端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2022年12月6日 14:57 |
![]() |
13 | 6 | 2022年11月18日 17:37 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月31日 18:03 |
![]() |
17 | 4 | 2022年10月7日 15:29 |
![]() |
14 | 2 | 2022年9月19日 10:25 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2022年9月8日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
購入を検討していますが、この機種は直ぐにサポート終了してしまう商品なのでしょうか?
手が小さいのでこちらの方が良いのですが、サポート終了してしまうのであれば、同価格帯のピクセルにした方が良いのかなとも考えてしまいます。
あと音質があまり良くないとの口コミが目立ちますが、
実際使ってみて如何でしょうか。
カメラの手ぶれ補正が付いていないのも気になります。
書込番号:25022628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

定期のセキュリティアップデートはもう暫く続くでしょうが、docomo版が Android13のアップデート対象からは漏れているのでこれに足並みを揃える可能性が高いです。
SIMフリーのみカスタマイズする可能性が0とは言い切れないにしても可能性は低いですね。
書込番号:25022647
4点

アプデが終了しても自身でセキュリティ対策出来るなら、スペック的にはまだまだ使えるのでアリです
ただAndroid12にアプデした方の中には、不具合でまともに使えないとかいう報告もあり、そのまま修正されない可能性がある事も考慮すると可能な限り5Vを選んだ方が良いと思います
ちなみに音質が悪いと言われてるのは5Vの方で、5Uは寧ろ良い方です
あと手振れ補正も、価格.comでのスペック表で記載漏れがあるだけできちんと広角・望遠レンズに搭載されてます
h ttps://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m2/camera.html
書込番号:25022735
5点

ありがとうございます。参考になりました。よく考えて購入を決めたいと思います!
書込番号:25041455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
詳しい方、宜しくお願い致します
私用の携帯は、ドコモです
会社支給の携帯は、auです
ドコモとauとで同時に着信ができますか?
通話とショートメールが両方使いたいです
データ通信 au だけ利用の設置はできますか?
上記の設定での利用可能か教えてください
4点

>>ドコモとau
プランまで明示しないと何とも言えないですよ
5Gプランなのか4Gまでプランなのか
書込番号:25014941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プランは?
ドコモは問題無いけど、auはプランによって使えない場合があるよ。
>ドコモとauとで同時に着信ができますか?
同時に着信があっても両方同時に出れるの?
>データ通信 au だけ利用の設置はできますか?
プランによる。
ピタッㇳプラン、使い放題プランなら、
可能だよ、両方同時にデータ通信は出来ないからどちらか選択して使う感じ!
auはプランによって色々制限あるからね。
ドコモは無いから問題無いよ。
書込番号:25014960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au
使い放題MAX 5G (法人)です
着信とショートメールが、切替操作ナシで利用可能でしょうか
両方同時にデータ通信は出来ないからどちらか選択して使う感じ!
分かりました、ありがとうございます
ドコモは、カード等登録しており、着信と認証のショートメールぐらいしかの利用です>アラフォーにーとさん
>舞来餡銘さん
投稿ありがとうございます
書込番号:25015026
0点

>着信とショートメールが、切替操作ナシで利用可能でしょうか
データはauで通信使う、着信・発信はdocomo,au併用出来るので特に意識しなくて使えるよ
電話・SMSをau、docomoでアプリの使い分けは出来ないので(au宛はアプリA、docomo宛はアプリBというのは出来ない)間違って違う方で発信・返信しないように注意するくらい?(どちら宛に来たのかは分かる)
書込番号:25015054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIAの場合
設定→ネットワークとインターネット→通話とSMSから優先設定出来るよ。
書込番号:25015095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
昨年から使っていますが
エクスペリア5などは高音質を謳っていますが、買った当初から音質に納得いかずようやくWALKMAN.ZX507を購入し納得する音質が手にはいりました
イコライザーはFLATのままが気に入っております
エクスペリアとWALKMAN.ZX507などをお持ちの方は、音質の違いなどどう感じておられますか?
私はWALKMAN購入依頼、XPERIAでは音楽を聴いていません
車のBluetooth接続でもXPERIAとWALKMANとの音質の差を感じております
またXPERIAでも音質を上げるには
DACを考えでおりますが、DACでWALKMANに近い物、おすすめの物がありましたらご教授おねがいします
なかなかDACを試せるお店もなくて。
宜しくお願い致します
書込番号:24988749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
画面や表示の仕方が、急に今までと変わりました。
今朝、何かボタンを押してしまったのか、勝手にアップデート作業をしていたような?気がします。
それが原因なのか、画面表示がいつもと変わって、背景の色も変わって、
電源ボタンの長押しでスクショできていたのに、それも出来なくなりました。
とても使いにくいのですが、元には戻せず、これに慣れるしかないのでしょうか?
スクショはどのようにしたら使えるのでしょうか。困りました。。
0点

>anぱんこさん
こんにちは!
Android12にアップデートされたのではと思います。
スクリーンショットは、
ボリューム下げるボタン + 電源ボタン
の同時押しになります。
結構 慣れるまでうまくいかなかったりしました。
前の方がやりやすい…
あくまで私の場合ですが、それ以外は、目立った不具合は起きていません。
書込番号:24953593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スクショ、教えていただいた方法を試したら出来ました!
ありがとうございます。
ですが、両手使わないと出来なくて不便(・_・;)
前のほうが良かったな〜。
あとは、通知画面が…
新着メール通知、メルカリ、LINEなどの通知などが、なんだか見にくくて。
慣れかもしれませんね。
アップデートというものは、自動的にされるものですか?
ずっとアップデートしないわけにもいかないんですよね?きっと。
書込番号:24953603
1点

スクリーンショットを取る方法は、右下の■ボタン⇒「スクリーンショット」 でも撮れます。こっちのほうが簡単かと。
書込番号:24953987
12点

Milkyway1211さん
教えてくださってありがとうございます!
そんな方法があったのですね。早速試して上手くできました。
ありがとうございました。
書込番号:24954972
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
auの5Aユーザーです。
Android12 で、最新のセキュリティアップデート済みです。
先日某ドラッグストアのポイントカードからアプリへの移行の為のインストールを自宅でしていて、最後の手順のポイント移行の手続きはドラッグストアのレジで行うことになっていたので、その状態のまま電源ボタン一押しで画面を暗くして店舗に直行。で、店員に移行をお願いしようと電源ボタンを押して画面を出そうとしたけど無反応。長く押したらブンって震えて無反応。何度押してもブンってなって無反応!画面は暗いまま。
焦りました。これは最悪の事態かと。
電源ボタン長押しで再起動も電源オフもしないならばどうしようかと。
で、妻の最近機種変した10Cが電源ボタンと音量ボタンの同時押しで再起動の手順を思い出し、これを試しに四苦八苦してやっと再起動したと思ったら、何やら画面左上に小さなカラー文字の英字が表示され、よーく見るとreboot xxと読めるので、なーんかパソコンのBIOS起動画面に似とるなーと思いながらメニューとおぼしきrebootの一番上を選択したら、再起動が掛かりました!とにかく文字が小さすぎてよく読めなかったんです!
今のところ全く問題なく回復しましたが、こんな場合ってこれで良かったのでしょうか?
書込番号:24920369 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして。私にはこの症状の原因の説明は出来ませんが、現在Xperia5 IIIのSIMフリーを使用しています。全く同じ症状が出ます。着信すると真っ暗になり電話は出られますが、切れません笑。メーカーに修理に出していますが、分からないの返答しかきません。取り急ぎ、再起動出来ればなんとかはなります。
Android13あたりがでて直るかな?くらいじゃないでしょうか。SONY端末しか出ないのであれば、ある程度SONYの責任ではないでしょうか。
書込番号:24929542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柴犬ごろちゃんさん
ご返信をありがとうございます。
質問を上げていましたが誰からも返信無かったので自分だけのトラブルかとブルーになってました(..;)
ブラックアウトになるという状況は同じようですね。無理無理再起動すると何とか回復も同じような。
Xperiaについては(も?)いろいろとトラブル情報がネット上で上がっているようですが、自分の5Aでは
何も起きてない、よしよしと思っていたのですが・・。
こちらも多分再現性がないのでauに持って行っても修理に出しても結果は同じだったでしょうね。
スマホも多機能、多用途になっているで安定性は確保してほしいものです。
当面は様子見として今後もよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:24930047
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
現在Xperia SOV36を使用していますが、バッテリーの減りの早さとフリーズが多くなったりで買い替えを検討しています。
候補としてXperia 5Uか5Vを検討していますが、動作の安定・発熱を考えると5Uの方を考えています。
利用としては、
・長時間SNS・YouTube・ネットサーフィンをよくする
・ゲームはほとんどしない
Q:約2年前に発売された5Uに今更買い替えるのはどうでしょうか?
5Vや他機種が良いなどありましたら教えて下さい。
5Uはセキュリティアップデートについては仕方ないとは思っています。
書込番号:24912959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5Uは精々あと一度アプデがあるかどうかって感じなので、それ以降自身でセキュリティ対策とか出来るなら全然有りですね
寧ろ5Vは小型かつペリスコープ望遠が使えるという以外、5Uから安定性という面で退化してます
先日グローバル発表された5Wも、ワイヤレス充電に対応したり細かな進化こそありますが、望遠が単焦点化された点と1Wと同じ8 Gen 1搭載という面で安定性では難ありでしょう
因みに最新機種だとPixel 6aがお勧めですね
書込番号:24912993
8点

>なな_xxxさん
6000mAhバッテリー搭載のRedmi 9T はいかが。
書込番号:24913176
1点

>ネモフィラ1世さん
ご回答ありがとうございます。
5Uでメーカーがセキュリティアップデートを長くしてくれるのが一番理想ですが難しいですね。
Pixelも検討しておりましたが、外部SD非対応がネックでした…。
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。
シャオミは考えた事がなかったですが、高コスパ&大容量バッテリーは魅力的ですね。
書込番号:24913616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)