端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年2月6日 12:06 |
![]() |
14 | 4 | 2021年2月1日 21:41 |
![]() |
12 | 3 | 2021年2月1日 19:04 |
![]() |
62 | 12 | 2021年1月31日 17:30 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2021年1月31日 07:58 |
![]() |
30 | 8 | 2021年1月29日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
当方、前機種Xperia XZ1からPCのWMPでプレイリストを同期して聞いてますが、5Uでは曲は転送されてもプレイリストファイルが作られず使用できません。
ちなみに保存先を本体にするとできたのですが、前機種ではSDカードに保存してできていましたし、容量もあるため今回もSDカードに保存できたらと思っています。
調べてみるとAndroid10ではプレイリスト関係で不具合があるみたいですが、それは自分のケースに当てはまるか正直判断できません。
自動で作られないのなら自分でSDカードにPlaylistsフォルダを作ってその中に本体とか前機種で作られた.plaファイルを送り込めば。。。っていうのもやってみましたが認識されませんでした。
5Uユーザーで同じような体験されてる方で11にアップデートした人がいれば、プレイリスト関係が改善されてるのか聞きたいです。
またもしかして10か11かに関係ないことだとしたら、何か解決策を提示してもらえると嬉しいです。
(どうせいつかは11にアプデするから自分でやればいいじゃんっていう話ですが、まだ様子見しよう派なので、もし誰かやった人がいたら知っておきたいなと思い投稿しました)
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
アプリを使えば変えられますなんてことは知ってますが
wifi一覧の並び順
0001docomo
Androidの設定で保存表示のwifi
テザリングのSSID
外出時テザリングで
自宅がAndroidの設定で保存になってるwifiです
自宅に帰ってくると100パーセント自宅wifiに切り替わります
いいことなのですが謎でもあります
もう一台別機種持ち歩いてますがそっちはこんな挙動になりません
Androidの設定で保存というのがキーなのか?
たまたまなのか
この機種特有の何かがあるのか
この機種お持ちの方はどういう挙動になってるか
よろしければおしえてください
書込番号:23939781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>thimaiさん
普通で正常な挙動だと思います。
自宅に帰っても自動でWi-Fiに切り替わらないもう一台が
おかしな挙動だと思います。
いちいち、手動で自宅Wi-Fiに繋がないといけない端末なんて面倒です。
最適なWi-Fiに自動接続は普通の挙動です。
書込番号:23939861
4点


>thimaiさん
自宅だけでなく、パスワードを入れて一度使用したWi-Fiは保存されるものですけどね…
なので、そのWi-Fiの場所に行くと自動的に拾うのは挙動ではなく普通です。
便利な機能だと思いますよ。
書込番号:23940816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく確認してみたところxperia5iiはスリープするとスリープ解除の瞬間にwifiが切断されてるようです
でその直後に家wifiをつかんでますが再接続時に家wifiを選択する理由はわからなかったです
そこは高品質なほうを選択してるのかもしれません
※なおyoutubeプレミアムで確認してみたところスリープ中もwifiは維持されます
Xperia以外3種類の機種で実験しましたがすべての機種でスリープ解除時のwifi切断はしませんでしたので
別のメーカーの機種入手したら実験してみたいと思いますが
自分の手持ち機種の中ではXperia固有の仕様のように思われます
これにて自己解決といたします
書込番号:23940950
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
通知音を間違って追加してしまいました。
通知音の一覧には、
○○通知音
○○通知音(1)
同じ通知音です。
○○通知音(1)を消したいのですが、色々調べると ファイルマネージャーアプリ?で削除できるとか
書かれているホームページを見つけました。
しかし、作業してみましたが、自分がダウンロードしたどのアプリも通知音を表示することができませんでした。
お勧めのアプリと、設定方法(手順)を教えていただきたくお願いいたします。
4点

>NANO-Sさん
Xperia5 SO-01Mを利用しています。
手順は変わらないと思うので書き込みします。
@ファイルアプリ
A左上の3本線
BSO-52A
CNotifications
D該当する通知音があると思うので長押し
E右上のゴミ箱マーク
これで削除できると思います。
書込番号:23940617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yyyyyouさん
返信ありがとうございます。
社外品アプリを使わずとも、教えて頂いた方法で削除する事ができました。
こんなに簡単に削除できるとは思ってもいませんでした。
目から鱗です。今後は取扱説明書を隅々まで読んでみます。(反省)
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:23940632
2点

お役に立てたようで良かったです。
書込番号:23940638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
エクスペリア5.2にしたのですが、
カメラのピントの合い具合があまいように思うのですが、正常でしょうか?
少し拡大すると文字などはほとんどボケてしまいます。
もちろん、緑、ピント合ってますで撮影してます。室内室外どこでも同じです、
とくに24ミリレンズですと、けっこうボケてる感じです。16ミリのほうがましかなと。
皆様も同じででしょうか?
書込番号:23905146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

解像していない気もしますが、どこにピントを合わせているのかわかりません。
新聞の中央ピント合わせのほうがはっきりすると思います。
書込番号:23905165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>acesfsfさん
こんばんは。
画像を拝借してトリミングしました。
蛍光灯の反射でわかりづらいですが、この辺りにはピントが合っていそうに思います。
周辺は、傾いて撮っているのでピントが合わないところがあっても不思議ではない気がします。
もっと平行に近づけて真上から撮っても、ダメなんでしょうか。
レンズ中央よりも周辺の方が画質的に厳しいのはカメラとしてはよくあることですが、
もう少し撮影条件を整えてから分析された方が良さそうに思いました。
16mmの方がマシというのは、広角レンズなので被写界深度が深いからではないですかね。
興味があったら「被写界深度」という用語を調べてみるか、
面倒なら無理に理解しなくても良いかとも思います。
書込番号:23905199
10点

同じF値なら24mmより16mmのほうが被写界深度は浅く、ピントの合う範囲は狭いと思います。
16mmは広角なので、普通四隅はボケます。
書込番号:23905208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ビンの文字を撮影してみました。
ピントは中央合わせです。
こんなもんですかね‥‥
なんかくっきりしないような、、
汚れ、フィルムはないです。
書込番号:23905211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機ユーザーではありませんが、レスが付かないようなので、条件も被写体も違う別機種の画像をアップします。
比較すると、個人的にはスレ主さんの画像のピントが合っている部分の輪郭が甘いと思います。
書込番号:23905299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いや訂正します。
同じ程度かもしれません。
書込番号:23905309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズ部分が結露してそうな雰囲気を感じるけど、どうなんでしょうかね。
シャッタースピードが1/15秒とのことで、
手振れの可能性もあるのかなぁとは思いましたけど、
それともまた別な問題には感じますかね。
三脚等できっちり固定して、タイマー(2秒とか)撮影にして
シャッターが切れるタイミングでズレないようにして撮っても傾向が変わらないなら、
カメラユニットに問題があるかもしれませんね。
私もオーナーではなく、
推測のみのコメントなのでこれぐらいにしておきます。
レビュー欄とphotohitoを見ましたが、当スマホの作例は少なめですね。
オーナーさんからのコメントに期待してください。
書込番号:23905312
6点

特別違和感はないような、という感じです。
わりと接写、ビンだと円形になっている、被写体に対して斜めに撮影しているという感じでピントを合わせたところ以外はカメラからしたら位置がだいぶズレてしまっているから一部を除いてクッキリしないように感じてしまうだけかなと。
ビンに関しては暗所気味で白地だとオートフォーカスが迷ってしまうことがそこそこあるのと、手振れに少し弱い部分が相まってピントが甘くなっているのかな?とは思います。
他の機種だと5iiより全体的にもう少しピントが合ってくれるのに・・・ってシチュエーションは結構あるように感じますが、ブレたりしていなければピントがあっている部分の解像感に違和感を覚えることはないですね。撮り方の工夫で問題を無くせるレベルかなと。
同一人物/場所でなければ同じ構図で写真を撮って比べるのは難しいですし、一度ショップに出向いて、デモ機と比べてみると納得しやすいかなと思います。
書込番号:23905327
7点

まず、AF精度を判断する場合はカメラ(この場合はスマホ)が動かないように三脚等に固定して、なおかつ平面な被写体を正面から撮影します。
ですから、スレ主さんの1枚目と2枚目の撮影方法ではNGです。
それを踏まえて、2枚目の添付画像を見るとラベルの周辺部にフレアが出ています。
上に書いたような状態にして撮影した画像でも、ピント面に断続的なフレアが出るならレンズの片ボケ。
メーカーにピント面がわかる画像を添付して問い合わせをしてみたらいかがでしょう。
書込番号:23905817
0点


皆様ありがとうございます。
どうやら24ミリ撮影(接写時)はこの程度のようです。もう少しピントがあってくれたほうがよかったです。接写時は16ミリにしたほうが、見やすい写真になりますね。他のスマホでも試しましたが、各機種によってけっこう差がありました。
書込番号:23915290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく写っていると思います。
他の人が投稿しているGalaxyの写真よりずっと画質はいいですよ。
ただ、光がにじんだようになっているのですが、レンズカバーのガラスはきれいだったでしょうか?
指紋や油などが付いていなかったでしょうか?
撮影する前は、服などでレンズカバーを拭く習慣を付けたほうがいいです。
それと、暗い場合は画質が悪くなります。
投稿写真のISOは200や250になっていますが、明るい所で撮影すると100以下になって画質がよくなります。
また、レンズは中央付近が一番画質がいいのですが、スマホのレンズは小さいために周辺部の画質が悪くなりがちです。
書込番号:23938611
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

ロック画面の設定でPrivateな表示をしない設定になってませんか?
書込番号:23936657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

解決してよかったです。
書込番号:23937489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

>ジュンスカさん
何か動かされてるアプリの通知かと思います。
画面の上から下に指でなぞって通知一覧を出されたら、わかるのではと思います。
書込番号:23934363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


通知画面に表示されてる、bing?の検索アプリではないでしょうか?
書込番号:23934381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「非表示の通知あり」のアイコンだと思います。
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_01/m_03_00_08.html#m_00
手持ちのXperia 1などでも一時的に表示されてることがあり、いつの間にか消えてます。
書込番号:23934384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ありがとうございます。
同じようにダウンロードして確認しましたが、●アイコンの記載がないですね。
色々と試した結果、フリーブラウザの告知でした。
お手数をおかけしました。
書込番号:23934555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と試した結果、フリーブラウザの告知でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23934557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、フリーブラウザの告知と思います。
告知表示を消すと設定したら消えました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23934563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)