Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:11件

ソニーエクスペリアSO52Aの携帯電話を2月に購入して現在乗ってるホンダインサイト搭載のカ−ナビGathers
型式VXU-197SGiのBluetoothでベアリングして音楽アプリを聞いてますが頻繁に音飛びが起きたり固まったりで認識しなくなったりします。そこでもう一台のNボックスとのカ−ナビとでXperia5Uでベアリングしましたが音飛びがありません。ためしにインサイトのカ−ナビに他のアイホンの携帯電話やアイパッドでベアリングしみたたところ音飛びもまったくありません。Xperia5Uと上記のカ−ナビとは相性が悪いのでしょうか?同じような状況で解決された方がいましたら御教示願います。また良い対策があれば教えて下さい。

書込番号:24045600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/30 21:31(1年以上前)

AVRCPをデフォルトのAVRCP 1.4→AVRCP 1.3に変更してみてください

書込番号:24051881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/03/31 09:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。早速試したいと思います。なお携帯電話の開発者向けオプション開いたらAVRCPそのものが1.6になってました。1.4がデフオルトのようなのですが全部試したいと思います。ハンズフリーも同期しない状況でした。

書込番号:24052619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 09:05(1年以上前)

AVRCP1.4から1.3に変えてやりましたが相変わらず音飛びやハンズフリーも同期しない状態です。半分諦めとディラーに連絡してますので回答待ちとします。ありがとうございました。

書込番号:24054499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Qoo-002さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/04 00:56(1年以上前)

機種不明

最近Xperia5iiに機種変更した者です。自分も同じく頻繁に音飛びして悩まされました。今日解決したので自分の方法置いときます。
ペアリングを一度解除してもう一度再設定します。この時自分の連絡先や通話履歴へのアクセスを許可するというチェックボックスが出るのでチェックを外して登録します。
登録後スマホの設定から機器接続→ペア設定した機器が出るのでカーナビ機器の横にある歯車の設定ボタンを押してデバイス詳細を出します。上からHDオーディオ、電話、メディアの音声、連絡先の共有の項目が出るので電話と連絡先の共有をOFFにしてください。自分はこれで直りました。

書込番号:24170917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/06/04 07:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。早速試してみたいとおもいます。

書込番号:24171067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

あらっ価格が下がってた。

2021/03/26 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

スレ主 V4Oyabunさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

online shop のスクリーンショット

au online shopで値下げしましたね。
先週、online shopにて機種変したところだったので残念です。
かえトクプログラムの月払いだと▲\555下がりました。

書込番号:24044160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2021/04/04 09:13(1年以上前)

在庫処分?とかですかね、そろそろ新機種の時期?

自分は前々から狙っていたので値下げを気に値引きクーポンや貯めこんでいたポイント使用して購入しました。

書込番号:24059899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/04 09:29(1年以上前)

1 IIIの発表が近いですからね。

書込番号:24059923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時の出力対応について

2021/03/25 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:12件

USB PD 対応充電器の購入を検討しています。

その際、こちらの機種は何Wまで充電が対応しているのでしょうか。

SONY純正充電器は18Wの物が売っていますが、
Xperia5IIホームページには、「21W以上のUSB PDに対応した急速充電器で充電する場合。」
という記載があります。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/usability.html&ved=2ahUKEwjv6eO-qMrvAhVIA4gKHdgVBD4QFjAAegQIBRAC&usg=AOvVaw3vweEXU3M_90ExhgibTgWx&cshid=1616636666140

書込番号:24041216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/25 12:19(1年以上前)

>ユーカリですさん

逆説的に21W以下での充電しか出来ないと捉えてよいと思いますので
9V2Aの18W充電までと思っていいと思います。
18W出力を十分に満たす製品であれば問題ないと思います。
満充電付近ではもっと高速な充電器でも同じように速度落とすので
バッテリーが減ってる状態での充電なら18Wでも時間当たり50%近くの
速度で充電出来ると思います。
放電中(利用中)放電直後や気温(バッテリー温度)などでも変動します。
3Wの差は速度保証のためのマージンだと思います。

書込番号:24041356

ナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/25 13:57(1年以上前)

ソニーモバイルのサイトにもドコモのサイトにも、何ワットまで対応しているか、といった記載を見つけることができませんでした。
正確に知りたい場合には問い合わせることになるでしょう。
そして、もしも問い合わせる場合、キャリアになりますが、「情報がない」と言われる可能性もあると思います。(経験から)
ソニーモバイルのサイトに21w以上の充電器との記載があるのだから、少しでも速い充電を望むなら、21w以上にする必要があると考えるのが妥当でしょう。
確認したところ、おっしゃるように、ソニーモバイルの充電器は18wですが、5IIを最短で充電できることは謳われていませんから、21w以上のものよりも遅くなる可能性があると考えるのが妥当と思います。

書込番号:24041524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/25 16:10(1年以上前)

5IIのau版ですがAmpereというアプリを使い、充電中の電力を確認してみました。
(アプリでの表示であり、正確性はわかりませんが、参考になれば)

PC用に所有していた80WのPD充電器の場合に最大19.25wでした。
この結果から、18Wまでの充電器の場合よりも多少は速くなる可能性があると思います。

充電時間の比較ではなくて申し訳ないですが、短時間での簡易的な確認とご理解いただければと思います。

書込番号:24041695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/25 16:18(1年以上前)

一つ書き忘れたので追加です。
18wの充電器の場合は17.25wでした。

書込番号:24041713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/03/25 16:32(1年以上前)

w数が大きいものを買えば、頭打ちすることはないと思いますが、その分負荷は大きくならないのでしょうか。

書込番号:24041735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/03/25 16:34(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。

>ekimadさん
返信ありがとうございます。
わざわざ調べていただきありがとうございます。

書込番号:24041741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/25 16:42(1年以上前)

一般的に、高速に充電する方がバッテリーへの負荷、負担は大きくなりますし、発熱も多くなるので、その分、劣化が早まる可能性はあると思いますが、(恐らくは)メーカーとして問題ないと判断する範囲を上限にしているのだろうと思います。少なくとも僕はメーカーを信じて使います。

書込番号:24041759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/25 17:23(1年以上前)

XperiaはX Performance以降、バッテリーに負荷の掛からない充電方式(いたわり充電のオン・オフ関係なし)を採用しているので、基本的に劣化に関しては問題ないと思います
充電しながらゲームするとかしなければ

書込番号:24041808

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/25 18:27(1年以上前)

>ユーカリですさん

最近は10W以上でないと遅い部類ですし、20W以下と言うのはバッテリー傷めるような電流でもないです。
マックスでも2W程度しか差がないならストップウォッチでも持って計測しないと充電時間の差など分からないと思います。
気温や電圧による変動の方が大きいでしょう。一日に複数回充電するような利用でなければ普通は数年は利用出来ます。

ちなみに、充電器側のW数がどんなに大きくても端末側の要求以上に電流が流れることはないので大き目でも問題ありません。
充電器の単価が上がったりサイズが大きくなる以外は問題ありません。

基本、ドコモの指定の純正品利用をお勧めします。

書込番号:24041897

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2021/03/27 09:27(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます。

皆さん返信ありがとうございます。
値段等も考えながら、最低でも18w位のものを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24045015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/29 14:15(1年以上前)

>ユーカリですさん

解決済みなので手短に書きます
Anker PowerPort Speed 1 PD 60とワットチェッカー ET30Dの組み合わせでは残量表示65%付近までは最大22Wで急速充電、80%付近までは12Wの高速充電、その後は通常充電の7W前後

ゲームエンハンサー時の給電(アプリ使用時のみ)は3D重めのゲームなら7W超え、は5W未満
USB-Cの電流 電圧チェッカー使ってまではテストしていないので小数点以下は調べていません、参考程度にお願いします

書込番号:24049518

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2021/03/31 12:22(1年以上前)

>乱射事件さん
わざわざ返信ありがとうございます!!
残量に合わせたw数まで調べて頂き助かりました!

書込番号:24052874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo simフリーについて

2021/03/24 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

Xperia5IIを購入しようと思っています。
ネットでdocomoのsimフリーを購入し、
ワイモバイルで使うことはできますでしょうか。

ソフトバンクで購入するより、
docomo simフリーの方が安くで販売しているので、
できれば安価な方がいいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24040161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2021/03/24 18:44(1年以上前)

>Reeeee19さん
docomo版だとSoftbank系プラチナバンドが使えないので、あまりお勧めしません

Softbank版XperiaのSIMロック解除品を用意する方が良いでしょう

書込番号:24040204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/03/24 18:49(1年以上前)

>Reeeee19さん
4G/LTE:B1, 3, 19, 21, 28, 42
5G:n77, n78, n79
に対応しています。
問題無くつかえますが、プラチナバンド8に対応していないので建物内部、地下、山間部等で弱くなります。

実際に、他の端末ですがバンド8に対応していないドコモの端末をY!mobileで使っていましたが、困る事はあまりありませんでした。

書込番号:24040214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/24 21:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!
大変助かりました。

高くてもソフトバンク版を購入するか検討いたします。

書込番号:24040493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/24 21:37(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
大変助かりました。

実際にお使いになられてたとのこと、
とても勉強になります!
建物内部が気になるところですが、
困ることがないとのこと、安心しました。

書込番号:24040498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

11アプデ後から不調続き

2021/03/22 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:163件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度2

題名の通りです。
一日数回は謎の電源落ち。
謎の動作重たい現象。
ブルートゥースも接続不良がしばしば。

アプデ前は安定していたのに。
だからアンドロイドは嫌だ。
同じ様な方いらっしゃいませんか?

書込番号:24037060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/23 13:33(1年以上前)

5IIなんだけど、アップデートしてからも快適。特に問題はなし。

面倒かと思うけど、一度初期化したら改善するかも。

書込番号:24037997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/23 13:35(1年以上前)

何か入力ミスってた。5IIのau版なんだけど。

書込番号:24037998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/24 17:19(1年以上前)

自分のは問題なく使えてますがWeb ViewとChromeの更新で改善されたりするみたいですよ。

書込番号:24040076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/03/26 12:23(1年以上前)

私はドコモ版ですが問題なく使えています。

書込番号:24043278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度2

2021/03/26 12:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます‥
私のだけでしょうかね。
ホーム画面も背景だけになり、操作が出来なくなったり、電話が発信出来なくなったり私のは散々です。
それまで普通に使えてたのに。
色々試しましたが駄目でした。
初期化するぐらいならiPhoneに戻ります。

書込番号:24043300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2838件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/26 23:40(1年以上前)

ドコモショップ店員に、今回はしばらくは11にアプデしないほうが良いとハッキリ言われました。
そのくらい重大な事になっているみたいです。

書込番号:24044512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/26 23:45(1年以上前)

重大な事なら提供中断すべきでは。

書込番号:24044523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2838件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/27 23:49(1年以上前)

また、粘着arrows君登場!ww
それは放っておいて…

11が酷いというのは、既に常識と言えるようです。

「知恵袋や他のSNSでも11の不具合がコロナのごとく猛威を振るってるとあります
11系は初期化で半分ぐらいは改善されるみたいですが
知ってる私は怖くて11に行けません
家族や友人にも11には手を出すなと伝えてあります」

なんてカキコミも…

書込番号:24046515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/28 07:51(1年以上前)

ご自身のスレに不都合なレス付けられたからって放置してる人に言われる筋合いないがね。

書込番号:24046819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/03/30 22:03(1年以上前)

色々試しましたが…
何をしたのかここ重要です

再起動
アプリの権限を一度全てオフにしてからオンに戻す
干渉してそうなアプリのアンインストール
特にセキュリティ系
simカードの抜き差し
SD を抜く
初期化

これで駄目ならメーカー行きです
初期化はめんどくさいですが保証期間内に一度やりましょうよ
何も役に立ちませんでしたらすいません

書込番号:24051938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/31 12:36(1年以上前)

OSバージョンアップでは毎回色々言われます。
不具合があるからやめたほうがいいとか、しばらく様子を見たほうがいいなんて話は聞き飽きるくらいに、よく聞く話です。しかし、バージョンアップして問題なく使えている人もいますし、既に提供開始から何日も経っているので、バージョンアップに不具合がある可能性は低いと思います。

スレ主さんは既にアップしているのだから、もとに戻せないし、できることは初期化してみることくらい。そして、初期化しても改善しないなら、できることは、修理に出すか、交換してもらうこと。
現実的にできることを提案すべきと思います。

問題なく使えている人が居る以上は、個体の問題と考えるのが妥当だと思います。端末内のデータに原因があるか、あるいはハードの何らかの異常(軽微な故障や個体差など)か。

そして、OSのバージョンアップが提供された場合は、バージョンアップすべきと考えます。なぜなら、バージョンアップしない場合は、セキュリティパッチ未適用で使うことになり、セキュリティ上のリスクがあるから。

不具合(正常に動作しない)を恐れる気持ちは理解できるけど、不具合を恐れてバージョンアップしないことは、根本的な解決ではないと思います。

書込番号:24052904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2838件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/31 17:46(1年以上前)

>ekimadさん
>OSバージョンアップでは毎回色々言われます。
不具合があるからやめたほうがいいとか、しばらく様子を見たほうがいいなんて話は聞き飽きるくらいに、よく聞く話です。
>OSのバージョンアップが提供された場合は、バージョンアップすべきと考えます。

それは全てその通りなんだけどね。
全文誰もが解っている通り。
それこそ、そんな話も聞き飽きるくらいに、よく聞く話です。(笑)

ただ、今回に関しては、繰り返しになるけど私もドコモショップの店員(かなり実情に詳しいと思われる店員。つまり、素人のカキコミよりも信用出来る人)にハッキリ言われたくらいだし、「危険度」は高いと思いますけどね。

昔から言われている通り、何事も即時アップデートはやはりリスクが高いとの認識は持ち続けるほうが賢明と、私は今回のスレ主さんのお気の毒な件も含めて思いました。

人柱覚悟のスマホマニアさんたちの情報が待たれます。

書込番号:24053402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/31 20:26(1年以上前)

あえて言いますが、店員の言うことだからとか、詳しそうだからと、信用して良いものか疑問に思いますね。

問題なく使えている人がいるのも事実です。
もしも、アップデートに問題(不具合)あるなら、配信停止する必要があります。不具合があるのに配信を続けているなら、続けるキャリアの対応を問題視しなければなりません。

一人の店員の言うことと、配信を続けるキャリアの対応の、どちらのほうが信頼度が高いかを考える必要があると思います。結論を言うことは、あえて避けますけど、常識や良識のある方なら判断できることだと思います。

書込番号:24053709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度2

2021/04/01 21:48(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

メジャーアップデートは危険だと分かっていながら、つい更新ボタンをうっかり押してしまいました。

普通に使えるのが普通ですよね。
ただ、完璧なソフトウェアは存在しないように私の様な方も少なからずいらっしゃいますよね。
私、なぜかアンドロイドと相性悪いんです。

初期化は正直面倒臭いし、iPhoneみたいにデータをそっくり移せないので、時間も労力ももったいないです。

今回はいい勉強になりました。

書込番号:24055572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:59件

aptx adaptive対応のBluetoothイヤホンで再生すると数秒後になぜかモノラルになってしまいます。複数のプレイヤーでも同じ症状です。プレイヤーを再起動すると一時的に治りますが、すぐに再発します。

開発者向けオプションで、aptx接続にすると問題ありません。aptx adaptive接続だけの症状です。OSはAndroid11にしてしまいました。

ちなみに、イヤホンはSOUNDPEATSのh1です。

同じ症状の方はいませんでしょうか?

書込番号:24036822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/06/11 23:20(1年以上前)

解決方法は分からないのですが私も全く同じ症状になってしまい悩まされています。機種はaviot te−bd21jです

書込番号:24183761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2021/06/11 23:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。やはり、イヤホンではなくてスマホ側の不具合なんでしょうかね。
解決方法は見つかっておりません。

書込番号:24183787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 14:53(1年以上前)

イヤホンではないですが、当方の場合はiFI-Audio ZEN Blueとaptx adaptive接続で問題なくステレオ再生できていますよ。
プレイヤーアプリはPowrampです。

書込番号:24193109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/19 18:47(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、DOCOMO版の場合は5月26日のアップデートで直ったっぽいですよ。

書込番号:24248136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2021/07/19 20:18(1年以上前)

>seven_slitさん
情報ありがとうございます!ドコモ版です。言われてみれば、アップデートしてから不具合出ていないかもしれません!更新内容には記載がなかったのですが、どちらにそのような情報があったのでしょうか?

書込番号:24248286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/19 20:42(1年以上前)

aviot te−bd21jの購入者のブログに、改善したかもしれないの項が有りました。

書込番号:24248340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)