Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

【続】Android11でのプレイリスト表示

2021/05/29 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:28件

需要はないかもしれませんが、一応その後について報告します。

結局Android11にアップデートしましたが、
そうしたら今度は本体に保存してもプレイリストファイル(.pla)がどこにも作成されなくなりました。

最近いろいろ試していたら、純正の「ミュージック」アプリはプレイリストを作成すると
[Music]フォルダに.m3u形式でファイルがつくられることがわかりました。
そこで、PCからWindows Media Playerで作成したプレイリストを同期し、
同じプレイリストの.m3uファイルを[Music]フォルダに入れたらアプリ側でも認識しました。

要はAndroid11では音楽を入れた同じ[Music]フォルダに.m3u形式のプレイリストファイルを入れればいいようです。
ただ、注意点としては.m3uファイルをメモ帳ソフトで開き、各曲のパスがMusic\(またはMusic/)から始まるように修正する必要はあります。
これは本体、SDカードどちらでもできました。

WMPでプレイリストを同期するだけではなく.m3uファイルを転送する手間は増えましたが
曲をSDカードに保存してプレイリストで再生できるようになってよかったです。
※自分は車で曲を聞くためにUSBにもプレイリストを同期しており、
その時に.m3uファイルを作って入れているのでそれを流用するだけなのでいいですが。。。

参考までに。

書込番号:24161588

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:10件

全画面のゲーム(横向)中に通知を見ようと上からスワイプすると一定確率で通知バーの1行分がグレーアウト?してその分画面が下に追いやられます。アプリを再起動しないと直りません。某掲示板でも同様の不具合報告をみたので、他でも出ていると思うのですが。設定等で直るものでしょうか。

書込番号:24158654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/06/04 17:29(1年以上前)

XPERIA5 SOV41を使用しています。
私も全画面(横向き)になるゲームをしていて、以前灰色ステータスバー(?)が出てきてかなり焦りました。

ステータスバーを長押し→上にスワイプする事で一応は消えましたが、設定ではちょっと出来ない様です。

書込番号:24171910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/06/04 21:02(1年以上前)

機種不明

これ実際の画像です。
長押しスワイプ等では消えずゲームを再起動しないと戻りません。非常に不便です。。

書込番号:24172188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2021/05/26 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:94件

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52a/

改善される事象

アシストアプリのデフォルトをなしに設定しても、
ロック画面にアシスト用のマイクアイコンが表示される場合があります。

特定のアプリで3ボタンナビゲーションバーの表示色が、背景と同化し見えにくい場合があります。

セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年5月になります。)

更新サイズ : 234MB

書込番号:24156079

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチした時の白い丸

2021/05/26 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:38件

画面をタッチした時に白い丸が出てくるのって消せませんか?
手袋モードではそうなるらしいのですが、この機種には手袋モードが無いようです。
どうすれば消せるのかご教授下さい。

書込番号:24155361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2021/05/26 08:09(1年以上前)

>miscastxxxxさん
開発者向けオプションを表示するようにして、その中にある「タップを表示」をオンにしてしまったという可能性はありませんか?

書込番号:24155561

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2021/05/26 18:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!!!
言われた通り確認した所、オンになっていました。
それをオフにした所、消えました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24156257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

総務省は24日、携帯電話会社の乗り換えを促すための有識者会議を開き、自社回線でしか通信ができなくなる機能の原則禁止を求めることなどを盛り込んだ報告書をまとめた。

 菅義偉(すが・よしひで)政権による値下げ要求で、携帯大手による価格競争は起きたが、料金水準やサービス内容はむしろ均一化している。業界内の競争を活性化し、消費者に質の高い通信環境を安価に提供するという本来の目的を達成するには、より踏み込んだ施策が必要だ。

 報告書では、携帯電話端末を自社回線でしか通信できなくする「SIMロック」の原則禁止を求めた。平成26年にロックの解除を義務化するなどしてきたが、ロック機能そのものを無くすべきだとした。

また、SIMカードを差し替えなくてもオンラインで契約者情報を書き換えられる「eSIM」の今夏導入も求めた。携帯会社を乗り換えても携帯会社のEメールアドレスをそのまま使える仕組みを来年夏までに整備する目標も盛り込んだ。


今まではキャリアで本体代金をすべて支払わないとロック解除してもらえなかったが、これからは無理してソニーストアから定価でSIMフリー版買わなくてもキャリア店舗で値引き価格で分割購入でも最初からロック解除されている状態になるだろね。
すぐ必要の人は仕方ないけど、買え替えようと考えている人はもう少し待ってみても良いかもね。

書込番号:24154932

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2021/05/25 20:44(1年以上前)

>コーヒーより紅茶さん

機種限定でない話題は、携帯電話何でも掲示板などがあります。
既出スレッドを参照下さい。

SIMロック、原則禁止へ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24154234/#24154234

返信をしたい場合は、返信機能もあります。

書込番号:24154940

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/27 00:49(1年以上前)

それじゃぁ、キャリアから安値でスマホが買えるなんて、虫が良すぎるよ。
メーカーと同じ定価でしょ。
ユーザーも、脳味噌を変えないとね。
スマホ本体なんてなんでもいいと言う人は、確実に増えているよね。
→ 業界のビジネス規模の縮小(金額面)になっているのかなぁ、それとも一人複数台持ちが増えて、パイは広がっているのかなぁ。。。

書込番号:24156841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

dsee Ultimaiteについて

2021/05/24 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:22件

WEBラジオや powerAMPの再生した音も 補正が掛かってくれるのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:24152428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/24 12:48(1年以上前)

>WEBラジオや powerAMPの再生

アプリ次第ですね。
個々のアプリについては分かりません。

端末の持つ音質改善機能(イコライザ機能、Atmos、DSEEなどなど)を使えるアプリと使えないアプリが存在します。
知るところでは、KKBOXという音楽聴き放題(サブスク)のアプリの古いバージョンは端末の持つ機能には非対応でした。(代わりにアプリ内に独自のイコライザがありました)。後にアプリの仕様変更があり、端末側のイコライザやDSEEなどが効くようになりました。

書込番号:24152695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/24 14:34(1年以上前)

ラジオだと効いてても体感的な違いは分からんかもしれませんねぇ
気持ち音良くなった?みたいな程度かと

Powerampは別にDSEE使わなくても、アプリ側にハイレゾ出力(最大384kHz/24bitまで可)出来る機能備わってるのでそっち使った方が良いかも?

書込番号:24152805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2021/05/24 15:06(1年以上前)

有り難うございます!
なんと アプリ側で対応する形みたいですねぇ

オンなら 片っ端から補正してくれればいいのに(^-^;
(その為のオンオフスイッチだし)

書込番号:24152844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/05/24 15:11(1年以上前)

有り難うございます!

そのキモチ変わった?が 重要?なんです
powerAMPのハイレゾ出力に dseeの補正を掛けたいので
やはり powerAMPの設定をフラットにして オンオフしないとわからない
ってことですよねぇ(^-^;

うーむ 機種変すべきか悩ましい所です
(機種変後 ダメだった だと 少し泣いちゃうw)

書込番号:24152854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/24 15:32(1年以上前)

アプリがどこに音声データを渡すかによります。
全てのアプリで有効にするのは無理だったたと思います。

アプリ→音声処理(DSEEなど)
 ↓   ┃
OS←━━┛
 ↓
ハード

アプリの音声出力が、下なのか、右なのか。
(細かい部分は省略したイメージです)

書込番号:24152882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/25 00:04(1年以上前)

>きぬかいさん
アプリ側って言われたでしょう?
つまり機種には依存しない!
機種変は無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄なんですよ。

このあたり、補足いりますか?

書込番号:24153780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/25 03:46(1年以上前)

>きぬかいさん

DSEE Ultimateの仕組みはウォークマンと大体同じ[アップスケーリング」機能です、参考にして下さい

「ウォークマン ZX500と A100シリーズが DSEE Ultimate に対応」
https://scs-uda.com/walkman-update-20201001.html

5Uで変化があったのは本体スピーカー/有線イヤホンジャック/LDAC接続時、mp3やAAC(mp4/m4a)の圧縮音が対象

標準のミュージックアプリやMusicCenterはスイッチ切換えで瞬間音飛びし音質変化します、YouTubeなどは音飛びも大半の外部アプリは変化しませんので個別で調べてみてください

Spotify(標準音質)は特に音質が変化するので目安になると思います。が、DSEEで電池消費増やYouTube再生などで再生が止まる等の害もあるようなので普段は切っています

書込番号:24153890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/05/25 11:24(1年以上前)

>柊 朱音さん

お返事 有り難うございます

確かに アプリ次第みたいですね
powerampは musicFXのAPIを使うので アプリにある musicFXスイッチ長押しから スイッチオンオフに触れるので 使えそう
って読めました
まぁ 実物でやってみるしかないですね
最悪 プリインmusicアプリで再生すれば良いわけで(^-^;

書込番号:24154221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/05/25 11:27(1年以上前)

>乱射事件さん
お返事ありがとうございます

意外に変化が実感できるみたいですね
最悪 musicアプリで我慢するのでw
変わったらラッキー的に 行ってみたいと思います
m(._.)m

書込番号:24154227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)