端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年9月4日発売
- 6.6インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約800万画素/深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年6月7日 19:45 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2021年5月15日 22:46 |
![]() |
18 | 3 | 2021年5月13日 05:10 |
![]() |
60 | 8 | 2021年5月2日 22:03 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2021年4月30日 00:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年4月21日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
楽天モバイルにて使ってます
テザリングの設定を5Gにするとなぜか
気づくと楽天エリアからパートナーエリアになっておりテザリングも不安定になり最後にはテザリングオフになってます(テザリングを自動オフは切ってます)
2.4Gに変えると勝手にオフになったり
接続不安定や楽天エリアからパートナーエリアに変わる等は起きません
5Gと2.4Gを変えるのと楽天エリアが切り替わるのは
関連性が見えないのですが同じような方居ますか?
書込番号:24177138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コア77さん
>> テザリングの設定を5Gにするとなぜか
Wi-Fiのことでしたら、5GHz帯は、W52/W53は屋外では使用不可で、
W56ですと、屋外では使用可能のようです。(但し、気象などのレーダー波と干渉してはいけない)
書込番号:24177174
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
デュアルアプリで、LINEを作成した際に突然今まで設定していた画像表示アプリではなくなり
アルバムへ登録や、写真送信が工程が増えました。
今までは規定のアプリから、メインアカウントのように画像追加出来ましたが、更新したところ、設定が解除になっており、何のシステムアプリか分からずどれをどのように変更したらよいかわからない状態です。。
これは、デュアルアプリでの設定で
これを開いたらこれ!と言うのが出来るのでしょうか?
Huaweiからの切り替えでまだ慣れていないので教えて頂きたいです。
書込番号:24134261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななみんすけさん
壊れるから、洗濯したら、ダメ!!
書込番号:24134607
6点

>ななみんすけさん
以下のサイトで紹介されているアプリのことですか?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/twinapp180726/
書込番号:24134972
2点

です!
LINEを複製しているのですが、サブ垢の方での画像選択がLINEでダウンロードしたものや、LINEで撮影をしたものだけが表示される設定になってます。
その為、例えばネットからダウンロードしたものを選択するためには、添付画像のよく分からないファイルアプリ?を経由しないと行けない設定になってます、、
これがなんのアプリなのかが分からないので、設定解除の仕方が分からない状態です。
メインの方は使用したいアルバムのアプリ(例えばGoogleフォト)で関連付けられているのですが、サブのほうでも関連付けて、アルバムはこれで開く!という設定のやり方を教えて頂きたいです。。
書込番号:24135089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルアプリは通常アクセスできない所に作られるようで、撮影した写真が消せなかったり、仰る通りアプリ連携が困難だったりするので、あまりお勧めできません。
書込番号:24135754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!
Huaweiの機種から仕事の関係でLINEの複製は
絶対に必要でして、、、
なおかつプライベートスペースを作りたい為にこの機種にしたので他にやり方無いか探します!
書込番号:24137258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種だけではないですが、cloneアプリで複製して利用する方法があります。
例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pengyou.cloneapp
このアプリであれば、通常通り写真を選択できました。
cloneアプリは色々あるので、使いやすいのを試すと良いと思います。
書込番号:24137404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

>なおきしさん
キャリア機はキャリア経由でメーカー修理となります。
メーカーでの直接対応はありません。
auに連絡して下さい。
正規以外の>としろうじゃすてぃすさんの提示してるようなお店で修理するとメーカー保証は切れます。
書込番号:24132503
12点

auで端末のみ購入できます
金額は28990円
在庫があるかはわかりませんが
修理より安いと思いますが
書込番号:24132743
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

ドコモ3GはB1のみ対応で、B6/19非対応なので仮に利用できたとしても制限あります。
書込番号:24010269 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>mog-styleさん
まっちゃん2009さんの書き込みどおり、SIMロック解除で3G(W-CDMA))のBAND1および8が使えるようになりますが、docomoFOMAはそのうちBAND8は使っていないため、残るBAND1でのみ接続できるようです。(あくまで仕様上の話)
書込番号:24010313
8点

ちなみにこの機種、発売当初海外向けに対応している周波数B5が内包しているB6が技適通してないのにFOMAプラスエリアで利用できてしまうというミスがあり、同じく技適通しないLTE B8ともに発売から間もなくアップデートで塞がれました(数日ほど一時販売停止になった)。
書込番号:24010327 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mog-styleさん
FOMA契約のSIMなので、SIMが2枚させるXiaomi機にすることで利用可能です。
利用可能な機種にすれば利用は出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:24010769
10点

>mog-styleさん
シングルSIM仕様のXiaomiではFOMA SIMは使えません
書込番号:24010979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
レスありがとうございます。
ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。
スマホの仕様用途としては、カメラを使用するので画素数は高めで
処理速度も速ければと思っております。
MAX4万円で購入を検討しております。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24011934
0点

>mog-styleさん
>ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
>Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。
DSDS機であれば何でも良いです。
DSDV機であれば、初期のDSDV機以外なら、大抵はOKです。
検討している掲示板にアクセスして、「FOMA」で検索するだけで、使えるか使えないかはわかると思います。
Huawei機のDSDV機については、使えるものと使えないものがあります。
その他のメーカーは、ほぼ使えます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
どの端末かは、以下で希望するスペックで絞り込みされるとよいかと。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
DSDS,DSDV機のSIMフリー端末の選択程度は、御自身で出来ないと、後々困ると思いますよ。
書込番号:24012001
8点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
皆様、コメントありがとうございました。
仕様用途を再確認して検討していきたいと思います。
書込番号:24114513
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
設定→デバイス情報→バックアップと復元→モバイルデバイスにてバックアップを取りたいのですが、
サードパーティのアプリとアプリデータが一つもバックアップできません。
バージョンは最新にしてあります。
バグなのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか。。
書込番号:24108770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidの場合、確実なアプリのバックアップ手段はありません。シャオミの場合、ローカルバックアップ機能もありますが、これも不安定なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23497135/
あと、PCを利用するアプリとしてHeliumがあります。
https://www.teradas.net/archives/10242/
書込番号:24108858
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
【質問内容、その他コメント】
UQモバイルのsimを使っています。
モバイル通信の速度がものすごく遅いです。
機内モードや再起動したあとは、通信速度が速いのですが、あとはものすごく遅いです。
apn設定のやり直しや再起動も何回かしています。
auのお店で購入し、simロック解除済みです。
ベアラーをlte
mvno値をKDDIにしてもだめでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24093922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)