端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2020年9月3日 19:36 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月3日 22:04 |
![]() |
35 | 17 | 2020年9月6日 05:51 |
![]() |
0 | 0 | 2020年9月2日 15:48 |
![]() |
1 | 0 | 2020年9月2日 09:25 |
![]() |
5 | 0 | 2020年9月1日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
初めてpixelシリーズを購入しました。
ファイルというアプリを開きダウンロードのところにあるデータの名前を変更しようとすると添付画像のように潰れて見えません。
これは仕様なのでしょうか。
書込番号:23639648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マカロニoさん
仕様ではないと思います。
環境移行ソフト利用や、新規セットアップせずに他から引き継ぐと
このような不具合が出易いです。
HUAWEI機から引き継がれていませんか?
新規セットアップ早々にエラーが出るとは考えにくいので
セットアップで古いカスタマイズOSからデータ引き継ぎされて
不具合出てるのではないかと思います。
書込番号:23639724
6点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
HUAWEIのP10liteからの引き継ぎになります。
これはGoogleに問い合わせするしかなさそうですね。
書込番号:23639744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マカロニoさん
いえ、Androidの世代も離れたカスタマイズOSのEMUIから
引き継ぎする限り不具合はずっと出ると思います。
引き継ぎなしで新規セットアップをお勧めします。
Pixelと言う機種の不具合ではないと思います。
書込番号:23639757
8点

>Taro1969さん
引き継ぎなしとはバックアップなしでということですよね。
それは厳しいので、これで我慢します。
ありがとうございました。
書込番号:23639769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マカロニoさん
アプリなどは、GooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに
過去に入れたアプリが全部あるので必要分だけインストールボタン押していくだけです。
Googleアカウントで覚えてて使えるID、パスワードなどは自動入力ですし
セキュリティ高いものだけ手動入力したら終わりです。
使い込んでいくうちにあちこちで不具合見つけると面倒かと思います。
我慢出来るのでしたら構わないと思います。
書込番号:23639803
6点

>Taro1969さん
ありがとうござまいす。
Googleの方にも問い合わせしておりますので
そちらの回答も待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23639808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードの高さを低くしたら表示されました!
お騒がせしました!
書込番号:23639834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
過去スレにも似たような記事はあるのですが3Dエッジのフィルムの話題ではなかったので。
ソフトバンクのフィルムは角が直角なのでandloid10のジェスチャー操作するとガリっとなって気になるんです。
(おまけにフィルムタイプですぐ傷付いたorz)
amazonの口コミなんて信用ならないので…困った
もし使っている方でいい品があれば教えて欲しいです。
書込番号:23639531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonで1399円で購入。
[Google pixel 4a フィルム AIKKI Google pixel 4a ガラスフィルム 高透過率 硬度9H 3D 耐衝撃 撥油性 超耐久 防爆裂 液晶保護フィルム Google pixel 4a 対応 (ブラック)]
ピッタシで良かった。指の滑りは普通。
書込番号:23640215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
初歩的な内容かもしれませんが、ご容赦ください。
この機種の購入を検討しています。
SIMフリーの機種は初めてなのですがセキュリティ対策として有料アプリ等は必要でしょうか?
これまでキャリア販売機種のみを使用しており、SIMフリー機種は初となるため、知識がありません。
ご教授願いますm(_ _)m
書込番号:23638099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

人それぞれの考え方次第ですが、私はこれまでスマホにセキュリティ対策ソフトを入れたことがありません。動きがモッサリするし、問題が発生した時の切り分けが出来ないからです。
そのかわり、apkファイルを直接インストールしない、評価の低いアプリや、インストールして広告の多いアプリは即アンインストールする等の対策をしています。
キャリアスマホでもSIMフリー機でも同じ考え方で良いと思います。
書込番号:23638142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

言い忘れました。
Pixel4aなら当分の間、毎月セキュリティパッチがあたります。セキュリティ面では他メーカースマホより、キャリアスマホより安心できます。キャリアスマホのアップデート回数はしれているので。
書込番号:23638149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Mr.bobさん
こんばんは。
価格コムのスマホカテゴリーの常連さんは、
セキュリティ対策アプリ(アンチウイルス等)は不要派が多いような気がします。
むしろ、スマホの安定動作を阻害する可能性があるので、導入したくないという方もいらっしゃいます。
ある程度知識やリテラシーがあり、
アプリインストール時の権限要求や、アプリの配信元の信頼度を考えて
運用できる人であれば不要で構わないと思います。
私の場合は、PCと共用で最大5台の端末に導入可能なESETのライセンスを保有しているので、
保険代わりにAndroidのSIMフリー機にも入れています。
特に端末の動作に悪影響が出ていると感じる事も無いですが、
万が一悪影響(動作が重くなる等)が感じられたらアンインストールするかもですが。
あとは、対外的に、スマホも一応セキュリティ対策として名の知れたアプリを導入してますよ、
ということを言えるようにしている、というぐらいですかね。
以下はご参考ですが、これらも読み漁って考えてみてください。
「android セキュリティソフト 不要」でGoogle検索した結果
https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk0131vnF6nuG3zvMCxrv1fmFaZVKhw%3A1599051287147&ei=F5ZPX8TLCIuHoATfyaD4DQ&q=android+%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E4%B8%8D%E8%A6%81&oq=android+%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAxgAMgQIABBHMgQIABBHUABYAGD9mQFoAHABeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab
書込番号:23638154
1点

PCでウイルスバスター、カスペルスキーを使って重くて、嫌になり他品を探しました。
現在、PC4台スマホ6台タブレット8台にESETセキュリティソフトを使っていますが
どの端末も軽くて,大変使いやすいのてお薦めです。
>Battery Mixさん
動きがモッサリするし、問題が発生した時
お言葉を返す様ですが,またおっしゃる通り人それぞれの考え方ですが。
僕は8年以上PC5台,タブレット10台、家族のを合わせて,スマホ20台くらいに使用しましたが
『問題は一度も有りませんでした』また、モッサリも経験が有りません。
立ち上がりは他のソフトと比較して,速いデス。
価格が安くて、数年有効期間が有るのでESETセキュリティソフトはお薦めですよ。
肝心のセキュリティ効果は有ります。
書込番号:23638185
1点

>Mr.bobさん
ESETセキュリティソフトは
確かお試し版が有ると思いますので、ご自身で
試用して判断されたらどうでしょうか?
書込番号:23638206
2点

>JIMETUNO72刀さん
>立ち上がりは他のソフトと比較して,速いデス。
ウィルス対策系ソフトはシステムに常駐すると思いますが、立ち上がり速度(ウィルスソフトの?)って関係してくるのでしょうか?
>肝心のセキュリティ効果は有ります。
具体的に教えて頂けないでしょうか?
出来ればセキュリティソフトを入れなかった場合と比較して。
書込番号:23638213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この種類の質問は過去スレにもありますが、決着着かずがほとんどです。最近はセキュリティソフト入れない派の常連さんも書き込まなくなりました。
キャリアスマホ、SIMフリースマホ問わず、スレ主さんがここの書き込みや過去スレ検索してみたり、でそでそさんも言われているようにネットで検索して、ご自身で判断されるしかないと思います。一律の答えがないので。
書込番号:23638269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
僕の10年以上前の体験ですがウイルスバスターを一番最初購入して、PCにインストールしました。
当時は携帯の時代でスマホは未だ世の中に無い時代です。
ウイルスバスターの影響で立ち上がりに入れない時の3.4倍の時間がかかるし,
PC使用中にセキュリティーの更新が始まるので、作業に影響しました。
次に店頭で新発売のカスペルスキーを勧められてこれに変更しました。
PC立ち上げ時に、何回もフリーズする様になりメーカーへの連絡もつかず
困った事と使用中にセキュリティーの『ドラゴン』がしょっ中泣くので、
煩わしく思いました。
一番嫌だったのは『フリーズ→再起動』の繰り返しです。
再起動を何回も行うためPCが壊れそうで不安でした。
(このため初期化も数回しました)
現在の二品は評価出来ませんのでご容赦下さい。
PCでの体験談ですから、スマホにウイルスバスターとカスペルスキーを
使用されている方のレビューなどご参考下さい。
僕はESETで満足していて,このpixel4aにも価格コムの皆さんのご意見を
頂きインストールして使用していますが立ち上がりに影響していません。
書込番号:23638293
2点

>JIMETUNO72刀さん
『>肝心のセキュリティ効果は有ります。」については触れられてないですが、ご回答ありがとうございました。
書込番号:23638327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
〉ご自身で判断されるしかないと思います。一律の答えがないので。
賛成です、僕もその様に思います。
結局,スマホを購入するのもセキュリティーを導入するのも
自分が決めないといけないと思います。
他人の意見を聞いて失敗したら後悔しますから。
書込番号:23638333
0点

>Mr.bobさん
セキュリティの定義とか、
そのソフトの有無の、その前に
アンドロイド端末かiphoneかの
選択が、あってもいいと思います。
アルファベットという親会社は、
やはり個人情報を利用する広告会社だと思います。
スマートシティの失敗やGDPR訴訟を見れば。
中国製通信機器の問題も個人情報問題です。
グーグルの社員は情報規制を当然嫌います。
まあ、iphoneは、いろいろと使い難いんですけどね。
書込番号:23638591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
ご回答ありがとうございます❗
アプリを入れると重くなるのは知りませんでした。
素人の疑問にお付き合い頂き、ありがとうございました。
参考になりました(^^)
書込番号:23638627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます❗
リンク、拝見しました。
とても参考になりました。
自己責任で判断したいと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23638633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JIMETUNO72刀さん
ご回答ありがとうございます❗
他の方も仰るようにESETセキュリティソフトは良さそうですね。
無料版も検討してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23638637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>珍回答者さん
ご回答ありがとうございます❗
今回はiPhoneからAndroid(SIMフリー)への変更を検討しています。
ご意見、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23638643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.bobさん
スレ主さんがESETセキュリティを試用して、評価が良くて購入される場合【パッケージ版』が良いですよ。
理由)僕は複数インストールするので『箱』に使用開始品と端末名を書いて整理しています。
MAXパッケージ3箱、端末15台を利用していたので期限ごとの整理がし易かったです。
ESETをお得な特別販売している事も有るのでネットなど点検されたらと思います。
では、各社のお試し版などでよく検討して下さいね。
セキュリティーアプリでアプリを入れすぎても
>Battery Mixさんのコメントの様に返って重くなる事があるかも知れません。ご注意
過去、僕は何度も失敗してESETにしています。ただしそのほかのメーカーさんを誹謗している訳でなく
自分にはESETが使い易かったという事です。
書込番号:23638995
1点

いらないよ。PixelにはTitan Mチップのってるし、Google Play プロテクトってみんなのAndroidスマホに入ってるでしょ?あれセキュリティソフトだから
大体聞いたことあります?周りで「スマホがウイルス感染して・・・」なんて話。私は無い
ひと昔前のPCならよく聞きましたけどねその手の話。スマホは一切無し
書込番号:23644657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
今年の四月にdocomoでXZ1 compact(SO-02K)から5GスマホのLG V60に機種変更し、simも5G対応に交換となりました。5G契約simはその後XZ1 compactで使いつづけており(LG V60はモバイルONEのsimで運用)、昨日まで全く問題なく通話もネットも使えていたのですが突然ぶつっとアンテナが立たなくなりました。モバイルONEのsimをさせばアンテナはたつので5G契約simの故障かと思い、DOCOMOショップにいったら5G契約simは4Gスマホでは使えなくなるとのことでしたがあまり詳しく知らないようでした。
自分で調べてみたら、5G契約simで動作可否の表が公式にちゃんとありました。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
残念ながらSO-02Kは利用不可とのことでこの運用はあきらめましたが、LG V60は通話メインのスマホとしては大きすぎるので、新しく機種を購入することを考えましたが、この表ではpixel 3aは利用可能とあるのですがpixel 4aは記載ありません。
どなたか5G対応simでの動作確認されたか、動作対応ソースがありましたら教えていただけませんか。
書込番号:23637442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
イヤホンジャックが上部に有るのは使い易くて良いと思います。
皆さんはどのアイテムで音楽などを聞いていますか?
僕はBluetoothを使用していますが、音質ではイヤホンの方が性能は上かなと思います。どうでしょうか?
pixel4aの音質向上アプリも教えて下さい。
書込番号:23636839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
プロの方が以下のようなレビューされてます。
https://s.kakaku.com/review/K0001277919/ReviewCD=1362389/
>付属のACアダプタ以外に、PDやQC3.0規格対応のACアダプタでそれぞれ充電してみたが、本体に急速充電の文字が表示されたので、両規格とも対応しているようだ。
と記載されてますが、
自分の手持ちのQC3.0対応の充電器類(ACアダプター、シガーソケットアダプター、モバイルバッテリーなど色々試しました)は急速充電になりませんでした(5Vの通常充電)
純正以外ではUSB PD(18W)対応充電器のみ急速充電できました。
多分QC3.0で急速充電は誤記な気がします。
書込番号:23636275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)