| 発売日 | 2020年9月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 170g |
| バッテリー容量 | 2870mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 8 Lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2022年1月24日 12:22 | |
| 14 | 3 | 2021年6月21日 04:04 | |
| 120 | 16 | 2021年6月5日 18:15 | |
| 15 | 1 | 2020年10月31日 17:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー
IIJmioで購入したXperia8Liteは、OCNモバイルONEやBIGLOBEモバイルでも使用することが可能でしょうか?
各MVNOの公式サイトの動作確認端末を確認いたしましたが、どちらにもこの機種の記載がありませんでした。
ソニーのサイトのチャットから質問してみましたが、オペレーターにうまく繋がらず、こちらでお尋ねしてみようかと思いました。
実際に、問題なく使えているよ!という方はいらっしゃいますでしょうか?
ご返答をよろしくお願いいたします。<(_ _)>(>_<)ゞ
書込番号:24560152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お忙しいところ ご返答をくださいましてどうもありがとうございます! その後 他のサイトも確認したりして解決いたしました。
お世話になりました。(^o^)
書込番号:24560253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー
【使いたい環境や用途】
おサイフケータイ、たまにYou Tube、ネット検索、電話、薬局などお店のポイントカードとして、漫画アプリ、ニュースアプリ、ゲームはしません。
【重視するポイント】
ネット検索やポイントカードがスムーズにできるか
【比較している製品型番やサービス】
エクスペリア 10マークスリー
【質問内容、その他コメント】
Redmi Note 10 Proを持っていますので、2台目として持つのを検討しています。レジでの会計にもたつく動きかどうかや、ネット検索で遅すぎてイライラするなどありますか?使用感を教えて頂きたく、宜しくお願いします。
書込番号:24195696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
10-3のほうがいいと思いますよ
書込番号:24196895 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
本製品とほぼ一緒のXperia8とRedmi note 10proを使っています。
動作をビデオで撮ってみました。
買えるのでしたら10Vの方がいいと思います。
Xperia8は普段遣いでもキツイですし、誤タップも多いです。
書込番号:24196917
![]()
10点
>fwshさん
>新疋田さん
動画をのせてくれてありがとうございます。速度が全然違いますね。びっくりしました。この機種はせめてネット検索でもう少し速かったら良かったのですが、、、
なるべく安くいきたかったのでこの機種を希望してはいたのですが、数年使うつもりなので、動きが気になりました。10-3をすすめてくれてありがとうございました。
書込番号:24199003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー
Xperia XZ2 Compact SO-05Kのドコモ版を使用してます。CPUQualcomm SDM845
2.8GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア)
オクタコア
OSAndroidTM 8.0です。
上記機種からこちらへ買い換えた場合、性能はどうなるか、ランクアップするか、カクカクしないかなど、教えて頂けませんか?
現在はアプリやChromeをたくさん同時使用していますが、問題ないです。
書込番号:24171751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハイエンドのXperia XZ2 Compactから買い換えなら、Xperia 8 Liteはスタンダード機種なので性能含めてスペックダウンになりますよ。
au及びUQ mobile、Y!mobileから発売されたXperia 8をベースに、一部スペックダウンさせた廉価版になります。
またマルチキャリア対応SIMフリーですが、販路はMVNO 4社(UQ mobile、IIJmio、mineo、nuroモバイル)限定で一部はすでに販売終了してます。
書込番号:24171759 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>うたがすきさん
SDM630になるのでランクダウンです
SDM630搭載機種はどこのメーカーでも性能はそこそこです
多くを期待しなければ一通りの使用には耐えられるでしょう
書込番号:24171761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
補足
昨日別スレで書き込みしたマルチキャリア周波数対応のSIMフリー版Xperiaですが、機種により販売終了、販路限定もあるのでご注意を...。
ハイエンド機種(量販店含むオープンマーケット)
Xperia 5 U
Xperia 1 U
Xperia Pro
Xperia 5
Xperia 1
Xperia 1 Professional Edition(法人向け、ソニーストアのみ販売)
ミドルレンジ〜スタンダード機種(一部MVNO事業者のみ取り扱い)
Xperia 10 U
Xperia Ace
Xperia 8 Lite
書込番号:24171771 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ありがとうございます。CPUQualcomm SDM845とスナップドラゴンの数は、同じレベルだとどのくらい必要でしょうか?
性能が同じ位のおすすめのエクスペリアモデルを教えて頂けませんか
書込番号:24171774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリーXperiaでSDM845同等またはそれ以上の性能がある機種は、後継であるSDM855以降を採用した上で挙げたハイエンド機種しかありません。
ドコモ、au、Y!mobileから今月発売予定のXperia 10 Vが近い性能を備えています。
キャリア販売後にSIMフリー版が投入される可能性はあります。
書込番号:24171783 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
元々Xperia 10 Vを購入予定だったんですから、ドコモ、au、Y!mobileのいずれかで購入すればいいのではと思います。
ドコモからMNPされる予定なら、Y!mobileでMNPと同時に購入するか、UQならMNPでSIMだけ契約して端末はauから単体購入という方法もありますよ。
UQは夏から5Gサービス開始するのでその時点でUQも扱う可能性があります。これまでもauとUQは同じ端末を発売することは度々あったので。
書込番号:24171792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
もし、ゲームもするのであれば、XZ2 Compactに比べて10IIIはパフォーマンスが40%程度しかないのでおすすめではないですね。
現行機種以上の性能にしたい場合は、Xperia 5、5IIが最低ラインでしょう。
書込番号:24171807
6点
個人的にはMoto G100をお勧めします
SDM870でピュアAndroidです
イートレンドで49800円です
https://s.kakaku.com/bbs/K0001354477/SortID=24169800/
書込番号:24171809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=107126/?lid=k_prdnews
goo simsellerでMoto G100が41508円
書込番号:24171818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5Uも値段が値段ですし今のXPERIAは21:9で、XZ2 Compactの18:9からは縦長になるのでこの際他社製も考慮すべきでしょうね
特にコンパクトモデルはもうXPERIAだとAceUみたいなのしかないですしね
書込番号:24171839
11点
みなさま、ありがとうございました。
今持っている機種のスペックが良すぎるのを知らなかったです。昔乗り換えでたぶん三万位で購入しました。
調べたらエクスペリアのハイスペックモデルはとても高かったので、買えなさそうです。
乗り換えで三万位で購入できるいい機種を探してみます。
エクスペリアマークスリーも候補です。乗り換えで三万位でいければなんですが、、、
書込番号:24172959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
総務省の分離プラン強制&端末割引制限のため、昔のように高い機種が安く購入できなくなりました。
乗り換えも3G端末からなら大幅割引ありますが、スマホ→スマホだと2.2万円までと制限があります。3万円くらいで購入できるハイエンド機種はほとんどない...かな。
ドコモのXperia 10 Vが約5.1万円なので、auやY!mobileも近い価格にはなると思いますので価格発表待ってみては。
書込番号:24172972 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ちなみに今お使いのXperia XZ2 Compactは端末価格が79,056円でした。
当時は割引規制はなかったので、乗り換えなど契約形態によっては安く購入できました。
書込番号:24173008 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
当時は七万円位したんですね!びっくりしました。
三万位で買えるハイスペックモデルは無さそうなので、我慢してスペックさげてみます。
マークスリーの乗り換え価格発表を待ってみます。
書込番号:24173363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安くてハイスペックとかだと中華製スマホ位になっちゃいますね
書込番号:24173627
6点
3万円台でそれなりの性能が必要なら、Xiaomiあたりになると思います。
2.1万円で売られているソフトバンク Redmi Note 9Tもゲーム性能は5万円のXperia 10IIIより上です。
書込番号:24173696
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー
FMラジオ非対応機種です。Xperia 10 Uでは対応してますが、Y!mobile版は機能が削除されてます。
書込番号:23759213 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

