Xperia 8 Lite のクチコミ掲示板

Xperia 8 Lite

  • 64GB

デュアルカメラや6型フルHD+液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 8 Lite 製品画像
  • Xperia 8 Lite [ホワイト]
  • Xperia 8 Lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia 8 Lite のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 8 Lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 8 Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 8 Liteを新規書き込みXperia 8 Liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au回線での使用について

2021/10/30 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー

スレ主 taka_teaさん
クチコミ投稿数:88件

2016年7月に購入したXperia X Performance SOV33 の代替えとして購入を考えています。
現在はサブ回線のmineo用として使っていて、本機はmineoでも販売されています。

メインの回線はauで、iPhone 8を使用しています。

SOV33は、iPhone8がバッテリー切れ(&モバイルバッテリーも使用不可の状況)などで使えなくなった時のサブ端末としても使用しています。
ですので、同じようにメイン回線のサブ端末としての役割も持たせたいと思っていますが、Xperia 8 Lite もauの回線で使用することは可能なのでしょうか?

書込番号:24421409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/30 22:03(1年以上前)

au系のUQで使えるからだいじょうぶでしょ
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:24421606

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_teaさん
クチコミ投稿数:88件

2021/10/31 18:07(1年以上前)

auのショップでも尋ねてみました。
au としては動作確認をとっていないため、使えるかどうかわからない、ということです
(至極当然の回答ではありますが)。

ですので、実際に試されている方、auのSIMをこの端末に入れて使われている方がいらっしゃれば、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:24422890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

Xperia SO-01J からの乗り換えです

2020/12/01 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー

スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

奥さんの携帯機種変更を考えています
キャリアはMVNOです。

同価格でも OppoやXiaomi の方が高性能なのは認識していますが、
今はdocomo時代に買った SO-01Jを使用していること、
韓国メーカー・中国メーカーがあまり好きではないらしいことから
Xperia 8 Liteを 検討しています。

使用方法としては、LINEやインスタ、FBといったSNSが中心で
あとはWEBブラウジング、たまに動画見る
くらいだと思います。
ゲームはしませんし、音楽も聞いていません。

この用途であれば、Xperia 8 Lite でも特にストレスを感じるようなことはないものでしょうか?
SO-01J と比較すると、サクサク感というか よくなったと体感できるものでしょうか?

自分がずっとiPhoneユーザのため、Andoroidのことには疎いので
詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23822829

ナイスクチコミ!16


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/12/01 14:56(1年以上前)

>Masha_BPさん
SoCだけが全てではないですが、年々Androidもアプリも
バージョンアップで重くなっています。
SO-01JのSnapdragon820からだとSnapdragon660でも落ちる感じ
Snapdragon630だと明らかに落ちます。
ワンテンポ遅れるような動作でも我慢出来るなら使えるでしょうし
今までより遅くなるのが嫌ならば全く使えません。
新品購入で今より遅いものを買って2年3年使うと言うのはちょっと
無理があると思います。最低でもXperia10IIくらいのSnapdragon665は
必要なのではないかと思います。
少しでもスペックアップならばSnapdragon700番台は必要になると思います。
Snapdragon630だと文字入力速い人だと追い付いて来ないくらいですよ。
私はもっと下の450も630も665も全部現役で使ってます。
私は次々安いものを買い足すので不自由していませんが
数年使うメイン機ならば630はお勧めしません。
SO-01Jをバッテリー交換して使う方がマシなくらいだと思います。

書込番号:23822895

ナイスクチコミ!12


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/01 23:39(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます
OS等のバージョンアップで、重くなるのは当然ですが、8 LITEレベルのSoCだとそれについていけてないってことなんですね…
Snapdragon665 レベルだとXperia10マーク2がそれに当たるわけですね。
スペックアップしようと思うと、Xperia5あたりになるわけですか…
mvnoでは扱ってないし、予算的にも厳しくなるなぁ(>_<)

SO-01Jは当時ではハイエンドクラスのスマホだったってことなんですね

国産に限らずおすすめの機種はありますでしょうか?

書込番号:23823950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/12/02 00:02(1年以上前)

>Masha_BPさん
中国、韓国抜くというのは台湾もダメかなと思うので
GoogleのPixelくらいしか残らないと思います。
Pixel3aならかなり安くなってますがお買い得ではないと思います。
4aは4万超えますし、AQUOSsense4も台湾、中国系に分類するか
しないか微妙です。国内メーカーだと富士通、京セラくらいしかありません。
Xperia 8 Liteをいくらで購入される予定でしょうか?
IIJmioだと2万くらい、他だと3万くらいです。
この価格帯で1万違うとかSONY機を2万で買うとかは選択肢がありません。
遅さを我慢するか出費を我慢するか海外メーカーを我慢するか何かは
我慢や妥協が必要だと思います。

予算提示してもらうか、楽天モバイルでポイントバックで安くXperia Ace買って
短期間か使えるところまで使ってみるなどの運用などするか、開封もせずに転売して
他の端末の購入資金の足しにするかなど、購入資金の調達から考える必要も出てくると思います。
AQUOSsense4シリーズが許容なら他の選択肢ないくらいだと思います。

書込番号:23823988

ナイスクチコミ!11


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/02 00:16(1年以上前)

言葉足らずですみません、国産問わずと書いたのは韓国や中国、台湾全て含めてお勧めの機種は?って意味でした。
8 LITEはIIJMioで13000円ほどで購入できるので、最初の相談をさせていただいた次第です。

予算は4万円台までってとこでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:23824004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/12/02 00:48(1年以上前)

>Masha_BPさん
おサイフケータイ機能、防水防塵ならAQUOSsense4シリーズ一択だと思います。
おサイフケータイ機能などなくていいならXiaomiのRedmi note 9s
OCNモバイルやビッグローブモバイルに乗り換えてもいいなら
かなり大幅に選択肢も広がりXperia8Liteを買うよりもっとお得に買えます。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
ビッグローブモバイル
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/
格安なら200円で買えるRedmi note 9sです。
予算範囲ならmoto g PROやmoto g8 plus
XiaomiのMi Note 10 Liteなど高性能カメラに有機EL液晶まで選べます。
XiaomiのRedmi note 9sのSDM720Gはお勧めのクラスのSoC(CPU含むチップセット)です。
AQUOSsense4シリーズもSDM720Gです。Mi Note 10 LiteはSDM730Gで数字は上がりますが
処理は720Gより少しだけ落ちます。
Motorolaのmoto gシリーズはSDM665でそんなに速くないです。
ただ、OSがほぼピュアAndroidなので動作も軽くトラブルも少なくアプリでも問題起きにくいです。
中国Lenovo傘下ですがアメリカ企業です。数年前まではGoogle傘下でした。

AQUOSsense4は購入予定です。Redmi note 9sとmoto g8 plusは所有しています。
Android10で揃えた場合、大きく操作感で速度差は分かりにくいです。
ベンチマークソフトなどで測定するとRedmi note 9sがはっきり速いです。
AQUOSsense4は同じSoCでも少し遅いようです。操作感でももたつきがあるようです。
moto g8 plusはSDM710のRenoAと比較してもスクロールなど快適です。

MNP出来る場合、出来ない場合、おサイフケータイの有無など条件提示してもらえば
さらに絞ってお勧め出来ると思います。

書込番号:23824035

ナイスクチコミ!9


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/02 08:32(1年以上前)

毎回詳しいご説明ありがとうございます
大変勉強になります。

キャリアは現在夫婦と長男の3人でIIJMioのファミリープランを使用中で、別キャリアを使っている次男をMNPでそのファミリープランに転入させたいと思っており、その際に端末セットで購入しようかと。
次男はiPhoneSE(第2世代)所持しているのでそのまま使用し、セット購入した分を嫁の端末にするつもりです

XiaomiはAndroidベースの独自OSでしたっけ?

嫁さんはお財布携帯は使ってないですね。
QR決済で十分かも
SoC&#8226;価格重視ならRedomi note良さそうですね、防水が欲しいならAQUOSかな…

書込番号:23824309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2020/12/02 08:35(1年以上前)

>Masha_BPさん
>XiaomiはAndroidベースの独自OSでしたっけ?

Androidベース(カスタマイズした)の、MIUIという名前ですね。
Android端末であることにはかわりはありません。
名前を独自につけているかいないかの違いです。

書込番号:23824313

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/12/02 09:17(1年以上前)

>Masha_BPさん
OSについては難しいですね。
標準的なAndroidをベースにしています。
比較的大きなカスタマイズがされています。
LINEなどのアプリを複製して2アカウント使えるなど
他にもタイマーで端末のオンオフなども標準的な
Androidには存在しない機能が沢山付加されています。
設定項目などは最初は戸惑うくらいに一般のAndroid機と
違います。
逆に一般的なまま販売されてる機種の方が少ないくらいなので
XiaomiのMIUIが特殊とまで言えないと思います。
ピュアAndroidを謳ってるのは有名なところではZenFoneMaxシリーズくらいです。
XperiaにせよAQUOSにせよMotorolaにせよピュアAndroidに
近くても独自の機能付加はされていますので境目を付けるのは難しいです。
HUAWEIのEMUIほど完成度が高くないのは間違いないです。
特に日本語のローカライズで不手際があるように思います。
Xiaomiは中国国内やインドがメインの販売になります。
2か国だけで相当数の売り上げだと思います。
日本に正式参入したのは昨年からで国内正式モデルも少ないです。
利益率5%以下も謳っていますので対応が遅れる、日本語化が
少しおかしいなどは許容出来ないと付き合っていけないと思います。
利益率5%であとは広告収入とすることも明言していて
プリインストールアプリに広告が出ますが日本版ではオフに出来ます。
インドではかなりうっとおしく出るらしく不評だそうです。
日本でスナップドラゴン630などの機種が3万くらいで売られてる中
720G搭載でカメラもかなり高性能で24800円以下で発売されたので
広告くらい載せないとやっていけないのも分かる感じです。
筐体も画面の前面と背面がゴリラガラス5で覆われて廉価機には見えません。
FMラジオもついていて、赤外線ブラスターで家電のリモコンにもなります。
うちはTV、エアコンは結構利用しています。必ず手元に持ってるので便利です。
SHARPはいち早く反応してsense3のSDM630からいきなり同じSDM720Gにしてきました。
おそらく鴻海傘下にあるので経営が握られてから1年で黒字復帰していますので
売れるもの売るべきものを破綻前よりずっと真摯に捉えた結果だと思います。
そこまでやってsense3からほぼお値段据え置きなsense4も中々いいと思います。

防水ですが、Redmi note 9sは内部にも防水コートされてるので水が入っても
ショートや腐食しにくくなっています。コートなのでいつ効果がなくなるか不明です。
防水って過去の経験から防水モデルで内部の水濡れのシートが変色してると
浸水してるので保証対象外と言われます。胸ポケットにしかいれなくても
おそらく自分の汗でも湿気たら保証無くなり有償有利となります。
新品購入1か月でもそのような対応です。防水保証の付いたスマホは存在しません。
メーカーも小さな文字で2年目安にパッキン交換を勧めています。
あまり防水だからいいという事がありません。
ほとんどのスマホは洗面器程度の水に30分つけても浸水しません。
水の中でスマホを振ってスマホの空気が抜けた分だけ水が入ります。
防水モデルもUSB端子には水が入り込みます。振って水抜きが必要です。
イヤホンジャックもあるモデルだとこちらも水抜き乾燥が必要です。
それでも錆びると有償修理です。イヤホンジャックの奥なんて綿棒でも爪楊枝でも
水を拭い去るのは無理です。ある程度水抜きして自然乾燥に頼るだけです。
防錆がどれくらいの性能かなどは公開されていません。でも錆びたらユーザー責任で
有償修理です。
結局、防水スマホであっても防水ケースに入れて運用の方が水抜きも不要で
錆びの心配もないです。
多少の雨に降られる水滴が飛ぶなどそもそも内部に入るところが限定されます。

防水謳ってないほとんどの機種がこれくらいは平気です
https://youtu.be/pbXmbdLzIGg?t=112
https://youtu.be/bor8vLBMXv8?t=36

書込番号:23824370

ナイスクチコミ!2


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/02 12:19(1年以上前)

ありがとうございます

AQUOSにだいぶ心が傾いてきましたね
29,800円なら十分予算内ですし

嫁は電子機器疎いので、日本語化がおかしいとかは許容出来なさそうです

あとは、Xperia arcから4台続けてXperia使っている嫁さんがAQUOSで首を縦に振るかどうか…(苦笑)
皆様のご説明をもとに精一杯プレゼンしてみますw

書込番号:23824636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/05 09:13(1年以上前)

TCL 10 5G 良さそうですね

書込番号:23830108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/10 11:18(1年以上前)

長く使い続けるのならば、ミドルレンジのXperiaは避けるべきでしょう。
例え搭載CPUがSnapdragon 630だろうが665だろうが。

大手キャリア向けに販売しているハイエンドモデルでさえバージョンアップが1度で切り捨てられるケース(例としてXZ1、XZ3)もあり、ミドルレンジに至っては残念ながらほぼ1度きりで、セキュリティパッチを含んだアップデートの提供も2〜3年程度で終了してしまいます。

またSO-01J(XZ)からの乗り換えだと、今のXperiaはXZシリーズまでの伝統的な独自機能が徐々に廃止されていってますし、ミドルレンジであるAceを除き、8や最新の10 IIではそこからさらに機能を削減、何より8 Liteに至っては数少ない独自機能の一つであるDSEE HXすらオミットされてしまっているので、SO-01Jで愛用していた機能(POBox Plusやアルバムアプリ等)が使えないといった不満を感じると思います。

1ヶ月経ってしまっていますが、補足として書かせていただきました。

書込番号:23898839

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2021/01/10 12:14(1年以上前)

>Masha_BPさん

TCLはマニアが酔狂でサブ機に買う以外お勧め出来ません。
日本のTCL法人はTV販売とサポートしかしていません。
TCLのスマホはFOXと言うスマホケース販売してる会社が
代理店となって輸入しています。
対応窓口は日本にあり日本語対応ですが修理などは
中国に送らないと出来ません。
見積もり出してからと言うのも出来ません。
修理に出したら保証期間内であっても有償判断出たら
言いなりの金額です。
修理期間も相当掛かると思っていいです。
ケースやガラスフィルムなども困ると思います。
情報も全くないのでAmazonでUMIDIGIでも買う方がずっとマシだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23730109/
TCLに手を出すくらいならXiaomiやHUAWEI最後のGoogoleサービスの入った
nova5Tが3万円台で買えます。HUAWEIはOSアップデートなどの先行きがないですが
サービスセンターなどもあり、年に1、2度はバッテリー交換半額キャンペーンなどで
3500円でバッテリー交換や今ならWinterキャンペーン中でJCBギフト券5000円部がもらえます。
機械的信頼度、ソフトウェア完成度、アフターフォローなど含めてTCLは冒険でしかありません。
FOXと言う会社がどこまで責任持つ会社かも得体が分かりません。
ただ、輸入販売してるだけです。

書込番号:23898962

ナイスクチコミ!2


スレ主 Masha_BPさん
クチコミ投稿数:86件

2021/01/10 17:43(1年以上前)

IIJ Mioのキャンペーンで Redmi Note9Sが 4,980円だったため、これを購入しました
Xperiaがだいぶレスポンス悪くなっていたためとても快適になったと喜んでおります
バッテリーもすごく待つみたいです。
みなさんありがとうございました

書込番号:23899564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 8 Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 8 Liteを新規書き込みXperia 8 Liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)