Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

標準

スマイルシャッターについて

2020/12/28 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:18件

今XperiaXZ1使っているのですが
3年目になったので機種変を検討しております。
同じXperiaなので動画撮る際スマイルシャッターの設定が出来ると思うんですけど
スマイルシャッター使うと動画が止まってしまったりしますか?
今使っているやつは特に止まることなくシャッターきってくれるんですが新しいものはどうなのかなと質問させて頂きました。
スマイルシャッター使ってみた方良かったら教えてください。
またこちらの機種は前あったアルバムってアプリ無くなったのは本当ですか?
写真や動画を見る時は皆さん何を使って見ていますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23874922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2020/12/28 18:21(1年以上前)

スマイルシャッターは使ってないので動作はわかりませんが、アルバムアプリはありません。
標準アプリはGoogleフォトになってます。

どうしてもアルバムを使いたい場合はインストールすることができます。
ただ、メーカーは推奨していないらしいので自己責任になりますけど。
やり方は、写真アプリ『アルバム』を復活させる方法で検索すると詳しく解説しているHPが出てきます。
(YouTubeにも動画があります)
私はXperia 5 IIでもアルバムが使いたいのでインストールしてますが、今のところ不具合はありません。

書込番号:23875014

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2020/12/28 18:41(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
アルバムの件ありがとうございます。
もしご存知でしたら
この機種じゃなくてもアルバムって無くなったんでしょうか?
他のに機種変したらアルバムのアプリあるとかってありますか?
アルバムないと使い勝手悪いですよね(><)

書込番号:23875060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/12/28 18:53(1年以上前)

2020春夏モデル(Xperia 1 U、Xperia 10 U)からソニー純正アルバムアプリは廃止され、Googleフォトに置き換えられました。
2019冬モデルのXperia 5までは、純正アルバムアプリがプリインストールされてます。

ちなみに2019冬モデルのうちXperia 8だけ、一足先にアルバムアプリが廃止されてましたし、純正ミュージックアプリすら廃止されてました。

また長らくXperiaシリーズで採用されていたキーボードのPOBox Plusも2019冬モデル(Xperia 5、Xperia 8)以後廃止され、Google Gboardに置き換えられてます。

昔のXperiaと違いソニー純正アプリが減ってますし、Xperiaホームも昔みたいに切替アニメーション変更とかアプリグリッド数変更もできずAndroid標準に近い仕様になっていて、Xperiaらしさって減ってます。

書込番号:23875083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件

2020/12/28 19:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
今からXperiaに機種変となるとどれを買ってもアルバムはないんですね(><)
だったらXperiaにこだわらなくてもいいって事ですかね?
しばらく機種変してないので無知で申し訳ないんですが
他の機種でもGoogleフォトを使う感じなんですかね??

Googleフォトって使ってて私はSDカードに入ってるのかも分かりづらくて、あとギガ超えると追加で月額払わないといけないイメージなんですがそれで合ってますかね?

まっちゃんさんはGoogleフォト使ってる感じですか??

書込番号:23875115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/12/28 19:31(1年以上前)

Galaxy、LG、HUAWEI、OPPO、Xiaomiなどはメーカー純正アルバムアプリがあります(Googleフォトもプリイン)。
Xperia、AQUOS、arrows、ZTE、京セラなどは純正アルバムアプリ廃止して、Googleフォトに置き換えされてます。

Googleフォトを利用してもいいですし、アルバムアプリはPlayストアに多数ありますから好みのものを選んでもいいと思います。

Googleフォトも利用してないわけではないですが、使い勝手がいいってわけでもないので多様もしてません。
多様してないので詳しく調べてませんが、有料になるのは来年6月からじゃなかったですか?

書込番号:23875175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2020/12/28 19:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今はGoogleフォトになってる感じなんですね。
じゃあGoogleフォトが使いづらいなら何かしらをインストールする感じですね

来年から有料でしかた
失礼しましたm(_ _)m

純正アルバムかないものが多いという情報ありがとうございましたm(__)m
機種変するにあたって参考にしたいと思います!
親切にありがとうございましたm(__)m

書込番号:23875200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2020/12/28 19:56(1年以上前)

まっちゃん2009さんがおっしゃってるように、Xperia 5 II はXperiaらしさがなくなってますね。
私はXperia Z3から買い替えたので、Googleフォトやキーボードはイマイチ使い勝手が悪く感じてしまって。

そのため、上にも書いたとおりアルバムを使ってます。
あと、キーボードもPOBox Plusをインストールしています(これも自己責任になります)

書込番号:23875225

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2020/12/28 20:36(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
なんかXperiaにこだわらなくてもいいのかなって思いました(><)
ただアルバムが自己責任ってのがちょっと怖い所ですね(><)
この機種特に何も調べず買ったんですけど使い勝手良くて気に入ってたので次もXperiaにしようと思ってましたが、悩みどころですね…
ハイエンド機種を使ってたって事も>まっちゃん2009さん
に教えてもらったので
ハイエンド機種から選んだ方がいい事もわかったのでXperiaにこだわらず色んな機種見てみようかと思います。
スマイルシャッター好きなんですけどね(><)
これもショップ行ってデモ機触って確認ですかね(><)
アルバムがない事に本当にショックです
使いづらい(><)
今のスマホで使いやすいアプリ探してから機種変しようと思います(><)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23875311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/28 22:46(1年以上前)

Androidの海賊版APKの使用で訴えられたケースは今の所ありませんが、一応従来機の純正アプリだったとしても、海賊版に変わりないし、メーカーであるソニーモバイルも利用を推奨していない以上訴えられれば著作権法違反になる可能性はあるんですよね。
セキュリティ面でのリスクも高いんですが、結構いろんなサイトやYouTubeで安易に紹介されてしまっているのでどうなのかなと思っています。(私もある方に指摘されるまでは賛成派でした)

Xperiaにこだわりを持つとするならば、今は寧ろ21:9である事とDSEE Ultimate等の希少な自社製機能、α譲りのカメラ性能とシャッターボタン、後はあまり拘る人居なくなったと思いますが一応国産(但し完全な純国産は富士通と京セラ位)であるという点位かなと。

書込番号:23875630

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて

2020/12/27 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:7件

初めての書き込みになります。いろいろと検索してみたのですが、解決方法が分からず、またスマートフォンについてあまり詳しくないので、お手やわらかにお願いします。
 Xperia 5 IIのバッテリーの持ちを良くする方法について、どなたか御存じの方はいらっしゃいますか?
 Xperia 5 IIを使い始めて1週間ほどになります。レビューやクチコミを参考に、バッテリーの持ちが良いとの事で機種変更しました。
 充電し、いざ使い始めたところ、思っていたよりバッテリーの持ちが悪いのです。
 確かクチコミでは、2日位持つという方もいらっしゃったと記憶しております。私の場合、就寝前に100%充電し翌日の夜8時頃には30%をきってしまいます。
 Xperia 5 IIの前はarrows F-01Jを使っており、カメラでの撮影やYou Tube視聴、ニュース、メールのチェックなどをしていました。それぞれの使用時間は5分から15分ほどを1日2回から3回位の割合です。
 arrowsF-01Jは3年使用して、だいぶバッテリーの減りが早くなってしまい、そこでバッテリーに定評のある Xperia 5 IIにしました。それなのに期待していたバッテリーが、最近まで使っていたarrows F-01Jの減り方とそれほど変わらないような気がして、モヤモヤしています。
 もしかして私がスマートフォンを使い過ぎたり、設定方法が間違っているのかと思いまして、質問してみました。一応、いたわり充電をしてからスタミナモードを設定し、画面の明るさも極力控え目にしています。
 せっかくのXperia 5 IIなので、大切に使いこなしたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:23872707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/12/27 15:55(1年以上前)

>calicokittenさん

設定のバッテリーで、バッテリーの消費が大きいアプリが分かると思います。
重要なアプリでないなら、アンインストールするか無効にしてください。

書込番号:23872737

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 16:27(1年以上前)

>calicokittenさん

購入からどれくらいでしょうか?
2〜3日ならまだバッテリーが活性化してないだけで
もう数日使えばフル容量で長持ちするようになると思います。

1週間以上使われてて持ちが悪いのなら>あさとちんさんが
言われてるように後から追加したアプリなどがバッテリー消費が
多い可能性があります。
設定の電池の項目の右上・・・から電池使用量が見られます。
どのアプリがバッテリー消費してるか確認してみるといいと思います。

書込番号:23872788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/12/27 17:03(1年以上前)

>calicokittenさん
いたわり充電を有効にした場合、バッテリー容量に対して80%くらいまで充電すると以降は充電を行わなくなります。
バッテリー持ちを良くするならいたわり充電は切っておいてバッテリー残量10%で充電を行うようにしてあげるほうがよろしいかと思います。
そのうえでさらにバッテリー持ちを良くするなら
まずは各種バックアップ機能は無効にする。
壁紙は純色の黒にしておく。
ウィジェット(時計や天気予報など)は極力削除しておく。
ホーム画面もできるだけシンプルにして、物を置かない
何ならホームアプリも軽いものにする。
こんなところはでしょうか。

書込番号:23872841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/27 17:11(1年以上前)

>calicokittenさん

AQUOSsense4でdocomo使ってます。

「設定」→「電池」→右上の3点をタップ→「電池使用量」をタップで、どのアプリがバッテリーを消費しているか確認できます。

私の場合、「mydayz」がバッテリー消費王です。
最適化もできず、バックグラウンドでの使用制限もできないので、24時間稼働しているようです。
私はmydaizをたまに使うので気にしてませんが、バッテリーが厳しくなったら一時強制停止しています。
この画面でアプリ名をタッチして強制停止を選ぶこともできますし、「設定」→「アプリと通知」からすべてのアプリを表示させて、使わないアプリを選択して強制停止、アンインストールなどをすることもできます。

とりあえず、[mydaiz」を使わないようでしたら、強制停止しておくことをおすすめします。
使いたいときには、アイコンタップで普通に使えます。

書込番号:23872858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/27 17:15(1年以上前)

>Taro1969さん
内容が一部重複してしまい申し訳ありません。確認ミスです。

書込番号:23872868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/27 18:06(1年以上前)

同じくF-01Jを使用していた者ですが、メーカーやスペックが変われば電池持ちに関する感覚も変わります。
私もF-01JからXperia 5へ機種変しましたが、言われている程持ちが良いとは思えず、寧ろ使用中の消費は多めだと感じています。

一応無効化・アンインストール可能なプリインアプリはほぼすべて、無効化やアンインストールをし、バックアップやアンビエント表示、必要時以外のGPS等もオフにして常時STAMINAモードで使用していますが、それでも体感的に変わりません。

F-01Jが今でいうローエンド(SD625は今のSD450相当)故に省エネであった事、それに対して当機は最新のハイエンドであり、さらに5G対応端末ともあり、現地点ではまだスポット単位でしか使えない5Gを無駄に掴もうとしているせいもあると思います。
後は120FPS駆動にしているとその分パワーを要するので、ゲーム等しないならば主に60FPSで使用した方が良いでしょう。


>いたわり充電を有効にした場合、バッテリー容量に対して80%くらいまで充電すると以降は充電を行わなくなります。
>バッテリー持ちを良くするならいたわり充電は切っておいてバッテリー残量10%で充電を行うようにしてあげるほうがよろしいかと思います。

80%(または90%)で止まるのは、当機から備わった制限容量設定時のみですよ。
それ以外では日常的に充電している時間をAIが把握し、決まった時間が近づくまでは90%で一旦充電を止めるだけです(実際は充電を維持する為に1mA程度の微量の電流は流れている(自動車で言うアイドリングストップ))

また10%からでは、100%まで1回に90%分も充電する事になり、一回の充電量が多ければ多いほど電池には負担が掛かるのでお勧めは出来ません。

因みにいたわり充電は使用した方が、不使用よりも長持ちする事が判明しています。

Xperiaの「いたわり充電」ってどうなの?バッテリー劣化防止に絶大な効果ありとの検証結果 https://androidnext.info/?p=9140

書込番号:23872992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/27 20:57(1年以上前)

5G通信を無効にし、常時4G通信にする方法が記載されています。


5G対応Androidスマホで電池持ちが悪い時の対処法、通信速度もアップするかも https://sumahodigest.com/?p=278

書込番号:23873346

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 21:49(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
お気遣いなく、ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23873475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 22:24(1年以上前)

あさとちんさん、早速の回答、ありがとうございます。
どうやらChromeが7%と、意外といろいろタグを開いて見ている時間が長いことが分かりました。
 先程アンインストールや無効を実践しました。
 これでしばらく様子を見ようと思います。

書込番号:23873556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 22:32(1年以上前)

>Taro1969さん、あさとちんさんの投稿内容を参考にさせていただきました。
今日で使用開始から1週間になります。バッテリーが長持ちしてくれれば良いのですが、もう少し様子を見ようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:23873574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 22:40(1年以上前)

>柊 朱音さん、
>ホーム画面もできるだけシンプルにして、物を置かない
何ならホームアプリも軽いものにする。

 参考になりました。全然考えつかなかったです。
 ホーム画面はかなり置いてあります…ごちゃごちゃではないですが、機種変更当日から嬉しくてつい置きまくってました。
 今からホーム画面を見直そうと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:23873586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 22:43(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
私の場合、Chromeでした。mydayzは数日前に何か設定したような気がします。
 ありがとうございました。

書込番号:23873595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 22:57(1年以上前)

>arrows manさん
 詳しい回答、大変参考になります。
GPSは今オフにしました。
 Wi-Fiのマーク横に5という数字が表示されているのは、もしかして5Gなのでしょうか。そうなるとバッテリー消費量が増えるということなのですか?

>後は120FPS駆動にしているとその分パワーを要するので、ゲーム等しないならば主に60FPSで使用した方が良いでしょう。

 これも初めて聞きました。FPS自体が分からないので後で調べてみます。
 arrows manさんはお詳しいのですね。いたわり充電の解説も分かりやすかったです。
 返信ありがとうございました。

書込番号:23873620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/28 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Wi-Fiのマーク横に5という数字が表示されているのは、もしかして5Gなのでしょうか。そうなるとバッテリー消費量が増えるということなのですか?

Wi-Fiアイコン横の数字は、当機が最新のWi-Fi 6に対応した為、旧世代のWi-FiであるWi-Fi 5と区別する為に表示されるようになりました。
この5という数字は旧世代のWi-Fiが使われているという意味で、5Gを指すものではなく、抑々Wi-Fiなので電池の消費量は変わりません。

また、5Gの電波を掴むと別に『5G』という表示がされます。
ただこれが表示されていても実際は5Gで通信していない場合が多く、初期設定では4Gと5G両方の電波を掴もうとしてしまうので、結果電池を余計に消費してしまいます。
つまり、常時5G通信が入る場所に居ない限りは、通信回線を4Gのみにした方が良いという事です。


>これも初めて聞きました。FPS自体が分からないので後で調べてみます。
失礼しました、120FPSではなく120Hzの間違いです。
120Hzは画面設定の中にある『低残像設定』で設定が出来ます。(初期状態ではオフ(60Hz)です)
これをオンにする事で画面描写が滑らかになり、恰も指先に吸い付くようなスクロールが可能になりますが、その分電池消費も増えます。

書込番号:23874099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/01/05 12:36(1年以上前)

>arrows manさん

 せっかくアドバイスしていただいたのに、お返事せず、申し訳ありませんでした。すでに解決済みと思い、しばらくこちらを開く事なく返信を読んでいませんでした。
 分かりやすく画像を添付してもらったおかげで、なんとかバッテリーも長持ちしそうです。
 ありがとうございました!
 2021年も皆様が喜びいっぱいの1年となりますように。

書込番号:23890014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プチフリーズの現象

2020/12/27 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

SO-03Jからの乗り換えです。
Chromeのプチフリーズがよく挙げられていますが、アプリ関係なく文字入力時にプチフリーズする方っていますか?
文字入力の最中にかなりの頻度でプチフリーズしてしまい、入力が非常にしづらいです。
ショップでも確認されたので、メーカー保証で修理に出してみましたが、事象が確認できなかったと返ってきました。
が、事象出まくりです。
対処とか分かる方いませんでしょうか?

書込番号:23872188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 11:47(1年以上前)

>teruterunさん
修理に出されたと言ういことは初期化、新規インストールされてる状態なのでしょうか?
バックアップや環境移行などで他の端末からの引き継ぎなしでセットアップでも不具合出ていますか?
アプリ関係なく問題起きるなら大抵はソフトウェアの問題だと思います。
特にOSに不整合、不具合など考えられます。
ハードウェア起因で文字入力にだけ不具合起こるとは考えにくいと思います。
環境を作る前の真っ新な状態で確認してみるのがいいと思います。
メーカーもそのような状態での検証してると思います。

書込番号:23872216

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/27 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化されて帰って来た状態のまっさらなところから、設定をしている最中にもなります(まだ移行まで行き着いてない状態)
前のXperiaでは無かった現象なので困ってます。
Chromeのプチフリーズも起こってるし、買い換え失敗したかなぁとガックリしてます(;_;)

書込番号:23872286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/27 12:22(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
初期化されて帰って来た状態のまっさらなところから、設定をしている最中にもなります(まだ移行まで行き着いてない状態)
前のXperiaでは無かった現象なので困ってます。
Chromeのプチフリーズも起こってるし、買い換え失敗したかなぁとガックリしてます(;_;)

書込番号:23872288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 13:03(1年以上前)

>teruterunさん

docomoの店頭で一緒に症状確認してもらって交換など提案してみてはどうでしょうか?
補償は入られていませんか?

タッチ感度の問題もあり得ると思います。
他の人に操作してもらった場合などどうでしょうか?

どちらにしてもちゃんと使えないことを強く言って対応お願いするしかありません。
連絡日時、内容など、出来れば症状の出てる動画も残しておいた方がいいと思います。

購入から日が過ぎている場合は修理対応になるのは仕方ないと思いますので
直るまで修理をお願いするしかないと思います。

店頭対応は沢山来るお客さんのひとりの話くらいにしか取り合わないだろうし
メーカー修理は何度も時間掛けて不具合出るまで検証したりしませんので
強くお願いするしかないと思います。

書込番号:23872382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/27 18:09(1年以上前)

>Taro1969さん
ケータイ補償サービスは入っていますが、ケータイを交換だと12500円?かかるって言われました。まだ今月買ったばかりなんです。
ショップでは動作を見せています。
ドコモに直接メールをもう一回送ってみたところ、もう一度ショップへ持っていって動作確認をしてほしいと言われたので行ってみます。
他の方には特にこの症状が出てないようなので、なんとか強くお願いしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23872998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/27 18:12(1年以上前)

文字入力でのフリーズだとすれば、標準搭載されているGboardというアプリに問題がある可能性も考えられます。
別途違う文字入力アプリを入れて、それでも変わらないならば端末自体の不具合でしょう。

書込番号:23873007

ナイスクチコミ!1


スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/28 08:50(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。
Gboard削除(無効?)にして別のものにしてみましたが、変わりませんでした。最初からだったので、端末の故障ですかねぇ…買ったばかりなのに…
もう少し強気で交渉してみます。

書込番号:23874079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruterunさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/28 08:53(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
明日予約をとったので、ショップでもう一度交渉してみます。
最初に返答くださったTaro1969さんにgood差し上げます。
不馴れですみませんm(__)m

書込番号:23874084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

ソニーモバイル卓上ホルダ01の充電に対応しているケースをご存じの方いらっしゃいますか?
↓の商品になります。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/d12900a059ac76161464c04580873e8f/

書込番号:23869476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/26 00:45(1年以上前)

>テイ1192さん
私の場合はdocomo純正でDK60という同じような形状の卓上ホルダを使っています。
XZ→XZ1→5IIで使っていますが、これはスマホ本体の厚さによっていくつか
アタッチメントがあったと思います。アタッチメントはスマホの付属品だったかホルダに付いていたか
覚えていません。
今はXZ1の時のアタッチメントのまま使っていますが少し隙間は出来ますが使えています。
使っているカバーは薄型でシンプルなELECOMのPM-X203HVCKCRです。
XZ1時代には純正の手帳型ケース(半透明の方)をつけていてちょうどピッタリの厚さでした。
PM-X203HVCKCRはちょうど10oほどなので、もう少し厚めのもの(約11o)は使えそうです。
ホルダ本体そのもの自体はアタッチメントさえ替えればもっと厚くても入る形状はしています。
DK60でググってみてください。形状が同じで型番の異なるもの(各事業者あるいは並行品)ありますね。

書込番号:23869530

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 23:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大変参考にさせていただきます!

やはり、卓上ホルダを使用することにより充電スピードが遅くなるんですかね。

書込番号:23871553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/27 01:09(1年以上前)

>テイ1192さん
ごめんなさい。私は充電スピードについて意識していないで使っているので
持っている情報は皆無!です。
更に、DK60につないでいるACアダプタはソニー純正ですが古くUSB Type-Cに
変換するアダプターを介して使っているので、充電速度は多分遅いのだと思います。
ただ、Xperia 5 IIはバッテリー容量が大きいので私の使い方だと2〜3日に一度
程度にとどまっています。なので気が付いたときに充電、という感じです。
あまり参考になりませんね。

書込番号:23871640

ナイスクチコミ!10


スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/28 00:21(1年以上前)

いえいえ、貴重な情報をありがとうございます!
卓上ホルダは充電をしやすいので、是非とも使っていきたいと思います!

書込番号:23873761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんストレージ削除は…?

2020/12/23 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:5件

ストレージ削除は、どうされてますか?
宜しくお願いいたします

書込番号:23865839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/23 21:48(1年以上前)

ストレージの削除とは?

書込番号:23865937

ナイスクチコミ!13


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2020/12/23 22:17(1年以上前)

ファイルマネージャー+いいですよ

書込番号:23865996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/24 09:22(1年以上前)

ストレージ削除とは一体?

ストレージをあえて日本語で言えば、記憶装置ですね。
ということは、記憶装置の削除ということになるけれど…
装置の削除ってことだから、物理的な削除でしょうか?
言葉の意味通りに解釈すると、何を伝えたいのか、どんなつもりなのか不明です。

好意的に意訳して解釈するなら、ファイルの削除、それによる空き容量の確保とかでしょうか?
そうだとして「どうしていますか」と問われても答えようが無いですね。空きが少なくなれば、コピーして消すとかですけど、当り前過ぎるし、そんなことを聞きたかったとはか考えにくいし…

こんな、よくわからない質問は、相手にしない方が良いのかもしれないけど、あえて、突っ込み(指摘)をする次第です。(意地悪な言い方かもしれないけれどあえて)

書込番号:23866513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/24 09:48(1年以上前)

スレ主さんのレス無いですが、
意地悪言っているわけではなく、質問の意味が幾通りも解釈出来るのですよ。
普通に個別のデータの消去(ファイル管理アプリ利用)か?
単なる初期化か?
それでも何らかのデータの痕跡が残るのを気にしているのか?

SDメモリーカードの初期化か?

外部ストレージの内蔵ストレージへの転用をか?

とか?

書込番号:23866546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/24 10:54(1年以上前)

主な意味としては各アプリのストレージ消去の事を指しているつもりなんでしょう。
その通り、アプリアイコンを長押しして丸付きの!ボタンを押し、出てくる画面でストレージ消去を押せばいいだけの事です。

因みにキャッシュの削除については、Android 7.1以前の機種なら標準機能で一括して出来ましたが、今はCCleaner等サードパーティアプリを使うしかありません。

書込番号:23866634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/24 11:08(1年以上前)

結局なんのリアクションも無しに閉じましたな…

書込番号:23866664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/24 13:40(1年以上前)

閉じた?
あ!「解決済」になってますね。
何がどのように解決したのでしょう?
誰も何もわからないまま…

書込番号:23866923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5G契約しても4GLTEは使えますか?

2020/12/22 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:46件

近いうちにMNPでドコモへ転入します。
気になるのが、5Gエリア。
ドコモのHPでエリアを確認したのですが、来年3月末から拡大していきます。
5Gが繋がらない場合は、自動的に4GLTEに切り替わるのでしょうか?
しばらくは4GLTEにお世話になるの認識でいいでしょうか?
この4GLTEはドコモの主回線といってもいいでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23863133

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2020/12/22 11:16(1年以上前)

>ジュンスカさん
もちろんその通りです。
そもそも5G使える場所が殆どありませんから。

書込番号:23863135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 11:36(1年以上前)

ありがとうございました。
ドコモの動きが活発なので混む前に早くMNPします。

書込番号:23863176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/22 12:30(1年以上前)

使えなくなるのは3G(山間部等)だけで、現状は5Gならぬ4.5Gが使えると言って良いでしょう
5Gが主要都市だけでなく田舎でも使えるようになるには、まだまだ掛かりますが、かと言って5G契約は無駄かと言うと、来年以降4G端末はほぼ出ないと思うので乗り換えざるを得ないです

書込番号:23863270

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/22 14:11(1年以上前)

ついでに申し上げますと、WiFiの自動読み込みも早くて良好です。
出先でもWiFi入れっぱなしで良いと思います。

前に使っていたXZ Premiumですと急に読み込まなくなるとだいたいWiFiが悪さしてたので、意識して接続するとき以外はWiFiはオフでした。

書込番号:23863429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
前向きにMNPしたくなりました。
参考にします。

書込番号:23863491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 15:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。感度が良いのですね。
家ではWi-Fi6ルーター使っているので非常に楽しみにしています。

書込番号:23863494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/23 10:50(1年以上前)

感度が良い、というか切り替えがオリコウなんだと思います(笑)。

書込番号:23865019

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)