端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 8 | 2021年8月11日 21:58 |
![]() |
38 | 7 | 2021年8月11日 18:25 |
![]() |
58 | 2 | 2021年9月2日 21:00 |
![]() |
22 | 4 | 2021年8月3日 09:18 |
![]() |
20 | 7 | 2021年8月7日 00:08 |
![]() |
49 | 9 | 2021年8月8日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
Xperia5IIを使用して、10ヶ月経つのですが最近になってから熱暴走が激しく、10分のYouTube動画見るだけでもスマホが熱くなります。
auウイルスバスターなどで、感染状況もみましたが正常でした。
落としすぎなのか、システムアップデートが原因なのかわかりませんが、どなたかわかる方いましたら教えてください。
保証プランに加入しているので、交換対応も検討していますが、色々やらないといけないのが面倒なので、できれば設定などで改善出来たらなと思います。
書込番号:24283929 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期化やな!
落としすぎなのか
そんな落とすんかー?
ぼろほ何か?
ならそれも原因やな!
保険入っとれば交換したらええでー
書込番号:24283952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

西成区あいりん地区さんと同じく、内部にダメージがいってる可能性ありますね
初期化して改善しなければすぐにでも修理に出した方がいいかも
書込番号:24284219
8点

もし低残像設定をonにして120Hzで使用しているのでしたらそちらを切ってみては如何でしょうか。
夏になってから120Hzにして使用していると発熱が激しくまともに使えなくなっています。
後はauウイルスバスターなどはバックグラウンドで常に動き続けるアプリで、逆にそれ自体が発熱とバッテリー消費の要因になってしまうことの方が多いです。
Androidもそうなんですが、あの手のウイルスバスター系アプリは意味をなさないことの方が多いので、入れておく必要性はかなり低いです。
書込番号:24284444
3点

返信ありがとうございます!!
初期化やってみます!
書込番号:24284464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
結構滑ったりして落としてしまうので、落とさないような対策と、初期化やってみます!!
書込番号:24284469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
ウイルスバスター切ってみます!!
書込番号:24284470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でどっくすさん
発熱しても動作が極端に遅くならなければ熱暴走とは呼びません。もしかしたらと思うので、念のため。
他の方の回答にあるようにウイルスバスターはかなりシステムに負担を掛けるし、最近のAndroidのタスク管理の厳しさから干渉を起こす可能性も高いと思うのでアンインストールを推奨します。危険サイトへのアクセス対策としてはChromeに最近追加された「保護強化機能」の有効化がお勧めです。また、軽量なウイルス対策ソフトとしてはDr.Web Lightをお勧めします。
また、システムとの干渉という点から、メモリ最適化や自動タスク管理といったアプリの利用もお勧め出来ません。その手のアプリを入れてるならまずそれらを全てアンインストールして様子を見てください。
書込番号:24284608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
熱暴走間違えた解釈していました。動作はスムーズなので、中の故障かもしれません。
keepcleanというアプリで、スピードアップなど行っておりますが、やめた方が良さそうですかね?
Android使うなら、キャッシュ消した方が良いとオススメされたのですが。
書込番号:24284666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
XperiaXZからXperia 5 IIに機種変した者です。
Xperia 5 II標準のキーボードを使っていましたが、どうも慣れません。
XperiaXZではPOBoxを使用していましたが、Xperia 5 IIではPOBoxがなく、Gboardを使用していましたが、タイプミスがちらほら・・・
なのでXperia 5 IIに無理やりPOBoxPlusを入れてみましたが、違う感じでタイプミスがちらほら・・・
XperiaXZとXperia 5 IIの筐体のサイズ違いの影響もありますが悪戦苦闘しています。
皆様のXperia 5 IIのキーボードは標準のままですか?
なにか別のをいれていますか?
おすすめがありましたがご教授くださいませ。
3点

残念ながら、今現在キーボードアプリでのオススメは無い状態ですね。Google日本語入力はサポートが終了し半年、apkなどでもまだインストールは出来ますが変換がおかしいししきりにGboardにしろとポップアップが出ます。Simejiやflickなど多少は使えるものもありますがオフラインで使えなかったりなどもします。
書込番号:24280898 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とりあえず今はGboardで妥協している状態ですね。
書込番号:24281386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイプミスがー、て地点でどのキーボードアプリ使っても同じじゃないの
書込番号:24281637
3点

長いことXperiaを使用している私は、慣れ親しんだPOBox Plusをインストールして使っています。
書込番号:24281890
6点

xz3からの機種変組です。
私もなんとかPoBOXをインストールして利用しています。xz3の前の機種ではGbordやShimejiを利用していましたが、PoBoxが一番使いやすかったので標準装備されてなくてとてもショックでした。人名の漢字などがGbordはなかなかでてこなくて・・・
タイプミスというのは正しい変換の字をタップしているのに違う字が表示されるという意味でしょうか?
私は自分のせい(タップミス)だと思っていたのですが、確かにzx3のときより多い気はしますね
LINEなどでメッセを送る前に漢字が間違っていないか(xz3時代より)確認するようにはなりました。
書込番号:24283410
5点

APK Mirrorで公開されてる野良APKのPOBox Plusて、Z時代中後期のだからなぁ
書込番号:24283558
4点

アルテ使ってますがフリック入力が特殊で面白いですよ。
書込番号:24284336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
おそらくauの7月27日のアップデート以降からだと思いますが、game enhancerで任意のアプリを録画すると、録画した動画の再生時間がおかしくなってしまいます(数分の撮影のはず動画が、最後のコマに達するとそのコマのまま止まって9時間続く動画になるなど)。初期化は2回して不具合がありそうなアプリを入れない状態でも試しましたが、やはり同じような録画ミスが起こります。内蔵のスクリーンレコーダーでの録画は質が良くないので、game enhancerでの録画を使用し続けたいのですが、これは私の端末だけの症状でしょうか?それともgame enhancer自体ののバグでしょうか?(関係があるかどうかわかりませんが、game enhancerで録画する最中は「画面のキャスト」が起動していいて、むしろスクリーンレコーダーは使えない状態になりますね)
34点

私のXperia5llも突然ゲームエンハンサーの録画機能を使用すると、録画時間が9時間などのあまりにも長過ぎる録画時間になってしまいます。ちなみにauで購入し、7月くらいにアップデートしてからこの症状が出ています。
書込番号:24311289 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Twitter上でも報告数多いので次のアプデで改善されるのを待つしかないでしょうね
ちなみに自分の5は録画は問題ないですが、省電力優先モードが機能しなくなって気になってます
書込番号:24320644
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
間違えすぎて指紋でもログインできなくなってしまいました。
これだ、と思うもの、可能性のあるものを全てチャレンジしたのですが、
違うみたいです、不思議です。自分の中で、ある程度のルールを決めているので、
それ以外の可能性はないのに。。。
何とか解除する方法ないでしょうか
ドコモショップで強制初期化をするらしいのですが、
来店予約のためマイドコモにログインするのも生体認証にしているのでできず、、、
(今日生体認証の手続きをしたのですが、何か関係があるのでしょうか)
2点

何も考えずになぞってみるのはどうでしょうか?
体が覚えているかもしれません。
書込番号:24269995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PCはお持ちですか?お持ちなら、以下の方法でソフトウェア修復(完全リセット)を行うことで、回復できると思います。
ショップで強制リセットしてもらった場合と同じ状態になると思います。データは消えます。スマホ本体のソフトウェアを完全に消して入れ直すので、時間もかかりると思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
書込番号:24270083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mymelokenさん
PCからマイドコモ経由で予約する方法もありそうですが、PCでマイドコモの設定の際にスマホでの認証が必要かどうか覚えてないです。
ドコモのウエブサイトからの予約も可能らしいので、そちらから予約するか店舗に電話して事情を話せば予約ができると思います。
故障など緊急性が高い場合には予約不要となっていますし、まずはショップに電話してみてはいかがでしょうか。
なお、画面のタッチ機能が機能不全を起こしていて部分的に無反応になっているなどしている可能性もありそうです。
その場合には有線マウス接続でパターン解除できるかもしれません。
5年ほど前に画面割れでタッチ不能となり、電源は入るけどパターン解除できなくなったことがあり、その時にはショップスタッフさんが提案してくれて、その場で有線マウスを接続していただき、ドラッグ操作でパターンを認識させてロック解除できました。
その状態でデータを救出し、修理依頼をしました。
強制初期化でデータ削除される前に一度試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:24270286
7点

みなさん、ありがとうございました。
ドコモに聞いても、頑張って思い出すか、店舗で強制初期化とのことで、
どうにもならず強制初期化しました。
皆様もをお気を付けて・・・・
書込番号:24270599
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
題名の通り、YouTubeの音がおかしいです
高音帯が特に変な感じでキュルキュル?音が鳴ってます
もしかしたらYouTubeアプリに問題があるのではと思い、試しに他の端末で試してみたのですが正常に再生されました
また、次に端末に問題があるのではと考え、ブラウザ版YouTubeで動画を再生したところこちらも正常で特に問題はありませんでした
アプリに問題がある訳でもない、かと言って端末にも一見問題は無さそうで全く原因が掴めません
ですが他の端末では正常に再生されることからやはり結局は端末に何か問題があるのだろうと考えています
有識者の方々、又は同じ症状が出ているという方々、どうかご教示ください
長文失礼しました
書込番号:24269224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クッキー🍪さん
Youtubeアプリを一度アンインストールし、その後に再インストールというのはもう試されましたか?
またはYoutubeアプリのキャッシュとストレージの削除は試行済みでしょうか?
書込番号:24269264
4点

いずれも過去に何度か試しており、先程再び試してみましたが改善は見られませんでした
ここまでしても治らないので完全にお手上げ状態です…
書込番号:24269293
0点

私はYoutubeでは問題ないですが、通信教育の動画配信の音声がすごくゆっくりに聞こえます
(何を言っているのかわかりにくいレベルです・・・泣)
アプリではなくweb対応でPCでの受講の場合の音声速度は問題ありません。
スキマ時間に受講しようと思っていたのでちょっと困っています。
書込番号:24269310
5点

>ちなみはママさん
もし設定→音設定→オーディオ設定のDSEE ultimateがオンになっているのであればオフにしてみてください
それでも改善が見られなければ一旦ブラウザを再インストールしてみると良いかもしれません
書込番号:24269333
2点

>クッキー&#127850様
ありがとうございました(^^)/普通の音、速度になりました!
本当に助かりました
設定なんていじったことなかったので驚きました・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:24269380
7点

>クッキー🍪さん
一度イヤホンでも確認してみて大丈夫なようなら
本体スピーカーの不具合かもしれないですね。
書込番号:24273585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(Calamity)さん
イヤホンで聞いたところ特に問題はありませんでした
一度初期化した方がいいのでしょうか…
書込番号:24275891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
オンラインでsimロック解除しましたが、ドコモsimを差しても通信が繋がりません
ネットワーク設定を変えると、一瞬だけ繋がりますが、数秒後以降は繋がらず
ドコモショップでも、APNをspmodeにしても駄目なので、わからないとの回答
simフリー版でないと、ドコモで使えないんでしょうか
書込番号:24268497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>からまつジェットさん
FOMA契約のSIMを刺していましたという落ちはありませんか?
docomoのSIMの契約内容を記載されていませんでしたので・・・・・
書込番号:24268500
7点

うっきーさん、書き込みありがとうごさいます
5Gのsimです
自分はドコモ(4G)、ソフトバンク(5G)2回線持っていて、ドコモ一本化のため、昨日ドコモショップにて、4g→5gに契約変更し、ギガホプレミアに変更
本日、回線が繋がらず、再度ドコモショップに行き、sim再発行(お客様責任じゃないとのことで、無料)してみたのですが、同じ症状でした
ドコモショップさん曰く、機種が同じでも、中身の設定が各社で違うため、わからない
あとは、初期化してみるしか・・・と言う回答でした
他を調べてもわからず書き込みした次第です
まずは書き込みいただきありがとうございます
書込番号:24268518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>からまつジェットさん
電話アプリから
*#*#4636#*#*→携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定タップ→LTEonlyにして見てください。
SoftBank XPERIA5Uではドコモ5Gは使えないので4Gのみになりますが使える様になると思います。
書込番号:24268585 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>α7RWさん
ありがとうございました!
無事に繋がりました
ただ、電話ができないため(発信すると、すぐに切断)これは多分simを4gに変更し直さないといけないんですかね?
とにかくネットが繋がりましたので、大変助かりました
書込番号:24268835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>からまつジェットさん
モバイルネットワークの項目に4G回線による通話と言う項目がありませんか?
こちらをONにして見てください。
書込番号:24269053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
書き込みありがとうございます
4G通話をオンにしています
以前ドコモ5Gを壊したとき、ファーウェイの4G端末にsimを差したときも、ネットはできて通話できない状態でした
ドコモショップによると、simの契約が5gだと4g端末で使えないとのことで、4g契約に戻して使えた経緯がありました
今のxperiaは設定では4gになっているということは、同じ状態ではないかと思いました
事務手数料の往復はもったいないですが、契約を戻してみます
書き込みありがとうございました
書込番号:24269087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>からまつジェットさん
4G回線による通話に設定してもダメ何ですね。
通話は試していなかったので、申し訳ありません。
そうなると、4Gプランに戻すしか無いかな?
キャリアが販売するandroidの場合、5G端末→5G端末でもキャリアが違うと使えない場合がある。
私もauの5G端末でドコモ5G SIMカードで同じ状況でした。
4G契約のSIMカードでは問題無く使え、5G契約のSIMカードでLTE固定でデータ通信は出来る様になったのでOKだと思ってました。
これじゃあSIMロック解除義務化しても意味がありませんね。
書込番号:24269142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こちらの状況、私も購入したxperia5ii simフリー版
回線は楽天モバイル
で全く同じ状況になりました。
電話をかけようとすると、モバイルネットワークに接続できません、と出て一瞬で切られます。
からまうじぇっとさん、解決されましたか?
書込番号:24277380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顛末書きます
結論は、今は、4g通信、通話できてます
ただし、たまに全通信が切れますが、sim抜き差しで直ります
あのあと、ふと、4g通話オンオフの下の設定を、上から2番目の4g/3g/2gにしたら通話できるようにしました
もしかしたら、5g契約のままでもできていたかも知れません
とにかく今回の件でかかった費用が酷い
sim手数料約3000円
ギガホ5g月額丸々約8000円(8月2日で、日割りなし)
ギガホ4g月額丸々約8000円
まずはショップは持ち込み携帯に一切責任取らないどころか、知識もありません
自力でまずは頑張ってみるしかないかもです
書込番号:24278029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)