Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Twitterプッシュ通知音

2022/01/28 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

サイレントモードオンにした状態で、Twitterのプッシュ通知音がバイブで鳴るようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
サイレントモードオンにしたのにメディアの音量オフにしないと着信音が鳴るので消しました。
ちなみにyahooの通知などもバイブにならない気がします。

書込番号:24567872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/29 18:45(1年以上前)

使い方が違うので、うまくいくかわかりませんが

サイレントモードを使わずに

設定→音設定→着信音と通知音の音量 を一番左に設定(消音)
必要に応じてメディアの音量もoff

着信時のバイブレーションを 常に使用で設定

するという使い方ではできないのでしょうか?

書込番号:24569405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/01/29 20:56(1年以上前)

>お散歩マックロードさん
教えて頂いた通りに設定したら、出来ました!
yahooもEメールもTwitterの通知も着信もバイブで鳴ります。
ほんとうに有難う御座いました!

書込番号:24569682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ ホーム画面

2022/01/23 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:19件

so52-Aに最近機種変更しました。

新しいアプリを入れるとホーム画面に出てこないで、次のページ?に出てきてしまいます。
これをホーム画面に出すことは出来ないのでしょうか?
ホーム画面に空きスペースはあります。

以前使っていたSO-01Hは新しいアプリ入れてもホーム画面にそのまま載ったので移動の手間が無くて良かったのですが…

こう言う仕様になったのですか?

書込番号:24559110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2022/01/24 00:20(1年以上前)

他のAndoroidとあまり変わらないと思いますが,
ホーム画面のアイコンを長押し→その状態で指を左の方に動かすと貴方が移したいホーム画面にアイコンが移動しませんか?
そこで指を離せばできると思いますYO!

書込番号:24559792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/24 09:37(1年以上前)

気持わかります
いちいち動かす必要あるのがすこしめんどくさい感じですよね

sony製のsimフリー製品でも同じですので
仕様の可能性が高いですね。

設定にあるかどうかは見つけてません。(ない可能性が高いのでは?)

考え方としては初期ページはもうすでにいっぱいの人を想定してるのでは
と思います。(邪魔しないという考えなのかなと)

書込番号:24560071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2022/01/25 00:07(1年以上前)

インストしたアプリのアイコン追加は2頁目(左から2番目のページ)、がAndroidの標準仕様と思ってましたが、以前のXperiaは違ってたのですか? もっと古いSO-01Gでは2頁目でしたが。
なぜこういう変な仕様なのかは知りません。

ホーム画面が1頁しかない場合、2頁目が自動で作成されてそこへ新アプリのアイコンが置かれます。
ウチのスマホはホーム画面が複数ページありますが、この変な仕様への対処の為、メインページは2頁目に配置してます。

書込番号:24561261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信のsimはつかえるでしょうか

2022/01/16 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ソニーストアからシムフリーの端末の購入を検討しています。現在XPERIA8で使っている日本通信のsimは使えるのでしょうか?日本通信の使用確認済の一覧になく、ソニーに確認してもご自身の判断でとのことで、購入にためらっております。お教えいただけますでしょうか。

書込番号:24547701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/01/16 17:40(1年以上前)

>アルミ箔さん

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。


確認の必要すらありませんが、以下でdocomo回線での動作確認も行われています。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/index.html

書込番号:24547730

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2022/01/16 18:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
そういうことなのですね。安心しました。
SIMフリーとは??と訳がわからなくなっておりまして、、
本当にありがとうございました。

書込番号:24547805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/23 01:27(1年以上前)

>SIMフリーとは??

ご存知かもですが、ドコモ、au、ソフトバンク、
それぞれの会社から販売されている携帯端末はsimロックがかかっていて

会社の縛りがない携帯端末がsimフリーなんですが...
それぞれの会社の携帯端末のsimロックを外すことはたいてい可能です。

また ドコモ製の端末のsimフリーと
SONYから販売している端末のsimフリーは若干仕様がたぶん異なるようで、
(以下に記載あり、書込番号:24513159)

携帯端末が電波の種類にどれだけ対応しているか
というところが、問題になりますし
電波の割当は会社ごとに違うのが当たり前のような感じです。

日本通信よくわかりませんが、(調べた範囲では業績が悪い?らしい)
もし運悪く使えない場合は、最悪MVNOの乗り換えも考えてみてはいかがでしょうか?
(ドコモ系が強いかauが強い地区なのかでも変わってくるかとも思います)
ttps://kakuyasu-sim.jp/b-mobile

XPERIA8はSONYストアからの購入でしょうか?(au?、UQ?、Ymoba?、simフリー?)

XPERIA8 対応バンド
https://telektlist.com/smartphone_info/sony-xperia-8/
https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/xperia8_band.pdf

SIMフリーモデル Xperia 5 II 対応バンド
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m2/spec_sony.html

SONYのXperia 5 II (XQ-AS42)の対応バンドはかなり広範囲にまたがっていますので
たいていのものは可能な感じはしますけど(相性悪くなければ)

海外製のまとめあり
ttps://ashradar.com/xperia5mk2-network/#Xperia_5_4G5G

書込番号:24557819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/01/24 10:08(1年以上前)

>お散歩マックロードさん
いろいろ詳しくありがとうございます。こちら使用できそうですね。目移りしてまだ決められていませんが候補に入れます。ありがとうございました。

書込番号:24560103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia5U(SOG02)のsimロック解除端末で・・・

2022/01/23 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 Wata♪さん
クチコミ投稿数:1件

Xperia5U の auキャリア端末、SOG02についてですが、このsimロック解除したものを中古で購入して、いまのauキャリアの端末で使っている「au 4G nano sim」を使用することは可能でしょうか?
ソニーオンラインストアから購入するsimフリーの端末では、使用が可能なことはわかっております。
しかし、auの5G端末では、4G simは使用することができないというお話を伺ったことがありました。
ただし、simロック解除した端末のお話は聞いたことがないので、実際のところ、どうなのでしょうか?
おわかりの方、教えていただきたく、お願いいたします。

書込番号:24558890

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/01/23 16:25(1年以上前)

>Wata♪さん
>「au 4G nano sim」
4Gプランなのでauの販売している5G端末は4Gプランでは使えません。
SIMロックは関係ありません。
IMEIで管理しているためSIMロック解除済みでも使えません。
5Gプランに変更か、UQモバイルに移行が良いかと思います。

書込番号:24558914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/01/23 17:27(1年以上前)

>Wata♪さん
docomoやSoftBankの5Gの中古を探して購入して、
auの4GSIMなら、4Gとして使えるかと

auの中古とかなら駄目でしょう

書込番号:24559001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB typeC  充電

2021/10/16 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:4件

ソニーは、typeCでも充電出来ないコードがあるのでしょうか?
以前使用していた Z5 もCASIOやGalaxyで充電出来るのに充電器を換えても充電できないのがあり、z5で充電出来るのはCASIOやGalaxyでは充電できていました。
5U にして、マグネットtypeのコード(3A対応)を購入して試したのですが、GalaxyやZ5は充電出来るのですが、5Uは出来ません。
充電器は市販のQC3.0 やau順正を使用しています。
typeCでも何か違うのでしょうか?
端子がマグネットtypeを購入したいので、使用可能な物がわかれば教えてください。

書込番号:24398982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/16 20:42(1年以上前)

>しばぬこさん
この機種はUSB-PD対応です。PD対応の充電器のみならずケーブルもPD対応品が必要です。

QCとPDには全く互換性がありません。QC対応ケーブルを使ったことが上手く充電出来ない理由ではないでしょうか?

書込番号:24399099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/10/16 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
PD対応が必要なんですね。
typeCなら大丈夫なのかと思ってました。

書込番号:24399142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/15 22:11(1年以上前)

>しばぬこさん
今さらですが、PD対応のケーブルでなくても充電は可能ですよ。
typeCケーブルであれば、基本的には100均のものでも全く問題ありません。
ただ、typeCのオス・メスに相性があるようで、きちんと刺さる・刺さらないということが稀にあります。

急速充電をしたいということなら、PD対応の充電器・ケーブルを用意しましょう。

書込番号:24546388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ248

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電に非対応?!

2021/02/13 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

Xperia 5 IIはワイヤレス充電に非対応ですよね!?
auの機能比較表にワイヤレス充電の項目がないし、今使ってるGalaxyやiPhone対応なので当たり前にあるものと思ってました。

書込番号:23964095

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/13 17:12(1年以上前)

無いっすよ。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/spec_au.html

単純に1Uとの差別化でしょうね。

書込番号:23964102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/13 17:20(1年以上前)

>ACテンペストさん

ないっすか!
今日機種変更しようと家電量販店で在庫確認したところでキャンセルしました。危なかったです。
ありがとうございます。

書込番号:23964118

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/13 18:44(1年以上前)

プライオリティがそこまで!
充電効率は悪いし、発熱は多くなるので長い目でみてバッテリーに優しくは無いですけどね。

それだと1Uを探すかSIMフリーで買うほうがよいでしょうね。

それか春夏の1V(仮)待つかとか。

書込番号:23964333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/13 19:53(1年以上前)

>ACテンペストさん

5年10年使うものじゃないし、
自動車でもお家でも、
GalaxyやiPhoneでワイヤレス給電は使い勝手も良いしノントラブル。
Xperia 5 IIでも大きいと思っているのに、これ以上大きくて重いのは勘弁勘弁。
順当に本国でリリースされたGalaxy S21を待ちます。

書込番号:23964479

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/14 12:13(1年以上前)

5 IIクラスで大きいとか言ってたら今時のスマホみんな使えないと思うんですが。
当方F-01Jを3年間愛用してきて、現在Xperia 5ですが充分コンパクトで使い易いです。
Xperia 5触った後にF-01J使うと重くてデカいなと思う程。

因みに5 IIは内部構造を二層式にしたお陰で、1 IIと同じバッテリーを積む事が出来たそうなので、本体の大きさを考えたらワイヤレス充電にまでは対応できなかったのは当然だと思います。
寧ろ対応する事によってXZ2 Compactのようなランチパックとまではいかないまでも、厚みが増して小型なのに重いという事にもなりかねません。

書込番号:23965687

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/14 15:01(1年以上前)

あくまで5Uと比べたらですが、S21って小さくも軽くも無いですけどね。

SDカード使えないというのはどうも…内蔵512GBくらいあれば良かったのに。
とは思いますけど。

たぶんクラウドストレージ(oneドライブ?)優遇してくれるとは思いますけど、短期間限定とかじゃ無ければよいですけどね。

個人的には、なんか婦人用バックの止め金のようなカメラ周りは好きになれないなあ。

書込番号:23966017

ナイスクチコミ!16


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/14 15:20(1年以上前)

>arrows manさん

1台にするなら大きいのが良いかもですが、好みや使い方は人それぞれ。
だからGalaxyにしてもiPhoneにしても大小あるわけで!

書込番号:23966056

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/14 16:00(1年以上前)

抑々、ワイヤレス充電無いからこの機種がダメというなら、それも貴方の使い方に合わないというだけです。
GalaxyやiPhoneに付いてる機能が他社製、Xperiaにも付いてるのは当たり前だと思うのは間違い。

嫌ならワイヤレス充電のついた機種を選べば良いと思います。
既にキャンセルされたようですし。
尤も無線充電可能で小型なのと言ったらiPhone 12 mini位しかないでしょう。

書込番号:23966130

ナイスクチコミ!22


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/02/14 16:23(1年以上前)

ワイヤレス充電できる機種を使ったことはないですが、充電器がでかいので持ち歩きにくそうだし充電時間も遅いと聞きます。

何よりも充電しながら操作しにそうですよね。

あまりメリットがないので、いずれは消え去るような気がしています。

書込番号:23966186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/14 16:53(1年以上前)

>arrows manさん
>ACテンペストさん

知りたいことは機能面の1つだけ。
主観に関わる部分は人それぞれ感じ方が違います。
この機種をデスられたと思ったのか、変な方向の返信が付き始めたので、この辺で終わります。

書込番号:23966245

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/16 12:09(1年以上前)

質問のふりをして単に製品をディスるというスタイルが一番太刀が悪く見る人に不快しか与えないと私は思うのだが、Qiは最悪外付けもできるわけだから、そこまでワイヤレスにこだわりがあるのであればそういうソリューションも試さないのはなぜなんでしょうかね。

書込番号:23969977

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/16 13:06(1年以上前)

というか、そもそも質問になってませんしね。
まあ私は5 IIではなく無印の5を使ってますが、同ブランドユーザーとして良い気はしませんね。


>Xperia 5 IIはワイヤレス充電に非対応ですよね!?
>auの機能比較表にワイヤレス充電の項目がないし、今使ってるGalaxyやiPhone対応なので当たり前にあるものと思ってました。

書込番号:23970093

ナイスクチコミ!26


rsmgさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/30 20:19(1年以上前)

使ったことないのになくなると思うって頭悪すぎw
そもそも充電効率なんて気にしない場面で使うもんでしょ、ワイヤレスは

書込番号:24519684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)