moto e6s のクチコミ掲示板

moto e6s

  • 32GB

6.1型HD+液晶や3000mAhバッテリーを搭載したスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto e6s 製品画像
  • moto e6s [メトログレー]
  • moto e6s [エレキピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto e6s のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

OSは32bitです

2021/03/01 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー

スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

最初レビューに書いたら、場所が違うと指摘されたので、こちらに書き直しです。以前にbit数で相談した件の結論です。
まず、メーカーに問い合わせて2ヶ月放置され(その間こちらからは何度も問い合わせました)、最終回答を引き出すまでに結局3ヶ月かかりました。もうこの時点で嫌になります。
で、回答は、「OSは32bitです。64bitアプリが動かないのは仕様です。bit数の記載がないのは、他の端末と同じです。アプリが動作するかどうかは、事前に販売店のデモ機などで確認してください。(Googleが32bitアプリの提供を停止する)8月以降の対応は未定です。」でした。
デモ機置いているところなんて知らないし、デモ機にインストールできますかね。で、買って1年もしないうちに使えなくなるんですかね。
エントリーモデルに大きな期待をしていたわけではありませんが、いくらなんでもこれはありえないと思います。このまま泣き寝入りするしかないでしょうか。。。
※ちなみに、最初の方に対応してくれたメーカーの人(そのまま放置してくれた人)は、今どき32bitを販売するなんてありえないと思いますけど、一応技術に確認しますね、と言ってたのですが・・・。

書込番号:23996791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/01 21:06(1年以上前)

>kuro0707さん
8月から32ビット含むアプリの提供がGooglePlayストアで停止されるので
それまでに必要なアプリをダウンロードしておくしかないですね。
アップデートも8月まで、以降はアップデートなしでの利用のみになりますね。
アップデートなしでも利用可能なものはAPKで保管などしておけば
最終バージョンは利用可能です。
アップデートしないと使えませんってアプリはNGですね。
なんでわざわざ32ビットで作ったのか謎です。
今現在でもすでに32ビットで提供していないアプリも多いと思いますが
GooglePlayストアで見えなかったり落とせなかったりってありませんでした?
2020年にメモリ2GBで登場した端末ですからe7も32ビットだったりしかねませんね。

書込番号:23996906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2021/03/03 04:58(1年以上前)

>kuro0707さん
実際のところ、私にもきちんと全て分かっている訳じゃないですが…様々なサイトで情報を漁った限りでは、このスマホが8月以降必ずGoogleプレイ非対応になるとは限らないと思われます。

64ビットアプリと言っても全てが一から64ビット環境向けに開発されたものという訳じゃありません。32ビットネイティブで書かれたものはそのままでは64ビット環境では動作しないので、64ビット環境でも動くように記述を加えて対応するように、というのがGoogle側の意図するところなんですよね。

一方でゲームアプリを中心に64ビットネイティブで書かれていて、そもそも32ビット環境での動作を想定していないアプリもあります。そういったアプリはこの機種では現状でも動作はおろかインストールも出来ない訳です。

前者に該当していて、かつ64ビット環境でも動作するように改修されたアプリであれば8月以降もストアに残りますし、現状そちらで動かせるものの大半は8月を過ぎてもこの機種で利用可能、すなわち完全にストアの利用が出来なくなる訳じゃない…そう考えられると思ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033685/SortID=23813027/
こちらでも、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=22937605/
こちらでも「CPUが64ビットであればOSが32ビットであっても問題ない」とおっしゃる方がいらっしゃるのは、そういうことなんでしょう。32ビットOS搭載機であっても6
4ビットネイティブで書かれたものの動作に対応するように配慮はされている、とのご意見もありますし。ただし、配慮されているとは言っても、ハード側のスペックなどの理由でこの機種では動作させない方が良いという理由から非対応なアプリもあるとは考えられます。

>Taro1969さん
何で敢えて64ビット機に32ビットOSを?というお話ですが、今回の場合、古い32ビットアプリの中にも有用なものは現状多数残っており、そうしたものを資産として生かす目的があったのではないかと思われます。

特にこの機種はエントリークラスであり、同様な機能を持つ64ビットアプリがあったとしても古い32ビットアプリを利用出来た方が好都合なケースもあろうかと思います。

それでも結局は増加する一方のアプリの管理を楽にする意味でも、またセキュリティ上の観点からも32ビットでしか動作しないアプリはいつか排除する必要はある訳です。

以上、主観的な意見も混ざってるので、程々にご理解の程をm(_ _)m

書込番号:23999406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/03 07:36(1年以上前)

そうなんですよね、この件は調べれば調べるほど分からないです。32bit幾は使えなくなる、と書いてあるところは確かにありますが、アプリが32bit対応されていれば使用可能、と書いてあるところもありますね。今後64bitへの移行が進むのは間違いないですが。
私が訴えたときにも詳しい説明はなかったので、メーカーも営業部門ではきちんと把握できていないと思います。
一番大きな問題は、このように動作に関わる重要な情報なのにユーザーが知る方法がない、ということですね。この点についてはGoogleの責任も大きいです。
そもそも普通の人はbit数なんて知らないし、ちょっと知っている人はもう64bitになっているだろうと思っているんですよね・・・。

書込番号:23999490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/03 09:57(1年以上前)

>kuro0707さん
32ビットOSで64ビットアプリは動きません。
逆の64ビットOSであれば32ビットでも64ビットでも動きます。
前回も話に出たポケモンGOでは32ビット非対応となり64ビット機でしか遊べなくなっています。
https://pokemongolive.com/post/32-bit-android-discontinued-support/?hl=ja
GPSなど直接ハードウェアを操作するネイティブアプリと言われるアプリは利用出来なくなります。
AndroidOSが仮想OSのようなものなのでネイティブでない、ブラウザの中で出来るゲームのようなものであれば
8月以降も一応は32ビットアプリの配信も64ビットとセットであれば配信可能です。
これはユーザーが意識するところでなく、アプリ開発者の問題ですね。
64ビットのOS載せなかったモトローラ自身やサードパーティーで未だに32ビットの開発続けてる人
特に32ビットが悪い訳ではないのですがAPIと呼ばれるアプリ開発のバージョンが古いタイプになる
ということでセキュリティが低くなることや32ビットだと4GB以上のメモリが扱えないので
この先、4GB以上のメモリが標準搭載となる時には64ビットOSが必須となります。
折角の64ビットCPUあるのにわざわざ処理が遅くなるであろう32ビットOSにするのも
そもそもの処理能力が低すぎて64ビットのOS活かせない、32ビットOSの方が軽量で
動作の助けになるなどの理由だと思います。
古い機種、ロースペックな機種はアプリ対応から切り捨てられるのはビットに関係なくあるので
諦めるしかないと思います。
8月は期限でしかなく、すでに64ビットでしか配信していないアプリも多数あるので
急にこまると言うことが8月に起こることもないと思います。

書込番号:23999645

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2021/03/03 14:04(1年以上前)

もう少しだけ丁寧に調べて、取り敢えずこれを見付けたのですが。

https://www.zdnet.com/google-amp/article/google-to-64-bit-android-device-owners-no-more-32-bit-only-apps-from-aug-2021/

要するに、Googleプレイから32bitアプリが締め出されるのは64bit環境のデバイス向けのことであって、32bit環境においてはそのまま32bitアプリの提供が継続されるということですね。

取り敢えず32bit OSのAndroid機がGoogleプレイ非対応になる、ということではない、そんな話になってるとしたらそれは完全なデマということになるかと思われます。

まあ、スレ主さんがこれで満足かどうかは別問題ですけど。もしe6sで使おうとしていた64bitアプリが不可欠なもので、それに32bit版が今後も用意されなくて困るのであれば、e6sは諦めて他のスマホに買い替えないといけないでしょうから。

いずれにせよ今後は、販売される全てのAndroidデバイスにおいて、OSが32bitであればその旨表示する義務が課せられて然るべきだとは思いますけど…このままじゃ無理かなぁ(汗)

書込番号:24000066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/04 18:35(1年以上前)

追加でメーカーから連絡があり、同じような内容でした。32bitアプリは継続利用可能です、なのでやっぱり何もしません、と。

ええ、とても満足できませんよ(笑)

次に買う時はOSのbit数を確認し、回答もらえなければもしもの時は返品できますよね、と一筆書いてもらいます。

メモリが4GB超えると、確実に64bitなんですね。いろいろと情報ありがとうございました。少しは気が晴れました。

書込番号:24002166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto e6s

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)