端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 5 | 2020年9月27日 16:10 |
![]() ![]() |
42 | 7 | 2021年3月31日 22:58 |
![]() |
103 | 10 | 2020年12月8日 07:22 |
![]() |
42 | 9 | 2020年9月25日 15:43 |
![]() |
15 | 3 | 2020年9月27日 16:19 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年9月25日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
購入を検討していますが、実機で店頭でいじってみると、スピーカーからの音が本体に強く共鳴してyoutubeとか見てると不快に感じるレベルだったのですが、カバー等付ければ緩和されますか?
音量上げると他の端末よりかなり振動が顕著です
使用してる方は気になりませんか??
書込番号:23688894 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はTPUとガラスのハイブリッドケースですが、緩和されません。
最初は気になっていましたが、最近は慣れたせいか心地よく感じます。
低音が効いてる気がしますし、ポケット内などで音楽聴かないですし。
書込番号:23688949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yesterさん
購入していません、なので利用もしていません。
同じように店頭で触るか友人のもの触らせてもらう程度ですが
オーディオのスピーカーで言う箱鳴りですね。
筐体がポリカーボネートなので鳴り易いと思います。
でも鳴る前提でチューニングされてると思います。
オーディオ用のスピーカーの多くが木製や樹脂製です。
ガラスなどは反響音がきつく狙ってしか使わないでしょう。
空洞や内張まで使って音を制御してるスピーカーとは
違いますが、私はガラス張りの筐体のものより好ましいと思っています。
音や絵や写真なんて好みですから、合う合わないだけだと思います。
店頭だとかなり音量上げねばなりませんが自宅だとそうでもないです。
どれくらいの音量で聞かれるのかも分かりませんが
低音で箱鳴りするのは必ずしも悪いことではありません。
最近のステレオスピーカーのモデルとしては音は小さいと思います。
別途Bluetoothスピーカーに繋ぐなどせずに単体で音量取りたい場合には
向かないかもしれません。
イコライザー使える環境なら低音絞れば中高音では影響出ないと思います。
書込番号:23689122
5点

>寝耳に氷水さん
回答ありがとうございます
やはり慣れの問題でしょうか
神経質な人は向かないかもしれないですね
ありがとうございました!
書込番号:23690749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
詳しい回答ありがとうございます!
箱鳴りというんですね、それを前提に作られることがあるんですね
確かに本体を大音量で使うことは無いですが、ずっと手に持って動画を見ていたら振動で手が痺れそうな気がします
仰る通り好みの問題ですね
もう少し検討します、ありがとうございました!
書込番号:23690758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yesterさん
弦楽器なども、弦だけでなくて筐体の共鳴を利用してますね。
スピーカーだけだと弦だけ、共鳴する筐体があって楽器になるかと。
そこまで考えつくして、音のためには作られていないでしょうが
ポリカーボネートであることで丈夫で軽量な仕上がりにもなっています。
質感がと言われる人も多いですが、すぐにケース付けるのに
安くて丈夫で軽量な方が最適素材だと思います。
ガラス背面ってケース外さないと見ることないです(笑)
書込番号:23691018
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
2点問題が発生しました。
Android11にしてから、画面四隅のタッチに不具合が出ます。アプリのボタンが四隅に合った場合タップしても反応がありません。一旦最小化しホームに戻り、再度アプリに戻ると8割の確率でタップできます。フィルムが原因かと思い剥がしましたが、改善ありません。多数のアプリで同様の事象が発生する為、機種固有(あるいはAndroid11)の問題だと思います。pixel 3aのAndroid10では同様の問題は発生しませんでした。
これはAndroidのバージョンは関係無さそうですが、フィルム有りだとフリック入力の誤入力が多発していました。こちらは剥がした後は発生していません。安いのと高いの2種類のフィルムを試しましたが、どちらでもフリック入力時に不具合がありました。
Android 10に戻そうかな…(戻せるのだろうか)
書込番号:23685410 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>say-sayさん
私もアプリで下部をタップしても反応しなく、
何度も連打したら反応はします。
今のところ、アプリによる事が大きいため、
アプリの対応を待つしかなさそうです。
Android11では隅の感度調整機能がありますが、
そこを調整しても解決しません。
Android11のベータ版は不具合が少なくて、
安心して更新しましたが、アプリ側の更新は
必要みたいですね。
書込番号:23685662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アンデヨさん
私の場合は何度押しても、ホームに戻って再度アプリを開くまで絶対に反応しないので若干状況が異なりそうですね。
googleのpixelなら大丈夫だろう、と甘い見積もりで即アップデートした自分を恨みます。
書込番号:23686161 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画面のタッチの問題ですが、アプリの問題でなければ、
ジェスチャーをスワイプでなくボタンに変えると、
下の部分のタップは解消されるかも知れません。
恐らく下からスワイプのOS機能にアプリが
対応していないか、OSのやり過ぎ感でしょう。
ベータ版が特に不具合なかったとか報道してた
輩は一体なんだったんだろーか。
私は下の部分が反応しない時は、
アプリの下にあるボタンの若干上付いた上側を
押すと反応するので、OSがスワイプ領域を
沢山確保し過ぎてて、それにアプリが未対応。
しかし三つボタンにしたら解消しました。
Android11は、センサーとても複雑な制御で、
アプリが対応しないと、どちらも不具合を
起こすようですね。
書込番号:23704025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YOUTUBEアプリではなくブラウザーアプリにてYOUTUBE全画面横表示でスマホ下部の全画面解除アイコン全く反応しません。
OS11です。他にタッチのズレ問題?とかあるっぽいのでそれかなーとか思ってましたが画面タッチ問題は色々ありそうなのとタップに関する不具合は確実のようですね。。
書込番号:23773144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ環境で同じ問題です。アプリでも同じですが。根本解決にはなりませんが、左に90度倒して見てる仮定すると、そこから更に180度回転させるとタップできます。つまり、画面下部限定の問題のようなんですよね…。上部だと反応するという事になりますので。
書込番号:23774659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia 5 II を使っている者です。
私もAndroidバージョンを更新したら、四隅の反応が悪くなりました。
ですが、アンデヨさんがおっしゃっているように、
システムナビゲーションバーをジェスチャーから3ボタンにしたところ、不具合が解消しました。
Pixelで変更ができるかは把握しておりませんが、
ぜひご参考までに。
書込番号:24052905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに3つボタンに変更したところ、私も解消されました!ただし、ジェスチャーナビゲーションに慣れすぎて三つボタンに戻れない為、画面を左ではなく、右に傾ける事により対処していく事にしました。なんだかすっきりしませんね。
※感度を変えても、私の環境ではナビゲーションの時点でタッチ不具合が発生します。
書込番号:24054051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
pixel4a購入後満足して使えてるのですが、タッチやスライドの感度調整ってどこかでできますか?文字入力や、スライド操作の際、触れたか触れてないかくらいでも進んでしまい、ちとやっかい。
書込番号:23685019 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>ガンバ太郎さん
初めまして。
質問とは少しズレてるかもですが、Android11へのアップデートはもうされてますか?他のスレでもあったのですがアップデート後に感度かおかしくなる現象がでています。僕も同現象が起きました。
僕の場合はガラスフィルムからPET素材のフィルムに変えたところその現象は発生しなくなりました。
ガラスフィルムを使用されているのでしたら試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:23685084 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ガンバ太郎さん
Android11にしてから、同じ事象で困ってます。
Android10の頃から同じフィルムとケースなので、
Android11による感度の問題と思ってます。
サイトやアプリにより感度もマチマチなので、
フィルムの問題というより、アプリに感度を
委ねられてる設計なのかも知れません。
そうなるとアプリ側の調整範囲となるため、
なかなか手強そうです。
文字入力もカカクコムは普通ですが、
その他は感度良すぎる事もあります。
フィルムを剥がしたり交換すれば、程良い感度に
おちつくサイトやアプリもあるかもですが、
根本解決にはならないと思います。
pixel4aにおける感度調整機能はないため、
実装して欲しいところです
書込番号:23685655 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ガンバ太郎さん
今日は。
ガンバ太郎さんは、まだ正常のようで良かったですね。
私の端末は、どうも端末の温度に関係してるような気がしてきました。
私の端末は、ウィジェットに端末のバッテリー温度を表示出来るようにしてまして(スクショ1)、これが37度あたりになるとタッチ切れが起きるのを確認しました。
「Keepメモ」の描画モードで確認すると、1番のように書けるものが37度超すと、2番のように点々となります。
私はロック解除をパターンにしてたのですが、再起動した後この現象が起きるとパターンのドット間を繋げられずロック解除不可で焦りました。
すぐ、「PIN解除」に変更したのはいうまでもありません(笑)
因みに、以下のアプリをインストールしてみてキャリブレーションを(怪しいですが)してみたもののの、最近涼しくなってきてバッテリー温度が37度まで上がらないの、効いたかどうか?わかりません(笑)
急速充電してる時、40度とか表示してたので又その時でも確認してみます。
Touchscreen Repair
(https://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair&hl=ja)
Touchscreen Calibration
(https://play.google.com/store/apps/details?id=redpi.apps.touchscreencalibration&hl=ja)
書込番号:23685685
9点

>ガンバ太郎さん
自分もAndroid11にアップデートしてからもAndroid10の時と同じガラスフィルム、ケースを使っていました。
しかし感度に問題があったのでガラスフィルムからPET素材のフィルムに変えてみました。
ガラス素材のフィルムではなく、PET素材の
フィルムを一度試してみてはいかがでしょうか??
どんな方法にせよ早く正常に治ってほしいですね(TT)
書込番号:23687384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガンバ太郎さん
昨日落としてガラスフィルムがバキバキに。
そしたらフリックしようとしてもタップになる
といった事象がなくなった気が。。
理由として考えられるのは、ガラスフィルムって
周囲は海苔だけど中は空洞で吸い尽くものがあり、
それが感度を鈍くさせたり鋭く反応したりという
事象を起こしてる可能性を見出しました。
ガラスフィルムの構造が起因する可能性も。
ただ同じガラスフィルムを使っていて、
OSバージョンアップしてから事象発生している為、
根本解決にはならないとおもいますが、
起因の一つとも言えそうです。
書込番号:23701454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、2020/10/05付けのセキュリティーパッチが降ってきましたが、GooglePixelのコミュニティの中で10月度のセキュリティーパッチについて
(https://support.google.com/pixelphone/thread/75085899?hl=en)
の中に、Pixelフォンの修正箇所の表(スクショ)が有りました。
Pixel4aのみの箇所は2か所有って、最後に「Touch」と有るので、何らかの修正が入った物と思われます。
私も、良くなったか試したいのですが、今日はシーズン一番の冷え込みらしく中々バッテリー温度が37度まで上がりません。
昼にクルマのダッシュボードにでも放置して又試してみます(笑)
書込番号:23708472
7点

車のダッシュボード(日がカンカンに当たる所)に30分置いてみたところ、温かいというより「アッツ〜」という感じまでなってました。
「ヨッシャ!」と電源入れても、立ち上がらずウンともスンとも、、、
ひょっとして、落ちたか?と電源長押ししたら立ち上がりました。
端末が高温になると落ちるみたいです(スクショ)
で、立ち上げた時のバッテリー温度が40度を指していたので、「Keepメモ」で描画してみました(動画1)
一筆書きで書けたので、良くなってるように思います。(今までは、ポチポチポチと玉の連続になりましたから)
動画の最初のウィジェットで「Battery Temp」が40度になってるのも分かると思います。
しかし、やはりクルマのダッシュボードは危険です。
2度と置きません!(笑)
書込番号:23709283
7点

>redswiftさん
画面保護フィルムを貼り付けている際のタッチ感度の改善のようです。
Android11になってから、保護フィルムを付けている場合にタッチが切れる
という報告があちこちであったので、それの改善でほぼ間違いなさそうですね。
自分の端末でもアップデートを適応することで、タッチ切れしなくなったのを確認しました。
今までかなり悩まされていましたが、これでやっとまともに使えるようになりそうです!
その他、自分の場合はロック画面からの解除時に画面が固まってしまうなどの問題がありました(※1)が、
それらもすべて解決しているようでした。
タッチ切れ等の問題で困っている方はアップデートを適用してみることをおすすめします。
※1
画面ロックを「PINコード」+「指紋」で設定して、
ロック解除時にPINコード入力画面にした上で、指紋認証するとロックは解除されるが、
ロック解除遷移中に画面が固まる事がある。フリックする等アクションすると戻る。
(固まるというよりは、ホーム画面への遷移アニメーション中に止まってしまい、ホーム画面までちゃんといかない)
書込番号:23710181
4点

>☆柴犬☆さん
詳しく解説ありがとうございます。
確かに私もガラスフィルムを貼っています。
まぁ、最悪剥がそうと思ってたのですが、剥がさずにすみそうで無駄にならず良かったです。
書込番号:23710634
2点

2020/12/05付けのセキュリテイアップデートが降ってきました。
>設定>ディスプレイの中に、「タップ感度の向上」って項目が増えたような(前からあったならゴメンナサイ)
時期的に、端末の温度上がらず試せません。
てか、前のアップデートで良くなってるんじゃ?
逆に、よくXperiaなんかに実装されてる「手袋モード」的に使えるのか?
書込番号:23836450
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
xperia 10iiとpixel 4aの文字大きさと表示大きさは、どちらの方が大きくできますでしょうか。
老眼の者にとって、できるだけ大きい方が見易いのでお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23684610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2機種とも持ってないのですが、こちらでサイズ感の比較ができます。
https://photosku.com/archives/4313/
pixel はxperia より画面サイズが小さいですが、横幅が若干広いようです(解像度は同じ)。また、ステータスバーの文字サイズを見る限りでは、pixel の方が僅かに大きいですね。
下記ページで両者の設定画面が見れます。
https://www.taku-blog.com/2020/06/13/xperia-10-2-osusume-settings/
http://s-max.jp/archives/1796591.html
こちらもpixels の方が文字が大きく見えます。
文字サイズ・表示サイズを大きくせず初期状態で使う場合、pixel の方が少しだけ有利のようですが、ほとんど変わらないレベルとも思います。
書込番号:23684735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイモバイル辺りで実機確認するのが確実ですね。
書込番号:23684747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
ご教示ありがとうございました。参考させていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23685102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperia10iiが、有機EL 6インチ 2520x1080、pixel4aが、有機EL 5.8インチ 2340x1080で、端末の幅がほとんど変わらないのでパネル幅もほとんど同じなのでは?
なら、両機共幅方向のピクセルが1080なので、表示文字サイズも誤差程度だと思います。
因みに、スクショは「Pixel4a」の、フォントサイズ(4段階中)のデフォルトと最大、表示サイズ(4段階中)のデフォルトと最大ですが、若干の参考にして下さい(xperiaも同じ感じかと)
ビビンヌ さんも仰ってますが、今「ソフトバンクショップ」は「Yモバイル」も併設してますから、両機種共見比べるんじゃないかと?
文字を大きくすると情報量が減るので、縦に少しでも大きい「xperia10ii」が有利かも知れませんね。
書込番号:23685613
15点

>redswiftさん
スクショ参考になりました。
実は昨日Yモバイルショップで試したのですが、xperia10iiの設定にパスワードロックが掛けてあり試せませんでした。やはり他店で実機で見るしかないですね。ありがとうございました。
書込番号:23685782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYA7(約6インチ)
文字サイズとフフォントスタイル→最大
画面のズーム→最大
別機種ですが価格comのスマートフォンサイトの書き込みの本文はあまり大きくなりません
ヤフーニュースやNHKweb(ニュース)はかなり大きな文字になります
書込番号:23686380
8点

>ランチすきさん
>xperia10iiの設定にパスワードロックが掛けてあり試せませんでした
とのことですが、通常、設定画面はロックされてるので、店員さんに事情を説明して文字サイズ変更の操作をしてもらってはいかがでしょう。
書込番号:23686459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Googleが22周年記念キャンペーンを実施しようとしていますが、
その内容をTwitterに(Google Japan 公式で)書き込まれているのを見つけました。
Pixel 4aが対象だと嬉しいのですが、、、(笑)
ただ、ツイート先の画像を見ると写っているのはPixel 4ですね。。。(特に関係ないかもですが…)
内容は、以下のように書かれていました。
---------------
Google は創立 22 周年。Google ストアの 2 日間限定記念セールで、
対象デバイスをご購入いただいた方に、22% 分のストア クレジットをプレゼントします。
---------------
URL:https://twitter.com/googlejapan/status/1306892483171741702
また後ほど記載しますが、いくつかツイートされており、
中には「9/27 〜 9/28 の 2 日間限定」との内容も含まれていました。
※「開催中」との文字もあり、間違って投稿しちゃってる…?
URL:https://twitter.com/googlejapan/status/1306888055526105090
ここからが不思議なのですが、
このツイートは「9/18」のものなのに、誰も気づいていなさそうなのです。
自分はTwitterをやらないので詳しく知らないのですが、
「リツイート」も「いいね」もされておらず、またネット上にも出回っていないようで。
さらに不思議なことに、「Google Japan 公式」のトップページからツイートを探しても、
9/18には、上記内容をつぶやいていないよう見えます。。。
(自分がそういった非表示機能?みたいのを知らないだけかもですが…)
URL:https://twitter.com/googlejapan
しかも、何回か連続して投稿しているようで、ますます謎でした。。。
自分はたまたま見つけました。。。
https://twitter.com/googlejapan/status/1306892483171741702
https://twitter.com/googlejapan/status/1306892356763885569
https://twitter.com/googlejapan/status/1306890849142231040
https://twitter.com/googlejapan/status/1306890706372362240
https://twitter.com/googlejapan/status/1306890213268963328
https://twitter.com/googlejapan/status/1306889901527326723
https://twitter.com/googlejapan/status/1306889709965115395
https://twitter.com/googlejapan/status/1306888055526105090
12点

>The 1stさん
本日、ストア上で発表された内容によると、Pixel 4aは対象ではないようです。
参考URL:https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/113162
キャンペーンの対象となっているのは、『Pixel 4 XL, Nest Wifi, Nest Mini, Nest Hub Max, Nest Hub, Chromecast』のようです。
書込番号:23690979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
インスタの通知音が鳴りません。インスタ側の設定もAndroidのアプリの通知も全部オンにしてるのに音だけ鳴らなくて困っています。なにか解決策はありますか?
書込番号:23681514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miupocoさん
何も根拠はないですが、再インストールくらいは試してみていいかと思います。
あと再起動はお約束で。
書込番号:23681658
2点

>Taro1969さん
再インストールで直りました。ありがとうございます!
書込番号:23687066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)