端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年9月4日発売
- 6.6インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約800万画素/深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年10月2日 13:48 |
![]() |
19 | 3 | 2021年10月24日 14:53 |
![]() |
63 | 8 | 2021年8月17日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月23日 13:20 |
![]() |
10 | 3 | 2021年7月18日 20:45 |
![]() |
9 | 3 | 2021年8月17日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
少し前からバブル機能?が使えなくなりました。
メッセンジャーを多用してるのですが、通知されなくなってしまい困っております。
自分の個体の不具合なのでしょうか?
何か解決策があったら教えてください…
書込番号:24374989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
お忙しいところすみません。
質問お願い致します。
嫁のスマホがこの機種で、どこかを触ってしまったのか、ホーム画面からカメラが消えたようで、どこを探してもカメラが見つからず、設定からアプリを開くとカメラアプリは見つかるのですが、カメラアプリをホーム画面に設定するには、どうしたらよろしいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24361175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デフォルトの設定ではドロワー(アプリ一覧)が出なくなってますので、
設定→待ち受け画面&ロック画面→ホーム画面モード→ドロワーモードを選択して→適用を押して下さい
それからホーム画面で画面を1本指で上にスワイプするとドロワー(アプリ一覧)が開いて「カメラ」アプリもあります。アプリアイコンを押したまま左右にズラすとホーム画面に移ります。
書込番号:24382965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

失礼しましたm(_ _)m
機種を勘違いして間違ったことを書いてます
設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用を選びます
後は先程の手順と同じです
書込番号:24382976 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アークトゥルスさん
お忙しいところありがとうございます。
早速試させたところ直りました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24411335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
最初は手動でAPN設定のみと思い設定したのですが、
手動設定後に繋がりませんでした。
そこで、あるサイトの体験談を基に設定しました。
手動でのAPN設定は間違いとの事。
まず、SIMカードのステータス更新が重要。
更新後にRakutenのAPを自動で見つけ出し、
その後に自動設定されました。
これだけではVoLTEも設定されていませんので、
電話のキーパッドでVoLTEを設定。
その後、楽天リンクアプリにログイン後に、
SMSで認証コードが送信され自動設定されます。
これが全て完了する事で使用可能となります。
書込番号:24256605 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

参考になりました。ありがとうございます。フルで使えるということは、楽天回線での5Gも使用可能でしょうか。
書込番号:24292652
3点

>mikkenさん
5Gエリアでは正常に機能しています。
設定→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→5Gを優先にしておけば5Gに自動的に切り替わります。この端末のCPUがオクタコア2.4GHzでハイスペックなのでインターネットの表示速度も非常に速いです。4眼カメラも画質が綺麗でiPhone12なんて必要なくなりますよ。
書込番号:24292747 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>xmen2018さん
早速のお返事ありがとうございます!
楽天回線で5Gも入ることがわかりまして安心しました。
楽天モバイルのサイトで、対応機種状況のMi10 Lite を見ましたら、5Gが非対応になっておりましたのでお伺いした次第です。
Mi10 Lite 5G ではなく、もともと5Gに対応していないMi10 Liteの端末についての対応状況だったのだと改めて思いました。
これからMi10 Lite 5Gに機種変更します。サクサク、カメラも良い、とお伺いして楽しみになりました。
ありがとうございました!
書込番号:24292951
7点

失礼します。
自分もXIG01を持っており楽天モバイルで運用していたのですが、パートナー回線(バンド18)にも繋がっているということでしょうか?
自分のはバンド3しか繋がらず使い物になりませんでしたので是非教えて欲しいです。
書込番号:24293780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬもっこりさん
楽天モバイルのアプリにLTE回線状況チェッカーというものがあり、それを使ってチェックしていると楽天回線エリアとパートナーエリア(au)の表示が切り替わり表示されます。つまり、楽天回線(バンド3)とパートナー回線(バンド18)が切り替わり表示されていますので、パートナー回線も通信出来ています。パートナー回線に繋がらないのはAPN設定をマニュアルで行った結果だと思います。一度端末を初期化して設定しなおした方が良いと思います。必ず最初にSIMカードの更新はした方が良いです。あとVolteも必ず手動設定してください。
書込番号:24293828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>xmen2018さん
度々すみません。
端末の開通は成功して4Gの電波は入るようになったのですが、xmen2018さんのおっしゃる、VoLTEの設定がうまくいきません。
他サイトでの「VoLTEの有効化」を発見して、既存の電話アプリを起動して、ダイヤルキーで入力しましたが、その後に進めませんでした。
キーの入力後に発信をタップするのよいのですよね?それとも開通後にはもう設定できないのでしょうか。
ダイヤルキーでの操作は、有効化のキーだけでなく、その前後に、さらに作業が必要なのでしょうか。
お時間のあるときで結構です。コツやアドバイスをご教授いただけると幸いです。
書込番号:24294294
4点

>xmen2018さん
解決しました!
なんどもすみませんでした!
さらに別のサイトで有効化キーを発見し、それを打ち込んだら成功しました。
VOLTEのアイコンが出てうれしくなりました!
キーがいくつかあって、機種によって違うようですね。
これで通話も安定してくれるそうですのでうれしいです!
ありがとうございました!
書込番号:24294439
4点

>mikkenさん
開通おめでとうございます。
良くお調べになられて設定に成功されたんですね。
VoLTE設定は基本です。
VoLTEの表示はWi-Fi通信以外の時です。
表示が消えたらWi-Fi通信しています。
では、サクサク動くこの端末をご堪能ください。
書込番号:24295007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
宅内WiFiで一階ではa回線、二階ではgかgw回線が速く、iPhone・Android共に自動で切替てくれるが、xiaomi9T・Mi10共に回線の切替をせず遅い回線を維持します。
キャリアショップでも試しましたが最初の回線がフリーズしても切替ず、xiaomiは判らないので、機内モードか、手動で切替てと言われた。
設定でどうにかならないでしょうか?
書込番号:24253914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

えーぴーえぬ設定すればええだけやでー
そのくらい自分で調べーやー
小学生レベルちゃうか?
書込番号:24246826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

分かりました。ありがとうございます。小学生レベルですね。
書込番号:24246830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xmen2018さん
主、大人ですね(^−^)ノ
書込番号:24246853
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

https://s.kakaku.com/bbs/J0000033721/SortID=24217504/
対応周波数帯にBAND8が無いのでLINEMOは厳しいのでは?
書込番号:24244628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。LINEMOではなくLINEモバイルのau回線で使おうと思います。
書込番号:24244903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
対応バンド数は 1 3 8 28 41 だと思いますが…
自分はnuro(SoftBank回線)で使用していますが全く問題なく使えております。
書込番号:24293793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)