Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音が著しく小さくなってしまった。

2022/12/27 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo


いつから? なぜそうなったのか?
全く分からないのですが
着信音が著しく小さくなってしました。

設定から音設定で
・メディア
・通話音量
・着信音と通知音
・アラーム
の各項目が設定できますが、着信音と通知音だけが最大にしてもアラームの30%ぐらいの音でしか鳴りません。
音の種類をかえてりしても音量は改善しません、故障なのか使い方なのか調べて見ても分かりませんでし。

もしも同じような症状の経験がある方がいたら直し方をおしえて頂けると助かります。
ソニーのサポートは年末で時間がかかるかもしれないのでご助言くださいよろしくお願い致します。

書込番号:25071326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/12/27 19:06(1年以上前)

バグなのかXperiaの特性なのかはたまたAndroidの共通仕様なのか、通話中に通話音量を最小にすると通知音関係、メディア音をマックスにしてもかなり小さくなるっていうのはあります。
ただ、これは通話を終了すると戻るはずなので関係はないかもしれませんが、一応試すなら通話音量を中間より上(マックスまで上げたほうが早いかも)にして、通知音などを上げ下げしてみてください。

あとは再起動は試されていますか?
こういう着信音がおかしくなった系は再起で直ることがぼちぼちあります。

書込番号:25071378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2022/12/27 20:27(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。
再起動は何度かしましたが不都合は解消せず、通話しながらの通話音量の増減やってみます。
ドコモの故障チャットにアクセスしましたが拉致が開かずほぼ諦めています… とりあえず再起動と音量増減チャレンジしてみまず。 ありがとうございました。

書込番号:25071490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/28 02:21(1年以上前)

>設定から音設定で
>・メディア
>・通話音量
>・着信音と通知音
>・アラーム
>の各項目が設定できますが、着信音と通知音だけが最大にしてもアラームの30%ぐらいの音でしか鳴りません。

これで治るということではないけど、スマホの音って書いてるとおり何種類もあって設定から変えるにしてもボリュームボタンから変えるにしても面倒なんで簡単に(直感的に)ボリュームを変更できるアプリ使うと楽だよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume

書込番号:25071849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/15 19:13(1年以上前)

この機種を中古で買ったのですが、ここの投稿のようにLINEや電話着信音がボリューム最大にしても大きくなりません。

メディア音量は問題なく、Youtubeなど動画再生中に着信したときだと大きい通知音が鳴りますので、ハードウェア的には壊れていないのではないかと思っています。
再起動、OS最新化は行っています。
一通り設定は確認しました。

こちらの投稿者の方などは解決されましたでしょうか。

書込番号:25812397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2025/07/25 19:10(1ヶ月以上前)

すみません、結局原因は分からず本体を別の不具合で交換してしまったので分からずじまいでした。
参考にならず申し訳ございません

書込番号:26247077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナンバーカードが読めない

2025/03/10 17:13(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1332件

4年3カ月使用して
マイナンバーカードが読めなくなり
オンラインで設定確認してOKで店頭で見て貰ってなので
本日予約で見て貰いましたが

ハード的には問題無し
機能していますって事でした
ただ古くなってくると、チップも古くなってアプリが動かなくなる?
そんな事言われましてもね困りますと言う事になる。

マイナンバーカードはICカードリーダーでは読めるので
カードも問題無いと思います。

機器代の支払いが終わると不都合出るようになっているのですねの嫌味の一言w

機種変する気は有りませんので言いまして帰りました。

皆さんこれ聞いてどう思いますか?

書込番号:26105216

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2025/03/10 21:28(5ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーです。

自分の個体(SO-52A:半年前に中古で購入、マイナカード:5年前発行)で今さっき試しましたが、読み取りに問題なしでした。

>ハード的には問題無し機能していますって事でした
>ただ古くなってくると、チップも古くなってアプリが動かなくなる?
>これ聞いてどう思いますか?

まぁ電気部品の性能的な経年劣化というのも、事象としてあり得なくはなく。。。
カードとの間は微弱ながらも無線通信、カードとの間で交わす電波が弱くなるとか受信感度が新品当初よりは落ちるって、あり得るのは確かでしょう。
機体側にしてもカード側にしても、ですが。

お互いの個々の機能に異常無く良品の範疇だったにせよ、どちらも「性能数値的にはギリギリで良品」どうしの組み合わせになっちゃったってなワースト・ケースだと、温度などの周囲状況によっては良いとかダメとかってこともあるし(本当は有っちゃいけない/困るんですが)。


また、
実際にショップで何処までテストしたのか謎ですが。。。
案外「故障診断」アプリを走らせてOKって表示されたから、ってな「内部的には機能に異常無し」判断だったりして(苦笑)。


ご自身のとは別のひとのマイナカードを読ませたら読むのか?って辺りは、試してみましたか?
こういう「組み合わせ問題」って、複数どうしの組み合わせの結果からどれがダメっぽいかを絞り込むくらいしか、使う側で試せることって無いので。

ダメ元、お役所でマイナカードの再発行をしてもらうとかしてみては?
同じダメ元でも、お持ちのスマホ機体を「故障疑い」で修理に出してみるよりは、カード再発行の方が手間も時間も費用も掛からないでしょう。

まぁ悶々してて解決するもので無し、
良かったらお試しを。

書込番号:26105510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2025/03/11 00:41(5ヶ月以上前)

マイナカードではなく他のカード、例えばSuicaとかWAONとか車検証閲覧とかで読み取れるか試してみたらいかがでしょう。
もしこれも読めなければハードウエアの何らかの故障かもしれません。
アプリにもよるかもしれませんが、ちょっと嫌な話ですね。
自分のも4年4か月使用中で今のところ外観上の不具合は顕在化していませんが、次に買いたいような機種が無いのでイザというときは困りものです。

書込番号:26105688

ナイスクチコミ!1


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1332件

2025/03/11 11:00(5ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>audiomania1さん

ありがとうございます。
全く嫌な状態に遭遇してしまいました
docomoでは診断ソフトと信号のテストもして頂きました

前の年までは使えていたのですが
スマフォで読み取るのが条件のソフトなので
仕方なく嫁の借りて終わらせました

ローカルな地方なのでスイカとか私は使ってないです。
使う気もないです。

まぁ年に一度の作業なので家族に借りて越そうと思います。
これだけの為に機種変する気にもなれないですw。

書込番号:26106020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

下のスレにもありますが、某中古屋さんで(ショップ名伏せなきゃいけないのかな?)
softbankの未使用品が19,800円とのこと。
500台の在庫があったようですが、オンライン販売は完売。

ところで気になったのが、利用制限永久△ドドンと500台入荷のところ。 永久?

実は、私は過去にも質問したのですが、利用制限△(永久の記載なし)の未使用端末を購入したことがあります。購入の際には万が一×になった場合、返金するとの補償がついています。しかし、待てど暮らせど(2020〜25年)ずっと△です。上記の利用制限永久△状態に近いです。
(ちなみに私の永久△端末は恐らくXXXという理由で△。書き込めない類の理由と推察されます。)

私が、この永久△状態で売りに持って行ったら万が一×になった場合、売却金額どころではない何倍も損害賠償請求を求めるとの脅しがあり、売るの断念し、ずっと眠っています。
つまりこの永久△は買ったが最後、売却金額以上の請求をしないような売却先にしか出口がない。
そして(使い倒されようが)×になったら返金するリスクが永久につきまとう。

×にならなきゃどうでもいいのか、遊び倒すなら2万は安いか。っとこでしょうか。

書込番号:26079402

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 00:20(6ヶ月以上前)

個人的にはサブなら全然ありかなとは思いますが、正直性能が下がってももっと新しいスマホを買ったほうが安パイだとは思いますね。

使って無くても古い機種ってやっぱりトラブル起こりやすいので。

2万円くらいで買える比較的新しい未使用のスマホか、その2万円を足しに欲しい新しい未使用スマホを買うなどしたほうが安心ではあると思います。

性能は大事ですが、基本的に発売から時間が経っているスマホはよく考えて買ったほうがいい気はします。

書込番号:26079470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/02/18 00:40(6ヶ月以上前)

>SOURIREさん
既に御存知であるかとはおもいますが、永久△は盗品、あるいはキャリアを通さずに世に出たものですね。
前にプリペイド端末をソフトバンクに持ち込んだ時に「履歴が全くありませんが、この端末どうやって入手されました?」的な事を質問され、説明を受けました。
ヤフオクで手に入れたなどありのままを説明したところ停止されず、私もそのまま使い続けてました。

処分は同様にヤフオクで、ある程度状況を説明したうえで「未登録品」と言うことで売りに出したところ、高値で売れました。
悪いことしてくれるなよと祈りつつ。

書込番号:26079480

ナイスクチコミ!4


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2025/02/18 16:42(6ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

そもそも、
キャリアや代理店の在庫処分品(△や-)を買うなら、
売却時の煩わしさや手間が掛かるのを知っておくべきでは('_'?)

通常より安いのだから、
そこは、仕方無いと思いますが(>_<)

書込番号:26080198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/02/18 20:36(6ヶ月以上前)

イオシスは安いからいいですよ
ドコモなんか回線なしで端末のみ買うと
今も多分そうだと思いますが
利用制限横棒になって多くの中古屋に売れないですからね

書込番号:26080483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2025/02/22 19:12(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうごさいました。
やはり印象としては総じて玄人向けかな?といった感じでしょうか?各地の店舗の立地を踏まえれば分かりそうですか、ネット販売やネットの紹介記事なんかだけでみると一般客でも買っちゃいそうになる価格なんですよね。

書込番号:26084955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用品が買えるみたいなのですが…

2025/02/16 09:26(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:369件

秋葉の某中古ショップにて 未使用約2万円 という事で食指をそそられています。

普通にメイン機として 今更これを買うってありなのでしょうか?新品なのでバッテリーの問題はないとしても OSがアンドロイド11までだと思うのですが…。

当方はpixel 6aを使用していましたが 先日落として画面が割れてしまいました。使用はできる状況なのですが いいのがあれば買い替えを検討していたのです。ゲームはせず電話・メール・ネット使用で 登山やツーリングでカメラはそこそこのをということでpixelを使っていました。iijmio格安シムです。

やめておいた方がいいでしょうかねー アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:26077149

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/02/16 10:30(6ヶ月以上前)

イオシスのものだと思いますが、softbank版の未使用品ですので、softbank以外のプラチナバンド非対応のため、docomoやau回線だと地下や大型ショッピングモール、山間部で電波が届かない可能性があります。
セキュア面での心配については気をつければ大丈夫だと思いますが。

書込番号:26077234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/16 10:49(6ヶ月以上前)

>小梅ちんさん
サブ、エンタメ機(ゲーム、sns、ブラウジング等)には良いかと
細長筐体はとてもオススメですが

メインではセキュリティアップデートがとっくに終わっているので
今からはオススメ出来ません。

書込番号:26077259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2025/02/16 11:08(6ヶ月以上前)

>小梅ちんさん

こんにちは。ドコモ版ユーザーですが。

>某中古ショップにて 未使用約2万円
>普通にメイン機として 今更これを買うってありなのでしょうか?

今からでも5IIが使い物になるの?って視点では。。。

>ゲームはせず電話・メール・ネット使用で 登山やツーリングでカメラはそこそこのを

これ5IIでも十分使えるかと。

カメラ性能も上位ハイエンドなXperia1系よりは多少劣るにせよ、下位のミドル〜エントリークラスに比べたらレスポンスは遥かに良好で、咄嗟のカメラ使用にもストレスなく使えます。
まぁそもそもが、そこそこ重めなゲームでも余裕でこなせる底力のある機体ですからね。
搭載のSnapdragon865ってそのパフォーマンスの割には発熱問題が少なめです(その後の同等クラスSD888等搭載機に比べたら)。
ここのレビュー評価の総合平均 4.25 ってのはその「バランスの良い実用性」の現れといえるかと。


販売終了から5年となる今年2025年でソニーの修理サポート期間が終わる筈ってのが、ネックといえばネックかもしれません。
まぁ壊れても壊してもまた買い換えるし、とか、街の修理屋に持ち込むつもりだからメーカーサポートをアテにになんてしてないし、なら気にしなくていいですが。

>OSがアンドロイド11までだと思うのですが…。

最新アプデ適用で12になりますね。
ファームアップデート提供もメーカーサポート期間満了で閉じられちゃうと思うので、入手して無事動作したら速攻でアップデートしないと、かと。
といっても、セキュリティパッチ配布などとっくに打ち止めになっているので、そこは割りきって。


>新品なのでバッテリーの問題はないとしても

案外そうでもなかったり。。。なんですよね。
新品未開封で5年経ってるとなると「長期間充電されなかったことでの『残量の自然減→長期間の素っ空状態』によるバッテリーのダメージ」も避けられずで、その結果としてもしやの「箱を開けたら既にバッテリーが膨張状態?」ってなリスクも無くはないです。リチウムバッテリーって使ってない放置状態でも膨れる個体/可能性はゼロじゃないので。

なので、未開封の現状渡しだから何があっても返品不可よ、なんて条件付きで売る業者からだったら、敬遠したほうがいいかもしれません。


余談かもながら。
我がドコモ版5IIは今のところ問題なく使えています。
バッテリー健康状態が50%以上80%未満でやや劣化気味ではありますが。
まだまだ普段使いのメイン機として十分ですよ。

ともあれ、慎重に?ご検討を。

書込番号:26077285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/16 11:48(6ヶ月以上前)

>小梅ちんさん

宅内のWi-Fi専用と割り切れば買いかも。

Xperia 1 UはTVチューナーが付いてますが、5 Uはなしとなった機種です。また熱くなりにくいSoCなので扱い易いのではと思います。

書込番号:26077341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2025/02/16 13:09(6ヶ月以上前)

二万円で割り切るならパフォーマンスとしては使えると思いますよ。
私は同世代の1Uを今でも使うことがありますが、安定感は後代2代よりもあるほうですし、ゲームをしない実用ユースなら充分な速さだと思います。

結局パフォーマンスやらセキュリティやらやや古くなったOSを割り切って使える人向けでしょうし、不安に感じるなら止めたほうが良いし、そのかわり大枚はたいて最新機種買うしかないでしょう。

セキュリティに関して言えば、じゃあGoogleを100%信じられるか?と言うとそんなことはないでしょうし、OSデベロッパーが裏から覗こうとしたらどうすることも出来ませんからね。
今のご時世いくらかなんらか見られているものと割り切らないと情報端末なんて使って生きてられないと思いますけどね。

書込番号:26077472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件

2025/02/16 14:24(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございました。

当方IIJmio ドコモ回線なのですが SIMロック解除されているのだから大丈夫だと思っていたのですが…。売りに出ているのはソフトバンク版でして そうなるとご指摘いただいたように”バンド縛り”っていうのがあるみたいで…まあ実質使えないのではないか という所みたいです。

pixel6aの代わりになれそうな機種だっただけに残念ですが…見送ります。いい勉強にもなりました あらためて感謝!

書込番号:26077569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証の設定項目が消えました。

2024/12/17 15:26(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

動画視聴用に2023年5月にロック解除済みの未使用品を購入しました。
外出中のAmazon prime Videoとhuluのみでの使用で最近気づきましたが指紋設定の項目が消えて再起動しても解決出来ません。
コマンドでバッテリー状態確認すると3200で劣化は無し、1度も落としたりしていないので破損等も無いのですが不具合でしょうか?
ガラスとケース使用でその他の不具合はありません。
Android12
セキュリティパッチ2023/10
Google play更新は2024/11

書込番号:26003159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2024/12/17 15:55(8ヶ月以上前)

>xperia5U・5V・5Vを所有さん
XPERIAを使っていますが、その様なトラブルはありません。
調べてみたら複数報告がありますね。
治るか分かりませんが、下記の方法で治るかも?
https://king.mineo.jp/reports/275825

書込番号:26003191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/12/17 16:15(8ヶ月以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
試してみます!!

書込番号:26003214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通話切断時の音など

2024/10/12 17:42(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:43件

xz1compactから機種変更しました。

この機種、音声通話切断時「プウッー、プウッー」という話中音がしないのですが、これは機種依存でしょうか?
見る限り設定でどうにかなるようにもないです。

xz1compactは弱電界で通話が切れた時や、相手から切電した際には「プウッー、プウッー」と音がしてました。

弱電地域で通話中無音になり、気が付いたら通話が切れてたってことが多々あります。


話中音がすれば、「ああ、切れたんだ」とすぐに分かるのですが。


それから前機種と比べて、アンテナピクト(通話感度?)も少し悪い気がします。今まで大丈夫だった場所でも、簡単に通話断になっちゃいます。

こんなもんですかね。

書込番号:25923261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2024/10/16 08:06(10ヶ月以上前)

>のりとしさん

こんにちは。ユーザーですが。

>音声通話切断時「プウッー、プウッー」という話中音がしない
>これは機種依存でしょうか?

たぶんそうですね。
自分の機体も鳴らないです。
最近の機種って鳴らなくなったのかも(自信無し)。

>アンテナピクト(通話感度?)も少し悪い気がします。

5G対応機体ゆえ、まだエリア的に発展途上?な5G電波を積極的に掴みにいくから、かもしれません。

試しに、5G電波を掴みにいかないようにしたらどうですかね?
本体設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類→デフォルトの「5G/4G/3G/GSM」から「4G/3G/GSM」に変更、で5G電波を無視して4G電波を掴みにいくので、たぶん以前のXZ1Compactと一緒になりそうな気がします。。。

上記で遜色ないようなら「そういうものか」で妥協するんでしょうね。

ダメ元?お試しを。
見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:25927542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/10/16 21:32(10ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

お返事ありがとうございます。
やはり通話切断音は鳴らないのですね。

今までは弱電地域では音が途切れて無音になっても復帰することがありましたが、この機種は粘ることなく切れることが多いです。

アンテナピクトの件は完全4Gエリア(5Gはエリア外)でも同様なので、こんなものかって思えてきました。

初めての5G対応機種ですが、待ち受け時は「5G」でも、いざ通信すると4Gに切り替わることが多いですね。
エリア密度がまだまだって感じですね。

書込番号:25928413

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)