Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2020/10/08 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

ソフトバンク版の発売日決定しましたね。
値段は変わらず、115,200円ですが。

書込番号:23713070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

EXPANSYS

2020/10/07 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
EXPANSYS

【価格】
\94510(税抜)


【確認日時】
10/7

【その他・コメント】
ついに価格が出ました。
香港版でしょうか。

買いたいけど、少し不安ですね。。
早くシムフリー機を手に入れるならこれを頼むしか無いのかな…

書込番号:23711585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/07 20:19(1年以上前)

https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-pink-328285/

型番がSO-52A(ドコモ版)となっていますが、SIMフリーはRAMは据え置きですがROMが256GBなんですね。

書込番号:23711782

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/07 20:34(1年以上前)

>えちゅ11さん
恐らくは、香港版でしょうね。まあ、ソフトバンク・楽天モバイル以外は、使用可能だから大丈夫かと思いますが。

ソニーストアで国内SIMフリー版が発売されるかもしれないので、ちょっと動向を見てからの方が良いかもしれませんね。自分も様子を見て、ROMの容量が違っていたらグローバルモデルを選ぶかも・・・。

書込番号:23711818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


colon89さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/09 11:17(1年以上前)

スマホの知識があまり無いので、教えてください。

auに対応していないのでしたら、au系統のUQでは、使用できないのでしょうか?

書込番号:23714627

ナイスクチコミ!1


colon89さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/09 11:25(1年以上前)

au非対応とは書かれていませんでしたね…失礼しました。

書込番号:23714633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度5

2020/10/09 16:17(1年以上前)

>えちゅ11さん
待ち遠しいです。

私もSimフリー版買う予定ですが、1マークツーが、キャリア版から4か月後くらいの発売でした。
Xperia詳しくないのですが、同じくらいで5マークツーもSimフリーでますかね。。。早く欲しい。

書込番号:23715157

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/09 19:56(1年以上前)

エクスパンシスの各スマートフォンのページから下へスクロールするとキャリアの対応状況が出ているので、確認をしてみて下さい。

書込番号:23715529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/17 00:32(1年以上前)

香港から購入したdual SIMのXperia 5 IIはauもUQ mobileもmineo au回線のどれももつながりません。
SIM1でもSIM2でもどちらのソケットも試しました。
一瞬アンテナマークが立ちますがすぐに0本になります。
使ったSIMは他のスマホで接続できるのでSIMには問題はないと思います。
なおドコモ回線SIMではつながります。
商品の紹介ページにauは4Gにつながるとなっていますが全くダメでした。
ドコモはつながるので初期不良にもならず返品も出来ないようです。
APN設定やSIMの選択、モバイル通信のON/OFF、機内モードのON/OFFなど出来ることは全てしています。
au回線でつながる方、おられるでしょうか?

書込番号:23911017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/17 01:01(1年以上前)

>ダンブルドア2さん

2019年あたりを境に、海外の技適なし端末ではau系SIMは利用できなくなったんだと思います。
Xiaomi Mi Mix 3 ではそうでした。

書込番号:23911041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/17 15:11(1年以上前)

>アホウドリ99さん

情報ありがとうございました。

EXPANSYSのホームページにはau回線に対応と書いてあるのでそれを信じて購入したのですが、ダメなんですね。

サポートに連絡したらauに対応するとの回答があったので購入しました。騙された感じです。

9万円近く払って使えないとは人柱になった気分です。

技適が通っていないことを分かっていて日本に販売しているんですね。

国内版のSIMフリー機が出るまで待てば良かったです。

書込番号:23912033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/17 18:38(1年以上前)

国内向けのSIMフリーは、昨年の1 IIのキャリアモデル発売〜SIMフリーモデル発売までの期間を考えると早くても2月〜3月頃になりそうですけどね。
ただ未だに発表すらされていないので、本当に出るのかすら分からないという。(ソニーストア公式が『5 IIのSIMフリーはない』とか言ってしまったが)
その頃には今年の1 IIIが発表されてそうな時期ですし。

書込番号:23912447

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

SIMフリー機

2020/10/04 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件
機種不明

1Uに続き、5UのSIMフリー機の
発売の記事が出てますね。
RAM12Mだったら、、
SIMフリー機を待とうかな。。


【新型Xperia】SD865 Plus搭載のXperia 5 IIは実在?日本専売SIMフリーモデルとしてリリースの可能性
https://androidnext.info/?p=6300

書込番号:23705536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/04 19:04(1年以上前)

12GBは盛りすぎだと思いますよ。

コンセプトに合わないし、値段に跳ね返っては販売に不利ですから。
1Uと同程度に止まると思います。

書込番号:23705627

ナイスクチコミ!13


スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件

2020/10/04 20:07(1年以上前)

>ACテンペストさん
1U、5U共にキャリアのRAM8GB同士、
ソニーストアで発売予定の1UがRAM12GBだからあるでしょう。

書込番号:23705773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/04 20:45(1年以上前)

>IZO8823さん
私の例えかたが変だった。

まあ、あくまで個人的な予想ですが、
あくまでベースになる海外版有っての国内版SIMフリーなはずなので(そういう意味で1Uと同じと言ったつもりですか)ストレージはともかくRAMは海外版以上にはしないと思います。

そもそもソニモバそんな冒険しませんし。

1Uとの兼ね合いもあり12GBがスタンダードになるのは次のモデルサイクル以降だと思いますよ。

書込番号:23705867

ナイスクチコミ!9


スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件

2020/10/04 21:47(1年以上前)

>ACテンペストさん
自分が貼り付けたリンクサイトとか見てませんよね。

既に予約受付中のXPERIA 1U国内正規SIMフリーが、わざわざ海外版より多い国内限定RAM 12GBで、キャリアより多いROM 256GBで発売されてます。

5Uも同じ様に、国内限定になるんじゃないですかね。

「冒険」というか、恐らくほとんど人は、スペックとか気にせずキャリアの残価設定ローンとかサービスを受けたいので、わざわざハイスペック求めて、修理もタイムラグあったり面倒くさいだろうし、通販ソニーストアからスマホ買う人は「マニア」ですよ笑

だからソニーもキャリアより魅力あるハイスペックで1U発売したんでしょうからね。

ソニーストア発売がキャリア同じスペックじゃ、キャリアで買ったほうが良いですからね。

書込番号:23706024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/04 22:01(1年以上前)

これは失礼しました。
1Uのグローバル版にも12GB版が有ったと思ってましたが私の勘違いだったようです。

でもまあ、1と5のSIMフリー版も据え置きだったし、楽しみですね。

書込番号:23706050

ナイスクチコミ!9


スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件

2020/10/04 22:15(1年以上前)

>ACテンペストさん
イエイエ!
ソニーが正規発売するSIMフリーXPERIA国内版が
世界最高スペックとか、それだけで元々ソニマニの、
自分は嬉しいです笑

書込番号:23706085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/05 12:52(1年以上前)

 さらにRAM 16GBという記事が...

https://androidnext.info/?p=6889

 本当であればソニーの姿勢評価したい。
キャリア向けは、普及機をSIMフリーには、キャリアと同時発売できない分
カメラないしゲーミング性能にさらに尖ったものへということであれば
待たされても許容できるかなと。
 

書込番号:23706982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/05 18:01(1年以上前)

私的には海外製みたいに12GBとかする必要あるのかな、と。
基本今のAndroid 10でも8GBないし6GBあれば、余裕で動きます。
実際私のXperia 5はRAM 6GBですが、前のarrowsが3GBだったのもあるけど雲泥の差、ベンチマークを図るなど負荷の掛かる作業をさせてもサクサク熟してくれます。

まあ1 IIが8GBなので、5と比べると体感的にもあちらの方が早いですが、1 IIとGalaxy S20やAQUOS R5Gとではそこまで違いを感じられませんでした。

ハイエンドのXperiaは1 IIや5 IIで既に完成された感があるので、今後はミドルレンジの強化に力を入れるべきかなと思います。
10 IIはAceや8よりマシとは言え、Android 10を動かすのにはスペックが少々足りないと感じました。
それもarrows Be4の存在のおかげで、マシという感じ。

書込番号:23707440

ナイスクチコミ!1


スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件

2020/10/09 11:19(1年以上前)

>arrows manさん
普通は必要ないですよ笑
そこそこに使えれば十分な方には、高価になるだけで、全く要りません。

言わば、
自動車で例えると必要十分な実用的な、
小型車が欲しいか、
必要ないのに最高速度250キロ以上出る趣味性満喫の、スポーツ車が欲しいか、
みたいなモノですからね。

ソニー製品スマートフォンXPERIAは、
AV機器好きな、そういう趣味性を持つスマホなんですよ。

最高スペックのポルシェは買えなくても、
最高スペックのXPERIAは買える喜びが、
そこにあるんです笑

書込番号:23714629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ61

返信2

お気に入りに追加

標準

今回は見送る

2020/10/04 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 TK-STYLEさん
クチコミ投稿数:1件

Xperia 5 U興味はあるけど、今回は見送る。
地方に住んでるXperia XZ2 Premiumユーザーには必要がない。

今は5Gのサービスエリアが少ないし、5Gが必要なコンテンツも少ない。
ゆえにその性能を享受出来る環境にない。
都会住まいの特異な客層には良い製品だと思う。

5Gが地方にも普及して、コンテンツも充実してきたら、その時は
フラッグシップモデルを買おうと思う。

書込番号:23705149

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/04 15:39(1年以上前)

…だと思いますけど。

Twitter向きの内容では?

書込番号:23705177

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/04 17:52(1年以上前)

地方にまで5Gが拡充するそれまでに手持ちのXZ2 Premiumが尽きないと良いですね。

書込番号:23705465

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ345

返信27

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクきましたね

2020/10/01 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:5件

価格は11万5200円、auも一緒ぐらいですかね?

書込番号:23698373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/01 12:09(1年以上前)

過去の例ですが、SoftBankが一番設定価格が高く、ドコモやauはSoftBankより1〜3万安いパターンが多いです。

ちなみに旧モデルのXperia 5だと、ドコモが約8.8万、auが約9万、SoftBankが約11.6万でした。

書込番号:23698393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/01 12:33(1年以上前)

>みなとゆきなさん

auやdocomoは流石にその値段では行かないと思います
もし行ったら本当に爆死案件になりますし、10万前後になるかと

書込番号:23698433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 12:50(1年以上前)

SoftBank CEO曰く「ソニーさんにはいつもお世話になっており、ユーザーからの支持もあり…」

逆にとげとげしい(笑)

書込番号:23698469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/01 13:11(1年以上前)

1 IIを取り扱わなかったのに何のご冗談でしょうね。

それにしても5 IIをその値段は、高値で定評のあるソフトバンクと言えども流石に馬鹿にしているような・・・
1のように未使用品が大量に投げ売りされる未来が見えます。

書込番号:23698516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/01 13:14(1年以上前)

でもこれで、ドコモやauが幾ら位かの予想は出来ましたね。

auは10万超えるかもしれないけど、ドコモはギリギリ9万円台かな。

書込番号:23698526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/01 13:20(1年以上前)

知識が付いて、5よりも5IIの方が良いなら、残金払って機種変するのもありでしょうか?ただ、エリアが( ;∀;)

書込番号:23698542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 13:24(1年以上前)

いやまあ、お好きに。
現時点で5Gに期待するよりは4G+α位に余裕のある気持があればよいでしょうが。
ただSoftBankのことなんで5に挿し戻しても使えるかは判りませんよ。

書込番号:23698551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 13:37(1年以上前)

しかし今回はカラバリも欠かさず来たし一応本気ぽいですね。

ただ、昔のようにキャリア別でスペシャルカラーでもあれば、買い集めたりするんだけどな。
docomoだけレッド(臙脂)にしてauはオレンジ SoftBankはイエローに差し替えるとか。

書込番号:23698572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/01 13:47(1年以上前)

>ACテンペストさん

>ただSoftBankのことなんで5に挿し戻しても使えるかは判りませんよ。

4G端末と5G端末のSIM差し替えですが、ドコモは可能、auは不可、SoftBankはSIM種類が同じであれば一応可能となってます。

書込番号:23698583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 13:56(1年以上前)

まあ、昔のように個体縛りは無くなったようですが、5G専用SIMは設えてないのですかね?

書込番号:23698592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/01 14:02(1年以上前)

>ACテンペストさん

ドコモとSoftBankは現在nanoSIMならそのまま差し替え(契約が5Gになるだけ)、それに対しauは4G→5G契約変更でSIM変更必須(5G→4G契約に戻る場合も同じ)になってます。

SoftBankは機種ごとにSIM種類が違うややこしさがありますが、これは5Gでも同じようです(4G契約時のSIMと5G端末の対応SIMが同じなら差し替えで、異なるならSIM発行)。

auはAPNロックしたり、SIM切替必須だったりで制限多いです。

書込番号:23698603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/01 14:07(1年以上前)

>ACテンペストさん

続けてすいません。

SIM差し替えなどは以下記事が参考になるかな。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html

書込番号:23698606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/01 14:22(1年以上前)

その案いいですね!!!キャリアだけのカラーは盲点でした!!!!!!AQUOSRがそうだったのに。(オレンジ)

書込番号:23698630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 14:40(1年以上前)

でもauに関してはホントかな?と言う気もしますけどね。

iPhoneSIMとの互換は非公式ですし。
逆にiPhone用5GSIMだったら結局イケるんじゃないかという気もします。

どのみち次はSIMフリー版をかうつもりですが、
4G VoLTESIMのまま行くか、5Gに変えて挿し戻し人柱になるか悩みどころです。

書込番号:23698654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/01 15:15(1年以上前)

>ACテンペストさん

auはau仕様のAndroid端末のみAPN弾くようです(そのためSIM差し替えてもデータ通信ができない)。中途半端な仕様にしたなぁと思います。

ちなみにドコモの5G契約SIMを4G端末に差し替えて利用してますが、特に問題ありません。

書込番号:23698697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/02 06:39(1年以上前)

5よりもマークIIを買うべきな人って、ゲームをする、カメラマニア、ROM、RAMに拘る、カメラの所の赤い文字がカッコいい!!!って人なのでしょうか!?

書込番号:23700005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/02 14:57(1年以上前)

>とりあえず生!さん

あとはバッテリー容量や120Hz駆動ディスプレイ、イヤホンジャックの有無ですね
5が3000mAhのバッテリーに対して5IIは4000mAhあるのでバッテリー持ちは大分良い、さらにハイエンド機で省かれてきているイヤホンジャックもあり独自性としても魅力があるかと

書込番号:23700728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/02 21:02(1年以上前)

>5よりもマークIIを買うべきな人って、ゲームをする、カメラマニア、ROM、RAMに拘る、カメラの所の赤い文字がカッコいい!!!って人なのでしょうか!?

それだけなら寧ろ5 IIより1 IIの方がお勧めかと。
4K 120FPS撮影や小型なのにも拘るなら5 IIですが、挙げられてるポイント全部1 IIの地点で揃ってますし。
1 IIにもAndroid 11へのバージョンアップで、4K 120FPSとか120Hzリフレッシュレートに対応するという噂があるので、本当なら電池持ちとコンパクトさ以外では5 IIを選ぶメリットは減ってしまいますね。

因みに私は5でも、電池持ちや夏場のカメラの制限とか細かな点を除けば満足してます。
フルセグもよく録画したりするし、パケット節約でWi-Fiでしか使ってないので5Gにする必要性も現地点では無いので。

書込番号:23701333

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/02 23:49(1年以上前)

イヤホンジャックって、ワンセグアンテナを差す所じゃないんですか!? 音楽とか聞かないので( ;∀;)今まで、ワンセグアンテナしか差したことないです。

書込番号:23701661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/03 00:50(1年以上前)

>とりあえず生!さん

イヤホンジャックは有線イヤホンを指すのにも使えるんです、というか一般的にこっちの用途がメインですね。
音質やゲームを気にされる方は間違いなくイヤホンジャックは欲しいでしょう。

ちなみにXperia5IIはワンセグフルセグ非対応です

書込番号:23701741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/03 03:36(1年以上前)

>ワンセグアンテナを差す所じゃないんですか!?

すげえ自分のことは言いたがるのに他人のニーズは一顧だにしないんですね。

因みにFMラジオ機能は追加されましたよ。

5はUSB接続でしたし。

書込番号:23701850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/03 09:17(1年以上前)

FMラジオはイヤホンがアンテナがわりになり、テレビ用のアンテナケーブルは不要なので今回パッケージの中身がクイックスタートガイドと本体だけになりそうですね。


まあ、確かにゲーム時、USBの変換コネクタを介してのイヤホン接続だと端子部分が邪魔になるというデメリットも。
ただHSパワーコントロール使用時も電源繋いでるからそこは同じか・・・これを上手くゲームプレイに活かすにはUSB端子を、従来のガラケーみたく左側面にするか、今の下部中央から左右どちらかへ移す必要がありますが。
それ以前にDUALSHOCK使えって話ですけど。

書込番号:23702174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/03 10:04(1年以上前)

5Uは確かに付属品なしですね。

ただ、イヤホンジャックの使い道はワンセグアンテナだけじゃないのは確かですけど。

書込番号:23702256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/03 12:29(1年以上前)

どうして皆さん、そんなにお詳しいのでしょうか!?

書込番号:23702549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/03 12:34(1年以上前)

…酔ってないからじゃないですかね。

書込番号:23702565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2020/10/03 12:45(1年以上前)

スマホとか好きな人は、ある程度知ってるんじゃないですか?

書込番号:23702602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/03 22:27(1年以上前)

そもそもフルセグが忘れられてる・・・とマジレスしときます。

気前よく海外のように自社製のハイレゾヘッドフォンを、購入特典として付けてくれたら良いのにと思いました。
それで11万なら無くはないかなと。

書込番号:23703810

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモでの予約開始予想日は?

2020/10/01 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

スマホが壊れたので、今は代替え機でしのいでますが、早く買い換えしたいです。Xperia5iiにしたいのですがあまり予約、発売が遅いとなぁって思ってるんですがどうでしょうか?

書込番号:23697806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/01 01:32(1年以上前)

機種不明

>ビビchanさん
ドコモの秋冬モデル発表は10月上旬みたいです。

書込番号:23697854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 04:16(1年以上前)

auでは11月らしいので、11月移行かと思いますよドコモもで、最初にでるのは10月にギャラクシーでしょうね。

書込番号:23697908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2020/10/01 04:36(1年以上前)

当機種良さげですね
カメラもいいし
はやいし
音楽もいい
間違ってもガラクシーとかにしないでください!!

書込番号:23697917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/01 13:17(1年以上前)

子会社化やドコモ口座の件で発表会は来週辺りかもしれません。
予約開始もそのタイミングでしょう。

書込番号:23698535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)