ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) のクチコミ掲示板

ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル)

  • 512GB

「Snapdragon 865 Plus」を搭載した5Gゲーミングスマートフォン(16GBモデル)

<
>
ASUS ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) 製品画像
  • ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) [ブラックグレア]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフォルトカメラアプリについて

2023/11/01 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

Androidバージョンは12です。ファームウェアアップデートも現行では最新の状態に更新してあります。

いつからかわかりませんが、カメラアプリ内にあった歯車マークから設定する解像度設定が無くなっていること、カメラ起動時のシャッターボタン上にあるポートレートとマクロの項目が無くなっていること、写真を取る際に山の形をした等倍表示が無くなっているのでかなり使いづらい状態です。

上の内容はアップデートされる際に変更されてしまったのでしょうか?
もし、変更されているようであれば以前の状態に戻すことは可能でしょうか?

書込番号:25487208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

素人の質問です! rogphone3のセキュリティアップデートはもうおしまいでしょうか。発売から2年経過しているのでたぶん無いだろうとは思っているのですが、買い替えなければならないのか、それとももう少し使うべきかの決断が出来ずに困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24962174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/12 19:07(1年以上前)

公式のファームウェア見て分からないならそのまんまの方がいいかもしれません。

書込番号:24962181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/12 19:18(1年以上前)

スマホ壊すアプリさん 返信ありがとうございます。ファームウェアは2022/08/31の更新で止まっていると思うのですが、これから何か捜査が出来るという事でしょうか。もし何かやり方がありましたら教えてくださいますようお願いします。

書込番号:24962195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/10/12 19:24(1年以上前)

>allnothingさん
>rogphone3のセキュリティアップデートはもうおしまいでしょうか。

未来のことは誰にもわかりません。


>買い替えなければならないのか、それとももう少し使うべきかの決断が出来ずに困っています。

端末が壊れない限りは、端末は使えますので、壊れるまで使ったので大丈夫ですよ。

書込番号:24962210

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/12 19:30(1年以上前)

†うっきー†さん 返信ありがとうございます!セキュリティパッチが7月1日で止まってしまっているのが気になり、質問させていただいた次第です。もうしばらくは適当なセキュリティソフトを入れて使い続けてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24962214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話での、近接センサーについて

2022/05/01 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 Mi1kCatさん
クチコミ投稿数:1件

RogPhone3ユーザーの方々にお伺いしたいのですが、OS11にアプデ・ファームウェアを最新にしてからなのか、不明ですが、LINE通話・通話で発信する際、発信中の画面が表示されるかと思うのですが、画面点灯後、すぐに画面が真っ暗になり、画面が点灯しません。
(電源ボタンで、画面オンにしても、一瞬点灯して、消灯する為、終話ボタンも押せないので、相手に切ってもらわないと通話が終われません。)

近接センサーが機能してないのか、分かりませんが、今までは使えていたので、同じような症状が出ているか、また、改善された方は教えて頂けると幸いです。
ファームウェアは、18.0410.2203.201です。

カスタマーセンターにも問い合わせましたが、そういう不具合は問い合わせない、OS10にダウングレード、ファームウェアの更新を待つしかないとの回答でした。

書込番号:24725961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電話がつながらなくなる!

2021/08/20 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

去年から電話機能が、気が付くと使えなくなっていることがあり、リセットオプションの 『Wi-fi、モバイル、Bluetoothをリセット』を実行するとつながるようになるのですが、またしばらく経って、気づくとつながらなくなっている、という症状の繰り返しをしていました。去年の12月頃にASUSのテレフォンサポートに相談してみると「DOCOMOのSIMは保証の対象外。格安SIM使用を想定している」の一点張りでどうすりゃいいのかわからず。最近UQモバイルのSIMに入れ替えて使っても結局同じ症状が出る!、やっぱり初期不良じゃないのかと思っていますが、もし何とかできる方法がありましたら教えていただきたいです。

ところでandroid11の通知は来ましたでしょうか?

書込番号:24299453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2021/08/20 23:11(1年以上前)

症状がイマイチ不明ですが、海外版を購入したわけではないのでしょうか?もし、SIMが認識できていないこともあるのであれば、SIMスロット不良も考えられます。

また、初期不良は購入直後(一般的には1〜2週間以内)に発生する不良をさすので、それ以降に発生した不具合には該当しません。

また、FOTAは配信完了まで約1ヶ月かかります。早めに入手したければサポートからダウンロードするといいでしょう。

なお、ASUSの電話サポートは結構いい加減です。私の記憶ではメールサポートがまともでした。

書込番号:24299991

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 23:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。確かに電話対応はさっぱりで、話が伝わっている気がしませんでした。
一週間〜2週間くらいのペースで電話をかけようとすると強制終了してしまいかけられない事に気付いてリセットをかけなければいけない、またこちらに電話がつながらない事を相手に指摘されて気付く、という事が何回かある。SIMを認識していないわけではなく、ネットにはしっかりつながる。みたいな感じなのですが、
ありりんさんにもうまく伝わっていないようなので、こちらの伝え方も問題があったかなと思います(笑)
最初の症状以外にも、Wi-Fi、Bluetooth、ディスプレイ設定のAlways-on panelが充電解除後、Xモード解除後等に勝手に起動してしまう等、気にしなけらば気にならないような不具合がいろいろ目についてしまい、今日一日いろいろ試したのですがさっぱり改善されずです。ASUSにもメールで問い合わせしてみたのですが、返信された改善策は一般的な対処方で、すでに試している内容でした。
もう嫌になってきたのでASUSから逃げようかな・・と思っています。

書込番号:24300033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2021/08/21 01:28(1年以上前)

ASUSに限らず、メーカーのサポートは初期化など基本的な確認を要求してきます。それらの作業を行っても、改善されなかった場合は修理引取となります。

書込番号:24300097

ナイスクチコミ!2


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 11:59(1年以上前)

真夜中にコメントをいただいたようで、大変お手数をおかけしました。
修理対応になっても電話がつながらない件はいつ発生するかが確定できないので動作未確認で返される事でしょう。電話対応の時のニュアンスがそんな感じでした。結構な時間をかけていろいろやってみたのですがもう疲れました。名残惜しい気持ちもあるのですがあきらめようと思います。
SIMフリースマホに手を出す知識が自分になかった事が敗因でしょうか(笑)
ご尽力ありがとうございました。

書込番号:24300628

ナイスクチコミ!1


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 14:00(1年以上前)

追記 サポートサイトからダウンロードしてandroid11にしたので、これでそばらくは様子を見てみようと思います。お手数おかけしました。

書込番号:24300822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/06 16:42(1年以上前)

https://www.smart-max.jp/rog-phone-zs600kl-display-repair-osaka/
ここのアドレスは、ROG PHONEを、唯一、日本国内で修理してくれる修理屋さんです。修理依頼かけるのも手かと。但し、店舗数が、かなり少ないので、大変ですが。

書込番号:24382182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2021/10/06 22:44(1年以上前)

スマートまっくすが総務省の認可を受けているのは、SO-01Hだけです。そのため、この機種の修理は法的にも問題があります。多くの修理業者は複数のiPhoneの認可を受けていますが、なぜかここはSO-01Hだけのようです。

スレ主の場合は、メーカー修理に出したほうが安全です。

書込番号:24382802

ナイスクチコミ!3


スレ主 allnothingさん
クチコミ投稿数:8件

2021/10/09 00:22(1年以上前)

いろいろと返信をありがとうございます!
 android11にアップデートしてからもう一度docomoのsimを入れてみたのですが、今のところ電話がつながらなくなる症状は出ていません。9月の頭くらいに入れてみたので一か月ほど問題なしです。何だったんだろう・・・という感じです。
 WIFIとBLUETOOTHなどが勝手に作動する問題は、バッテリーモードをカスタム設定にして、その時にWIFI、BLUETOOTHをONに設定しておくと、充電をしたり解除したりするタイミングで、その設定にリセットされるようです。←すみません、何を言っているかわかってくれますでしょうか。ニホンゴムズカシイ・・・。なのでこちらのほうは私の勉強不足なのだと思います。本当にごめんなさいです。
10月9日現在で、今のところ好調に動いてくれています。
でも電話対応の時の言葉の通じてない感じが怖くて(恫喝されたわけではありません!)、メーカーとしては応援させてもらっているのですが、今後はASUSさんのスマホには手を出さないと思います・・・。

書込番号:24386076

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

simカード挿入まえに初期設定を終えた場合

2021/05/20 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 sk-sさん
クチコミ投稿数:1件

タイトルの場合どうなりますか?指紋認証やその他もろもろsimカード挿入の工程をすっ飛ばして、その後に求められる初期設定を行ってしまいました。原因としてはesim対応と勝手な思い込み。
ただいま、nanosimは回線業者より発行待ちで手元にはございません。
エラーを起こす場合は、初期化が個人でも可能なのかも知りたいです。

書込番号:24146237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/20 19:12(1年以上前)

rog phone 3 初期化

ってググれば、いろいろ情報が出てきますよ。

書込番号:24146359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動するとSIMカードが認識しなくなる

2021/05/03 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

症状としては以下なのですが、同じような症状の方、または原因のわかる方はいらっしゃいますか?

・しばらく使用したあと (数週間〜数ヶ月)、再起動するとSIMカードが認識しなくなる
・設定アプリから「モバイルネットワーク」や「デュアルSIMカード設定」などのモバイルネットワーク系の項目を開くと『プロセス「com.android.phone」は応答していません』と表示されて開けない
・プリセットの電話アプリは起動するが、番号を入力して発信ボタンを押すタイミングで落ちる
・起動してから5分7秒ほどで端末が再起動する (CPUID 開発の CPU-Z の System Uptime 項目で確認)
・電源を切って1週間ほど放置すると直ることがある
・SIMカードを変えてみたり、リカバリーモードでのファクトリーリセットでは直らない
・症状発生時に使用していたSIM:楽天モバイル(MNO)

厄介なのが電源を切って長時間放置するとなぜか直る部分で、いちどASUSサポートに修理依頼したのですが症状未再現で返却されてしまいました。
ファクトリーリセットだけでは直らないのはこのときに確認しています。
修理依頼前後でも発生していて、こちらの場合はファクトリーリセットせずに電源を切って長時間放置した結果直っています。
症状が直った後しばらくは再起動をしても大丈夫で、数週間以上使用して忘れた頃に再起動すると症状が発生します。

システムのバージョンは 17.0823.2102.143 (現時点での最新) で発生、ただし以前のバージョン (記憶にある限りだと 17.0823.2012.122 ) でも発生しています。

今回は4回目の発生なので、このゴールデンウィークが終わっても直らなかったらもう一度修理依頼を出す予定ですが、なにか情報をご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:24115132

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:11(1年以上前)

>uzukirinさん
>ファクトリーリセットだけでは直らないのはこのときに確認しています。

端末初期化をした後に、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、移行ツールや復元ツールを使って元に戻しましたと、初期化に意味がないことをされる方がいますので、念のために確認させてもらいました。

端末初期化後に、追加でアプリを1本も入れない状態、かつ、SIMカードを刺さない状態で、
勝手に端末が再起動するかどうかを確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24115156

ナイスクチコミ!1


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/03 09:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
はい。ファクトリーリセット後に新規セットアップし、アカウントへの紐づけも行わない状態で同症状を確認しています。
また、リセット直後、アカウント設定に入る前のセットアップメニューで5分以上放置しても、おそらく同症状により再起動がかかるのも確認しています。

書込番号:24115192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:31(1年以上前)

>uzukirinさん
>はい。ファクトリーリセット後に新規セットアップし、アカウントへの紐づけも行わない状態で同症状を確認しています。

SIMを未挿入で検証されているでしょうか?
まだの場合は、未挿入で確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24115202

ナイスクチコミ!0


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/03 09:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き忘れていました。 ファクトリーリセット後のセットアップはSIMカードをささない状態でおこなっています。

書込番号:24115208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:54(1年以上前)

>uzukirinさん
>書き忘れていました。 ファクトリーリセット後のセットアップはSIMカードをささない状態でおこなっています。

端末初期化をした後に、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップし、
追加でアプリを1本も入れない状態でSIMカード未挿入。

この状態で、端末を放置しておくと、勝手に端末が再起動してしまうのですね。

でしたら、ユーザーとしては、何も対応できそうもないです。

その様子(端末初期化から勝手に再起動するまで)の10分以内程度の動画をDVDなどに納めて(証拠として)、メーカーに修理依頼をされてはどうでしょうか。

書込番号:24115243

ナイスクチコミ!0


boleさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/03 14:53(1年以上前)

端末が別なので投稿しようか迷ったのですが、rogphone5でも同じ症状おきました。デュアルシムなので別スロットに差し替えて何事もなく何週間かつかえてますが‥

書込番号:24115789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/03 19:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
複数回発生していることや詳細も添えて修理依頼してみようと思います。

>boleさん
こちらの場合はスロット1でも2でもダメ、というかSIMを挿していなくても上記のエラーが発生するので、お手上げ状態です…

書込番号:24116397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/06 23:01(1年以上前)

>uzukirinさん

ROG Phone2で似たような症状が起きたので参考までに。
私の場合は、通信モジュールを交換しました。

症状: 再起動時、ゲーム時SIMが見つからなくなる時がある。
発生状況:LTE、WIFI共に接続が切れる。その後SIMが見つからなくなる。

ASUS側では原因は不明でしたが、症状発生の確認が取れたので、通信モジュールの交換となりました。

修理後また症状発生し自分で検証した結果、ROG Phone2の場合はCPU付近に通信モジュールがある様で
熱影響を受けてる感じでした。
再起動時でCPUが60℃付近まで上がる事があり、その時はSIMが行方不明になりました。
高負荷時でも60℃付近になるとSIMが行方不明になります。
一度分解して、カサカサのサーマルグリスを塗り替えましたが、あまり改善されなかったので、ROG Phone5に
乗り換えようかと思ってます(笑)

書込番号:24122592

ナイスクチコミ!0


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/06 23:26(1年以上前)

>隣のバナナさん
詳細な情報ありがとうございます。
熱暴走も考えたのですが、起動中は全く問題がなく、再起動のタイミングで不具合が発生することと、直った場合のタイミングも熱とは全く関係がないタイミングなので違う原因を疑っています。

書込番号:24122665

ナイスクチコミ!1


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/08 05:46(1年以上前)

かなり日にちが経ってしまいましたが、その後の状況です。
修理に出したところ、メインボードの動作不良ということで修理対応となりました。
保証期間内だったので費用はかかりませんでしたが、メインボードの動作不良と書かれていたのみだったため、原因などはわからずといった感じです。
docomo系MVNOのSIMを追加して2回線で運用している以外は以前と同じ使い方で、いまのところ問題は起きていません。
問題が起こらないことを祈るばかりです。

書込番号:24228871

ナイスクチコミ!0


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/08 05:50(1年以上前)

根本的な解決はしていませんが、これ以上の進展が見込めないため解決済としておきます。

書込番号:24228876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/09/11 16:18(1年以上前)

一年以上前の投稿ですが...
自分もメイン端末としてROG3を使用していたのですが、上記とまったく同じ症状に見舞われ、保証期間外のため修理費が十数万近くなり、泣く泣く機種変更することになりました...
自分でもかなり思い入れの深い端末になっていただけ辛いです...
スレ主さんの「たまに症状が改善する」というのがどのような状態に改善するのか気になったので書かせて頂きました、教えていただければ幸いです。>uzukirinさん

書込番号:25418575

ナイスクチコミ!1


スレ主 uzukirinさん
クチコミ投稿数:8件

2023/09/11 17:13(1年以上前)

>まいん゜。さん
現在は6 Ultimateに機種変更したので覚えている範囲になりますが…
通話関連の不具合や再起動が発生しない状態、つまり端末が正常に使用できる状態に改善しました。
ただ、その後は結局修理対応になったので、改善というより壊れかけてたまたま動いたという方が正しいかもしれません。

書込番号:25418626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)