端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
271 | 24 | 2022年7月26日 22:56 |
![]() |
4 | 0 | 2022年7月22日 19:31 |
![]() |
12 | 6 | 2022年7月22日 18:22 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年7月22日 16:19 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2022年7月22日 01:36 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月21日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
【困っているポイント】
XPERIA5ii対応の手帳型ケースを買ったのですがはめると画面がオフになります。おそらく左下に磁石があるため蓋を閉じたと認識して勝手に切れてると思うのですが、このままだと使用できないのでこの機能をオフにしたいです。設定とかあるのでしょうか?
書込番号:23940121 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

過去機種と同じなら、設定→画面設定→下にある詳細設定を開く→カバーの選択でいいかなと。
書込番号:23940141 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

回答ありがとうございます。
その設定はこの機種ないんですよー(T_T)
書込番号:23940143 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

取説見る限り、2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 5 Uまでは先に書き込みした設定項目がありますが、2020秋冬モデルのXperia 5 Uにはないようです。
Xperia 5 Uでは純正ケースもフリップタイプを出してませんし、非対応にしたんですかね。
書込番号:23940163 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

訂正
2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 5 Uまでは
↓↓↓
2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 10 Uまでは
書込番号:23940165 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
一応ググってその設定が過去あったのは知ってたのですが。。
非対応にしたなら磁石検知してほしくないですね、、、
ケース販売してる会社も動作確認してから売って欲しいです。
書込番号:23940176 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Acenaoさん
以前に使っていたXZ1純正のマグネット付きカバーを5Uにかざしてみたのですが、
左下のマグネットには5U本体は反応しませんでした。
お使いの手帳型ケースにはXZ1純正とは違うマグネットがついているかもしれませんね。
というか、私のところにあるDoCoMo契約の5Uにはマグネットは全く反応しません。
少し詳しく確認したところ、本体前面のどこにも反応しませんでした。
本体の仕様がソフトバンク機とDoCoMo機で違うのかな?
それともマグネットの強さ?
ちなみにXZ1用の手帳型カバーのマグネットはスチール製のハサミをかざすと
一緒にカバーを持ち上げられるくらいの強さなので割と強そうですが・・・。
書込番号:23941037
18点

>audiomania1さん
回答ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SK2TWCH/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_X2H6BGX09FMWSCV9T82R?_encoding=UTF8&psc=1
カバーはこちらなのですが、キャリアによってそんな仕様変わるんですかね?XPERIA5ii対応とのことなのですが、型番を見るとauぽいのでソフトバンクでは使えない??
ケースの下部分に近づけるだけで画面は消えちゃって、電源ボタン押しても振動するだけで全然つかないです。
書込番号:23941263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3キャリア版ともに取扱から、画面設定下の「カバーの選択」が消えてます。
キャリアごとに違うのは、プリインストールアプリや対応周波数くらいで基本は同じです。
ただドコモ版のみ複数ユーザー(マルチユーザー)があり、au版とSoftbank版では機能が削除されたりはあります。
またXperia 10 Uでは、ドコモ版、au版、SIMフリー版にはFMラジオがあり、Y!mobile版では削除されてたりも。
Xperia 5 Uでは従来投入されていた純正フリップタイプカバーが出てないため、仕様変更されてる可能性が高いような気はします。
書込番号:23941284 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
個人的には自分もキャリア違いはそんなもんだと思ってます。(ただ、キャリアによって○○Deluxeとか別バージョンだしてのもありますけど。AQUOSだったかな)
とりあえずAmazonには使えないので返品対応してもらいました。明日全然違う別のカバーくるのでそれが使えたらここはもう解決にしようかなと思います。
ちなみにソフトバンクにも問い合わせましたがわからない、とのことでした。
書込番号:23941289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AQUOS zero5G basic DXですね(笑)
basicモデルなのに、RAM容量とROM容量が増えただけでDXって何だよ!って感じでした。
過去にもHUAWEI P30 lite Premium、HUAWEI P10 lite PREMIUMとかありましたし、こちらもliteなのにPremiumって何?って突っ込まれてました。
KDDIはこういう容量増やしただけなのに、強調するネーミング好きなようです。
書込番号:23941306 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
あー、それですそれです。この5iiを購入するのにそれとR5Gとで悩みました。
とはいえ、コスト考えるとキャリア別にそこにセンサーをつけたりつけなかったりって考えにくいかなーとは思うんですよね。キャリアで違うのはROM、RAM、容量、カバーの色くらいで。
書込番号:23941314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Acenaoさん
>まっちゃん2009さん
「内蔵マグネット機能搭載の手帳型ケース」とありますが、
このマグネットって機能は何なんでしょうか?
もしやカバーが自然に開かないようにするためですかね?
(ということは純正のマグネットの付いてる表示パネル側ではなく背面(カメラ)側?)
そこで更に確認のため念のために5Uの背面側にXZ1用カバーのマグネットをかざしてみると・・・
やっぱりどこにも反応しませんでした。
カードの磁気が消えるとかあるので、もっと強力なマグネット?の場合は
本体が誤作動してスリープになるとかもあるのかな?
余り試したくはないですが、いずれにせよ謎ですね。
書込番号:23941341
9点

>audiomania1さん
手帳型って基本的にマグネット付いてるもんだと思ってたんですけどないものってあるんですかね?(前のAQUOSにつけてたやつも付いてた)
プランプランしないようにマグネットついてます。
ただ、位置と磁力が悪いような気がしますね。
機種によると思いますけど、純正カバーだと丸い穴が空いてて閉じたときにそこに時計が表示されるやつありますよね。その閉じたときの判断が磁力だと思うんですけど
書込番号:23941343 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日別のメーカーのカバーがきて試したところ問題なく使えました。このカバーも左側に磁石がついてるようですが、位置が少しだけ上にずれてるのと磁力が弱めなので反応しないっぽいです。
むしろ問題のやつはあんなに磁力強くてスマホに影響なかったのか?という感じですね。
一旦解決とさせて頂きます。お二方、ありがとう御座いました。
書込番号:23941988 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Acenaoさん
使えるものが入手出来て何よりです。
ちなみに、使っていたXZ純正もXZ1純正も同様で画面保護の半透明カバーについているマグネットは
開閉の検知のみでカバー自体を本体側に吸い付ける能力はありませんでした。
つまり「プランプラン」状態です。
まあ、問題なく使えてはいたんですけどね。
書込番号:23943028
12点

>Acenaoさん
昔の投稿に返信してしまって申し訳ありません。
同様の状況でこの口コミに行きつきました。
別のケースを購入して解決とのことでしたがどちらのケースになりますでしょうか?
手帳型ではなく背面に収納できるケースを探しておりまして・・・差し支えなければ教えていただければ幸いです。
書込番号:24848968
0点

>こまま24さん
久しぶりの書き込み通知でなんだろうと思いましたw
当時調べに調べて磁石の位置が該当の位置に来ない手帳型を探したんですが、こちら↓
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hanaro/item/tpu-pocket-xperia/
思ってた手帳型じゃないかもですが、自分は家のカードキーを背面に入れて鍵にタッチするには最適でした。
参考になれば。
書込番号:24848976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Acenaoさん
早速のご返信ありがとうございます!!
形状的には全く同じものの様ですが、磁石の場所が異なるんですね〜勉強になります。
前の機種なので在庫はなさそうですが根気良く調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:24848986
0点

>こまま24さん
すみません!似た形状てことで確認したらそれじゃなかったです!(返品含め3つ買ったので)
https://amzn.asia/d/fw96lmC
こちらでした。磁石がないタイプです
書込番号:24848994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Acenaoさん
何度もお調べしていただいて申し訳ないです・・。
似た様な商品が結構ありそうなので購入してみようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:24849042
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
アンビエント表示の「表示のタイミング」及び「新しい表示」はオフにしているにもかかわらず、通知があるとスリープが解除され画面が点灯します。
それが毎回なのか、特定の通知だけなのかまでは切り分けられていないのですが、通知のタイミングで点灯しているのは間違いありません。
無駄にバッテリーを喰ってしまうので、対策・設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:24845186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
今回のアップロードを終え普通に使用できていたのですがスクリーンショットをやろうとして間違って再起動をしてしまい待っていたらSONYのロゴループが始まりスマホが起動出来なくなってしまいました。これはシステムの不具合なのでしょうか?
電池はほぼ満タンで今まで不具合無しです。
あといろいろ再起動試しましたが変な画面も出てきました。
書込番号:24844878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


これは初期化するしか復活の道はないのでしょうか?
書込番号:24844924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解除
https://saiyasu-syuuri.com/blog/android-recovery-mode-release/#i-4
その他としては、何もいじらず
reboot system now
で、そのまま再起動すると思うけど。
書込番号:24844930
2点

ダメですね。ロゴループ状態から抜け出せません。
OSのアップロードの不良で立ち上がらないのかなと思っております。やはり修理にもってくのがいいのですかね〜
書込番号:24844977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解除できない
そのまま再起動もできない
ってなったら、あとはあきらめて初期化するしかないんじゃないの?
初期化もできないの?
書込番号:24845032
1点

Xperia Companionを使用しての初期化を試してダメなら修理でしょうね
書込番号:24845038
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
約1年使用して感じた不具合です。
1.耳が画面に触れると、思わぬ操作がされてしまう。
例えば、通話中に勝手に切れたり、伝言メモの要件を再生中に途中で次の要件にかわったりする。
どの様な仕組みか不明ですが、以前のスマホではこの様な事はなかった気がします。
2.電話着信で自動で伝言を録音している時に、相手の声が聞こえる。
これではマナーモードにしても意味がない。
3.たまに、自動着信で画面が点灯したままとなり、気付かずにいると数時間でバッテリーが無くなる。
今まで、何台かSONYのスマホを使用して来て、上記の現象は無かったような気がするので、この機種特有の不具合なのか、Androidの仕様なのか、或いはこの個体の故障なのか、何れにしろ困っています。
何か情報がありましたら教えて頂けると助かります。
書込番号:24577398 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1については私も同じです。
私の場合、高確率でミュートになってしまうので困ります。
手で覆ってみるとセンサーは正常に機能しているのですが、やはり耳の当て方が悪いんでしょうかね…。
改善策があるとよいのですが。
書込番号:24844883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
ドコモ版を利用してます。
Android12 になったのですが、スクロールスクリーンショットというものが使えません。
アプリ等が対応していないと使えないとは聞きました。
Chromeでは設定をこうしたら、、みたいなことも試しました。
しかし、どんなアプリやどんな場面でもスクロールスクリーンショットはできません。
普通のスクショのみです。
皆様はスクロールスクリーンショット撮れてますか?
もし使用できるような対策があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24843475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


スクロール可能なwebページを開いても、「キャプチャー範囲を拡大」が表示されないということですか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia1m4/detail/60497/
書込番号:24843687
1点

SIMフリー版ですが、スクロールのスクショできました。
書込番号:24843800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々ありがとうございます。
スクショは撮れますが、『キャプチャ範囲を選択』が出てきません。
ここなら出る みたいな事が書かれていたところで試しても出てきませんでした。
書込番号:24843914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みるくる。さん
docomo版ですが、説明通りの「電源キーと音量キーの下を同時に押す」で
スクリーンショットを撮ることができました。
スクロールスクリーンショットは1画面に入りきらないでスクロールできる縦長のデータでないと
通常のスクリーンショットになります。
一画面に入らない(スクロールできる)時にどのようにスクリーンショットするか選択表示が出ますので
どうするかを選びます(1画面分[一部のみ]か、もっと範囲を広くするか)。
もしかして1画面に入る画面を表示している時にスクリーンショットのボタンを押していませんか?
書込番号:24844141
3点

色々アドバイス感謝です。
Chromeが応答していない表示がしきりに出たり、カメラもフリーズ気味、何度かブラックアウトもしてたので、思い切って一旦初期化しました。
いまきちんと動作し、同じ方法で試したらスクロールスクリーンショットも撮れました。
ありがとうございます。
書込番号:24844253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
・メインメニュー
レイアウトが変更され、また、画面の明るさを変更できるようになりました。
・ハードキーショートカット
ゲーム中に使用できるGame enhancerの機能を、ハードウェアキーに割り当てることができるようになりました。
・コンペティションセット
仕様が一部変更になり、コンペティション有効時に、時刻と電池残量が表示されるようになりました。
・マルチタスク
ゲーム中でも、選択したアプリをポップアップウィンドウで表示できるようになりました。
・レコード
録画時の解像度と録画ファイルの向きを設定できるようになりました。
この端末での変更点、、Ver.6.1以降
・機能名の変更
「画面リフレッシュレート」が「最大画面リフレシュレート」に変更されました。
Game enhancer上で設定したリフレッシュレートは、アプリの設定や仕様、または、機器のパフォーマンス状況によっては、適用
されない場合があります。
・マイク/カメラ使用中のインジケーター
Androidの仕様変更に伴い、マイクとカメラの使用中は画面上部に緑色のインジケーターが表示されるようになりました。
・マルチタスクでより便利に!
ゲーム画面の上に、お好きなアプリをポップアップウィンドウで表示できるようになりました。ゲームをしながらチャットをしたり、
SNSを見たりできるようになりました。位置や表示サイズも自由自在なので、ゲームごとにお好きなように配置できます。
ポップアップウィンドウは、メインメニューの「マニュアルタスク」から起動できます。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)