のスワイプが精度あがった。
反面左右のスワイプはストロークが深くなった気も。
何かしら更新により変わったかも。
ちょっとカクツクのは残念。
スクロールも90Hz並に滑らかだったのに。
IMEの感度も変わった
書込番号:23693737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンデヨさん
今日は。
そんな変りましたか?
「スクリーンレコーダ」の具合と、上手く上げられるかのテストを兼ねて私の端末のスクロール具合を上げてみます。
ただ、「スクリーンレコーダ」を裏で立ち上げてると若干カクつきますね。
私も「NOVA」使ってますけど、「アニメーション速度」と「スクロール速度」を「光速」にしています。
書込番号:23694035
1点

>redswiftさん
一度目の奴くらいのスムーズさに欠ける感じ。
二度目の奴くらいのスムーズさが前はありました。
後はwebview更新してから、たまに画面フリーズ。
もしかしたらAndroid10からパッケージ独立させた、
webviewがまたやらかしてるのかも知れません。
更新する前の方が描画が速かった気がします。
体感なので目に見えてという感じはないです。
ただ、pixel4aで余裕と思って感動してたのに、
ちょっと残念です。カクツクとまではいかない
ですが、もっと余裕だった気がします。
もしかしたらAndroid11更新の後追いで、
その他のアプリが更新されて本来の感度に
なったのかも知れません。
相変わらずスワイプしようとするとタップに
なるのもwebview経由してる場合ですし。
(ブラウザーとか、その機能使ってる、
スマートニュースとか)
書込番号:23695539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
>>相変わらずスワイプしようとするとタップになるのも、、、
コレですけど、私の場合 「Battrry Temp」が37度位になると顕著です。
別スレに書いたように、タップ感度改善するかも?とアプリ使ってみましたが、全く効果無しです。
このままでは、来年の夏は越せそうに有りません(笑)
Pixelは四半期毎に「Pixel Ferture Drop」なる物が降ってきます。
3月、6月と来てました。9月はOSのアップデートが来たので、次は12月位に修正が入るのではと思っています。
早ければ、10月のバグパッチリリース時になるかも?
別スレに、ガラスフィルムをPET製の樹脂製に変えたら治ったとあったので、最悪フィルムの貼りかえも考えていますが、私の買ったガラスフィルムは2枚1000円でまだ1枚余ってるのと、「Oleophobic Coating」と有り多分テフロン系のコーティングでしょうけど、しっかりコーティングされるようで指紋がほとんど付かなくて気にいってます。
中華製なんでナメてたのですが、中々物自体良くて真面な製品も作れるようになったもんだと驚いています。
だから、あんまり剝がしたく無いのですよね〜。
結構、パネルのタッチ検知って凝った事やってるみたいです。
「Google製スマートフォンのPixel シリーズはディスプレイをタッチする指の動きをどうやって正確に判別しているのか?」
(https://gigazine.net/news/20200625-google-pixel-4-touch-sensing/)
ただ、アンドロイド10の時に戻すだけだと思うのですがね(笑)
書込番号:23696052
1点

>redswiftさん
タッチについては、スワイプジェスチャーを
売りにしているため、Android10の頃に
戻すことはないと察します。
ガラスフィルムを交換したりすれば、
事象が解決すれば良いですけれど、
私はずっと同じフィルムで10→11に移行し、
感度がやたら高いと思っていたんですが、
フィルム云々言われる方がいて、
私の実体験はなんなのか?って思ったりしてます。
フィルムなしで正確に操作出来るとしても、
gorillaガラス3ですしね。衛生面が怖いです。
何れにしても同じケースとフィルムで、
これだけ感度が違うのは、片手でジェスチャー
しやすい様に、特にフリックの感度を上げた。
そういう解釈しています。
後はアプリにゆだねる範囲が広くなったかもです。
あと少しのところですね。
ホーム画面で下から上へスワイプし、
そのまま流すか中で止めるかのアクションは、
随分調整されてきました。
書込番号:23696072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
『タッチ、スライド操作の感度』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23685019/#tab)
の書込番号:23709283に書きましたけど、10月度のセキュリティアップデート当てたらタッチが良くなったように思います。
これで、来年の夏越せそうです!
書込番号:23709513
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
LINEで、音声通話がかかってきた際のバイブについて困っております。
LINE電話がかかってくると、バイブが最初に一回振動しただけで、その後は止まってしまいます。
着信音だけは、鳴り続けています。
機種をマナーモード(バイブのみ)にしている時も、バイブは一回振動したのみで止まります。着信音はもちろん鳴りません。
これだと、通常のメッセージ通知等と判別がつかず、電話に気付くことができなくて大変困ります。
電話に呼び出されている間ずっとバイブを振動させるような設定にしたいのですが、どなたか、やり方がわかる方いらっしゃいますか?
同時にpixel4aに機種変した妻も同様の状態のため、二人で色々と調べてみたのですが、解決に至っておりません。
ちなみに、LINEを開いて画面で見ている状態で着信があると、そのまま振動し続けてくれます。
スリープモードだったり、LINE以外のアプリを操作中(例えばウェブ閲覧している)だと、上記のようなバイブ1回だけの振動で終わってしまいます。
今まで複数のAndroid端末を使用してしましたが、他の端末では、スリープ状態だろうと、LINEの電話がかかってきたら、普通の電話着信と同様にバイブが鳴り続けているものばかりでした。
このような事象は初めてで戸惑っております。
書込番号:23691748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>えうぐんさん
他の機種でも同様のことが起こっています。
今月初旬のアップデートくらいからです。
今月は3回もアップデートがありました。
仕様なのか不具合なのか毎週のようにアップデートがあります。
マナーモードにした時に一回の機種とマナーモードの時は
震え続ける機種もあるようです。
着信時にポップアップが出ていないようなのでポップアップの
設定されてれば、今よりは分かり易いと思います。
書込番号:23691761
12点

>Taro1969さん
早速のご回答ありがとうございます。
他機種でも起きているということが分かり、助かりました。
pixel4a独自の問題で無いならば、早く改善されることを祈るしかありませんね…。
ポップ設定についても、ご助言ありがとうございました!
書込番号:23691788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えうぐんさん
私は、メッセージ通知Proというアプリで代替えしてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
試してみてください。
書込番号:23695841
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)