端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2022年3月24日 22:54 |
![]() |
58 | 10 | 2022年3月24日 12:28 |
![]() |
33 | 10 | 2022年3月4日 15:45 |
![]() |
6 | 3 | 2022年3月2日 20:36 |
![]() |
12 | 4 | 2022年2月25日 07:56 |
![]() |
24 | 5 | 2022年2月26日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Android12にしたいんですけどパソコンスマホ両方試してお使いのシステムは最新の状態ですと出るのですがAndroid11のままです
書込番号:24666549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ5iiにはAndroid12は配信されていません。
1iii、5iiiが配信されただけですね。
書込番号:24666557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだAndroid 12は提供されてませんよ。Android 11が最新になります。
国内向けXperiaシリーズで現時点でAndroid 12が提供されてるのは、3キャリア版Xperia 1 VとXperia 5 Vのみです。
書込番号:24666562 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sky878さん
すいません、1分差で被りました(^^;
書込番号:24666571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
いえいえ、お気遣いありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24666722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
1年以上前の機種ですが購入を考えています。
安くなったとはいえ、8万円台。
下取り付きでiphone13が買えてしまいます。
Xperiaでもっと上位機種は10万越えですし、手が出ません。
この5Uのスタイルがかっこいいので惹かれましたが、1年以上も前の機種に
この値段出す価値ありますか?
今はipnone11を使っていますが、そろそろ機種変したくて調べています。
pixel5aでほぼ決まっていましたが、見た目があまり好きではなく・・・
Xperiaはかっこいいですよね。
最近買った方使い心地などいかがですか?
1点

今使ってる回線とか
MNPするのかとかわかりませんけど
絶対XPERIAがいいならドコモのXPERIA1IIにすればいいと思うのです
それ以外の端末も選択にはいるなら条件が書いてないのでわからないのです
書込番号:24663107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は、今年1月に99000円から89100円に値下がりしたタイミングで購入しました。レスポンス、画面の綺麗さ、カメラ性能など、とても満足してます。最近の機種は1年落ち程度では最新機種との性能差は殆ど無いと思います。同時期にドコモオンラインショップで66000円で売ってましたが、やはりフルBand対応、ROM容量が倍、DSDVにも対応、などの面からも、Sony StoreでのSIMフリー版の購入で正解でした。21:9の縦長画面には最初は少し違和感がありましたが、人間て慣れる物で、それまで使っていたXperia XZを持つと逆に「なんて寸胴なんだ」と感じてしまいます。5IIIも1IIIもそのうちSony Storeで売り始めると思いますが、10万以下には絶対に値下がりしないと思うので、今5IIを買うのが正解だと思います。
書込番号:24663396
10点

5 Uは確かにコンパクトで持ちやすい機種で、レスポンスも良いので問題はないと思いますが気になるのはカメラ性能かもしれませんね。
iPhoneに比べるととても使いやすいUIではないので要注意です
現行の5 Vではいくらかマシになってるので、まだSIMフリーで出ていませんが5 VのSIMフリーを待ってみてもいいかもしれません。
あと、docomo版1 Uを買えばいいと書かれている方がいますが個人的には完全にアンインストールできないキャリアアプリがあるのでお勧めしません。特に表示面で顔の絵文字の一部がdocomo版のみガラケー時代の絵文字仕様となっているので違和感しかないし、とても古臭くてイライラします
気にならなければ無視してもらって構いませんが……
またキャリア版はバンド縛りが当たり前になってるので、注意です
書込番号:24663485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
現在回線はiijmioです。
ずっとsimフリーのものを使っているので、キャリアのものは購入する気はありません。
最近買われた方の意見もお伺いできて、購入意欲がわきました。
ここ最近はずっとiphoneを使っていましたが、毎年変わり映えしない、いまだにライトニング、指紋認証ない
など不満と飽きが出てきて買い替えを考え出した次第です。
マスク付きのフェイスIDのアップデートもiphpne11は非対応です。
マスク生活なのに認証できないってすごく不便です。
5Uは、やはりアップデートは2年未満で終わってしまうのですよね?
そのまま使っても問題はないと思いますが。
Pixel5aもコスパ最高だと思っていて迷っています。
3月末までセールしてるし、Xperiaの半額です!
見た目は断然Xperiaですが。
コスパを取るか、見た目を取るか悩ましいところです。
書込番号:24663600
3点

>この値段出す価値ありますか?
使い方だったり、価値観で「価値あり」とする人も、逆に「価値なし」とする人も、どちらも居ることでしょう。
ご自身で「価値あり」と思えば、それでいいんじゃないの。
書込番号:24663610
2点

IIIのSIMフリーの発売に合わせて値下げになり、ソニーストアで8万を切りました。
最終処分でしょう。
昨日のうちに買っていなければいいのですが。
IIであっても、普段使う分には十分すぎる性能や使い勝手ですから、ある意味、ベストタイミングです。
あとはIIとの差に3万円の価値を認めるかどうかですね。
よほどカメラにこだわりがない限り、ほとんどの人はIIで十分でしょう。
書込番号:24664118
3点

>IIであっても、普段使う分には十分すぎる性能や使い勝手ですから、ある意味、ベストタイミングです。
まあ、使ったことがない人は何とでも言えますからね
読点のおかしな多用からお察し
書込番号:24664145
10点

ご意見を頂いた皆様、本当にありがとうございます。
なんと本日からまた値引きされており、決めようと思っています。
こちらでご意見伺っている間に値引きされ、グットタイミングでした。
誰かの意見を聞きたいな〜という時にいつもこちらでお世話になり
助かっています。
このクチコミのいいところは早いタイミングでご意見頂けるところですね!
本当にありがとうございました!
書込番号:24664247
6点

Pixel5aのコスパを気にされてるようですが
Pixel6がauでMNP38880円2年レンタル1円なのです
Pixel5aはOSもセキュリティパッチも3年ですが
Pixel6から後発だとOS3年セキュリティパッチ5年になるのです
ですのでPixel6かもうすぐ出ると思うPixel6aの方がコスパいいと思うのです
XPERIA5IIで決めてるならそれでいいと思うのです
書込番号:24664250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5Vの国内SIMフリーモデルが発表され4月22日に発売するので、その前後のタイミングで再価格改定が行われて値下がりしそうな予感がしますけどね。
5Uと5VはSoCが違うだけで、他スペックは殆ど変わらないので、Androidのバージョンアップが1回少なくても構わないなら、選択肢に入れても良いかと…
書込番号:24665739 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
カメラアプリからQRコードが読み取れなりました。
何度かざしても“被写体から離れてください”と出るだけで読み取れません。
しかしなぜかラインからだとスムーズに読み取れます。
考えられる原因がありましたら教えていただきたいです。
本体再起動、アプリのキャッシュの削除は試し済です。
書込番号:24629672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラアプリ。
画面右上にある歯車マークをタップするとカメラ設定の画面になると思いますが
そこの「QRコート読み取り」がONになってますか?
書込番号:24629846
3点


アドバイスありがとうございます。
QRコードオンになっていますが反応しません。
書込番号:24630297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QRコート読み取りはONになってましたか。
LINEでQRコードを読み取りできるなら、スマホ本体やカメラ機能(レンズ)が故障とかではなさそうだし。
うーん、どうして標準のカメラアプリだと読み取れないのだろう・・・
すいません、ギブアップです。
とりあえず、ドコモショップに持ち込んでチェックしてもらったらいかがでしょう。
書込番号:24630437
7点

他の方が、今日、ソフトウェアアップデートがあったと、お知らせしてくださっていますが、その関係でしょうか???
もし、他のアプリでも良ければ、私は「クルクル-QRコードリーダー」というアプリを使っています。
QRコードを開発したデンソーが手掛けているそうで、広告は出ないし、読み取りが早いように思います。
書込番号:24630676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
明日、とりあえずドコモに電話して聞いてみようかと思います。
書込番号:24630726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
できれば必要以上にアプリを増やしたくないと思ってまして。
ドコモに相談してみます。
書込番号:24630727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね(^_^;)、増やしたくないですよね〜。
このアプリは他の方に教えていただいて、前使っていたものより早くて、安全そうだったものですから。。。
ドコモショップ、色々気をつけて行ってきてくださいね。
書込番号:24630747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、ドコモに電話で問い合わせをしました。
技術者の方と色々試みたところ
ストレージの消去 ⇒ 再起動
で問題が解決しました。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:24631873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
この機種を使われている方に質問です。
Google payにカード登録をしようとしたところ、アプリのバージョン要件が2.75以上とのことだったので、
インストールされているアプリのバージョンを確認したところ、2.141.420849731でした。
Playストアから、更新や再インストールを試してみても変わらず。
auから提供されているアップデートは最新まで適用しています。
この機種でGoogle pay 2.75以上をインストールできている方はいらっしゃいますか?
0点

2.75
と
2.141
75と141
わかるかな
書込番号:24629200
3点

バージョン番号が2桁→3桁になることもあるのですね。
上2桁だけ見て判断してました、お騒がせしました m(_ _)m
書込番号:24629293
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
わかる方、教えて下さい。
以前のXperiaでは、LINEがきた際に、LEDが緑で点滅していたんですが、この機種にしてから、LINEの設定で通知設定をonにして、LEDもonにしているんですが、点滅しません。
受信した直後、画面に受信の旨の表示がされるのみで、指紋認証をといて、画面を表示しないと、受信しているかどうかわかりません。
出来れば、LEDの点滅で確認したいのですが、設定など、ご教示願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24617850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文面だとLINEアプリの通知だけオンに設定してるみたいですが、本体の設定を確認してみたらいかがですか。
具体的には、以下の順番に画面タップしていき、添付した画像の赤丸印のところがオンになっているかどうか?
設定・・・アプリと通知・・・通知の設定・・・詳細設定・・・通知着信時のLED点滅
(上の・・・は画面タップの意味)
書込番号:24618042
6点

タマゾン川さん、そのように設定してるんですけどね。
タマゾン川さんは、LINEの通知が来たあと、LEDは、点滅し続けてますか?
書込番号:24618180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に設定済みですか。
私の場合は各アプリからの通知があるとLED点滅します。
LINEだと緑色です。
書込番号:24618191
3点

すいません、出来ました。
一番上の、通知履歴を使用に変更したら、点滅するようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:24619126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Xperia 5 II SO-52A docomoを使ってます。
この機種に合うモバイルバッテリーはどう言うのがいいのでしょうか?
DE-M09-5000WHを買って使ってましたが、フル充電出来ませんでした。
35%位で充電して95%位で終わってしまいます。
せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。
書込番号:24616715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴろぴろ77さん
>せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。
バッテリー容量:4000mAh ですのでそれ以上の容量のモバイルバッテリーなら大丈夫です。
Anker等の一定の品質のメーカーの物を選んではいかがでしょうか?
多分、3000円前後であります。
書込番号:24616749
3点

一回フル充電したいのであれば10000mAh以上のもの選ばれたほうが良いかとおもいます
(充電したい端末の1.5倍から2倍の容量はあったほうが無難ですが最近大容量化が進んでいるのでラインナップが多い10000mAhから選ぶのが良いかとおもいます)
書込番号:24617111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これ使ってます。
Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W / 3,990円
https://www.amazon.co.jp/dp/B091KLF4B1
正直、この手の製品は似たようなモノが多くちんぷんかんぷんです。
そんなわけもあって、Xperia 5 II バッテリー容量の2倍以上あり当時の最新モデル選びました。
書込番号:24617269
5点

>DE-M09-5000WHを買って使ってましたが、フル充電出来ませんでした。
>35%位で充電して95%位で終わってしまいます。
>せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。
DE-M09-5000ってくらいだから“5000mAh”のモバイルバッテリーでしょ
それに対してSO-52Aは“4000mAh”なので、これだけで見ると「5000mAhのモバイルバッテリー買えば1回分満タン+αくらいあるんだろうな。50%くらいから充電すれば2回満タン+α」みたいに思えちゃうんだけどこれがそういう風にいかなくて変換ロスってのがあるのでモバイルバッテリーで充電できるのは容量の6〜7割くらいになってしまう(5000mAhなのでよくて3000〜3500mAhくらいしか充電できない)
なので4000mAhのスマホを5000mAhのバッテリーで満タン充電ってのは無理で、最低でも7000mAhくらいのモバイルバッテリーでちょうど一回分、それくらいの計算で自分のスマホを何回分充電できるか逆算して後は大容量すぎると持ち歩く負担になるから自分の使い方的にどのくらいのやつを買えばいいか決めるといいと思う
書込番号:24617307
6点

何かひと言ぐらい書いてから解決済みにすればいいのになあ・・・
書込番号:24621482
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)