Mi 10 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 10 Lite 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 10 Lite 5G 製品画像
  • Mi 10 Lite 5G [コズミック グレー]
  • Mi 10 Lite 5G [ドリーム ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 10 Lite 5G のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続のリーダライタが反応しない

2022/04/20 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 misayumiさん
クチコミ投稿数:19件

HDMIは接続出来ないという過去スレはありましたが、リーダライタも反応してくれません。SOV40ではスンナリだったので、仕様という結論が濃厚です。

microSDにデータをまとめればと思いましたが、やはりPC接続かオンライン等を使って移動するしかないのでしょうかね…

書込番号:24709196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2022/04/20 20:47(1年以上前)

>misayumiさん

本機 -- OTG対応ケーブル(コネクタ) -- リーダー -- USBカード等
このように間にOTG対応ケーブル(コネクタ)をきちんと接続されていますか?

書込番号:24709512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/20 21:50(1年以上前)

SOV40で接続できているのならOTG対応ケーブルということはないと思います

USBストレージを挿して20秒位でシステムUIから通知が来ました
(データが記録済み、転送速度が遅い旧世代のUSBメディアのためかも知れません)

画面の左上時刻の右側にUSBアイコンがでていれば接続されています

ホーム画面で通知を開くとシステムUIからの通知でUSBドライブ→外部メディアをタップでファイルマネジャー→USBストレージが開きます
またはファイルマネージャー→USBストレージが接続されましたをタップでUSBストレージが開きます

充電とかファイル転送とかのメッセージはホーム画面にでませんでした
Android12の別のXiaomi製品のため若干操作が違うかもしれません

書込番号:24709635

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5

2022/04/20 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

Type C接続のマルチメディアリーダーが無かったのでType-C to Type-CでLOGITECのポータブルSSDケースに東芝のSSDを入れた物を接続してみましたが、何事もなく認識されたので外部リーダーが使えないわけでもなさそうな気がします。

SSD自体を違いデバイスで専用ストレージとしてフォーマットしているモノなのでファイルの移送確認が出来ませんでしたが、ストレージとしては認識してくれている感じですね。
他のメディアリーダーを買ってみてはいかがでしょうか・・・?

端末自体はOTG対応ですが、必ずしもOTGケーブルを挟む必要はなくType-Cが生えているタイプのリーダーでもいいかと思います。

書込番号:24709724

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5

2022/04/20 23:27(1年以上前)

あ、すみません。
(コネクタ)と書いてありましたね。見落としていました。

書込番号:24709793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 misayumiさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/21 11:51(1年以上前)

書き込みありがとうございます
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09H1XLM7J?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
参考までにリーダライタはこの製品です。11Promax、SOV40、試せる限りの機械は問題ありませんでした。かたやXIG01はtypeCでも3.0端子からケーブル変換(OTGでは無いが)でも無反応でした。

充電もPCとのUSBテザリングも問題無いとすると、いよいよ仕様か端末自体の故障か、しかし現時点で結論は出ません。
とりあえず補償使ってrefurbishと交換可能らしいのでそちらを待ちつつ、au純正のmicroSDリーダライタもあるらしいので、ひとまず保留です。

書込番号:24710285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 24時20分さん
クチコミ投稿数:1件

2021/6/19現在
MIUI12.1.3
Android11

4月くらい?のアップデート(MIUI11→12)を実行してから一部アプリ(バンドリで実際に確認、他クチコミではミリシタ、デレマス等、ネットで検索してみるとプロセカも同様?)でプレイに支障をきたすほどのカクツキが生じます。

もちろんアプリ側で軽量設定も試しましたが改善せず。
端末をファクトリーリセットしアプリを再インストールしても改善せず。
OSのアップデート前は確かに快適に動作していました。

バンドリのサポートとauのサポートにも問い合わせてみましたが特に改善案は提案されませんでした。
(強いて言えば軽量設定を勧められましたが・・・)

なんとなく一向に直る気配はなさそうで悲しいのでここに書いておきます。
まぁいまさらこの端末を購入するような人はいない気もしますが。。。

それ以外はコスパに優れた良い機種だと思いますよ。
音ゲーをやる人はiPhoneを勧めます。

書込番号:24197187

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 01:39(1年以上前)

私も同様です。
プロセカをやっていますが、12.1.3以降でかくつき・止まる・ロングノーツ押しても反応しないなど、明らかに音ゲーに対して不向きな挙動が見られました。
他の動作は快適ですし、3DMVやバーチャルライブ等も問題なく動くので、今後のMIUIのアップデートに期待ですね...

書込番号:24264436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

OS更新後の挙動が一部おかしい

2021/05/14 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 KERO様さん
クチコミ投稿数:2件

OSを更新した事が直接的な原因なのかはいまいち分かりませんが、その頃からミリシタやデレステ等の音ゲーのプレイ中の挙動が悪くなりました。具体的には最低設定にしても画面や音にカクツキが出ます。なお、最高設定にしても同じ位のカクツキです。前は最高設定でもほぼ完璧な動作をしていました。まぁ前の機種(某スナドラ630搭載機)の様にプレイ中にタッチが一切効かなくなってそのままゲームオーバー的な事にはならないのでまだ良いのですが… でもせっかくサクサク動く性能があるのに勿体ないです。次回のアップデートの際に直ることを期待します。あと、もし何か改善策がありましたらご教授願います。一応純正のクリーナーアプリでメモリやキャッシュを頻繁にクリアしたり、ゲームターボモードを使用したりはしているのですが… あ、ちなみにこのポイント以外はお値段的にも性能的にもとても満足しています。

書込番号:24135402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2021/05/14 20:50(1年以上前)

>KERO様さん

MIUI12後に初期化をしていない場合は、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加で、ゲームアプリをGoogle Playから1本のみインストールした状態で検証されてみてはどうでしょうか。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24135422

ナイスクチコミ!9


スレ主 KERO様さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/14 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど。初期化ですか。確かにアップデート後に初期化の作業はしていないので、した方が良いのかもですね。
とはいえ、メイン機を初期化してセットアップし直すのは面倒なので、今後不満が爆発しそうになった時の最終手段として覚えておきます。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:24135560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

安くていいならこれを。。

2021/05/05 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

クチコミ投稿数:15件

ファーウエイMate9から乗り換えてひと月使いましたが、見劣りする点が多く早くも買い替えの心境に。
■携帯性:細長になってので片手操作しない私には掴みにくく、ポケットからはみ出る。致命的なのは細長の副作用として文字の大きさが制限されMate9に比べて文字が小さい。これは中年にとっては大きなマイナスポイント。
■バッテリー: Mate9から全て引き継いだアプリを使用しているので消費は遜色ないなずだが、バッテリーが大きくなった分長持ちするはずだが、予想に反しそうでもない。
■指紋認証:はじめから貼ってある保護フィルムを使っているが成功率は約7割。2度押しの回数が断然多い。これがイラッとくる。
■発熱:Mate9よりCPU,メモリともに性能が上がっているのも関わらず、Googleナビを1時間程度使用すると発熱してフリーズすることが数回あった。これではゴルフ場へのナビゲートは無理と判断している。4年使ったMate9はこのような症状は一度もなかった。これが買い替えを決意した最大の要因である。
■総評:この価格でスナドラ700台を積めるのだから優秀な機種ではあるが改善の余地も見られる。今後、安定性が増すと世界シェアトップクラスになるだろう。かつて電子立国と言われた日本、Made in Japanが世界を席巻する日は再び訪れるのであろうか。

書込番号:24119314

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/05/06 08:49(1年以上前)

レビューならレビューに記載すべきですし、内容がおま環…。

あとXiaomiは世界3位だけどトップクラスには入らないの?
厳しいね。
https://iphone-mania.jp/news-361879/

書込番号:24121278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 09:01(1年以上前)

サムスンとアップルは老若男女問わず知名度もありますが、シャオミに関してはまだガジェット界隈に留まってるイメージです。
世間では米国による制裁強化というニュースを耳にするまで、あのファーウェイすら知らなかったという人が殆どですから。
(寧ろスマホメーカーはアップル・ソニー・シャープ・富士通・サムスンの5社だけだと思ってる人が圧倒的に多い)

書込番号:24121290

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Android11,MIUI12.1.2 人柱

2021/04/29 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 udon_hereさん
クチコミ投稿数:7件

アプデ後…主にNova Launcherに良くない変化が。

Nova launcherからデュアルアプリが開けなくなった。
(タップすると、『このコンテンツを開くことができる個人用アプリはありません』というメッセージが表示)
Nova Launcherのホームに配置していたウェブサイトのショートカットも使用不能に。
タップすると『アクセスが拒否されました』と表示される


電池の持ちが良いとかサクサクなどの良い変化は今のところ特に無し。

書込番号:24106840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)