端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年9月4日発売
- 6.6インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約800万画素/深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2021年8月17日 00:22 |
![]() |
10 | 3 | 2021年7月18日 20:45 |
![]() |
60 | 8 | 2021年5月2日 22:03 |
![]() |
19 | 2 | 2021年4月11日 17:48 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2021年3月14日 00:18 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2021年3月11日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

https://s.kakaku.com/bbs/J0000033721/SortID=24217504/
対応周波数帯にBAND8が無いのでLINEMOは厳しいのでは?
書込番号:24244628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。LINEMOではなくLINEモバイルのau回線で使おうと思います。
書込番号:24244903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
対応バンド数は 1 3 8 28 41 だと思いますが…
自分はnuro(SoftBank回線)で使用していますが全く問題なく使えております。
書込番号:24293793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

えーぴーえぬ設定すればええだけやでー
そのくらい自分で調べーやー
小学生レベルちゃうか?
書込番号:24246826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

分かりました。ありがとうございます。小学生レベルですね。
書込番号:24246830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xmen2018さん
主、大人ですね(^−^)ノ
書込番号:24246853
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

ドコモ3GはB1のみ対応で、B6/19非対応なので仮に利用できたとしても制限あります。
書込番号:24010269 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>mog-styleさん
まっちゃん2009さんの書き込みどおり、SIMロック解除で3G(W-CDMA))のBAND1および8が使えるようになりますが、docomoFOMAはそのうちBAND8は使っていないため、残るBAND1でのみ接続できるようです。(あくまで仕様上の話)
書込番号:24010313
8点

ちなみにこの機種、発売当初海外向けに対応している周波数B5が内包しているB6が技適通してないのにFOMAプラスエリアで利用できてしまうというミスがあり、同じく技適通しないLTE B8ともに発売から間もなくアップデートで塞がれました(数日ほど一時販売停止になった)。
書込番号:24010327 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mog-styleさん
FOMA契約のSIMなので、SIMが2枚させるXiaomi機にすることで利用可能です。
利用可能な機種にすれば利用は出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:24010769
10点

>mog-styleさん
シングルSIM仕様のXiaomiではFOMA SIMは使えません
書込番号:24010979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
レスありがとうございます。
ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。
スマホの仕様用途としては、カメラを使用するので画素数は高めで
処理速度も速ければと思っております。
MAX4万円で購入を検討しております。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24011934
0点

>mog-styleさん
>ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
>Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。
DSDS機であれば何でも良いです。
DSDV機であれば、初期のDSDV機以外なら、大抵はOKです。
検討している掲示板にアクセスして、「FOMA」で検索するだけで、使えるか使えないかはわかると思います。
Huawei機のDSDV機については、使えるものと使えないものがあります。
その他のメーカーは、ほぼ使えます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
どの端末かは、以下で希望するスペックで絞り込みされるとよいかと。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
DSDS,DSDV機のSIMフリー端末の選択程度は、御自身で出来ないと、後々困ると思いますよ。
書込番号:24012001
8点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
皆様、コメントありがとうございました。
仕様用途を再確認して検討していきたいと思います。
書込番号:24114513
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
SIMフリーのグローバル版を購入し、使用半年以上は使用していましたが
本日外出中、いつもどおり
子供の写真を取り、取り終わったらショルダーバックに入れていました。
すると、突然、画面が真っ暗になりました。 別に強い衝撃があったり、水分がつくような状況でもありません
その時は
カメラを起動していたので、電池がなくなったのかとモバイルバッテリーをすぐに付けてみましたがそれ以降全く動かなくなりました
家に帰ってUSBで接続しても全く反応しません。 充電中のランプも点きません
ただ、パソコンに繋ぐと
QUSB_BULK_CID:****_SN:E******* (*印は数字です)
とでています。 電源を長押しすると消えました。 何かしら電源のON・OFFができている?と思われそうですがそれ以外何も反応しません
同じような現象になり、改善した方いらっしゃいませんか?
買い直すしか方法はありませんか??
1点

>デカゴリさん
グローバル版を買われたとの事で、基本的にすべて自己責任になります。多分ですが技適が無いと思いますので法律に抵触する可能性がある為、レスはほとんど付かないと思いますよ。
私ならどの道動かないので海外サイト等で情報収集して自分の出来る範囲で試し、それでも無理なら買い替えますね。買い直す場合は日本正規流通品の日本語版を買えばメーカー保証が受けられると思いますので日本語版の購入を強くオススメ致します。
書込番号:24074603
9点

>デカゴリさん
>買い直すしか方法はありませんか??
■技適
デカゴリさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
技適表示がない端末なのではないでしょうか?
日本版を買い直せば問題ありません。
書込番号:24074660
9点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
MI10 Lite 5Gを使いだし半月あまり、メッセージアプリをSMSのデフォルトにしたいのですが
その方法がわかりません。
実は、当初はメッセージアプリとして使えていたのですが、何かの拍子に設定が変わってしまったのか今はどうしても設定ができません。インストールをやり直したり色々と試しましたができませんでした。
設置ができないという現象は、添付の画面の「デフォルトのアプリに設定」が押せないのです。
ご教示ください。よろしくお願いします。
3点

>カシスオレンジZさん
アプリからではなく、端末の設定からでどうでしょうか。
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→デフォルトのアプリ→メッセージ
Xiaomiのキャリア端末も、この設定は可能なので、本機にも設定場所はあるとは思います。
どのようなアプリかGoogle Playからダウンロード可能なURLの記載がないため、設定可能かどうかは試して頂かないとわかりませんが。
書込番号:24019895
16点

うっきーさん
ありがとうございました。
おっしゃる方法で解決できました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24019905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
【困っているポイント】AACでのブルートゥース接続は、対応していますか。
自分のヘッドホンはAAC対応のはずがSBC接続されてしまいます。
書込番号:24002730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auが公開している機種別情報ファイルにはAACの記載がないので対応していないものと思われます。
https://www.au.com/developer/android/
海外版もAACの非対応のようです。
https://bluetoothcheck.com/d/xiaomi-mi-10-lite-5g
書込番号:24002746
8点

この端末を所有していますが、普段持ち歩いていないので夜で良ければ確認します。
なお、ありりん00615さん記載のリンク先には言及されていませんが、LHDCに対応している事もあり実機確認が必要でしょう。
ちなみに昨今のSBCはビットレートがAACより高いので数値的には高音質です。
書込番号:24002924 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この機種を使用中です。
手持ちのワイヤレスイヤホンの中でコーデックがSBCとAACだけのものを接続し、開発者向けオプションでコーデックを確認したらSBC接続になってました。
ちなみにapt-X対応のイヤホンはちゃんとapt-Xで接続されましたので、AACは非対応と思われます。
でもなぜか開発者向けオプションでコーデックのリストにAACがあるんですよね…
書込番号:24015854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vegemaiteさん
回答する前に解決されていたので回答しませんでしたが、AACにはならないですね。
>でもなぜか開発者向けオプションでコーデックのリストにAACがあるんですよね…
OSとしてインタフェースを用意しているだけで、実装はメーカー依存です。
書込番号:24015868 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)