Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 設定でしょうか?

2021/01/15 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 EYE160さん
クチコミ投稿数:7件

これまでXZ1compactを使っていましたがこの度、5Uに機種変更しました。
細かいことですが使い勝手が変わり教えて頂きたいです。
1.今までホーム画面で右下の四角を押すと開いていたアプリが全て折り畳まりクリアできたのですが、今は四角をを押したあと左までスクロールしないと、すべてクリアのボタンが出てきません。スクロールせず右側に出すことは出来ませんか?
2.フォルダを作って中のアプリを開いたあと、アプリを閉じたらフォルダまで閉じてしまうのですが、フォルダを開けたところに戻る設定は出来ますか?
3.文字入力で前回入れた文字が選択候補に上がって来ないのですが設定ですか?
初心者でスミマセン、宜しくお願いします。

書込番号:23909005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/01/15 23:06(1年以上前)

昔のXperiaと違いAndroid標準に近い仕様に変更されてるので、Xperiaホーム含め使い勝手が変わってます。慣れるしかないでしょう。

また文字入力に関してもXperiaに長年採用されていたPOBox Plusが2019冬モデル以降廃止され、Google Gboardに変更されてるためこちらも使い勝手は大きく変わってます。

書込番号:23909036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/01/15 23:12(1年以上前)

3の学習候補に関しては、キーボード表示中にキーボード上の設定(歯車マーク)を押し、詳細設定→学習機能と進みが学習機能がONになってれば候補が表示されるはず。

書込番号:23909044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 EYE160さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/16 00:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
有り難うございます。
慣れるしかないのですね。
学習機能もオンになっていました。
よく入れるメアドも学習してくれなくて、何だかなーです。

書込番号:23909149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/01/16 00:36(1年以上前)

私は5年間使用したXperia Z3から Xperia 5 II の買い替えで、かなり使い勝手が変わってしまい最初は戸惑いました。
そのため、ホーム画面についてはGoogle PlayのNova Launcher Prime(有料版)をインストールして、Xperia Z3の時と似たような感じにカスタマイズしています。
このNova Launcheはかなり高機能なアプリですので、もしよろしければ一度試してみるといいかなと思います。

Nova Launcher ホーム(無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja&gl=US

Nova Launcher Prime(有料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime&hl=ja&gl=US

書込番号:23909166

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/01/16 00:40(1年以上前)

そういう意味ではXPERIAは退化しちゃってます。
アルバムも無くなりなりSONYらしさが失われました。

書込番号:23909172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/16 07:12(1年以上前)

退化というよりはAndroidに対する平準化といったところでしょうね。
あと、iOSにと比べて違和感を無くすよう(これはAndroid標準仕様がですが)仕向けているのは感じますね。

アルバムに関しては暫くiPhoneをメインに使っていた私にはそれほどダメージは無いですね。iPhoneでも他Androidとの併用を念頭に置いてGoogleフォトを多用してましたし、ビデオアプリなどを含めて徐々にに使いづらくしていってたので近年マストな出来ではなかったですし。
Googleフォトに関しては端末内のタブをトップに切り替えられる仕様にしては欲しいですか。

アプリのタスク画面はまあ確かに左端に持って行くよりはスワイプしていったほうが速くはありますけどね。

個人的に戻して欲しいのはXperiaホームのメイン画面を任意に固定できなくなって(基本的に左端)真ん中で固定出来なくなったので、固定ボタンは復活して欲しいですね。

書込番号:23909316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 EYE160さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/17 01:45(1年以上前)

今までのXperia な部分はそのままの使い勝手で、カメラ機能とか尖ったSONYらしい感じにすれば良かったと思うのですが。
触らなくて良いところはそのままにしておいてほしかったです。
iPhoneに買い替えない理由はそういう使い慣れた部分ですよねー。
レビューなどが良かったので買い換えましたが、右上の液晶の反応が悪いことも含め戸惑っています。

書込番号:23911065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/17 08:28(1年以上前)

少しでもピュアなAndroidに近づけて、バージョンアップに対する障壁を減らすといった目的があるとかないとか。
arrowsとかAQUOSは元からその傾向にあって、XperiaとかGalaxyは独自性があったりと、いい意味で二分されてたんですけどね。
今では独自のUIとかはGalaxyや中華スマホ位になってしまいましたが。

書込番号:23911264

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia 5 II NAVITIME ドライブサポーター

2021/01/15 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 bikkoさん
クチコミ投稿数:2件

6年使用したDOCOMO Xperia Z3からXperia 5 IIへ機種変更検討しています。

スマートフォン横向カーナビとして使用しています。
ソフトはNAVITIMEのドライブサポータです。

現在使用しているZ3に比べてXperia 5 IIは横の幅が小さくなります。

Xperia 5 II使用されている方でNABITIMEのドライブサポータ使用されている方いらっしゃったら
スマートフォン横向きでの使用条件での見易さについて教えて頂けませんでしょうか。

また、カーナビ使いのスマートフォンとして、別機種でおすすめありますでしょうか。
IPHONEは全く考えておりません

書込番号:23908688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/15 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

>bikkoさん
家の中で撮影しましたが、お許しください。
Xperia5(5llもだいたい同じ大きさ)ですが、
ご記載のアプリを入れてみました。

書込番号:23908846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bikkoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/15 22:25(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん

わざわざ使用していないアプリを入れて頂き、ありがとうございます。
画像大変参考になります。

違和感なく使えそうです。

ありがとうございます。

書込番号:23908987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

白ロムをLINEモバイルで使用できますか

2021/01/15 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

Xperia5マークツーの白ロムをドコモで購入し、その後ラインモバイル(ドコモ回線)で使用したいと思っています。
ラインモバイルのサイトで使用可能端末を確認したところ、記載はありませんでしたが、
・ドコモ回線を使用する
・ドコモから白ロムを購入した場合、SIMロック解除されてくる
・Xperiaとラインモバイルは相性がよいらしい
とのことから、Xperia5マークツー(ドコモ版)をラインモバイル(ドコモ回線)で使用できると思っているのですが、実際にやった方がいたら、確信が持てるかなと。
情報提供いただければ幸いです。

書込番号:23908040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/15 13:03(1年以上前)

>SONYをやめられないさん
LINEモバイルはもう新規受付を停止します
(mvno事業)

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296/731/amp.index.html

Softbankネットワークに特化しますのでdocomo版Xperiaをシムロック解除してもプラチナバンドが使えません

書込番号:23908048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 13:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
先程書き込み忘れましたが、既にLINEモバイルに加入しており、4年前のxperiaからの機種変更になります。

書込番号:23908061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 13:09(1年以上前)

>SONYをやめられないさん
実際に本端末を持っていませんが、ラインモバイルの利用は多いです。
docomoの端末だからロック解除してなくても使えます。
ただ、3月で会社の体裁が変わると思います。
新規募集もなくなり、ソフトバンクの一部となるのでいつまで使えるか
お得に使えるかは分かりません。
新規受け付け停止前に契約しておくのがいいか無駄になるか微妙な気がします。
https://mobile-blog.line.me/archives/36767987.html

私はLINEアプリの年齢認証済みのアカウント作るのに利用しています。
Amazonでエントリーパッケージが格安なので簡単に作って登録して解約するような使い方しています。

書込番号:23908063

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/15 13:17(1年以上前)

>SONYをやめられないさん
現在加入のLINEモバイルがdocomoネットワークならシムロック解除されて無くても使えます

しかし、早々Softbankネットワークに切り替えを促されると思います

書込番号:23908075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/15 13:29(1年以上前)

古事記といわれるかもしれないですけど
3月末までLINEモバイルから楽天無料シムにMNPして
即ドコモにMNPしたら1G980円で5分カケホつけられるし(13月目から1480円)
5IIも22000円引きされます
手数料もLINEでるときだけなのでほぼかかりません

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=zutto_hajimete_wari
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=hajimete_wari
楽天無関係のガラホに楽天シムでもこれどっちも適用されますので
楽天からドコモで自分実際適用されました
詳しくはGoogle先生にきくのをお勧めしますけれど
ありがとう楽天さん

書込番号:23908093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 14:31(1年以上前)

なんとそんな手があるのですね。ありがとうございます。

書込番号:23908171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 15:09(1年以上前)

>SONYをやめられないさん
楽天経由してまでやるなら、楽天でポイントバック大きい端末買って使わずに売り飛ばせば
契約で8000ポイントと端末分などで楽天ポイント使える人ならお得になりますが
翌々月末にしかもらえないので今からだとギリギリですね。
ポイント無視してすぐ移るしかないかな?
Xperia 5 II限定でなければ、まだまだお得な買い方はありますけどね。

Softbank傘下になったところでドコモ回線契約がいきなりSoftbankになったりしません。
私は旧楽天MVNOのドコモ回線契約が来年まで残っています。
電話番号付きの通信契約をそんなに簡単にコロコロ変更など出来ません。
かなり早い段階で事前告知なしになど変更はあり得ません。

書込番号:23908222

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 21:53(1年以上前)

>Taro1969さん
様々な情報ありがとうございます。


>舞来餡銘さん
docomo回線なので、OKそうですね。ありがとうございました。

書込番号:23908920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 動画視聴について

2021/01/14 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:42件

購入を検討しているのですが、デモ機でYouTubeを観てみると、両端が切れ思ったよりも大画面で観られる感じはしませんでした。
動画視聴の観点からすると、Xperiaの中ならば1Uの方が良いでしょうか?
しかし横幅が5Uとそんなに変わらないので、どうせどちらも両端が見切れてしまうのならこちらでもあまり変わらないでしょうか?1Uのデモ機がなかったので自分で比較出来ず、こちらでご意見を伺えたら嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:23906937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/01/14 20:43(1年以上前)

自分は1IIもかいましたが手放して紆余曲折を経てこれ買いました
自分の感想ですが動画の両サイドが切れて小さいのはあまりかわらないと思います
それ以外全般的にはこっちの方が使いやすいのでよかったです

動画を大画面で見たいなら1IIはないです
arrowsとかgalaxyとかのほうがいいのではないかと思います

書込番号:23906992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/14 21:22(1年以上前)

YouTubeの動画は未だに16:9が主流で、それ以上のアスペクト比の動画は少数です。
当機を始め最近では18:9以上、22:9なんていう超縦長(横長)の端末も出ていますが、残念ながらそれ等を活かせる機会は動画視聴ではほぼないと思って良い。
寧ろ縦画面で一度に表示できる領域が多く、マルチウィンドウが使いやすいというメリットだけな気がします。

因みに21:9である以上、1 IIも5 IIも16:9の動画を再生すると必然的に小さくなってしまいます。
尤も本体自体が横幅を抑えているので尚更。

動画を大画面で見たいならば、Galaxy Note20 Ultraとかになるでしょうね。
4Kにこだわるならば現状1 IIしか選択肢はありませんが、今春LGが最新モデルで21:9の4Kを採用したスマホを出すそうです。

書込番号:23907084

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/14 21:24(1年以上前)

>寧ろ縦画面で一度に表示できる領域が多く、マルチウィンドウが使いやすいというメリットだけな気がします。

追記ですが、21:9に対応しているゲームを画面いっぱいでプレイ出来る点も加えておきます。

書込番号:23907093

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/14 23:33(1年以上前)

>pinocogreenさん

初めまして。
自身が過去に所有していたXperiaZultraはアスペクト比16:9(6.4インチ)。Z5Premiumは16:9(5.5インチ)。XZ3は18:9(6インチ)。
現在の5Uはシネマワイド21:9(6.1インチ)。ちなみに1Uは21:9(6.5インチ)

今、5Uを使い個人的には去年使用していたXZ3の18:9は不要なアスペクト比だった実感していて、21:9シネマワイドで動画視聴やゲーム、Web観覧は満たされています。16:9は電子書籍向きやPCの作業向けかと思っています。

YouTubeでは横向きの左右幅に画面合わせ(リサイズ)で不満はありません。Amazonプライムビデオの場合は上下の黒帯が無くなり、字幕は適切に自動補正されていました。SDカード動画視聴では「VLCプレイヤー」を使っているので手動でリサイズしています。

XZ3のサイズに近い1Uはそれなりに大きく重い、覚悟も必要なので自身は今後もスマホの縦長さは16センチ未満で軽量化された21:9を選んでいくと思います

書込番号:23907353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/01/15 20:14(1年以上前)

ありがとうございます。
1Uから機種変されたのですね。
動画についてはあまり変わらないとの事なので、やはりこちらでも良さそうですね。
ずっとXPERIAユーザーなので今回もXPERIA一択で考えていますが、動画に関しては少々残念です。

書込番号:23908684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2021/01/15 20:20(1年以上前)

>arrows manさん

ありがとうございます。

やはり動画に関しては21:9の比率は少々不利ですよね。今XZ1を使っているのですが、動画で考えるとサイズは全く変わらないようです。
4Kには拘らないのですが、出来れば今より大画面で動画視聴したいところでしたがそこは妥協して、やはり5Uにしようかなぁと思っています。

書込番号:23908694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/01/15 20:23(1年以上前)

>arrows manさん

そうですね。
ゲームに関しては視野が広くなり、やりやすくなりそうなので楽しみです。今の機種はかなりラグいので、ヌルサクにプレイ出来るのも期待しています。

書込番号:23908696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/01/15 20:28(1年以上前)

>乱射事件さん

ありがとうございます。
YouTubeで左右幅に合わせると、見切れる部分が出ませんか?
ゲームやWeb閲覧には向いていますよね。動画の問題だけが気掛かりです。

書込番号:23908710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/16 02:02(1年以上前)

>pinocogreenさん

そうですね。横幅に画面合わせ、動画そのものに字幕や歌詞が固定されている場合リサイズは向いてません。バラエティーのテロップや小窓のワイプは煩わしく思う時があるのでリサイズは気分次第でもあります

他社の最新スマホはアスペクト比19.5対9が多く、今後は動画サイト側や作り手がテロップを見せたいなら工夫し変わっていくかもしれません。

16対9のアスペクト比、普段は上下が視界に入っていても視線を変えないと解りづらいボヤケた領域かもです

書込番号:23909223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/16 03:15(1年以上前)

>pinocogreenさん

横から失礼します。
スレ主さまの動画視聴環境はどのような感じでしょうか?
主に出先での視聴でしょうか?

Wi-Fi環境のあるご自宅での視聴でしたら、クロームキャストを使ってTVで視聴するという方法もあります。
Youtubeや多くの動画サイトで利用できます。

スマホでの動画視聴に絞ったご質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:23909249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージの変更できますか?

2021/01/05 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明

GalaxyS10の変更ボタン

Xperia5Uのカメラの設定

Xperia5Uのストレージとキャッシュ

設定⇒アプリと通知⇒フォト⇒ストレージとキャッシュ
その先の画面で「変更」ボタンはありますでしょうか。
他の端末ならアプリごと外部ストレージに変更できるのに、この端末だとそのボタンがありません。
(Googleフォトは「変更」ができるアプリだと思います。GalaxyS10の画面を投稿します)

また、カメラアプリについてですが、カメラ設定では「SDカード」と表示されているのに、
上記でたどった先のストレージとキャッシュ画面では「内部ストレージ」と表示されています。
(実際は、SDカードに保存されているので、ストレージとキャッシュ画面の表示ミスだと思います)

みなさんの端末ではどのような状態でしょうか・・
不具合端末なのかすごく気になっています・・

書込番号:23890176

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/05 14:18(1年以上前)

>やせあざらしさん
写真データの保存先とアプリのインストール先を混同されてるように思います。
データはSDカードに置ける場合がありますが、アプリ本体はSDカードには置けません。

書込番号:23890192

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/05 20:23(1年以上前)

だいぶ前に調べたときの情報ですが、アプリ本体をSDカードにインストール出来るかどうかは機種次第のようです。
SDカードをフォーマットする画面で「内部カードとしてフォーマット」だかなんだかの選択肢があれば、それを選んでフォーマットしたSDカードにはインストール出来るようです。
古い情報なので近年のAndroidでも出来るのかは知りません。

書込番号:23890773

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/05 21:12(1年以上前)

今のAndroidでは、SDカードへアプリをインストールする事は出来ません。
SDカードに入れられるのはアプリのデータのみです。

書込番号:23890876

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/01/05 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

>エージェントXさん
>古い情報なので近年のAndroidでも出来るのかは知りません。

機種に依存なので、最近のAndroid10でも、Motorolaなどであれば、添付画像通り可能です。

フォーマットする時に「内部ストレージとしてフォーマット」を選択。
その後、SDカードにインストール可能に対応しているアプリなら、SDカードにアプリ自体を入れることが出来ます。
2枚目の画像は、対応している「ジョルテ」を1本(67.37MB)(0.07GB)入れた状態のものです。

最近は、出来る機種は少ないですが、機種とアプリに依存となります。

書込番号:23890988

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/05 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
>機種に依存なので、最近のAndroid10でも、Motorolaなどであれば、添付画像通り可能です。

MotorolaでAndroid10でも出来ない機種ありますけど?

そもそもXperia 5 II SO-52A docomoの話です。

SDカードにアプリは入らないでいいのではないんですか?

書込番号:23891051

ナイスクチコミ!12


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/01/05 22:47(1年以上前)

そもそもSDカードにアプリを入れる必要があるんでしょうかね。

書込番号:23891081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/01/05 23:39(1年以上前)

下手にアプリ入れると重くなったり動作不良起こしたり
おすすめできません

書込番号:23891167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2021/01/06 08:14(1年以上前)

機種不明

>やせあざらしさん

SDを取り付けた時に又はフォーマット時に、SDカードを内部ストレージか外部ストレージにするか?選択できるようなら内部ストレージを選ぶ事で可能かと思います。

その時は、「開発者向けオプション」の中の「外部ストレージへのアプリの書き込みを許可」という項目のマニュフェストの値を「true」にする事でほとんどのアプリをSDに移せます(スクショ)

ただ、もし出来たとして皆さんも仰っておられますが、Xperia 5 IIレベルならやる意味ないような。
先の「開発者向けオプション」の中に「外部ストレージへのアプリの書き込みを許可」なんていう項目が無いなら、不具合(クレーム)の原因になる事が多いので故意にマスキングしてると思われ諦めて下さい。

書込番号:23891437

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/01/06 08:57(1年以上前)

端末とアプリ依存だったのですね。
知らなかったです、ありがとうございます!

すみません、書き方が間違っておりました。
知りたいことは二つありまして、
・Googleフォトのデータをsdカードに保存したい
・この端末が不具合じゃないか確認したい

私は複数端末を使っているので、他の端末で撮影した動画をGoogleフォトを経由してこの端末にたくさんダウンロードしています。今は内部ストレージに保存されているので、外部ストレージに保存されるようにしたいです。可能でしょうか。

カメラを立ち上げて、歯車マークをおして保存先を見ると「SDカード」と表示されています(自分で保存先を指定しました)
なのに、「設定」からたどって、ストレージとキャッシュから見ると「内部ストレージ」と表示されています。
これはアプリは内部ストレージだけど、データの保存先は外部ストレージということで問題ないでしょうか。(皆さまそうなってますか?)

書込番号:23891476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 09:10(1年以上前)

>やせあざらしさん
Googleフォトからのダウンロード先はSDカードを指定すればSDカードに保存出来ます。
大抵の人はそのようにしています。内蔵ストレージは限られてるし出し入れ交換も
出来ないのでSDカードに置くのが普通だと思います。

カメラは設定で保存先がSDカードであれば撮影した写真、動画はSDカードに保存されます。

内蔵ストレージに置かれてしまっている写真などのファイルもSDカードに移動可能です。

今見ている写真がどこに保存されてるか見るのはGoogleフォトアプリなどで右上の・・・をタップで
詳細出すとSDカードか内蔵ストレージか表示が出ます。

移動などはファイル操作アプリで操作するのがよいです。

Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja&gl=US
手動でも出来ますし、アプリから内蔵ストレージの写真をSDカードに移動する提案もあります。

書込番号:23891498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/06 09:19(1年以上前)

そもそも連写機能やオート撮影をオンにしていなければ、普通は撮った写真が指定した通り直接SDカードへ保存されるはずなんですが。

書込番号:23891516

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 09:39(1年以上前)

>やせあざらしさん
設定⇒アプリと通知から見えるのはアプリ本体の内容です。
アプリは内部ストレージにあり、フォトやカメラの設定や表示など諸々が
データとして表示され、一時的に使った不要なものがキャッシュファイルとして残ります。
写真表示するのに大きな元のサイズでなくて小見出しのサムネイル表示などが
データやキャッシュとして残ります。
写真の量が増えれば明確なのですが、内部ストレージに表記されるサイズは小さく
SDカードに写真として保存される総容量の方が遥かに大きくなります。
Googleフォトに関してはCloudにアップされたものは内部ストレージにデータとして
一時的に閲覧出来る形で残ります。そうでないと毎回Cloudにアップされた
Googoleフォトの写真データを読み込まねばなりません。
パケット使い放題で高速であれば気にならないかもしれませんが基本的に
モバイル通信見越してデータ転送量を抑えるために閲覧したファイルは内蔵ストレージに
データとして残ります。うちは1GB超えてる時もあります。消すことも可能ですが
Googleフォトを使ってCloudにアップされてる写真を見るとまたデータとして溜まります。
このデータはユーザーがファイル管理アプリでアクセスも出来ない内蔵ストレージの
どこかに管理されています。Cloudにアップせずに全部手元のSDカードに保存していれば
内蔵ストレージにデータとして溜まることもないです。
カメラのストレージの消去などするとカメラ設定が初期化されます。それだけのデータを
保持しているだけです。写真データは個別に扱えるしカメラの項目に写真のサイズ、量は
記載されません。

書込番号:23891545

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/01/07 21:15(1年以上前)

機種不明

ダウンロードすると保存される場所

ありがとうございます。
可能でしたらグーグルフォトのデータ保存場所をSカードにする具体的な方法を教えていただけますでしょうか。

グーグルフォトの設定に入ってもそのような項目がなく、デフォルトでダウンロードすると、やっぱり内部ストレージに保存されています。

書込番号:23894400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:11件

XPERIA5.Uのカメラのことで困っています。

プリインストールされているカメラアプリではなく、GooglePlayストアからDLしたカメラアプリで撮影しようとすると、魚眼レンズ?のように真ん中が強調されてしまいます。

試してみたのはB612、フーディーの2つのアプリです。
プリインストールのカメラとインスタのカメラではそんな現象はありませんでした…。

同じような現象が起こる方や、解決方をご存知の方いないでしょうか?

書込番号:23889487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/05 10:40(1年以上前)

当方Xperia 5で試しましたが、同じように両端が歪みました。
どうやらこの2つのアプリでは、超広角レンズのみが使用されているようです。

Instagramの方はやってないので分かりませんが、標準カメラアプリには歪み補正機能が備わっており、これが初期設定ではオン(歪み補正優先)になっている為両端が歪まないようになっています。
ただ、挙げられている2つのアプリにはそのようなオプションがない為、両端の歪みを補正する事が出来ないようです。
抑々超広角レンズは中央部以外をあえて歪ませることによって、広角レンズよりも広い範囲(人間の視野角に近い)を撮影出来るようにする為のものです。

因みにサブ機として使っているarrowsのF-01Jでも試してみた所、こちらはシングルカメラな為歪みは起きませんでした。

書込番号:23889843

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2021/01/05 14:22(1年以上前)

>arrows manさん
ご確認ありがとうございます!
XPERIA5でも同じ現象が起こるんですね…
Google PlayストアからDLしたアプリで超広角レンズ以外を選んで写真を撮ることはできないのでしょうか…?
歪み補正のあるカメラアプリを使えば問題ない、ということなんでしょうが、プリインストールのカメラアプリはフィルタ━もないし、なかなか使いづらいですね…。

書込番号:23890198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/05 16:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Open Camera起動直後(広角)

右上のカメラアイコンを押して超広角にした時

標準カメラアプリの設定画面

歪み補正の設定画面

Open Cameraというアプリならば、起動時は広角レンズになるので歪むことはありません。
また、右上のカメラアイコンを押す事により超広角レンズも使用できます。
ただしこのアプリにも歪み補正機能はないので、超広角レンズにすると歪みます。
切り替える際に『リアカメラ:ID 0』とか表示されるので、それでどっちのレンズにしたか判別できます。

因みに標準カメラアプリによる歪み補正機能は画像の通り、超広角レンズ使用時のみ設定項目に表示されます。

(真っ黒なのは室内なのでプライバシー保護の為)

書込番号:23890390

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/05 16:49(1年以上前)

少々マニアックな話になってしまった上、残念ですがこの機種で最初に述べられているB612、Foodieを使うのはお勧めできません。
歪んだ写真でも良いなら構いませんが、Playストアから違うカメラアプリを入れて使うならばOpen Cameraが一番無難です。

書込番号:23890407

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2021/01/05 23:35(1年以上前)

>arrows manさん
写真で解説もしていただき、ありがとうございます!
早速オープンカメラをDLしてみました。あまり設定を触らなければこちらの方がシンプルで使いやすそうなので、暫く使ってみます。B612は前端末から愛用してたのでちょっと残念ですが…&#128166;
相談に乗ってくださり、ありがとうございました!

書込番号:23891159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)