端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
297 | 10 | 2022年8月2日 11:37 |
![]() |
32 | 0 | 2022年7月16日 08:54 |
![]() |
16 | 2 | 2022年8月1日 11:12 |
![]() ![]() |
145 | 8 | 2022年7月14日 14:45 |
![]() |
18 | 2 | 2022年6月26日 17:08 |
![]() |
6 | 0 | 2022年5月1日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Android12してから1、2週間ほど経ちましたが、
他の方が報告しているのと同じく使用中もしくはスリープ中にフリーズ落ちして強制再起動じゃないとつかないような症状が頻発するようになりました。
早く修正アップデートが来て欲しいものです...
書込番号:24848468 スマートフォンサイトからの書き込み
130点

俺のはフリーのだけど、4月に購入してサクサク動いてた。
アップデート後、突然白黒画面になる現象が発現。
再起動しても電源を入りきりしてもダメ。
あきらめて放置してると数時間後、
カラーに復帰して普通に動く。
安心してると数日後、再び白黒に。入り切り再起動で反応せず。
数時間後何もなかったようにカラーに復帰。
頭にきて保障プログラムに入っていたので、交換を要求。
現在、返事待ちです。
書込番号:24850250
24点

書き込み見てアップデートを思いとどまりました
半年ほどしてからアップデートします
ありがとうございました
書込番号:24850455 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

白黒になる現象、解決しました。
お休みモードというのが勝手に立ち上がっていて
子供が寝る時間になると白黒になって、はよ寝れ、
もうスマホ白黒になったぞ、使えんだろ(笑)
となって、朝、復帰するというやつです。
こんなの入れるなよな〜〜
書込番号:24851475
12点

>RetoRooRaa Vさん
と、昨日同じ症状出ました。
実は昨日まで北海道へ一週間旅に出ていて、バタバタした中で(スマホでいろんな操作をしてる最中に)、つい「12へアップデートする」を押してしまいました。
アップデートされた後に操作方法がいろいろと変わってしまい、旅先だったのでとても不便でした。
スクショの撮り方まで変わりましたよね。
この時代にもなって、アプデで不具合とか本当にヤメて欲しいです。
書込番号:24852469
22点

と、思ったらこの板は5U(SO-52A)でしたね。(^^;
わたしの1Uでも5Uと同じ、上記「不具合」が出ています。
ちなみに、アプデ前にも一回だけ電源落ちはありました。
書込番号:24852473
16点

>REALTマークの四駆^^さん
1IIでの症状なんですね!
僕はこの記事と乗ってる情報を元にこの投稿を書いたのですが、
この記事によると1IIでは同様の症状は確認できてないそうなので、もしかしたらそれは結構大事な情報かもしれないです!
https://sumahodigest.com/?p=11538
書込番号:24852481
5点

>RetoRooRaa Vさん
先に書いたのは、私の1Uでの症状です。(^^;
5Uも中身は同じような物なので、おそらく両機に当てはまるものだとは思います。
と、今日も3回ほどネット使用中にフリーズ→電源落ち(docomoによると、画面消灯は電源落ちでは無くフリーズらしい)しました。
その3回とは、Facebookの投稿を「修正する」のボタンを押すと再現率100%でフリーズし→画面真っ暗という感じでした。
で、時間があったのでdocomoに電話で問合せしようとしたら、結局は解決などしない超絶面倒なネット問合せに誘導され(電話しても結局、ネットで問合せしてねと誘導される)頭に来て、何とか電話オペレーターに繋がる番号に掛けて聞きました。
まずはオペに繋がるまでのガイダンスが超長い事と、糞の役にも立たないAiチャットだとかQ&Aからのネット問合せ誘導に関して文句を言った後に、詳細を聞きました。(笑)
予想通りのオペによる「教科書回答」を聞き流した後に、詳細質問をしたのですが、得られた回答は次の通りです。
・Android12にアプデ後の不具合と思われる症状については、アプデ前に入れたアプリとの相性や、まだAndloid12にアプリや端末内の設定等が噛み合って(?)いない為に起こる可能性もある。(アプリやネット使用中のフリーズも同じく)
・使用中の電源落ち→ボリュームの上ボタン+電源ボダンの同時押しで起動に関しては、docomoでは「強制終了」と呼ぶが(画面が真っ暗になっても電源が落ちている訳では無いらしい)、数日以内に何回もその「フリーズ」が起こるのは端末に不具合があるかも。
しかし上記、アプデ後のアプリその他との絡みが原因かも知れない。
結局、アプデ後1ヶ月くらいは様子を見ろという事か?と聞くと、「そうしたほうが良いかも」と。
故障受付に送ったとしても不具合が無ければ、端末内データが全て初期化された状態で送り返されるだけだし、故障修理や交換をしたとしても同じく、アプリのインストールや設定をまた1からしなくてはならないので面倒でしょ?だから1ヶ月くらい様子見てみるほうが賢明と思うよって話でした。┐(´д`)┌
まぁ予想通りの回答と、予想通りの今後の対処方法でしたが。
私の場合、「不注意」でアプデをしてしまいましたが、1U&5Uを使っている方には、数ヶ月以上はアプデをしない事を勧めます。^^;
書込番号:24856710
16点

>RetoRooRaa Vさん
まさに同じ症状が起き、本日docomoショップに相談に行って
こちらの掲示板で話題になっていることを知りました。
Android12にアップデートして1週間ほどです。
この症状が数回出る日もあれば出ない日もあります。
アップデートする前に不具合とか出たらいやだなぁとちらっと頭をよぎり
調べたところAndroid12のリリースは昨年の12月。
何で今頃アップデートのお知らせ?と思いつつも
半年もたっているのなら大丈夫かなとアップデートしてしまいました。
今は再起動ができなくなるのではという不安から
Googleを使ってのバックアップとLINEのバックアップを
こまめに行うようにしています。
docomoショップのお兄さんからも
修正のアップデートを待つしかなさそうなので
バックアップを欠かさないようアドバイスをいただきました。
とりあえずこの対策で乗り切ろうと考えています、
書込番号:24857475
21点

私も1Uで毎日フリーズして困ってます。
アンドロイド12アップデートは、なんとなくですが11より通信や操作感がなめらかになったような感じがしてよくなったと思ってた直後、固まりました。。。最初は焦りました。
iPhoneでも2回不具合・取替を経験したので、またハズレ引いたかと思いました。なんとか再起動できたものの毎日、多い日は3回ぐらいフリーズします。
ネットで調べても結局原因はわからないのですが早くシステム改善を願うばかりです。
とりあえず、アップデートはまだ様子見されたほうがいいかと思います。
書込番号:24859816 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>コロスケなりよさん
まいりますよね。^^;
せっかくの1U、使いにくい5Uから機種変して大満足していたらコレですから。笑
どうしてこうもアプデって無責任で適当なんだろう?
毎度のように…
アプデ後に固まって真っ暗画面になり、強制再起動(強制終了)の方法を知らず、docomoに駆け込んだ人も多いと想像します。^^;
書込番号:24859993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
android12にアプデしてから1日後、ゲームをしてたら突然画面が真っ暗になってうんともすんとも言わなくなりました。
幸い電源ボタンと音量ボタンの同時押しで解決しましたが、今まではこのような症状は無く1年以上使えていたので、
恐らくandroid12が原因だと思われます。
32点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
ソニーストア公式でsimフリー版を購入。
デフォルトのカメラアプリが立ち上げるとすぐ落ちる現象があったので
ソニーストアに問い合わせたら初期不良でも交換もしてくれないとの回答。
デフォルトのカメラアプリ以外は普通に起動するので完全にデフォルトアプリの問題だが
デフォルトはアンインストールも不可能なので何もできないのに交換もしてくれないとのこと。
正直サポートがだめすぎてソニーストア公式で購入する理由がないので
simフリー版は量販店やキャリアで購入したほうがいいです。
11点

>syoazumaさん
交換が無理ということは修理は可なのでしょうか?
コメントに記載ないのでどうなのかなと思い書き込みしました。
書込番号:24834209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syoazumaさん
わたしも近接センサー不良でSONYのチャットサポート、電話サポート、サービスセンターでの対面サポートすべてうけましたが、預かって不具合確認してからでないと交換や修理の対応をするかどうかの返事ももらえないという、納得いかない対応でした。
購入は量販店で、そのお店にも言いましたが、対応はSONYでしかできないとのこと、
量販店で買っても直販で買ってもサポートはSONYとなるので、どこで買っても同じで、平等に納得いかないサポートとの対峙が必要です。
わたしはサポートに預けている期間スマートフォンを使えないのは困るので、別のメーカーのものに買い替えました。
書込番号:24858477
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
Android12に更新してから、勝手に電源が落ちることがあります。
特に夜。寝ているときに電源が落ちているらしく、朝起きると電源が切れた状態がほぼ毎朝です。しかも、ただ電源が切れただけじゃないのか、普通の「電源ボタン長押し」では電源がつかず、毎回強制再起動の操作をしています。電源が落ちてるとアラームも鳴らなくて寝坊したし、本当にどうにかならないものか。安定するまでは無理なのかなぁ?
書込番号:24816871 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

私の5iiは安定しています。若干グラフィック周りにバグがありそうだけれど、こけることはないです。
書込番号:24817475
3点

>kaori007さん
Android12更新後から全く同じ症状が出ています。日中も頻発することがあります。何度も強制再起動をするので、かなりストレスと不安を感じています。こちらで同じ症状の方を見つけて思わず書き込んでしまいました。しばらくすれば安定するのか、どんどんひどくなるのかも今はわからず(日によって回数が違うため)、ショップに相談するべきかも迷っています…
寝ている間に落ちていることも何回もあり、充電もされていないし、アラームも鳴らないし、本当に不便ですよね(泣)
書込番号:24818185 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私もAndroid12にしてから1日に何度もフリーズしては強制再起動を繰り返しています。
致命的な欠陥ですね。
書込番号:24823500 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

Twitterでも同様の報告がいくつか上がっているのでAndroid12の不具合でしょうね
修正アップデートが来るまで待つしかないかと
書込番号:24823953 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さん、書き込みありがとうございます。
私は、だいぶ症状も落ち着いてきて、勝手に電源が落ちる回数は減ってきました。
でもまだ怖いので、念のため会社のスマホとiPadでもアラームをかけています。
とりあえず待つしかないのは分かっていますが、強制再起動ってあんまり何回もやるものでもない気がして心配です。
書込番号:24824717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も皆さんの書き込みを見て、とりあえず様子を見ています。関係があるのかわかりませんが、auの通信障害の間はかなり頻発しました。通信障害が落ち着いてからは一日に一回くらいの発生です。
通信障害の間もセーフモードでの使用では落ち着いていたので、入れているアプリを疑いましたが結局よくわかりませんでした。今日は、Xperia特有の何かの機能が関係しているのかと思い「いたわり充電」と「スマートコネクティビティ」をOFFにしてみました。その後は落ち着いていますが、まだなんとも言えません。再起動してランプが点灯するまでにドキドキするのが本当に嫌です…(泣)
書込番号:24824840 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は最近さらにひどくなっています。今日はすでに5回ほど落ちました。特定のアプリ使用時という訳でもなさそうです。
書込番号:24833083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kaori007さん
私はドコモ版ですが今のところそのような状態ではないです。様子は見ていきます。
書込番号:24834326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
SIMトレイを引き抜くためには爪を外装パーツに引っ掛けて引きだす必要があるが
外装パーツと内部のトレイが粘着テープだけでつながっている。
粘着テープが外れると爪を引っ掛けるところがなくなり、
画像の通り内部トレイにはピン穴なども開いていないのでSIMトレイが引き出せなくなる。
粘着テープがはがれる方向に力をかけるような構造なので
どう考えても設計不良だが、SONYサポートだとメーカー保証期間中でも有償修理になるとのこと。
Xperiaは二度と買いません。
5点

粘着テープって一応90度180度の剥離試験があったり、素材に合わさた粘着力の強さがそれぞれのテープにあるので、よっぽど抜けた設計でない限りは用途を考慮した粘着力のあるテープを使っていると思います。
なのでたまたま不良に当たったか、何らかの原因で想定以上の力が掛かったのではないのかな?と思います。
サポートでの回答は有償でも、いざ修理に出してみたら無償だったとはならないのかなとも思ったりしますが、手間でなければ一度修理に出してみてはどうでしょうか。
見積もりを取れて有償なら断れるタイプなら自分は出してみます。代替機の手配が面倒だとは思いますが...
しかしこれ粘着テープだったんですね、アルミ削り出しでさなさそうなとは思っていましたが^^;
書込番号:24811364 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

元々似たような仕様みたいなので。
外れてしまった外装カバーと本体に残ったままのSIMカードケースを、強力両面テープで貼り付けてみたらどうでしょう。
しばらく置けば接着面が安定するから、それでmicroSDカード挿入口のミゾに爪を掛けて引き出してみましょう。
わざわざ修理に出すよりも、こっちの方が手っ取り早いと思うんですけど。
書込番号:24811394
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
一年と4ヶ月で有機ELが逝きました
修理に出したらマイクとスピーカーにコネクターも
不具合が有ったらしく、基盤ごと交換したそうな
中身が新品になって良かったですが
こんなに早く壊れるのはじめです
保障で1780円で直りましたが、基盤が変わって
設定や銀行の手続きやID再発行など色々と大変した
スマホに大きく依存してる事を思い知ったです
書込番号:24725811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)