Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルシムについての質問です。

2021/06/22 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

スレ主 K.Tokyoさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、特に気になっているのはデュアルシム。
4Gシムは動作保証対象外とのことですが。

シム2枚とも5G対応でないとダメなのでしょうか?

目的としては、LINEの2つのアカウントを利用し続けるためなので、サブ?シムの通信は5Gにするまでもないかなーと思っているからです。

2枚5G対応にしましたー。や、5G4Gで使えてますー。などの声があれば聞かせてください、よろしくお願いします。

書込番号:24200603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/22 08:00(1年以上前)

>K.Tokyoさん
>2枚5G対応にしましたー。

こちらは無理です。
通信側は5G/4G/3G/2G
反対側は4G/3G/2G
です。

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m2/spec_sony.html
>5Gに対応したSIMカードを2枚同時に挿入した場合、モバイルデータ通信に使用するSIMとして指定したSIMカードのみ5Gのご利用が可能です。

5G契約のSIMを刺しても、4Gでは利用可能です。
両方4GのSIMで利用する場合は、通信側は優先ネットワークの設定で「4G/3G/2G」の設定にしておけばよいかと。

本機で試したわけではありませんが、5G端末の一般的な仕様と思ったので支障はないかと。

今は、片方だけが5Gといういのがポピュラーになります。
昔のDSDS機が、片方だけ4Gまでの対応だったのと同様に。
将来的にはDSDV機のように両方4G対応のように、両方5G対応がポピュラーになるのかもしれませんが。

そもそも、通信側の反対側で5Gが利用出来るようになっても5G通話が登場でもしない限りは意味はないですが。
今は、通話は、VoLTE通話(4G)が一般的なので、5Gでの通話はまだ一般的ではありません。


通信側の反対側は4Gまでしか利用出来ない為、4G契約のSIMで確実に使えます。
通信側の方も、4G契約のSIMでも、優先ネットワークの設定で「4G/3G/2G」の設定にしておけば問題ないかと。
本機で確認していないので絶対とは言えませんが。一般的な話として。

書込番号:24200632

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/22 08:06(1年以上前)

既出スレッドも参照下さい。

ドコモでsimフリー5G端末を4G契約で使用
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035872/SortID=24169207/#24169207

通信を利用したい場合は、当然APNの設定は必要です。
docomoもauもAPN設定をすれば通信を含めて4G契約でも、他社端末同様、利用出来ているようです。

通信が出来ないという人は、頻繁にある質問のAPN設定ミスだと思います。書き込みが初心者の方のようでしたので。

書込番号:24200640

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2021/06/22 08:08(1年以上前)

動作保証しないは使えないではないでの4GのSIMも使えますよ
実際ドコモのSO51Aで4GのSIMで私は使ってます
ただ5Gの恩恵は受けれませんが....
あとSIMフリー機は3Gバンドにも対応だから4GSIM(3G対応)だとキャリアモデルよりは
田舎など3Gでカバーしているエリアは便利かもしれませんね...

書込番号:24200644

ナイスクチコミ!11


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/22 08:38(1年以上前)

>K.Tokyoさん
>シム2枚とも5G対応でないとダメなのでしょうか?
4G SIMカードで問題無く使えます。
5Gエリアで5Gが使えないだけです。

XPERIA1U(XQ-AT42)ですが、
5Gドコモ 5G auで使っていますがメリットはありませんし、
5G 4G、4G 4Gで使っても問題ありません。
APN入力、設定はSIMカード毎に必要です。

書込番号:24200672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 K.Tokyoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/22 10:20(1年以上前)

返信頂いた方ありがとうございます。
すっごく参考になりました!

書込番号:24200806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ起動時の音とレンズの動き

2021/06/20 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:42件

カメラ起動時のカチッという音がするのは、どの機種でもあることだとは思うのですが
私はカメラの内部が動いているからカチッ、と音がしていると思っていました。
しかしふと何となく気になって起動時にレンズを見ていると、明らかにレンズが動いていました(少し上下にカチッと動く感じです)
こんなにレンズが動くものなのかな…思ったのですが普通ですか?

書込番号:24197707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/20 10:55(1年以上前)

>さえぐさ@さん

ごくごく自然なことだと思います。

■カメラからの異音
駆動部の音だとは思いますが。

他のメーカーのサイトの説明ですが、カメラの一般的な挙動となります。

端末のカメラから聞こえる音について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/
>カメラの操作をしたり、振ったりした際などに聞こえてくる音は、レンズ鏡筒がストッパー(レンズの動きを制御するもの)や OIS(光学手ブレ補正機能) と触れることによって生じる音です。
>これはカメラのオートフォーカス機能や、手振れを感知して震えの反対方向にレンズを動かし補正してくれる機能を行う上で、構造上自然なことです。そのため、この音は端末の故障ではございません。

背面のカメラ付近を軽く叩くと音が出る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19983269/#19983269

カメラ付近、カチャカチャ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19840411/#19840411

【質問です】リアカメラからの異音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24094886/#24094886

カチカチ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034433/SortID=24134790/#24134790

書込番号:24197748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 12:43(1年以上前)

>さえぐさ@さん

安心して下さい。

アウトカメラに「光学式手ブレ補正」が実装されているので、
機械的に動作します。

また、オートフォカースの動作でも、
無音にならない要因も持っています。

書込番号:24197915

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/06/20 13:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、以前使っていた機種がこんなにカチッといっていたかな…自分が気にしていなかっただけなのか急に気になりだしてしまったので安心しました。

書込番号:24198015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/06/20 13:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほど…そのせいなんですね
以前使っていた機種がどうだったかな…と思っていたので比較するものがなく不安でしたが安心しました。

書込番号:24198019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/20 16:30(1年以上前)

Xperia 5でも静かな部屋の中で、カメラアプリを起動したら音しますね。
というか望遠・超広角では鳴りませんが、広角(標準)レンズに切り替えた時のみ鳴ってます。
以前にも似たようなスレッドが立っていて、それを見るまで全く気づかなかった位に微々たるものですが。

書込番号:24198182

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ231

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 domdomdonさん
クチコミ投稿数:14件

XPERIA XZ1を使用していましたが、この度Xperia 5 IIに機種変しました。
機種変前の端末のmicroSDカードを機種変後の端末でも使用したいと思っています。
手法について質問させてください。

機種が違ったらそのまま使用できないと思っていますので、
1.パソコンでmicroSDカードのフルバックアップを行う
2.Xperia 5 IIにmicroSDカードを差し、フォーマットする
3.必要なデータを個別にmicroSDカードへコピーする

上記のような手順で考えておりますが、他におすすめなやり方をご存じな方はおりますでしょうか?
また、「機種が違ったらそのまま使用できない」の認識は正しいでしょうか?

以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24192664

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/17 09:49(1年以上前)

異常がなければそのまま使えますよ〜
私は先代からずっと同じMicroSD使ってますが何のトラブルもないですね

書込番号:24192695

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/06/17 10:15(1年以上前)

>また、「機種が違ったらそのまま使用できない」の認識は正しいでしょうか?

microSDカードを正常動作させるため、使用する機種で初期化するのが一般的ですね。

書込番号:24192727

ナイスクチコミ!21


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/17 11:11(1年以上前)

新しいほうにセットして使えなかったら
フォーマットするでいいのではないかと思います

書込番号:24192803

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/17 15:27(1年以上前)

面倒なら取り敢えずそのままセットしてみても良いとは思いますが、フォーマットにexFATが使える機種とそうでない機種があるため使えないとか破損しているとかのメッセージが出ることがあります。

その場合は一先ずフォーマットは回避し、スマホの電源を落とすなどしてカードを抜き、MicroSDの内容をPCに退避してから改めてスマホでフォーマットしてください。

書込番号:24193162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/06/17 20:00(1年以上前)

> domdomdonさん
正確には今まで使用していた端末で使っていたmicroSDカードの「中身」のデータが新しい端末に挿したmicroSDカードで使えれば良いという事でしょうか。

microSDカードはピンキリなので廉価版的なモノだと何時どのタイミングで駄目になるとか分かりませんので。
カーナビの音楽再生で使用していて、半年・1年位で壊れて(ほぼ読み取り専用)しまうので。
使用しているmicroSDカードは廉価版的なモノです。

携帯端末で使うmicroSDカードは安物?は避ける様にはしていますが。
前述した問題があるので、一定周期で新しいメディア買って取り替える様な運用をしています。

書込番号:24193540

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/17 20:48(1年以上前)

>domdomdonさん
私は昨年全く同じパターンでXZ1(docomoon-lineショップ)から5U(同)にしましたが、
SIMもSD(64GB)も単純差し替えでそのままで移行しました。
何も考えていなかったというのが正直なところですが、普通にそのまま使えましたよ。

書込番号:24193617

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/06/19 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

1500円程度でまともなカードが変えますし、新調したほうが良いですョ。^^;

おそらくスレ主さんの気になる事の一つに、「前の機種にmicroSDカード入れて生成された(使用していた)各アプリなどのファイルが、別機種(今回購入した新しい機種)に入れて不具合を起こさないか?」という事もあると思います。
これに関しては、スマホの世代がだいぶ離れると尚更気になります。
(今回はフォーマットするとの事ですので、直接は関係無い事ですが、関連項目として書いておきます。)

SDカードを使い回す場合でフォーマットをしたくない場合(大抵はしなくても使える。各ドコモ店員談)、前の機種で出来た様々なフォルダや、その中の訳の解らないファイルなど消さないとならないか?と気になる人も多いと思います。
また、新機種で同じようなフォルダがいくつも生成されたりして、ややこしくもなります。
念の為、写真や動画ファイルはPCにコピーしておくのは言うまでもありませんが、ネット配信でDLした音楽ファイル等はどうするのか?ネットサイトの設定やアカウント情報、パスワードなどSDカードに入っているものがあるのではないか?なども気になりますよね。

それらの事に関して、私も各所で質問をした事があるのですが、明確な回答が出来る回答者は一人もいませんでした。(この価格.comでも皆無)

なので結局は、機種変時にドコモで詳しそうな店員に詳細を聞くのですが(過去の機種変毎に何度も聞いてます)、店員でも回答は曖昧で、「たぶん大丈夫です。今までそれ(フォーマット無しでのSDカードの使い回し)で不具合とか聞いた事ありませんし…」と言われるだけでした。

私は確証が無い事をして面倒な事になるのが嫌なので、機種変毎に新しいmicroSD(XC)カードを購入しています。
数年毎の機種変であれば、新機種で撮る(保存する)写真や動画のファイルサイズも大きくなって来ますし、昨今では巷の流行りからも、自分で動画撮影をする事も多くなって来たりしていますので、毎度、ワンランク容量の大きなカード(倍容量のカード)に買い換えています。
microSDカードも年々それらに合わせてというか、安くなって来ていますので、コスト的にも問題はありません。
今なら、速度のそこそこ速いSanDisk等の128GBでも1500円程度ですので、何年も前の容量の少ないカードを無理して使う意味は無いと思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/jnh/item/sa3310qunc/

古いカードはフォーマットしてメルカリにでも出せば即売れますので、差引きで新カードも安く購入出来ることになります。
以上、あらゆる事を考えて、カードは新規に購入したほうが良いと思いますョ。(^-^)

書込番号:24196634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/19 18:54(1年以上前)

機種を替える度にフォーマットしなければならないのならSDカードに保存している意味がない。

代替機なども含めて何度も使い回ししていますが何のトラブルもありませんでしたね。

書込番号:24196811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/20 15:13(1年以上前)

考え方は色々あると思いますが、
私の場合はおおむね容量の半分くらいが埋まってきたら、倍の容量のカードに変えるようにしています。
そうするとSDカードの容量単価の値下がりを享受しつつ無駄になりませんので。
ちなみに今は128GBになっています。
しばらくはこのままですかね。

書込番号:24198155

ナイスクチコミ!15


スレ主 domdomdonさん
クチコミ投稿数:14件

2021/06/21 11:37(1年以上前)

皆様へ

丁寧なご返答ありがとうございました。
元はと言えば、私が新規にmicroSD購入をケチったことからがこの質問の始まりなので恐縮しています。

今後の勉強の為に、バックアップをとり、試しにそのまま差し込んでみて、そして新しいSDを購入し移行してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24199341

ナイスクチコミ!6


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/22 14:06(1年以上前)

私はXperiaXZ1からXperia5iiに機種変更し、MicroSDカードはそのまま差し替えましたが問題なく使えてますよ。

書込番号:24201062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/06/24 00:11(1年以上前)

ここで問題とするのは、PCやスマホのシステムにも全く詳しくない素人が「私は問題無かった」という話をしても意味が無いって事。
何の論拠も確証も無いんだから。

つまり、繰り返しになるけど、安全策を取る(新しいカードを使う)のが普通という事。
さほど重要では無い、失っても良いようなどうでもいい写真やデータしかスマホに入ってない人と、それらを失ったら困る人はする事が別って事。
それだけの話。

書込番号:24203493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/25 00:59(1年以上前)

一つ言い忘れていましたが、
私の場合、SDカードの購入は極端な格安品は避けているということがあります。
その上で実績として幸いにして問題が出ていないということで
そのこと以上も以下もありません。
あくまで一ケースとして参照いただければよいと思います。
これはスマホ用としてだけでなくデジカメ用も同じ状況です。
たまたま運が良かっただけですかね。
ちなみにスマートメディアやxDピクチャーカード、コンパクトフラッシュの時代も同様でした。
ソニーのメモリースティックは使ったことないな。
あー、思い返すとなんとも懐かしいメディア達ですねぇ。

書込番号:24205084

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiテザリングについて

2021/06/04 04:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:260件

すぐに本体が熱くなり過ぎてWi-Fiテザリングが切れてしまうんですかすが、みなさんもそうでしょうか?15分ぐらいで切れてしまいます。

書込番号:24170988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/06/04 17:10(1年以上前)

>20時半の男さん
テザリングしているとき、本体はどのようになっていますか?
カバーをかけていたり布などの放熱を妨げるものの上にはおいていませんか?
意外と本などの上は放熱できなくて高温になるけど。

書込番号:24171890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件

2021/06/05 16:09(1年以上前)

ステンレスを下にしいてます。

書込番号:24173536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモでsimフリー5G端末を4G契約で使用

2021/06/02 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

質問です。ドコモでは動作保証はされないらしいのですが、4G契約のままsimフリー5G端末を使えると聞きました。このような状況で使用してらっしゃる方はいませんでしょうか。また、不具合などはあるでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:24169207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/06/02 23:43(1年以上前)

利用は全て自己責任・ドコモのアプリはなくなる点以外は問題ないと思います。ドコモメールはPlayストアからインストールすることが出来ます。

ドコモメール不要なら機種変更してAhamoに移る手もあります。

書込番号:24169224

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/02 23:54(1年以上前)

ありがとうございます!
simフリーを検討したいと思います。

書込番号:24169240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/03 09:05(1年以上前)

docomoでなくauの話です。
小生、もともと長期にauユーザーで、今回、本機を購入しsimを入れて使用してみました。
購入したビッグカメラでは使えるかもしれないと言われました。
結果、通話は可能でしたが4Gデータ通信できませんでした。
結局はauショップで5G契約してsimを交換して使用可能となっています。
ご参考になればと思います。

書込番号:24169644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/06/03 17:42(1年以上前)

残念ながらauは駄目ですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html

書込番号:24170241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2021/06/05 21:28(1年以上前)

docomo回線ですが問題なく使用できています
初めにapn設定する必要がある事でしたが
設定するまでもなく自動でなりました

書込番号:24173996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/06/21 21:51(1年以上前)

auのXZ1を使ってましたが、simを入れ替えたら通話もデータ通信もできましたよ。simによるのかもしれません。

書込番号:24200125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチした時の白い丸

2021/05/26 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:38件

画面をタッチした時に白い丸が出てくるのって消せませんか?
手袋モードではそうなるらしいのですが、この機種には手袋モードが無いようです。
どうすれば消せるのかご教授下さい。

書込番号:24155361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/26 08:09(1年以上前)

>miscastxxxxさん
開発者向けオプションを表示するようにして、その中にある「タップを表示」をオンにしてしまったという可能性はありませんか?

書込番号:24155561

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2021/05/26 18:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!!!
言われた通り確認した所、オンになっていました。
それをオフにした所、消えました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24156257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)