Mi 10 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 10 Lite 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 10 Lite 5G 製品画像
  • Mi 10 Lite 5G [コズミック グレー]
  • Mi 10 Lite 5G [ドリーム ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 10 Lite 5G のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 mog-styleさん
クチコミ投稿数:9件

XiaomiのMi 10 Lite 5Gにドコモのfoma simを入れて使うことはできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24010253

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度4

2021/03/08 21:52(1年以上前)

ドコモ3GはB1のみ対応で、B6/19非対応なので仮に利用できたとしても制限あります。

書込番号:24010269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/03/08 22:07(1年以上前)

>mog-styleさん
まっちゃん2009さんの書き込みどおり、SIMロック解除で3G(W-CDMA))のBAND1および8が使えるようになりますが、docomoFOMAはそのうちBAND8は使っていないため、残るBAND1でのみ接続できるようです。(あくまで仕様上の話)

書込番号:24010313

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度4

2021/03/08 22:15(1年以上前)

ちなみにこの機種、発売当初海外向けに対応している周波数B5が内包しているB6が技適通してないのにFOMAプラスエリアで利用できてしまうというミスがあり、同じく技適通しないLTE B8ともに発売から間もなくアップデートで塞がれました(数日ほど一時販売停止になった)。

書込番号:24010327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 07:08(1年以上前)

>mog-styleさん

FOMA契約のSIMなので、SIMが2枚させるXiaomi機にすることで利用可能です。
利用可能な機種にすれば利用は出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24010769

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/09 10:12(1年以上前)

>mog-styleさん
シングルSIM仕様のXiaomiではFOMA SIMは使えません

書込番号:24010979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mog-styleさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/09 20:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
レスありがとうございます。

ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。

スマホの仕様用途としては、カメラを使用するので画素数は高めで
処理速度も速ければと思っております。
MAX4万円で購入を検討しております。
アドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24011934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 21:26(1年以上前)

>mog-styleさん
>ドコモのfoma simをこのまま継続して使用するならば
>Mi Note 10 Liteを購入し使用するのがベターなのでしょうか。

DSDS機であれば何でも良いです。
DSDV機であれば、初期のDSDV機以外なら、大抵はOKです。
検討している掲示板にアクセスして、「FOMA」で検索するだけで、使えるか使えないかはわかると思います。

Huawei機のDSDV機については、使えるものと使えないものがあります。
その他のメーカーは、ほぼ使えます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?

どの端末かは、以下で希望するスペックで絞り込みされるとよいかと。
https://kakaku.com/specsearch/3147/

DSDS,DSDV機のSIMフリー端末の選択程度は、御自身で出来ないと、後々困ると思いますよ。

書込番号:24012001

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 mog-styleさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/02 22:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん

皆様、コメントありがとうございました。
仕様用途を再確認して検討していきたいと思います。

書込番号:24114513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AACの接続可否

2021/03/05 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

【困っているポイント】AACでのブルートゥース接続は、対応していますか。
自分のヘッドホンはAAC対応のはずがSBC接続されてしまいます。


書込番号:24002730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/05 00:23(1年以上前)

auが公開している機種別情報ファイルにはAACの記載がないので対応していないものと思われます。
https://www.au.com/developer/android/

海外版もAACの非対応のようです。
https://bluetoothcheck.com/d/xiaomi-mi-10-lite-5g

書込番号:24002746

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/03/05 06:23(1年以上前)

この端末を所有していますが、普段持ち歩いていないので夜で良ければ確認します。
なお、ありりん00615さん記載のリンク先には言及されていませんが、LHDCに対応している事もあり実機確認が必要でしょう。

ちなみに昨今のSBCはビットレートがAACより高いので数値的には高音質です。

書込番号:24002924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


vegemaiteさん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/11 22:35(1年以上前)

この機種を使用中です。
手持ちのワイヤレスイヤホンの中でコーデックがSBCとAACだけのものを接続し、開発者向けオプションでコーデックを確認したらSBC接続になってました。
ちなみにapt-X対応のイヤホンはちゃんとapt-Xで接続されましたので、AACは非対応と思われます。
でもなぜか開発者向けオプションでコーデックのリストにAACがあるんですよね…

書込番号:24015854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/03/11 22:39(1年以上前)

>vegemaiteさん
回答する前に解決されていたので回答しませんでしたが、AACにはならないですね。

>でもなぜか開発者向けオプションでコーデックのリストにAACがあるんですよね…

OSとしてインタフェースを用意しているだけで、実装はメーカー依存です。

書込番号:24015868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天アンリミットX(その2)

2021/02/19 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 E-MU888さん
クチコミ投稿数:8件

回線チェック(前回9月末)、調布からバスで二子玉川(本日)

狛江駅はアンテナ2〜3程度、以前よいは改善したが(不安定)、東和泉一丁目を少し行ったところから

一の橋手前まで回線が切れる(これはダメですね)、一の橋から二子玉川までは回線は良好。

5G回線、Buddy’s付近、下り62.5Mbps、上がり55.5Mbps、arflex付近、下り144Mbps、上がり54.6Mbps

バス付近はスピードは伸びず、下り43.1Mbps、上がり50.9Mbps。

以上、報告です^^

書込番号:23976452

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影動画のカクつきについて

2021/02/19 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

クチコミ投稿数:43件

先日サブ機としてこちらの端末を入手しました。
静止画撮影に関しては特に気になる点はないのですが、動画を撮影すると高確率で動画の最初のあたりがカクつきます。メイン機はMate20proを利用していますが、そちらと比較してもやはり当機種で撮影した動画だけのようです。
当機種をお使いの皆様は同じ現象はみられますか?

書込番号:23976451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/02/20 01:41(1年以上前)

>ひーちきんさん
確認しました。
確かにカクつきますね。
1080p60fps だとよりわかりやすいですね。

書込番号:23977041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2021/02/20 19:53(1年以上前)

>sandbagさん
ご回答ありがとうございます。
やはり当方の端末だけでなく他の端末でも同じ症状が出るのですね。。故障というわけではなさそうですね。アップデート等で改善されるといいのですが。

書込番号:23978499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロック解除について。

2021/02/19 05:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 Hotaru216さん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
こちらの機種をSIMフリーで購入したのですが
docomoとSoftBankのみSiMが反応しません。
楽天は問題なく使用出来ました。
他の端末でdocomo、SoftBankを差して使えているので
SiM自体は問題ないかと思うのですが…。
わかる方教えてください!!

書込番号:23975262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/02/19 06:00(1年以上前)

場所があってるかわかりませんが
SIMロック解除後の設定は、アプリ一覧画面で[設定]→[端末情報]→[ステータス]→[SIMロックの状態]
でSIMステータスの更新が必要だと思います。
どこかにSIMステータス更新があると思います。

書込番号:23975270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/02/19 06:11(1年以上前)

取説68ページ
『ホーム画面→ [ 設定 ] → [ デバイス情報 ] → [ すべての仕
様 ] →、[ デバイスの状態 ] → [SIM ステータス ] から行って
ください。』

書込番号:23975280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/19 06:57(1年以上前)

>Hotaru216さん
ドコモのFOMAのSIM、ソフトバンクのAndroid用のSIMではありませんか?

その場合は過去のスレッドにたくさん対応方法が載っていますので検索して参考にしてください

書込番号:23975303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 07:54(1年以上前)

>Hotaru216さん
>docomoとSoftBankのみSiMが反応しません。
>楽天は問題なく使用出来ました。

SIMロックは解除が出来ているので、Rakuten UN-LIMITのSIM?は利用出来ているという意味でしょうか?
楽天だけでは、何のことかわかりませんでした。
楽天には複数ありますので・・・・・


>他の端末でdocomo、SoftBankを差して使えているので
>SiM自体は問題ないかと思うのですが…。

他の端末というのが何で、docomoの契約がFOMAなのかXiなのかの記載がありません。
SoftBankのSIMが何なのかの記載がありません。
キャリア端末にSIMを刺していたという落ちはありませんか?

docomoのFOMA契約ならデュアルSIM機でFOMAを利用可能な設定にすれば利用可能です。
softbankのIMEI制限のSIMならSIMの交換をすれば利用可能です。

もう少し正確な情報を記載しておけば、何が問題か分かると思いますが。
どのような契約のSIMなのか。
SIM番号も表示されないのか。
アンテナも経たないのか。
通話も出来ないのか。
等々。

書込番号:23975346

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hotaru216さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 08:17(1年以上前)

機種不明

>sandbagさん
写真のようになっていて更新が出来ません…。

書込番号:23975376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hotaru216さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天はRakuten UN-LIMITです!!
ドコモはギガホのプランで
SoftBankはメリハリプランです。
両方ともSiMを挿すとアンテナ?棒が表示されるのですが
4Gのような文字が出ません。
SiMの種類は申し訳ないのですがわからないです…。

書込番号:23975387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 08:31(1年以上前)

>Hotaru216さん
>写真のようになっていて更新が出来ません…。

正常です。「許可済み」と表示されています。

>両方ともSiMを挿すとアンテナ?棒が表示されるのですが
>4Gのような文字が出ません。

では、電話は出来ているのでは?
単にAPNを設定しないだけではありませんか?
SPモードのAPNですら、何度も、設定ミスをする方がいますので。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



>SiMの種類は申し訳ないのですがわからないです…

それがわからないとどうしようもないですが・・・・・
softbankのSIMにはIMEI制限のない(F)の刻印がありますか?

以下頻繁にある質問となります。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。

書込番号:23975401

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hotaru216さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 08:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
名前spmode.ne.jp
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP
と入力したところ瞬間的に4Gのアンテナがたちましたが
消えてしまいました(><)

書込番号:23975417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 09:09(1年以上前)

>Hotaru216さん
#23975401で記載した通り、セットしたAPNのスクリーンショット以外の提示は全て無意味です。
どこを入力し間違えしているかは、端末に実際に設定したものでないと分かりません。

掲示板に手書きで記載したものと、端末に入力したものが同じとは限らず、他の人も何度もミスをしています。
スクリーンショット以外には判断できません。

ちなみに、ユーザー名は不要です。不要(使用しない)なので、セットしていても問題はありませんが。


まずは、スクリーンショットを提示して下さい。
モバイル通信をオンにしていることが分かる画面も合わせて。

書込番号:23975447

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hotaru216さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ドコモは解決しました!!
SoftBankは電話はかけれますが
通信が出来ません。

書込番号:23975460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Mi 10 Lite 5G XIG01 auのオーナーMi 10 Lite 5G XIG01 auの満足度5 問い合わせ 

2021/02/19 09:43(1年以上前)

>Hotaru216さん
SoftBankについてはうっきーさんの説明にある通りです。
元々何のスマホに挿していた物ですか?
SoftbankのAndroidならそのままでは無理です。
iPhoneならAPNが違います。
C2とSIMに書かれているなら下記が参考になります。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-iphone-sim-apn-setting/

書込番号:23975500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 12:29(1年以上前)

>Hotaru216さん
>SoftBankは電話はかけれますが
>通信が出来ません。

#23975401で記載済です。
まだ、IMEI制限のないSIMに変更していないか、iPhoneのSIMを使っていてAPNを間違っているか、このどちらかだと思います。
(F)という刻印がないものを使われていると推測しています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、#23975401で記載している通り、SIMに刻印されている文字の提示をして下さい。
情報を提示しない限りは解決できないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

IMEI制限のあるSIMなら、#23975401記載どおり変更が必要です。
iPhoneのSIMなら、#23975401で記載している通りiPhoneのAPNの設定が必要です。

知りたいことは、#23975401ですべて網羅しています。
頻繁に質問のある内容はすべて記載しています。
まずは記載している内容を確認して下さい。

書込番号:23975769

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続中のモバイルデータ通信

2021/02/06 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au

スレ主 とーほさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

先週AQUOSからこちらに機種変しました。
勝手が違い、わからないことだらけです。
自宅と会社のどちらもWi-Fi接続してるのですが、この時モバイルデータ通信は使用されているのでしょうか?
今日気付いてモバイルデータのアイコンをオフにしました。使用しないように設定出来るのか調べてもわかりませんでした…
モバイルデータ使用量が表示されるだけに、不安です…
初心者の質問すみません!
お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:23950217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/02/06 17:35(1年以上前)

>自宅と会社のどちらもWi-Fi接続してるのですが、この時モバイルデータ通信は使用されているのでしょうか?


自宅と会社間の移動中など、モバイルネットワークがオンになっていれば、普通にモバイルデータ通信されていますよ。

書込番号:23950242

ナイスクチコミ!9


スレ主 とーほさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 17:38(1年以上前)

ありがとうございます。
Wi-Fi接続中はモバイルデータ通信はオフになってますよね?

書込番号:23950248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/02/06 17:43(1年以上前)

>今日気付いてモバイルデータのアイコンをオフにしました。

気付くまでは、モバイルデータ通信はオンになっていたということです。


>Wi-Fi接続中はモバイルデータ通信はオフになってますよね?

今後、モバイルデータのアイコンがオフになっていれば、モバイルデータ通信はオフになります。

書込番号:23950257

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/06 17:46(1年以上前)

>とーほさん
XiaomiのMIUIは設定項目など独自性が高すぎて最初は戸惑うと思います。
外見、ユーザーインターフェース中心にカスタマイズされてるだけなので
基本動作はAndroidです。Wi-Fi掴んだらWi-Fiを優先的に使う動作は同じです。
モバイルデータ通信の設定を毎回触る必要性はないと思います。
ただ、常にモバイルデータ通信する設定などもあります。
Wi-Fiのエリアから出た時に切れないようにとか、位置情報をモバイルデータ通信で
アンテナ基地局から得るなどの目的です。
ほんの少しは消費すると思います。
勝手にバケット消費してギガの残りが減るのが怖いなら通信制限の設定しておいてみればいいと思います。
これで引っ掛かるようなら、不本意な通信してることになります。
問題ないなら設定外してもいいと思います。
問題は、私はシムフリーモデルもXiaomi端末しか所持していないのでauモデルの端末に同じ設定があるか?です。
設定>アプリ>システムアプリ設定>セキュリティ>データ使用量があるでしょうか?

書込番号:23950266

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/06 17:50(1年以上前)

>とーほさん

マニュアルによると「Wi-Fi機能がオンの時でもモバイルデータ通信を利用できます。ただしWi-Fiネットワーク接続中はWi-Fi機能が優先されます。」となっていますね。

書込番号:23950272

ナイスクチコミ!10


スレ主 とーほさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 18:41(1年以上前)

>Taro1969さん
詳細ありがとうございます。
同じ設定あります!

書込番号:23950384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とーほさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 18:42(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
やっぱりそういうことですね…

書込番号:23950387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/07 09:25(1年以上前)

ビルド番号を連打して出てくる開発者向けオプションの中に、『モバイルデータ通信を常にオンにする』という項目がありますが、これをオフにする事でWi-Fiが切れない限りモバイルデータ通信をしなくなります。
一番確実なのは、必要時以外機内モードにしてしまえばWi-Fi以外ではネット接続が一切出来なくなります(ただし電話やSMSも使えません)

かつてはマルチコネクション機能という、Wi-Fi・モバイルデータ両方でどちらでも通信出来るものがありましたね。
パケ死という言葉が流行った(丁度データセーバーが備わった)頃には無くなりましたが。

書込番号:23951380

ナイスクチコミ!6


スレ主 とーほさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/07 22:10(1年以上前)

ありがとうございます!
探しましたが、その項目が見つかりませんでした…地道に自宅と職場ではモバイルデータをオフにすることにします>.<
一応データ使用量で制限掛けてますが、きちんとなってるのかよくわからないので…

書込番号:23953055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)