端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年9月4日発売
- 6.1インチ
- メイン:1300万画素/深度:200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2023年3月25日 18:06 |
![]() |
26 | 4 | 2021年9月18日 08:04 |
![]() |
2 | 2 | 2021年4月16日 08:22 |
![]() |
49 | 10 | 2021年3月20日 10:47 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年3月13日 19:43 |
![]() |
11 | 4 | 2021年3月8日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー
不在着信が残りません。
同じような方いますか??
回答出来たらよろしくおねがいします。
この端末にインストールされてる電話アプリです。
他の電話アプリでもダメでした。
よろしくおねがいします。
書込番号:25191536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMSによる不在通知の有無は契約しているMVNOなどにより異なります。
https://king.mineo.jp/reports/86799
電話からの通知に関しては可能かどうかわかりませんが、下記が参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032744/SortID=23800894/
書込番号:25191540
1点

返信ありがとうです。
電話が鳴って、しばらくして見ても残らず。
アプリを開いても、誰からも着信なし。
と、なります。
次に着信中、目を離さず見ていると、名前も番号も表示され着信が終わります。その後通知バーにも画面にも、何も表示なく、電話があったこともなくなります。
電話アプリを開いても履歴なしと表記されます。
こちらから電話した履歴も消えて、履歴なしになります。
機種の故障ですかね!?
書込番号:25191549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記スレにあるように、アラートを受け取る設定にできたのでしょうか?その設定が無く、SIM契約にSMS通知が含まれていなければ、そのような動作になると思います。
着信履歴に関しては公式の案内があります。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/49768/p/10853/kw/%E7%9D%80%E4%BF%A1%E5%B1%A5%E6%AD%B4
動作が異なるならメーカーに確認するしかないでしょう。
書込番号:25191904
1点

スマホ 着信履歴が残らない でGoogle検索すると色々解説してるサイトが見つかります。
まずは標準の電話アプリの権限の確認です。着信表示は出るが履歴としては残らないという場合、ストレージの権限が許可されていない可能性があるのでそこを確認してください。
また電話アプリのキャッシュを削除すると改善される場合もあるのでやってみてください。
>サクラ00000さん
少々古い機種ですが使い始めたのは最近ですか?また前の機種からGoogleアカウントを使ってアプリの移行はやってますか?
もしアプリの移行をやってたら、一旦初期化してアプリは移行せずに再構成した方が良いと思います。この機種のメインチップHelio P22は多くの機種に使われるSnapdragonとは異なる内部命令セットで動きますし、最近の多くのAndroid機が62ビット動作で動作するところを32ビットで動作します。移行に伴う環境の差異が大きいことが様々な不具合を起こしやすくすると考えます。
機種の故障を疑ってらっしゃるようですが、そこをはっきりさせるためにはどうしても初期化は不可欠だと思われます。
書込番号:25192606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。初期化も何度もしたのですがダメでした。再起動、セーフモード、アプリの更新、SDガードの抜き差し、SIMの入れ替え、APNの書き替え、ネットワーク設定の初期化、google開発者データの削除、通話SIMのみにする、自動同期のオンオフ、色々試したのですが無理です。多分故障だと思います。回答をくださった方々どうもありがとうございました。
書込番号:25192753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サクラ00000さん
繰り返しますが、初期化後にアプリの移行、復元は行わない状態で着信履歴が残らないと確認されたのですか?何度初期化しても以前の利用環境を復元したら、それは元の木阿弥なので。
どう考えてもこの手の不具合はハードウェアではなくソフトウェアレベルのものなので、基板損傷などのいわゆる故障であるとは考えにくいのですが。
しつこくなって申し訳ありません。もし的外れな指摘であるなら無視して頂いても構いませんので。
書込番号:25192791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。初期化の後は「新規の端末として使用する」にしているので、やっぱり故障か何かだと思います。電話も通話・着信できるし、IP電話も通話・着信できるし、ただ履歴が残らないのです。仕方ないと思います。ご回答ありがとうございました。
書込番号:25194925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー
この手の格安スマホの特徴かもしれませんが,画面が青みがかっているように見えます。
iPhoneの予備機として買おうと思っているのですが,概ね3万円以下のアンドロイド端末はみな画面が青っぽいです。
これは液晶の仕様でしょうか?販売店の展示用の設定でしょうか。
0点

今からe6s買うのはサポート的によろしく無いでしょう
せめてe7 PowerかG8 Power liteを買う方が良いでしょう
書込番号:24339777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本人は皆液晶が黄色いと尿液晶だと忌み嫌って買わないですからね。安いとなおさら、やっぱりねとなるので意図的に青めにしてあるのではと思ったりしてます。
モデル末期なのでAmazonでも新品らしいのが8000円台で売られてます。64ビットアプリが動作しないなど制限は結構ありますが、分かってて買うなら自分はアリだと思います。
それにしても日本人は液晶の色目にうるさ過ぎだと思います。安くないといけないのに上質でなければいけないとか我が儘も大概にしろ、と思いますが。
書込番号:24339925 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先日、\6.000-で新品購入
一応、寒色〜暖色の調整は出来る
当然、音も当然ショボい
そういうの考えても価格以上だと思うけど
1万円以下のスマホにどこまで求めるか?
書込番号:24340286
7点

返信ありがとうございます。質問の趣旨が伝わっておらずすみません。この価格帯では安価な液晶が使われていると思いますが,安価な液晶は技術的に青みがかってしまうものなのか,それとも設定でわざわざ青くしているのか,という疑問がありました。設定で変えられるなら安くて良いなと思った次第です。意図的に青くしている,というのは私も感じるところです。ただサポート的によくない,黄色みかかっていると日本では売れない,価格相応というのは参考になりますが質問の趣旨とは違うので,適切な回答を待ちたいと思います。
書込番号:24348334
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー
アプリからプッシュ通知がされるのですが、一定時間(正確な時間は不明)経つと上部の通知バーからアイコンが消えてしまい、通知されているかどうかが分からなくなります。
・設定>アプリと通知> では通知ONにしています。
・マナーモードは解除しています。
同じような症状の方はいますか?
1点

>よく調べるさんさん
>アプリからプッシュ通知がされるのですが、一定時間(正確な時間は不明)経つと上部の通知バーからアイコンが消えてしまい、通知されているかどうかが分からなくなります。
通知内容を確認すると消えますが、そういうことではありませんか?
いつまでも表示が残っていたら、他の通知(通知するアプリを複数つかっている場合)がみえなくなって困りますので。
書込番号:24083394
0点

>†うっきー†さん
1時間くらいして画面を確認すると通知が消えています。通知を確認している訳ではありません。
とりあえず電池の最適化アプリから対象のアプリを外して様子を見ています。
書込番号:24083447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー
先日こちらの機種を購入しました。
FOMAとiijmioのDSDSで使用していますが時折FOMAの接続が切れてしまいます。同様の症状の方
いらっしゃいますでしょうか?また、解決方法等わかりましたらご教示頂けますと幸いです。
なおこちらの機種はDSDV機で有ることは存じておりますが、ネット上の記事を読んでいるとDSDSで使用出来るという記事が多かったものでDSDSで使用しております。
書込番号:24024788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真努さん
>なおこちらの機種はDSDV機で有ることは存じておりますが、ネット上の記事を読んでいるとDSDSで使用出来るという記事が多かったものでDSDSで使用しております。
DSDV機をDSDS機にすることは出来ないと思いますが・・・・・・
DSDV機で安定して利用するために頻繁に質問のある以下の設定をしているのに、駄目という意味でしょうか?
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定
優先ネットワークタイプ→3G
拡張4G LTEモード→オフ
この設定後、機内モードのオンオフとなります。
本機で設定内容を確認していませんが、一般的な設定内容として記載させてもらいます。
安定して利用するための設定をしているのにダメとなるとちょっと原因不明ですね。
書込番号:24024857
9点

↑上記設定は、当然FOMA契約のSIM側の設定となります。
書込番号:24024875
3点

>真努さん
一応e6sはWCDMA BAND6対応ですがFOMA SIMで安定して使えるかの情報は過去有りません
FOMA SIM側を優先ネットワーク=3Gにしても安定しないなら出来るだけ本体アップデートしてファームウエアを最新にして下さい
書込番号:24026164 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さま、ご丁寧にアドバイス頂きましてありがとうございます。色々試してみたなのですが、やはりFOMAは安定して使えないようです。どうしても4Gの電波を掴みにいってしまうみたいです。やはりDSDVはDSDVなんですね。
書込番号:24026670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真努さん
>色々試してみたなのですが
色々というのが、何かはわかりませんでしたが、
端末は、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップされていますか?
そうでないとネットワーク関係でトラブルが起きやすいため。
#24024857で記載の設定は間違いなく出来ていますか?
以下のようなアプリを追加でインストールされたりしてはいませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
上記全てクリアしているのに駄目となると、本機では安定して使えないということになりそうですね。
書込番号:24026692
8点

>真努さん
優先ネットワーク=3Gにするだけだと思いますけどね
書込番号:24027729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
♯24024857については設定しています。
ただ、この機種についてはSIMごとに設定が出来る仕様になっていないような気がします。これまで、g5 plus、g7 plus、Reno A他、FOMA+LTEでのDualシムの設定はしてきましたのでその辺りは理解してるつもりです。
もしかしますと、私のやり方が不味くて本当はe6sでも安定してFOMAを使用できるかもしれませんが、、、とりあえずもう諦めました。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:24028870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真努さん
>ただ、この機種についてはSIMごとに設定が出来る仕様になっていないような気がします。
個別に設定出来ないと、個別にAPN等の設定が出来ないので、個別に設定が出来ないということはありえないかと・・・・・
FOMAの場合は、もともと通信が出来ない為、FOMA側へのAPNの設定は不要ですが。
SIMが2枚させる機種の場合は、かならず、個別の設定が出来るようになっています。
そうでないと、異なるSIMを切り替えて通信などが出来ませんので。
例えば、添付画像のように
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
ここで、SIMを2枚刺している場合は、どちらのSIMにするかの選択があります。1枚の場合はありません。
本機ではなく、別のMOTOROLAのAndroid10のスクリーンショットにはなりますが。
他には、画面上部で2つのSIMをタブで切り替えるようになっている場合もあります。
書込番号:24028938
7点

>真努さん
すみません。今気が付きましたが、本機のSoCはMediaTekでした。
仮にFOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をしても、本機では安定して利用は無理かもしれません。
過去に、MediaTekのSoCではFOMA契約のSIMを安定して利用出来ない問題があり、その不具合は、なんとかソフトウェアで回避しようとする試みが行われたことがあります。
詳細は以下の内容と
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20749934/#20749934
上記の掲示板でFOMAで検索して頂くと分かります。
現在も、同様な問題が残っている可能性はありそうです。
書込番号:24029000
9点

†うっきー† さん
色々とアドバイスを頂きましてありがとうございました。とりあえず、もう別の機種で対応しましたので大丈夫です。ありがとうございました。
FOMAが安定しなかったのは(時折通話中に途切れる)もしかすると電波の掴みが悪かったことにも起因していたかもしれないと今更ながら思ってます。使用場所の屋内は他の機種でもアンテナがフルには立っていなかったので。e6sは更にアンテナ感度低かったです。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:24031473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー

>エガんまさん
MOTOROLAは持っていないのですが検索した所、バッテリーゲージのようですね。
書込番号:24019334
2点

>エガんまさん
去年くらいまでは、そこがバッテリー残量のメーターとして機能していました。
アップデートで形だけ似た感じでデザイン的に残されましたが
要望が多かったのだと思います。
ウィジェットでクラッシック選ぶと以前のバッテリーメーターの種類も選べます。
私はもちろんクラッシックにしています。
書込番号:24019336
1点

みなさん、ありがとうございます。
スッキリしました!
書込番号:24019346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー
いまiPhone6+を使用しています
nanoSIMという形状みたいです
あたらしくMotorola moto e6sを購入してそのままsimを移動できるのでしょうか?
どちらもnanoSIMみたいですがこまかな仕様とかがわからないの不安です
どなたか知っていましたらおしえてもらえませんか?
よろしくです
1点

>すもーるちゃーとさん
どこの会社のどんなシムか不明です。
サイズだけで合うものでないので契約を教えて下さい。
書込番号:24009963
5点

はい
AUで買ったiPhone6+です
料金プラン
ピタットプラン 4G LTE
simロックの解除はしていません
よろしくおねがいします
書込番号:24009999
0点

>すもーるちゃーとさん
下の画像のどちらのシムか分かりますか?
黒なら使えないです。グレーなら使えます。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1607/07/l_si-QA-03.jpg
書込番号:24010026
5点

黒みたいです
つかえないんですね
くわしくありがとうございます
とてもたすかりました
書込番号:24010048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)