端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 9 | 2021年8月8日 10:35 |
![]() |
20 | 7 | 2021年8月7日 00:08 |
![]() |
22 | 4 | 2021年8月3日 09:18 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年7月31日 14:34 |
![]() |
6 | 1 | 2021年7月30日 00:21 |
![]() |
53 | 6 | 2021年7月23日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
オンラインでsimロック解除しましたが、ドコモsimを差しても通信が繋がりません
ネットワーク設定を変えると、一瞬だけ繋がりますが、数秒後以降は繋がらず
ドコモショップでも、APNをspmodeにしても駄目なので、わからないとの回答
simフリー版でないと、ドコモで使えないんでしょうか
書込番号:24268497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>からまつジェットさん
FOMA契約のSIMを刺していましたという落ちはありませんか?
docomoのSIMの契約内容を記載されていませんでしたので・・・・・
書込番号:24268500
7点

うっきーさん、書き込みありがとうごさいます
5Gのsimです
自分はドコモ(4G)、ソフトバンク(5G)2回線持っていて、ドコモ一本化のため、昨日ドコモショップにて、4g→5gに契約変更し、ギガホプレミアに変更
本日、回線が繋がらず、再度ドコモショップに行き、sim再発行(お客様責任じゃないとのことで、無料)してみたのですが、同じ症状でした
ドコモショップさん曰く、機種が同じでも、中身の設定が各社で違うため、わからない
あとは、初期化してみるしか・・・と言う回答でした
他を調べてもわからず書き込みした次第です
まずは書き込みいただきありがとうございます
書込番号:24268518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>からまつジェットさん
電話アプリから
*#*#4636#*#*→携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定タップ→LTEonlyにして見てください。
SoftBank XPERIA5Uではドコモ5Gは使えないので4Gのみになりますが使える様になると思います。
書込番号:24268585 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>α7RWさん
ありがとうございました!
無事に繋がりました
ただ、電話ができないため(発信すると、すぐに切断)これは多分simを4gに変更し直さないといけないんですかね?
とにかくネットが繋がりましたので、大変助かりました
書込番号:24268835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>からまつジェットさん
モバイルネットワークの項目に4G回線による通話と言う項目がありませんか?
こちらをONにして見てください。
書込番号:24269053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
書き込みありがとうございます
4G通話をオンにしています
以前ドコモ5Gを壊したとき、ファーウェイの4G端末にsimを差したときも、ネットはできて通話できない状態でした
ドコモショップによると、simの契約が5gだと4g端末で使えないとのことで、4g契約に戻して使えた経緯がありました
今のxperiaは設定では4gになっているということは、同じ状態ではないかと思いました
事務手数料の往復はもったいないですが、契約を戻してみます
書き込みありがとうございました
書込番号:24269087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>からまつジェットさん
4G回線による通話に設定してもダメ何ですね。
通話は試していなかったので、申し訳ありません。
そうなると、4Gプランに戻すしか無いかな?
キャリアが販売するandroidの場合、5G端末→5G端末でもキャリアが違うと使えない場合がある。
私もauの5G端末でドコモ5G SIMカードで同じ状況でした。
4G契約のSIMカードでは問題無く使え、5G契約のSIMカードでLTE固定でデータ通信は出来る様になったのでOKだと思ってました。
これじゃあSIMロック解除義務化しても意味がありませんね。
書込番号:24269142 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こちらの状況、私も購入したxperia5ii simフリー版
回線は楽天モバイル
で全く同じ状況になりました。
電話をかけようとすると、モバイルネットワークに接続できません、と出て一瞬で切られます。
からまうじぇっとさん、解決されましたか?
書込番号:24277380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顛末書きます
結論は、今は、4g通信、通話できてます
ただし、たまに全通信が切れますが、sim抜き差しで直ります
あのあと、ふと、4g通話オンオフの下の設定を、上から2番目の4g/3g/2gにしたら通話できるようにしました
もしかしたら、5g契約のままでもできていたかも知れません
とにかく今回の件でかかった費用が酷い
sim手数料約3000円
ギガホ5g月額丸々約8000円(8月2日で、日割りなし)
ギガホ4g月額丸々約8000円
まずはショップは持ち込み携帯に一切責任取らないどころか、知識もありません
自力でまずは頑張ってみるしかないかもです
書込番号:24278029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
題名の通り、YouTubeの音がおかしいです
高音帯が特に変な感じでキュルキュル?音が鳴ってます
もしかしたらYouTubeアプリに問題があるのではと思い、試しに他の端末で試してみたのですが正常に再生されました
また、次に端末に問題があるのではと考え、ブラウザ版YouTubeで動画を再生したところこちらも正常で特に問題はありませんでした
アプリに問題がある訳でもない、かと言って端末にも一見問題は無さそうで全く原因が掴めません
ですが他の端末では正常に再生されることからやはり結局は端末に何か問題があるのだろうと考えています
有識者の方々、又は同じ症状が出ているという方々、どうかご教示ください
長文失礼しました
書込番号:24269224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クッキー🍪さん
Youtubeアプリを一度アンインストールし、その後に再インストールというのはもう試されましたか?
またはYoutubeアプリのキャッシュとストレージの削除は試行済みでしょうか?
書込番号:24269264
4点

いずれも過去に何度か試しており、先程再び試してみましたが改善は見られませんでした
ここまでしても治らないので完全にお手上げ状態です…
書込番号:24269293
0点

私はYoutubeでは問題ないですが、通信教育の動画配信の音声がすごくゆっくりに聞こえます
(何を言っているのかわかりにくいレベルです・・・泣)
アプリではなくweb対応でPCでの受講の場合の音声速度は問題ありません。
スキマ時間に受講しようと思っていたのでちょっと困っています。
書込番号:24269310
5点

>ちなみはママさん
もし設定→音設定→オーディオ設定のDSEE ultimateがオンになっているのであればオフにしてみてください
それでも改善が見られなければ一旦ブラウザを再インストールしてみると良いかもしれません
書込番号:24269333
2点

>クッキー&#127850様
ありがとうございました(^^)/普通の音、速度になりました!
本当に助かりました
設定なんていじったことなかったので驚きました・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:24269380
7点

>クッキー🍪さん
一度イヤホンでも確認してみて大丈夫なようなら
本体スピーカーの不具合かもしれないですね。
書込番号:24273585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(Calamity)さん
イヤホンで聞いたところ特に問題はありませんでした
一度初期化した方がいいのでしょうか…
書込番号:24275891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
間違えすぎて指紋でもログインできなくなってしまいました。
これだ、と思うもの、可能性のあるものを全てチャレンジしたのですが、
違うみたいです、不思議です。自分の中で、ある程度のルールを決めているので、
それ以外の可能性はないのに。。。
何とか解除する方法ないでしょうか
ドコモショップで強制初期化をするらしいのですが、
来店予約のためマイドコモにログインするのも生体認証にしているのでできず、、、
(今日生体認証の手続きをしたのですが、何か関係があるのでしょうか)
2点

何も考えずになぞってみるのはどうでしょうか?
体が覚えているかもしれません。
書込番号:24269995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PCはお持ちですか?お持ちなら、以下の方法でソフトウェア修復(完全リセット)を行うことで、回復できると思います。
ショップで強制リセットしてもらった場合と同じ状態になると思います。データは消えます。スマホ本体のソフトウェアを完全に消して入れ直すので、時間もかかりると思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
書込番号:24270083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mymelokenさん
PCからマイドコモ経由で予約する方法もありそうですが、PCでマイドコモの設定の際にスマホでの認証が必要かどうか覚えてないです。
ドコモのウエブサイトからの予約も可能らしいので、そちらから予約するか店舗に電話して事情を話せば予約ができると思います。
故障など緊急性が高い場合には予約不要となっていますし、まずはショップに電話してみてはいかがでしょうか。
なお、画面のタッチ機能が機能不全を起こしていて部分的に無反応になっているなどしている可能性もありそうです。
その場合には有線マウス接続でパターン解除できるかもしれません。
5年ほど前に画面割れでタッチ不能となり、電源は入るけどパターン解除できなくなったことがあり、その時にはショップスタッフさんが提案してくれて、その場で有線マウスを接続していただき、ドラッグ操作でパターンを認識させてロック解除できました。
その状態でデータを救出し、修理依頼をしました。
強制初期化でデータ削除される前に一度試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:24270286
7点

みなさん、ありがとうございました。
ドコモに聞いても、頑張って思い出すか、店舗で強制初期化とのことで、
どうにもならず強制初期化しました。
皆様もをお気を付けて・・・・
書込番号:24270599
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
こちらで質問させていただき、AQUOSZETAから乗り換えました。
急速充電ですが、AQUOSは急速充電になるのに、Xperiaは定速重電になってしまいます…。
購入後2回目に再起動させた時に、工事マーク?△で金槌と何かでばってんになってるマークが出ましたが…初期不良ですかね…その後普通にたち上がり、その後は普通に再起動出来ますが…関係ありますかね?
又発熱ですが3日目で、落ち着きましたが、最初はChrome立ち上げただけでめっちゃ熱かったです。
今はそれほどでも無くなりました。
急速充電にならない原因がわかりましたら教えてください
よろしくお願い致します!
因みにどの充電器でも低速です。
AQUOSは高速です。
書込番号:24266434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みぴーさん
>急速充電にならない原因がわかりましたら教えてください
>よろしくお願い致します!
利用している充電機の型番や製品のURLの記載を忘れているようです。
PD対応の充電器で1ポートが30W以上のPDポートのみを利用して、
利用しているケーブルは100W対応のPD対応ケーブルを利用している。
間にUSBワットチャッカーなどは入れていない。
PPS非対応(対応ではなく非対応)の充電器を利用している。
このような条件で急速充電が出来ないのでしょうか?
どのようなものかの情報提示はしておいた方がよいかと。
条件を満たしていない場合は、
PPS非対応(対応ではなく非対応)で、PDポートが1ポートで30W以上で、ケーブルは100W対応のPD対応ケーブル、
USBワットチェッカーは間に入れない。
この状態で再度確認されるとよいかと。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m2/usability.html
>急速充電(USB PD)に対応しているので、最短30分で約50%の急速充電が可能
>21W以上のUSB PDに対応した急速充電器で充電する場合。
書込番号:24266449
5点

>†うっきー†さん
なるほど下記の2種類です!
よろしくお願いします!
https://item.rakuten.co.jp/fukuroyuri/bateri-hkl/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/hobinavi/doji001-wh/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:24266600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それら充電器PD対応ってどこにも書いてないようですが
PD対応してるか問い合わせてみては?
QCだけだとしてZETAはQCだから急速になるんではないかと
書込番号:24266613
6点

>Fontainebleauさん
>†うっきー†さん
ようやく意味が分かりました!!ありがとうございます!!
書込番号:24266618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

販売店によって、製品のクオリティのバラツキがあるはずがありません。
ただ大量生産の工業製品ですから、一定数の不満が出るものはあるでしょう。
それが梱包材の凹みや汚れなど不満・付属品の欠品・製品の外見的な傷やフイルムなどのズレ・熱・電池の消耗・充電時の動作・ソフトの不具合など。
見つかればDocomoに言えばいいだけでしょう。
書込番号:24264407
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
au版です
買って数ヶ月経ったのですが、Netflix、アマゾン、テラサのアプリが買ったときから入っていました。
これは標準たのでしょうか?
書込番号:24245707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KINGふっぴーさん
>買って数ヶ月経ったのですが、Netflix、アマゾン、テラサのアプリが買ったときから入っていました。
>これは標準たのでしょうか?
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sog02/
Android11の方の説明書のP49,50に記載がある通り、最初からとなります。
書込番号:24245724
5点

>†うっきー†さん
プリインアプリは以下の方がわかりやすいですよ。
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_02/visual_application.html
あと前にも書き込みしましたが、キャリア端末はデフォルトで「取扱説明書」アプリがプリインされてますから、利用している端末であればPDFをダウンロードする必要性は少ないかなと。
まあここ数年のau端末の場合、プリインといっても実際はオンラインマニュアルへのショートカットに過ぎませんし、購入後にアンインストールしてしまってるなら仕方ないですが。
書込番号:24245921 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

返信遅くなりました。
始めに書けば良かったのですが、3月に自分が購入し、今月にツレが購入したのですが、ツレが購入した5Uにはアマゾン、Netflix、TELASA,SATCH Xが入っていなかったので、質問しました。
もちろん自分でインストールした、削除したはありません
書込番号:24253806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造時期やロットによってプリインに差がある場合はあるかもしれません。
例えば最近だとauのOPPO A54 5Gで購入してセットアップしてみたらauキャリアアプリは2つだけだったり(公式のプリインアプリ一覧では多数のauアプリ有)、最近のau向けGalaxyシリーズでも経験あります。
docomoやSoftBank端末ではプリインアプリが案内されてるより実際には少なかったという経験はないですが、au端末では最近いくつかの機種で経験があります。
とりあえず公式にあるようにプリインアプリに間違いないですが、時期によって違いがあるかもという認識でいいと思います。
あとOSバージョン違いで、au側の都合などでアンインストールされるパターンもありますね。
書込番号:24253848 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

OSバージョン違い?とも思いましたが、アプリが削除される場合には案内出ますし、一覧見る限りAndroid 10とAndroid 11でプリインに差異はないですね。
(Android 10)
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_01/visual_application.html
(Android 11)
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_02/visual_application.html
NETFLIX、Amazon、TELASAはどちらのOSバージョンでもプリイン扱い、ただSATCH Xについては無いですね。最近のauのプリインアプリ一覧はあてにならないない...かも。
書込番号:24253866 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)