端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2021年9月24日 08:16 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2021年9月23日 19:53 |
![]() |
19 | 2 | 2021年9月17日 09:49 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2021年9月17日 09:39 |
![]() |
32 | 3 | 2021年9月16日 10:48 |
![]() |
16 | 2 | 2021年9月14日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
もうsimフリーのことがわからないので質問します。
ドコモでキャリアのso-03jを使ってます。
Xi?のナノsimだと思うんですが、ソニーストアからsimフリー版を買えば、
そのままこのドコモのsimは利用できるのでしょうか。
1点

SIMカードを入れ換えれば、5Gは使えませんが、4Gで問題無く使えます。
書込番号:24350989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません。
私もドコモで、ソニーダイレクトで5Uを買うしか、仕方ないなあと思ってるんですが、5Gは使えないんですか?
私もSIMフリーに無知です。
教えていただけませんか?
書込番号:24358761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモSIMの契約内容によります。
4G契約なら4Gのまま、5G契約なら5Gで使えます。
4Gなら、5 U購入後にドコモショップへ持ち込んで5Gプランへ契約変更してください。
そうすれば5Gで利用できるようになります。
書込番号:24359175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
そういう意味ですよね。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:24359424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
【困っているポイント】
ヤマレコがHSパワーコントロールに対応しているか。
【使用期間】
ほぼ無し
【利用環境や状況】
モバイルバッテリー
【質問内容、その他コメント】
登山時にモバイルバッテリー充電下でHSパワーコントロールを使用したいのですが…
製品未購入なので対応しているのか分からないので質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:24358007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。
対応してるんですね!!
書込番号:24358591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
SIM関連、あまり知識がなく質問です!
楽天モバイルユーザー、現在はiPhoneを使用しています。
iPhone13にあまり心惹かれず、十数年ぶりにAndroidを検討し始めました。
現在はeSIMで契約をしているのですが、
こちらの端末は、eSIMには対応していないのでしょうか?
その場合は楽天モバイルでnanoSIMを発行してもらえれば
使用できるのでしょうか。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
5点

>yappoyoさん
XPERIAでeSIMカードに対応した端末はXperia 10 III Liteのみです。
XPERIA5USIMフリーは物理SIMカードデュアル仕様になります。
物理SIMカードになりますのでSIMカードの再発行が必要になります。
あぷから再発行可能です。
書込番号:24346625 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
早速ご教示いただきありがとうございました!!
使用できるのであれば本格的に検討したいと思います^^
ありがとうございます!
書込番号:24346637
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
simなどについて素人です。お許しください。
【使いたい環境や用途】
xperia5 A au版(sogo2)をuqモバイルにて使いたいと考えております。
楽天市場などで販売されているシムロック解除済みsogo2を購入して、それにuqモバイル5g対応プランのSIMを挿して利用することはできますでしょうか。
uqモバイル公式HPでは対応機種一覧にsogo2がすべて○であることは確認しておりますが、如何せん今まで典型的docomoユーザーであったためスマホとSIMの別購入に不安を感じています。
お恥ずかしい質問ですが、どなたかご教示願いたいです。
書込番号:24345169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱさーるさん
問題無く使えます。
uqモバイルはauと同じ電波、エリアを使っているのでauと変わりません。
書込番号:24345208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
ご返信頂きありがとうございます。
さっそくスマホを購入して乗り換えに動いていきたいと思います。
書込番号:24345298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足というかau版はband19非対応なんだっけ?
au/UQで使う分には全く問題ないけど機種そのままでdocomo/docomo系に戻すとプラチナバンド使えないってことだけ頭に入れておけば問題ないだろうね
書込番号:24345468
8点

キャリアばんXPERIAぷらちなバンド塞いでるよ
だから使うSIMカードに合わせて買うのがベターだよ
書込番号:24345479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>どうなるさん
Docomoとauでバンドが違うことはなんとなく理解していましたが、ご指摘のようにDocomoには戻らないという前提で乗り換えたいと思います。ありがとうございます。
>ラージフォーマットさん
ありがとうございます。皆さまからのご指摘の通り、uqのSIMが使えるau版を購入したいと思います。
書込番号:24346616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
HUAWE
I P20 liteから
こちらのSIMフリーに機種変したいのですが
「モバイルネットワークがご利用できません」
と表示され
電話が使えません。
wifiは大丈夫なのですが…
APNにもUQモバイルが表示されていて
ちゃんと設定できていると思います。
SIMカードはHUAWEIの時と同じものを使っています。
詳しい方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
書込番号:24225179 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>motto822さん
>APNにもUQモバイルが表示されていて
APN設定はされましたか?
最初からインストールされていない場合は手動で入力が必要です。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→+をタップ→APNを入力→保存、これ出来てますか?
APN名、アクセスポイント名 uqmobile.jp
APN、APN設定 uqmobile.jp
ID、ユーザーID、ユーザー名 uq@uqmobile.jp
Password、パスワード uq
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
書込番号:24225275 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もUQモバイル契約でこちらの端末のSIMフリー版の購入を考えておりまして色々と調べていましたが、どうやら現時点では「UQモバイルで5G通信契約が存在しない為に現状の4G通信契約では使用できない」ようです。
※docomoでは公式明言はありませんが使用できるようでauでは使用できないようです。UQモバイルはau回線の為、使用できないのだと思われます。
つきましては、2021年夏というざっくりとした発表ではありますが今夏にUQモバイルで5G通信契約プランが登場するようなので心待ちにしましょう〜
書込番号:24239841
4点

UQユーザーです。もう解決済みかもしれませんけど…。
Lincereさんの書き込みを参考にし,
UQのプランを「くりこしプランS」から「くりこしプランS +5G」に変更,
届いたsimへ回線を切り替えた後に,
通販で購入したXperia 5ii simフリー版に挿して問題なく使えています。
5G回線未整備の地域なので,5Gの恩恵は受けられてませんが。
書込番号:24344862
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
前回、オンラインショップでグレーのみしかないという質問させて頂きましたが、他の色がなかなか入らないみたいなので、グレーを選び購入しました。
今回、ドコモ版を購入したのですが、やはりキャリアカスタマイズ版の対応BANDはSIMフリーと違うのでしょうか?
KDDIやSoftBankでは、NSA方式で4GLTEのBANDを転用し5Gを運用していますが、KDDIやSoftBankでは、その4GLTE転用の周波数も使えるようにBAND搭載しているのでしょうか?(n1,n3,n28など)
SIMフリー版では、LTEの搭載BANDは、各社のプラチナバンドを含むBANDを搭載しているようですが、5Gについてはn77,n78,n79のSAに対応しているBANDのみ搭載と見られており、実際はどうなのでしょうか?
今、Pixel5も利用しているのですが、Pixel5はiPhone同様にNSAのBANDも搭載し、SAのBANDは,n77,n78のみ搭載されております。
今後Pixel5を家族に譲る予定なので、Xperia 5 IIのBAND構成について教えて頂けると幸いに思います。
よろしくお願い致します。
2点

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/spec.html
公式HPに対応周波数帯有ります
docomo以外のプラチナバンドはBAND28以外は非対応です
SIMフリー版とは違います
書込番号:24341615 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
URLまでつけて頂き、ありがとうございます。
Pixelとは違い、n1,n3などのBANDは搭載されていないとの事なんですね。
書込番号:24341627
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)