Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

ソニーモバイル卓上ホルダ01の充電に対応しているケースをご存じの方いらっしゃいますか?
↓の商品になります。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/d12900a059ac76161464c04580873e8f/

書込番号:23869476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/26 00:45(1年以上前)

>テイ1192さん
私の場合はdocomo純正でDK60という同じような形状の卓上ホルダを使っています。
XZ→XZ1→5IIで使っていますが、これはスマホ本体の厚さによっていくつか
アタッチメントがあったと思います。アタッチメントはスマホの付属品だったかホルダに付いていたか
覚えていません。
今はXZ1の時のアタッチメントのまま使っていますが少し隙間は出来ますが使えています。
使っているカバーは薄型でシンプルなELECOMのPM-X203HVCKCRです。
XZ1時代には純正の手帳型ケース(半透明の方)をつけていてちょうどピッタリの厚さでした。
PM-X203HVCKCRはちょうど10oほどなので、もう少し厚めのもの(約11o)は使えそうです。
ホルダ本体そのもの自体はアタッチメントさえ替えればもっと厚くても入る形状はしています。
DK60でググってみてください。形状が同じで型番の異なるもの(各事業者あるいは並行品)ありますね。

書込番号:23869530

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 23:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大変参考にさせていただきます!

やはり、卓上ホルダを使用することにより充電スピードが遅くなるんですかね。

書込番号:23871553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/27 01:09(1年以上前)

>テイ1192さん
ごめんなさい。私は充電スピードについて意識していないで使っているので
持っている情報は皆無!です。
更に、DK60につないでいるACアダプタはソニー純正ですが古くUSB Type-Cに
変換するアダプターを介して使っているので、充電速度は多分遅いのだと思います。
ただ、Xperia 5 IIはバッテリー容量が大きいので私の使い方だと2〜3日に一度
程度にとどまっています。なので気が付いたときに充電、という感じです。
あまり参考になりませんね。

書込番号:23871640

ナイスクチコミ!10


スレ主 テイ1192さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/28 00:21(1年以上前)

いえいえ、貴重な情報をありがとうございます!
卓上ホルダは充電をしやすいので、是非とも使っていきたいと思います!

書込番号:23873761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM3 の音が良い

2020/12/25 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:397件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

WF-1000XM3 のスレに書くべきかとは思ったものの、
変化と言う意味ではこちらの方が良いかなと思い、こちらへ。
以前、WF-1000XM3 のスレでオーディオプレーヤーによってワイヤレスと言えども
音は変わるというのがありましたが、このXperia 5 II は最新と言うだけあって
相性も良いのか素晴らしい出来です。
以前の比較ではスマホのXZ1とウォークマンのNW-ZX100を比較して
NW-ZX100がさすがに専用機だからか大差?で良いと感じていましたが、
Xperia 5 II はNW-ZX100に肉薄している感じです。
ウォークマンも最新なら差を広げるかもしれませんが、いずれにせよスマホの域を
超えていると言えそうです。素晴らしい。
バッテリーの大型化も良い方向に効いているのかも?
それにしても新しいワイヤレスホンのSNの良さはすごいですね。マイリマシタ。
あっ、スマホのスレでしたね。これくらいで。

書込番号:23867908

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/25 14:16(1年以上前)

従来のXperia 5までのDSEE HXでは有線接続でしかアップサンプリング等出来ませんでしたが、1 II以降はDSEE Ultimateと無線接続でもそれが可能になったのが大きいんじゃないかと思います。
まあ、あくまで圧縮音源での話なので、ハイレゾ音源ならば従来機とそんな変わらない気がしますが。

書込番号:23868557

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/12/25 17:41(1年以上前)

>arrows manさん
1IIや5IIのDSEE UltimateのBluetooth対応はLDAC時のみです
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/music/c2-8.html

スレ主様がお使いのWF-1000XM3はLDAC非対応なのでDSEE Ultimateは動作しません
イヤホン側に搭載されているDSEE HXならば勿論有効に出来ますが
これはプレイヤー機器に依存しません

書込番号:23868787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/25 21:39(1年以上前)

ずっと思っていたのですが、ワイヤレス式のイヤホン等でプレーヤーによって音が変わる原因が
今一つ理解できていません。
元データは完全同一とすると、プレーヤーによって電波に変換するときにデータ欠落等が
生じているのでしょうか?
音が変わって当たり前と言う話を聞いたような気がしますが、悪くなる方はいくらでもあるのは
判りますが、逆に良いのは上限でサチるということ?
それなら高級プレーヤーなら皆同じ音にはなりそうなところ。
そうなるのでしょうか?現実はちがうような・・・。
ずっと引っかかっています。

書込番号:23869227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/12/25 22:30(1年以上前)

>audiomania1さん
一応。内部のチップ関連と基盤整備としか言えないかな。
apt-XについてはQualcommは自前でコーデック持ってますし、基板設計の良し悪しにより電波へのエラーの乗り方が変わります!
このエラーの乗りによって、エラー訂正の回数が変わっていきます。
回数が多くなれば当然元のデータから乖離したDATAとなり、音質が劣化していきます。
元のデータがデジタルだからと言ってもアナログ回路はどうでもいいという訳では無いと言ういい例かと思います。

書込番号:23869325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/25 22:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
なるほど。DACは最新が素晴らしくよいのですが、
アンプ部分(アナログ式)は昔の物量投入の高級機が善戦するのと
なんか似ていますね。
それにしてもこのXperia 5 II は最新最善というか・・・
まるでポルシェの謳い文句?みたいな感じでしょうか。
久々に良いスマホに当たった感じがしているところです。

書込番号:23869344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/12/26 13:51(1年以上前)

>audiomania1さん
確かに似ていますね。
こんな例えがわかりやすいかな?
どんなに良い素材でも料理人の腕がなまくらならできるのはそこそこか不味いもの。
ゴミみたいな素材ではどんな料理人が手を尽くしても出来るのは同じくそこそこか不味いもの。
良い素材を最高の料理人が手を抜いて作ればある程度のものはできる。
そして、最高の素材と最高の料理人が最適な手段で最高の調理をすると最も良い料理ができる。
これでなんとなくイメージできますかね?

書込番号:23870415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/26 18:25(1年以上前)

圧縮音源のデコードとBluetooth送信前のエンコードの処理の精度で音質に差が出ると聞いた(もしくは読んだ)記憶がありますが、どうなんでしょうね?
理屈としては、スマホ本体の処理能力と演算精度(割り切れない計算を少数何桁で切り捨てるか)によって、デコードやエンコードの結果に差が出るということはあり得るかなと思っています。

書込番号:23870851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 09:26(1年以上前)

>元データは完全同一とすると、プレーヤーによって電波に変換するときにデータ欠落等が
>生じているのでしょうか?

この前提が違うのではないかと。
デジタルとはいえ、前処理部やデータ生成でそれぞれ機種で異なるものかと。

書込番号:23874138

ナイスクチコミ!0


CR.Hさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/28 18:23(1年以上前)

>audiomania1さん

ワイヤレスの場合、音楽データをを電波として転送する際に圧縮されます。
圧縮されるので元の音に対して音質は劣化します。

また、この圧縮(コーデック)方法が複数あり、コーデックによって音質が変わります。
つまり、ワイヤレスの音の善し悪しは、このコーデックの差です。
そして、プレーヤーとイヤフォンの両方が対応しているコーデックしか利用できません。

例えば、aptXと言うコーデックですと、aptX、aptXHD、aptXAdaptiveの順で高音質になるのですが、
イヤフォンがaptXAdaptiveに対応している場合、プレーヤがaptX対応のものとaptXAdaptive対応の
ものでは後者の方が音質は良くなります。

書込番号:23875016

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/28 18:45(1年以上前)

同じ音源(音声ファイル)を再生している前提だろうから、元のデータは同一としか考えられない。
そして、元々は同一だったデータをBluetoothの電波で飛ばしているのだから、電波で飛ばす(電波になる)までの途中の処理に違いがあると考えるのが妥当ではないだろうか。
元の圧縮されている音声データのデコード処理、Bluetoothの電波で飛ばすための圧縮(エンコード)処理、そのあたりの処理結果に差があると考えるのが妥当だと思う。
電波で飛ばしたあと、上手く到達できなくて、再送信したり、それでも到達できなくて、結局欠損することはあるだろうけど、それならノイズや途切れになる可能性の方が高いのではないだろうか?
音質に差がでるなら、電波で送信する段階で既に異なっている(電波に乗せるデータが異なっている)と考える方が自然ではないだろうか?おそらくは、電波が問題なく到達できて欠損が無い場合でも音質には差が出ると思う。

前処理部とか、データ生成とか、言っている方がおられますが、何を指しているのか、何を意味するのか不明です(説明不足なので分からない)。間違っている可能性もあると、思います。
少なくとも、再生する元の音声データは変わらないはずですし、機器が勝手にデータを生成する(生み出す)ことなんてないと思います。

書込番号:23875065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 18:49(1年以上前)

>この圧縮(コーデック)方法が複数あり、コーデックによって音質が変わります。

その圧縮をかける前のイコライジングの差異、コーデックの特性をいかせられるか
どうかの前処理の差異、その辺でも音質は変わります。

書込番号:23875075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 18:49(1年以上前)

あれ、ekimadさんの書き込みが消されていた…
なんでやろ。喧嘩した?

書込番号:23875076

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/28 19:39(1年以上前)

>CR.Hさん
残念ながら、おそらくコーデックによる音質の差は今回の話に関係ないと思います。プレイヤーが変わったとしても、使われるコーデックは同じになると思います。イヤホンがWF-1000XM3ならSBCとAACしか対応していないし、プレイヤーが変わったとしてもAACを使うだろうから。

書込番号:23875189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/28 19:48(1年以上前)

スレの内容に関係ない書き込みだと、運営の判断で消される場合があるらしい。(関係ない書き込みだと運営は判断した?これも消されるのかも?)

書込番号:23875211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/28 20:27(1年以上前)

上で電波の質の話が出ているので。

回路次第で電波の質が変わって、エラーの発生率に差が出ることはあると思う。けれど、ある程度のエラーなら、エラー訂正するか再送信することで解消できるはず。

アナログの音声を電波に乗せて送る場合なら、電波の質が音質に直結するけれど、デジタル信号を電波に乗せて送っているのだから違う。電波からデジタルのデータを取り出せる程度の品質があれば、電波の質としては許容範囲だろう。
音声である以上はリアルタイムに届かないといけないから、再送が増えて間に合わなければ、欠損になるけど、デジタルの音声データが欠損しているのだから、音質が悪いとかの次元でなく、明らかに分かるレベルの途切れやノイズとして現れるだろう。

たしか、Bluetoothではエラーや再送が多い場合には、送信前の圧縮(エンコード)の圧縮率を高めてデータ量を減らすことで、途切れなどを防ぐことができたと思う。だから、電波の質が悪くてエラーが増えたとしたら、結果として圧縮率が高くなって、その分、音質が低下する可能性はあると思う。ただし、圧縮率を上げて途切れなどを防ぐことができるのは、一部のコーデックだけだから、今回の件では(WF-1000XM3でAACなら)関係ないかも。

書込番号:23875289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/28 22:57(1年以上前)

変化点としてはXZ1と5Uのハードウエアとソフトウェアになるので
その両方の差異について設計者に聞くしかなさそうです。
素人目にももっともらしい説明であれば納得です。
まあユーザーとしては品質アップは歓迎でそれがブラックボックスでも構いませんけどね。

書込番号:23875664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんストレージ削除は…?

2020/12/23 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:5件

ストレージ削除は、どうされてますか?
宜しくお願いいたします

書込番号:23865839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/23 21:48(1年以上前)

ストレージの削除とは?

書込番号:23865937

ナイスクチコミ!13


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2020/12/23 22:17(1年以上前)

ファイルマネージャー+いいですよ

書込番号:23865996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/24 09:22(1年以上前)

ストレージ削除とは一体?

ストレージをあえて日本語で言えば、記憶装置ですね。
ということは、記憶装置の削除ということになるけれど…
装置の削除ってことだから、物理的な削除でしょうか?
言葉の意味通りに解釈すると、何を伝えたいのか、どんなつもりなのか不明です。

好意的に意訳して解釈するなら、ファイルの削除、それによる空き容量の確保とかでしょうか?
そうだとして「どうしていますか」と問われても答えようが無いですね。空きが少なくなれば、コピーして消すとかですけど、当り前過ぎるし、そんなことを聞きたかったとはか考えにくいし…

こんな、よくわからない質問は、相手にしない方が良いのかもしれないけど、あえて、突っ込み(指摘)をする次第です。(意地悪な言い方かもしれないけれどあえて)

書込番号:23866513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/24 09:48(1年以上前)

スレ主さんのレス無いですが、
意地悪言っているわけではなく、質問の意味が幾通りも解釈出来るのですよ。
普通に個別のデータの消去(ファイル管理アプリ利用)か?
単なる初期化か?
それでも何らかのデータの痕跡が残るのを気にしているのか?

SDメモリーカードの初期化か?

外部ストレージの内蔵ストレージへの転用をか?

とか?

書込番号:23866546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/24 10:54(1年以上前)

主な意味としては各アプリのストレージ消去の事を指しているつもりなんでしょう。
その通り、アプリアイコンを長押しして丸付きの!ボタンを押し、出てくる画面でストレージ消去を押せばいいだけの事です。

因みにキャッシュの削除については、Android 7.1以前の機種なら標準機能で一括して出来ましたが、今はCCleaner等サードパーティアプリを使うしかありません。

書込番号:23866634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/24 11:08(1年以上前)

結局なんのリアクションも無しに閉じましたな…

書込番号:23866664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/24 13:40(1年以上前)

閉じた?
あ!「解決済」になってますね。
何がどのように解決したのでしょう?
誰も何もわからないまま…

書込番号:23866923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5G契約しても4GLTEは使えますか?

2020/12/22 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:46件

近いうちにMNPでドコモへ転入します。
気になるのが、5Gエリア。
ドコモのHPでエリアを確認したのですが、来年3月末から拡大していきます。
5Gが繋がらない場合は、自動的に4GLTEに切り替わるのでしょうか?
しばらくは4GLTEにお世話になるの認識でいいでしょうか?
この4GLTEはドコモの主回線といってもいいでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23863133

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2020/12/22 11:16(1年以上前)

>ジュンスカさん
もちろんその通りです。
そもそも5G使える場所が殆どありませんから。

書込番号:23863135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 11:36(1年以上前)

ありがとうございました。
ドコモの動きが活発なので混む前に早くMNPします。

書込番号:23863176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/22 12:30(1年以上前)

使えなくなるのは3G(山間部等)だけで、現状は5Gならぬ4.5Gが使えると言って良いでしょう
5Gが主要都市だけでなく田舎でも使えるようになるには、まだまだ掛かりますが、かと言って5G契約は無駄かと言うと、来年以降4G端末はほぼ出ないと思うので乗り換えざるを得ないです

書込番号:23863270

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/22 14:11(1年以上前)

ついでに申し上げますと、WiFiの自動読み込みも早くて良好です。
出先でもWiFi入れっぱなしで良いと思います。

前に使っていたXZ Premiumですと急に読み込まなくなるとだいたいWiFiが悪さしてたので、意識して接続するとき以外はWiFiはオフでした。

書込番号:23863429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
前向きにMNPしたくなりました。
参考にします。

書込番号:23863491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2020/12/22 15:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。感度が良いのですね。
家ではWi-Fi6ルーター使っているので非常に楽しみにしています。

書込番号:23863494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/12/23 10:50(1年以上前)

感度が良い、というか切り替えがオリコウなんだと思います(笑)。

書込番号:23865019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アンビエント表示が時々消えます

2020/12/21 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:6件

アンビエント表示が便利なので
設定→外観→アンビエント表示と進み
「表示のタイミング」を『常に有効』にして
時刻を表示しているのですが
頻度としては2〜3日に1度程度でしょうか…
突然表示されなくなることがあります。
(待ち受け画面時に何も表示されていない状態が続きます)

機器本体の不具合なのか
何か別の設定の影響を受けているのか???

ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:23861844

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:18件

本体に入ってしまった写真や動画ってどうやってSDカードに入れるんですか??
今までXperiaXZ1使っててストレージ押したら下の方にSDカードに移動出来るボタンがあったのですが
今日この携帯に機種変したらそれがなくて
どうやってやっていいか分かりません(><)
また新しくSDカードを買う予定なんですが
SDカードからSDカードにデータを移すにはどうやれば簡単ですか?
ドコモ行っても出来ないですよね?
お金かかってもいいのでなにか簡単な方法があったらこちらも教えて欲しいです(><)
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23860925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2020/12/21 05:48(1年以上前)

>本体に入ってしまった写真や動画ってどうやってSDカードに入れるんですか??

ツールにあるファイルというアプリで内部ストーレージに保存したファイルをSDカードに移動できますよ。
詳しくはGoogleで検索してみて下さい。

>SDカードからSDカードにデータを移すにはどうやれば簡単ですか?

色々方法はありますが。
全部説明すると恐ろしく長文になるので、最もシンプルなのを2つ。
・パソコンがあるなら、カードリーダーを使用してSDカードからSDカードへデータ転送。
・それが不可能な場合はドコモショップに行ってドコピーを利用です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/docopy/

書込番号:23861068

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2020/12/21 10:09(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m
Googleで調べるにあたってどう検索したらいいでしょうか?

パソコンは一応所持しております。
カードリーダーは多分ないので買ってみようと思います!

書込番号:23861327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/21 11:31(1年以上前)

失礼ながら、かなり初歩的な質問内容に感じます。
しかもGoogleでの検索の仕方もわからないですか?

スマホに最初から入っている、「ファイル」というアプリを使えば移動できます。パソコンでフォルダの中のファイルを、別のフォルダとか外部ストレージ(USBメモリなど)に移動させるのと、同じことができます。
移動させたいファイルを選択して、移動先で貼り付ける感じ。

Googleで「android ファイル 移動」とか検索してみれば、いくつも出てくる。まさか検索の仕方そのものが分からないなんてことはないですのね?
検索結果には「ファイル」アプリを使うやり方以外にも、色々なやり方が出てくるだろうから、どれでも好きな方法でやれば良いと思うけど、「ファイル」を使うのが手っ取り早いかな。

書込番号:23861443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/21 11:37(1年以上前)

ちょっと訂正

ファイルを選択して、移動先で貼り付ける

ファイルを選択して「移動」を選んで、移動先で貼り付ける

ないですのね?

ないですよね?

書込番号:23861452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2020/12/21 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ファイルマネージャーのホーム画面

メインストーレージ(内部ストレージ)画面

移動(ハサミマーク)とホームマーク

SDカード画面

私の上の書き込みにちょっと追加。
個人的にですけど、Xperia 5 IIの標準アプリ「ファイル」よりPlayストアにある「ファイルマネージャー」の方が直感的な操作ができるので使いやすいと思います。
ということで、よろしければ無料ですのでインストールしてみて下さい(気に入らなかった時はアンインストールできます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US

このファイルマネージャーをインストールしたことを前提に、以下の操作で内部ストレージからSDカードに移動できます。

1.ファイルマネージャーを起動して、ホーム画面からメインストレージをタップ。
2.メインストーレージのフォルダ画面にあるDCIMフォルダをタップして、展開したフォルダの100ANDROをタップ。
3.JPGファイル(写真)が保存されているので、SDカードに移動したい.JPGファイル(写真)を長押し(複数選択可能です)
4.選択したJPGファイル(写真)がグリーンに反転するので、画面下の移動(ハサミマーク)をタップ(グリーンの反転がもとに戻る)
5.画面上のホームマーク(赤色の家マーク)をタップ。
6.ホーム画面に戻るので、今度はSDカードをタップ。
7.さらにDCIMフォルダをタップして、展開したフォルダの100ANDROをタップ。
8.画面下にある貼り付けをタップ。

以上の操作で、内部ストレージの写真をSDカードに移動できます。
最初はちょっと戸惑うかもしれないけど、慣れれば簡単だからがんばって。

書込番号:23861728

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2020/12/21 15:29(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
凄く分かりやすく説明ありがとうございますm(_ _)m
画像もありがとうございました。
ダウンロードしてみたらこちらの方がSDカードに入ってるのか入ってないのかもわかりやすくてこのアプリでやってみようと思います(o∀n)
親切にありがとうございますm(_ _)m
助かりました(・▽・)

書込番号:23861800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 09:10(1年以上前)

実は同じような内容が既出でした。

スクショをSDカードに移動させたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000815/SortRule=1/ResView=all/Page=7/#23817835

書込番号:23866495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)