Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話内容及び会話内容を録音したいです。

2023/06/24 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

この機種に適しており、安全なAndroidのアプリの名称を教えて下さいませ。
2つあります。

・「スマホの通話内容の録音」が出来るアプリ。
・「普通のボイスレコーダー」のように使用出来るアプリ。

要するに、通話内容や会話内容を記録したいのです。今後、必要になりますので。
恐れ入りますが、ご存知の方がいやっしゃいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25315074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/06/24 19:52(1年以上前)

Xperiaって標準で録音できますよね?

通知なしの相手にばれない通話録音アプリで絶対安全なもの
というなら無いです
野良アプリであるならリスクは絶対あるし
こんなところで安全性なんか担保されないので

書込番号:25315155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

2023/06/24 22:21(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

こんばんは。
>Xperiaって標準で録音できますよね?
これは、「スマホの通話内容の録音」が出来るという事ですよね。
知らなかったです。ところで、どこで、設定するのでしょうか?

それから、標準設定の中に留守番電話を登録する場所があったのですが、誤った電話番号を登録していましたした。
それを正しい電話番号または、削除の箇所が設定の中に見つからずに困ってます。
何処を操作すれば良いですか?

それと、ボイスレコーダーは、搭載していない?ですか。そのような安全なアプリも存在しないのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25315378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

2023/06/24 23:58(1年以上前)

留守電については、自己解決いたしました。

が、後は、「ボイスレコーダー」機能でしょうか。

アプリがあるか、ないのか否か。単純のにボイスレコーダーを別途、購入した方が良いですか?

ご存じの方が、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:25315499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/25 11:08(1年以上前)

>たけちゃん Ver.2さん
Google PlayからVoice Recorderアプリ探してインストールして下さい

具体的にどういう利用を想定してるか不明ですが、、

書込番号:25316006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

2023/06/26 14:54(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
使い方としては、楽曲を作るにあたって、頭に浮かんできた、メロディやコード進行、歌詞。思いついた事柄。
それから、実際に自分が他の方と商談やら、病院等で、先生や会計の受付との会話内容を全て、ポイスレコーダーのように、記録しておきたいのです。

ありがとうごまいます。こういう主旨です。それで、教えて頂いたアプリをインストールすれば良いのでしょうか?
お暇なお時間の時のでも、ご回答をお願いしたします。

書込番号:25317918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/26 16:43(1年以上前)

ボイスレコーダーアプリは種々有ります

色々try and errorで試してみて下さい

書込番号:25318030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

2023/06/26 17:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうごまいます。
>色々try and errorで試してみて下さい

との事ですが、「try and error」の意味が、分からないんです。
よろしければ、その意味を教えていただければ幸いです。
Google PlayからVoice Recorderアプリ探してインストールするのがという事ですが、
具体的な名称を教えて頂けると助かります。
自分でも、調べてみますが、日本語で評価の良いアプリを探そうと思います。

とりあえず、「try and error」の意味を教えてもらっても良いでしょうか?試行錯誤でしょうか?「trial and error」なら分かるんですが、よろしくお願いいたします。すみません。

書込番号:25318088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/27 09:01(1年以上前)

すみません、たけちゃん Ver.2さんの想定してるニーズが文章だけでは不明ですので

Google Playからボイスレコーダーアプリを種々インストールしてツカイ勝手の良いモノを探して下さい、と言う意味でtry and errorとしました

書込番号:25319034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 Xperia 5 II SIMフリーのオーナーXperia 5 II SIMフリーの満足度5

2023/06/27 16:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございました。
ボイスレコーダーで探してみます。

書込番号:25319530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報

2023/05/11 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

緊急地震速報について教えて下さい。
sony販売のXPERIA5 U SIMフリー版にdocomoのSIM入れて使ってます。
docomo版のXPERIAじゃないと鳴らないのですか?
それともSIMフリー版でも鳴りますか?これにしてから一度も鳴ったことないなぁと思いまして。たまたまエリア外なのかもしれませんが。もちろん、設定の緊急速報メールはONになってます。

そもそも緊急地震速報ってどこの端末でも、どこの格安SIMでも鳴るようになっているのでしょうか?
詳しい方お教えください。

書込番号:25256285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/12 01:25(1年以上前)

鳴ったよ。
でも、鳴らない機種の方が羨ましいー

書込番号:25256518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2023/05/12 08:43(1年以上前)

>XR21さん
鳴るんですね。なら良かったです。

書込番号:25256693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱しそう?

2020/09/25 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:22件

最近のXperiaって発熱はどんな感じですか?
ちょっと本気で購入を検討しているけど、発熱がひどい端末は嫌なので。。。

書込番号:23686507

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/25 15:33(1年以上前)

無理しないでミドルスマホ買えば?

書込番号:23686562

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/25 15:35(1年以上前)

>ふくろのさん
自分はXPERIA5をメインで使ってますけど、
発熱はほぼないです。

書込番号:23686566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2020/09/25 16:28(1年以上前)

男尻追男さん>
 AQUOS sense5Gが本命だったんですけど、発売日が遅いので。。。
 今のスマホ、液晶に割れ目が入ってしまい、4年くらい使っているので早めに買い換えたいんです。

腰痛くてたまらんさん>
 情報ありがとうございます!
 購入に向けて、また一歩気持ちが進みました!!

書込番号:23686667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/25 16:41(1年以上前)

5Gスマホ買うのはいいけど5Gエリアがポツポツしかなくてこれって意味なくねと気づく人が多くなり、一部の暴徒が価格コムで暴れだすのが目に見えてるような気がするようなしないような。

書込番号:23686686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2020/09/25 16:50(1年以上前)

>男尻追男さん
 そうなんですよww
 でも2年後に5Gエリアが充実していたと仮定したときに、5Gが使えない状態が嫌なんですよね。
 あと、中途半端なタイミングでの購入なので、4Gミドルスマホも検討しましたが、Android9→10にアップデートするとバッテリー消費に支障が出るようで。。。
 安さを求めて型落ちを買うとAndroid10アップデートの罠が怖くて、新しめの4Gスマホだと1,2年での買い替え想定は勿体ないかな、と。

 5Gエリア拡充、頑張ってほしいですね。(頑張ってくれているんだろうけど)

書込番号:23686708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/25 17:02(1年以上前)

>ふくろのさん
これに関してはスレ主さんが決めることですけど、
Xperia5llすごくおすすめです(個人的に)
Xperia5を買って正直正解でした。

書込番号:23686717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度5

2020/09/25 20:36(1年以上前)

>ふくろのさん
因みに発熱が知りたい場合は、
概ねそのCPUの型番で検索すると情報出ますよ。

ロットやリビジョンでの不具合などを除けば、
同じ型番のCPUであれば、さほど差は無いです。

たまにバッテリが熱くなる機種とかもありますけど、
こればっかりは発売してみないとわかりませんね。。

因みに私はZ4以外は全部Aquosなのですが、
この機種神仕様過ぎて、買わざるを得ない感じです。
Xperiaへ完全移行します。

因みに不具合の様子を見たいので、予約して買う事はしません。。。
大体で初めは不具合多発しますしね。特にAndroid端末は。。。

書込番号:23687059

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/25 20:47(1年以上前)

今回のは排熱構造になっていて発熱し辛いようになっているそうです。
後はXperia 1 II以降、対応アプリ限定になりますがGame EnchancerにHSパワーコントロールという本体へ直接給電してバッテリーの発熱を防ぐ機能があり、これを利用することでバッテリーにダメージが行かず、電源につないだままアプリを使えるというメリットがあります。

因みに私のXperia 5は、本格的なゲームをするとかなり熱くなるので羨ましいと思う機能です。
ただ発熱するとは言え、今のは一昔前と違いすぐに熱が拡散されるようになっているので、動作が不安定になったりする事はありません。
カメラアプリは熱を持つと機能制限⇒終了してしまいますが。

書込番号:23687087

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/25 21:22(1年以上前)

5G契約した直後から毎月の基本料金が+1000円アップします。2年間で24,000円ですね。

3万円までの中華スマホでも最初からOS10になっているのもあるので、この機種に特別な欲求がなければ中華スマホで十分だと思います。

例えばXaomi Redmi Note 9S。

書込番号:23687149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/25 22:20(1年以上前)

そうそう・・・

>無理しないでミドルスマホ買えば?

ミドルレンジでもローエンドでも、負荷を掛ければ発熱はしますけどね。
ハイエンドよりも程度は軽く仮に発熱しても『熱っ!』とまではいかないだけで、ゲーム等すればそれなりに。
私の元愛用機であったarrows F-01Jも今でいうローミドルですが、3Dゲームを5分以上するとほんのりと温かくなりましたから。

書込番号:23687290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/26 02:33(1年以上前)

発熱する端末が良いのか発熱しない方が良いのかは一概に決められることではありません。
同じSoCで同じ負荷をかけると発熱は同じです。
発熱する端末はパフォーマンスを落とさない。
発熱しない端末は発熱し出すとパフォーマンスを落とす。
又、放熱構造によって感じる熱さは違います。

Galaxyや中国機はパフォーマンスを落とさないことが多いです。
負荷をかければそれなりに熱くなります。
国産機は発熱しにくいけどパフォーマンスがすぐに落ちます。
XperiaはCOUを4割ダウン、アクオスはCPU,GPUともに4割までパフォーマンスが落ちます。
なのでアクオスが一番発熱しにくいと言うことになります。
しかし熱くなるとハイスペックがミドル以下まで落ちます。
アルミ筐体と樹脂筐体の違いです。

SoCの発熱は製造プロセスとクロック速度によって変わってきます。
同じSD865を積んで同じだけクロックを上げれば発熱はどの機種も同じです。
それをどう放熱するかで放熱構造などによって全体的に放熱させることが出来れば
全体的に感じる熱さが下がります。
放熱がしにくい構造であれば(アルミ筐体か樹脂筐体かの違いや、グラファイト・グラフェンの使用有無や
銅板などの使用範囲、ペイパーチャンバーなどの有無など)
1センチ角のSoCは最高80度まで上がるのでそれをどこまで分散できるかで感じる熱さが違います。

パフォーマンスを落とさない構造であればすぐに熱くなって冷めやすくなる。
放熱が難しければパフォーマンスを落とさないとならない。
製造プロセスが10nmのSD835が7nmのSD865で同じ2GHzなら単純に3割発熱と消費電力が下がる。
次期5nmのSD875ですがこちらだと更に865から3割近く発熱と消費電力が下がる。
こうして製造プロセスが下がることによって発熱と消費電力が下がっていきます。
発熱しない端末というのはこの製造プロセスが小さくなって行かないとならないと言うことです。
SD810は28nmだったのでこれらと比べると7nmは大きく発熱と消費電力は下がっています。

ミドル機は発熱しないのではなく最大クロックが低めだからです。
(ハイスペックと違い冷却構造にお金をかけにくいため)
SD865ではビックコアが2.86GHzまで回りますが6シリーズでは2.2GHz程度
新しい765とかであれば7nmでクロックも2.4GHzなので発熱はこちらが一番低い。

書込番号:23687637

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2020/09/26 15:53(1年以上前)

皆様>
 返信ありがとうございました!

排熱・放熱の仕組みもあるみたいで、購入を前向きに検討したいと思います!

書込番号:23688611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/27 14:22(1年以上前)

あのですね、これから寒くなるはずなので、発熱に関しては、そこまで気にする事はないのでしょうか?私は、来年の夏までは涼しい(寒い)という前提で、Xperia5に機種変しました。春先から暑くなって、発熱が酷く、放熱も大したことなかったら、諦めます。( 。゚Д゚。)

書込番号:23690801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/02 06:42(1年以上前)

すみません、5の発熱、これから寒くなる一方だと思うので、大丈夫だとは思うのですけど、7〜8月の真夏は、発熱どうでしたでしょうか!?

書込番号:23700008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/02 09:18(1年以上前)

外ではあまり使わないので、特に発熱とかは無かったですかね。

ただカメラを使うと直射日光が当たってなくても、33℃以上だと5分位したら本体が熱くなってきて、4KとかフルHDの60FPS動画撮影どころか、普通に静止画撮影してるだけでも『本体の温度が上昇したため』というメッセージが出てしまい、そのさらに数分後には落ちましたね。(前機種のarrows F-01Jは38℃で漸くダウンしました)

本体が小型で熱が籠り易く、かつ安全の為にとケースを付けてるので余計ですが、5 IIでは放熱設計が強化されてるようなのでこうはならない気がします。

書込番号:23700194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2021/08/02 10:47(1年以上前)

古いスレのレスで申し訳ないですが、検索したらこちらにたどり着いたので・・・
先月機種変更で5iiにしたのですが趣味で利用しているzoomですごく熱くなります
zoomは1時間ほどやっていたので仕方ないかと思ったのですが、今日は、2分ほどの動画をLINEで送ってま熱くなりました
この機種の前のxperia xz3では動画の送信やzoomで熱くなった記憶がそんなにないのでちょっと不安です。
ご利用の皆さん、暑い季節になりましたがいかがでしょうか?

書込番号:24269291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/04/13 23:49(1年以上前)

今 Xperia5Aを使ってますがビデオのプロ仕様は発熱でカメラ&#127909;が温度が下がるまで終了してしまい 普通のビデオカメラで録画しました。レンズはオープンカメラカメラ&#127909;に変えてますです&#127800;
エクスペリア10Wは発熱でビデオが止まりXperiaレンズ→オープンレンズに変えました&#127800;
Xperiaのビデオはレンズが発熱しやすいから対策が必要かも?
OPPOreno5a,galaxy s20はカメラ、ビデオは発熱しない&#127800;

書込番号:25220721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

【使いたい環境や用途】
イベントやライブなどのたくさんの人が集まってる場所でとにかくネットに繋がらない。他の人は普通に使えてるのに私だけ繋がっていない。

4G5Gはエリアは関係なくてずっと前から同じような事が気になっていました。スマホを買い換えても症状は変わらない。

iPhoneでもAndroidでも他の人は普通にLINEやTwitterを使ってる、そんな中でネットに接続出来なくてタイムアウトしてしまいます。

※ネットが混みあって接続しにくいのは十分理解してます。

なにか対策や原因をご存知の方が居たら教えてください。

書込番号:25216215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/10 10:49(1年以上前)

Xperia 5ii、そこが凄くネックですよね。
周りに人が大勢いると非常に繋がりにくくなります。あとは基地局を多く跨いだり、電波の入が悪いところにいると非常に端末が不安定になって再起動をかけないと直らないとか、、、

新幹線が止まったりして駅で待機しているときとか最悪でした。

他に解決策があるかもしれませんが、自分は毎度再起動をかけてました。
それでもパケ詰まりを起こしてしまうことがほとんどでしたが、自分の場合はそれしか解決策がなかったです。
機内モードでもよくなることは稀でしたね。

ドコモの基地局か何かおかしくないか?と思うところもありますが、それが非常にストレスで5iiは買い替える理由の一部になっちゃいました、、、

書込番号:25216314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2023/04/10 11:36(1年以上前)

自分は5GはOFFにしているせいか、多少もたつくことはありますがそこまで気になるレベルではないです。
2台持ち歩いていますが、これが接続に戸惑るときは他社回線の機種でも同様になります。
ただ、5G接続をONにしていたりwifiを自動に掴むようにしている断線→ネゴシエイト→断線→…の繰り返し
で使い物にならないように感じます。
居れているソフトによっても大きく差が出るとは思いますが、lineでは気にならないです。Twitterは元々
ソフトやサイト自体が重いから時間がかかりますね。
どうしてもと言う時は、再起動の前に機内モードのON-OFFをしてみるのも良いかと思います。

書込番号:25216367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2023/04/10 22:04(1年以上前)

>sky878さん
>katok2001さん

貴重なご意見ありがとうございます。
お話に出ていた新幹線など明らかに近くでネット使ってる時はほかのキャリア機種でも繋がりが悪くなってますよね&#128166;
そうゆう時は我慢できるのですけど…フェスやライブ会場で待機の時にiPhone勢はなんの障害もなく使えてるんですがオレはネットに繋がりもしないんですよね。
遅いとかのレベルじゃなくて繋がらない&#128166;
Xperiaこれで4台目なんですが古い機種の時は端末のせいかと思っていたんですが、最新機種に変えても症状は変わらないのでお尋ねしたんですが・・・
やはりXperiaがダメなんですかね?

書込番号:25217073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/11 07:56(1年以上前)

>なまくら錬金術師さん
それこそ先に上げた新幹線の混雑時とかも横の人は遅いながらも通信が出来てるご様子の中、5iiだとタイムアウトしてたり鬼パケ詰まりて感じですね(^ ^;

通勤経路に電波が弱くなるor一瞬ロストする場所があるんですが、5iiだとロスト時間が大幅に長かったりパケ詰まりが非常に目立つ、同じSoC(つまりモデムが一緒)のAQUOS R5Gだとロストは一瞬だけだったり通信はなんとか出来る、てなことがあります。

不安定な場所にいる時間が長くなると端末の発熱がかなり凄い、通信周りがおかしくなって再起動必須になる、などが結構ストレスだったので5iiiに買い替えましたが、先の状態はかなり改善されました。

通信状態が悪い場所での発熱はiPhone13よりもやっぱり目立つところがあり、そこが難点かなと感じますが、通信状況が悪い場所でも5iiより比較的まともに使えるようになりました。
5iiは別件でリフレッシュ品に一度変えたことがありますが、それでも違いが出なかったので端末の特性なのかなって思ってます。

書込番号:25217383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

やめた方が良いですか?

2023/03/26 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

皆さん、おはようございます。
今春息子が高校生となりますが、この機種を検討しています。デビューが2020年頃だったと思いますので、かなり古い機種となるとおもいますが今更購入は控えた方が良いでしょうか?
この機種を購入すれば、3年は使用させます。
金額的にはちょうど良く、古いながらもフラッグシップ機であったことが選定理由です。
今息子はXperia1をデータ通信のみで使用しているので、Xperiaがいいようです。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:25195591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/26 07:43(1年以上前)

既にアップデートサポートは終了してる上、最新バージョンにアップデートすると実質文鎮化するとかいったバグが残されたまま放置されるのでやめたほうが良いでしょう。
また今のXperiaは値段が高い割に発熱対策が疎かでもはやスマホとしての利用も難しい位の出来の為、これを期にGalaxyやPixel、iPhoneなどに乗り換えさせる事をおすすめします。

書込番号:25195611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2023/03/26 07:47(1年以上前)

arrows manさん、おはようございます。
ご意見ありがとうござます。
やはりそうですよね。
他の機種も検討してみます。

書込番号:25195613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/03/26 08:57(1年以上前)

>ともちゃんの夫さん
2年前の端末なので、オススメは出来ませんが予算的に厳しいなら購入はありだと思います。
ソニーストアでもまだ販売している端末なので、問題ないでしょう?
XPERIA5Vに採用したSoC SD888はかなり発熱しますが、SD865はそれ程発熱しません。

後、
>arrows manさんは国内メーカーを毛嫌いしているので相手にしないでください。
特にXPERIAのスレがたつと必ず現れあらしていきます。
ご自身で使ってもいないのに、使っているような事を書いていますが...
実際には使っていないんでしょうね?
とにかく、この方は相手にしないでください。

書込番号:25195667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/26 09:56(1年以上前)

しょうもないアプリ入れなければ、これでもいいと思うけどね。
他のメーカーですが、android7をサブ、android9をメインで使ってますけど、ストアのアプリが若干対応してないぐらいで、自分的には特に支障ないですからね。
アプリをほとんど入れないで、通話、ブラウザ、動画とかぐらいの用途ですけど。

pixelとか変なメーカーにがっくり来るんで、ソニー好きならなおさらのことソニー選んどいたほうがいいですけどね。

書込番号:25195754

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件

2023/03/26 11:43(1年以上前)

>α7RWさん
>検閲怖ーいさん
お二人ともご意見ありがとうございます。
息子のXperia1もAndroid9で運用中を思えば使えそうですよね。
よく考えて、息子に決めさせます。

書込番号:25195919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au版Xperia5Uについて

2023/03/17 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

【困っているポイント】
ソフトバンクに乗り換えし、Xperia 5Uを使用したかったのですが、使用できませんでした。
使える方法はありませんでしょうか?

書込番号:25184131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/17 10:33(1年以上前)

SIMロック解除したんか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
で、APNの設定や!
使えるで!
後プラチナバンドに対応しとらんから場所によってはつながらんで!

書込番号:25184239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 12:10(1年以上前)

コメントありがとうございます^^
SIMロックは解除してあります!
すみません、、
あとソフトバンクに乗り換えたあと、今はワイモバイルで使用しています。ワイモバイルでも同じAPN設定すれば使用できるのでしょうか?>ポポUさん
場所によって繋がらないとは電話のことですか?
いろいろ質問してしまってすみません(>_<)

書込番号:25184339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/17 12:29(1年以上前)

APNはワイモバイルや、ソフトバンクとはちゃうでー
プラチナバンド非対称やから、場所によっては繋がらんかも知れんて事や

まったく使えんの?

書込番号:25184367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 12:38(1年以上前)

調べたら田舎は繋がりにくいと書いてたので、使えないのかもしれないですね(>_<)
スマホに飽きやすくて、キャリアの乗り換えキャンペーン利用して、ソフトバンクのiPhoneSE3に乗り換えたのですが、変えとくプログラムで契約してたので、まだ分割が残ってて。また飽きたときにSEからXperiaにSIM入れ替えて使おうと思ったら使えなくてがっかりしています、

書込番号:25184375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/17 14:08(1年以上前)

今ワイモバイルで使っとるの?
ソフトバンク?
SIMカードによってapnちゃうからな?
詳しくかかんと分からんよ。

書込番号:25184459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 15:10(1年以上前)

今はワイモバイルを使用しています!

書込番号:25184507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/17 16:11(1年以上前)


SIMカードn111ならワイモバイルのapn設定で使えるはずやで!!

書込番号:25184556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/17 18:46(1年以上前)

>ayusep20さん
SOG02は4Gのバンド8にも対応していたと思いますし3Gエリアにも入ると思いますので、電波が届かずつながらないということは無いのではないかと思います。
最近であればもしかすると違うのかもしれませんがiPhoneを契約されたとのことですのでSIMがn141の可能性もありますね。
(ワイモバイルSIMはまだAndroidとiPhoneの相互利用できないということなのかも……)

書込番号:25184704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/17 18:54(1年以上前)

>ayusep20さん
4Gのバンド8には対応しておりませんでした。
誤った情報で申し訳ない……
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:25184715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 19:10(1年以上前)

>しげ散歩さん
>(ワイモバイルSIMはまだAndroidとiPhoneの相互利用できないということなのかも……)

SIMへの刻印がn101,n111なら公式サイト記載のAPN,n141なら非公式のiPhoneのAPNの設定をするだけでよいです。

■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn

書込番号:25184730

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 19:32(1年以上前)

>ayusep20さん

以下の1〜4番までで、2番も間違いなく終わっていますか?

1.SIMロック解除
2.SIMロック解除後の利用設定
3.通話が出来るかどうか
4.APN設定後に、通信が利用できるかどうか

間違いなく作業が終わっていることの確認のために、
設定→デバイス情報→SIMカードステータス
の画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。

それでも無理なら、3番が無理なのか、3番はOKで4番が無理なのか、どのSIMを利用しているかの記載程度はしておくとよいです。
n101,n111,n141,n161
どの刻印があるものか。

書込番号:25184757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 20:08(1年以上前)

仕事で返信が遅くなり、すみません、、
SIMカード、どうやったら確認できますか?
(・・?)>ポポUさん

書込番号:25184804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 20:09(1年以上前)

>しげ散歩さん
とんでもないです!
コメントありがとうございます^^

書込番号:25184807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
今SIMカードの確認したら、n161と書いていました!

書込番号:25184914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 22:22(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
今「ワイモバイル n161 APN設定」とYahooで調べて設定をしてみました!
4Gになりましたが、やはり電波がたちません(*_*)
田舎なので、電波が入らないと言うことでしょうか、、一本たったり立たなかったり、という状態です^^;

書込番号:25184961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 22:56(1年以上前)

>ayusep20さん

#25184757で記載した「SIMロック解除後の利用設定」が終わっている画像のスクリーンショットの提示がありませんが、
設定は終わっていて、確認済ということでしょうか?
スクリーンショットを提示してもらった方が、話がはやいと思いますが・・・・・


>4Gになりましたが

その時の、添付画像がないので意味がわかりませんでした。
アンテナの横に4Gが表示されることもあるという意味でしょうか?

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワークで以下の設定になっているでしょうか?
4G回線による通話→オン
優先ネットワークの種類→「4G/3G/2G」(5Gが含まれないもの)


スクリーンショットは、Android端末なので、電源ボタンとボリューム下の同時押しです。

書込番号:25185000

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/03/17 23:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
SIMカードステータスは写真のようになっています!
4Gの表示がアンテナの横についたり、消えたりしています。
今iPhoneにまたSIMを戻したので、また明日時間ができたときに確認したいと思います!

書込番号:25185013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 23:25(1年以上前)

>ayusep20さん
>SIMカードステータスは写真のようになっています!

SIMロック解除後の利用設定は完了しているようですね。


>4Gの表示がアンテナの横についたり、消えたりしています。

では、明日にでも、基地局を目視で確認可能な場所へ移動した上で確認されるとよいかと。

https://www.cellmapper.net/map
Provider:SoftBank
Network:4G-LTE
※※※※※
Band:1か42
※※※※※

設定は以下で
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
4G回線による通話→オン
優先ネットワークの種類→「4G/3G/2G」(5Gが含まれないもの)

基地局を目視確認可能な場所で無理となると、原因わかりませんが。

書込番号:25185026

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)