Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

ギャラクシーA52(在庫なし予約済み)
アローズNX9(丈夫なのがステキ)
エクスペリア5U(今はエクスペリアです)

上記の3機種で悩んでいます。
ギャラクシーはいつ入荷されるか分からず、今使ってるスマホがもう限界で焦ってます。

アローズは昔使ってました。
丈夫なところが好きです。
画素数も高く、カメラ重視の私にいいかなと。
(ギャラクシーもですが)

エクスペリア5Uは、いま使ってるスマホより画素数が低く、でもキレイに撮れるのかな?と不思議です。
アウトカメラだけでなく、インカメラも重視しているのですが、インカメラでの撮影は800万画素でもキレイに撮れるのでしょうか?

スマホ詳しくなくて悩んで決められません…
どんなアドバイスでもいいので教えてくださると嬉しいです。

書込番号:24314382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/29 23:16(1年以上前)

大雑把にランク付けするとA52>5U>NX9です
画素数は高いけどNX9の画質は平凡で、5UとかA52に比べれば劣ります
5Uはこの中で唯一望遠が使えますが、ごく自然な色味が好きかどうかといった感じでしょうか
A52は望遠こそなくて加工感も強めだけど、マクロ撮影とかあってごく一般的な人にお勧めしやすいイメージです

それぞれ店頭のデモ機で撮り比べてみると良いかもしれません

書込番号:24314418

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/29 23:24(1年以上前)


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/08/30 12:20(1年以上前)

ネモフィラ1世さん、わかりやすいアドバイスありがとうございますっ!

専門的なことがわからないので、大雑把なランク付けかなり有り難いです。

ちなみになんですが、口コミ等拝見しても、アウトカメラについてのことしか書かれておらず、インカメラの比較っていうのを見たことがありません。

前面カメラというも、背面カメラと同じ作りなんでしょうか?
背面カメラの口コミをそのまま、全面カメラも同じだと認識して良いものなのでしょうか?

それともインカメラは画素数が多いほうがいいとかありますか?

書込番号:24314966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2021/08/30 13:38(1年以上前)

>それともインカメラは画素数が多いほうがいいとかありますか?

インカメラで撮影した自撮り写真を大伸ばしにしたり、トリミングで一部を拡大することがありますか?
これらのことが必須でない限り、高画素にこだわる必要性は全くありません。

書込番号:24315062

ナイスクチコミ!8


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/08/30 14:11(1年以上前)

そもそもスマホで見る画像なんて500万画素あれば十分でしょう。

書込番号:24315100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/30 14:23(1年以上前)

A52:3200万画素
NX9:1630万画素
5U:800万画素

インカメも高画素だとA52ですね
XPERIAは何代も800万画素据え置きで変わらんとか言われてるけど、抑々自撮りしまくる人はほぼiPhoneユーザーって偏見

書込番号:24315113

ナイスクチコミ!10


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/01 15:34(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
>suumin7さん

A4程度のサイズで現像することはあります!
どのくらいの画素数があるといいとか基準みたいなものはありますかね(;・д・)

書込番号:24318368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/01 15:36(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

そうなんですね、iPhoneは選択肢になかったので、改めて調べてみます!
子供を抱いた状態でインカメラで撮影することがかなり多いので、背面カメラと同じくらい重要に考えてます(&#3665;*&#12609;* )

書込番号:24318372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2021/09/01 16:51(1年以上前)

A4サイズだと、キタムラのデジカメプリントでは2516×3544 (900万画素相当)になっていますね。

書込番号:24318448

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/09/01 18:22(1年以上前)

スマホ画像をA4プリントすることはありませんが、キタムラネットさんの情報によるとそのよう(900万画素)になっていますね。

ちなみにプリント目的のときはセンサーの大きなデジカメで撮影しています。

書込番号:24318566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/01 19:00(1年以上前)

 インカメ重視なら画素数より画角の方が大事。
この中だとA52が画角切替対応なので、一択かと。
 複数人で撮りたいとき、画角変えられないと構図
決まらずイラっとしますよ。

書込番号:24318636

ナイスクチコミ!2


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/04 18:29(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
900万画素を基準にして他の機種も含めて検討してみます!
詳しく教えていただいてありがとうございました!

書込番号:24323967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/04 18:30(1年以上前)

>suumin7さん
センサーの大きなカメラというのも大事なんですね!
画素数と合わせてよく見て考えてみます!
ご丁寧にありがとうございました(,,> <,,)

書込番号:24323971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/04 18:32(1年以上前)

>ひがし1さん
教えていただいたポイントは全く知識がなくて分からなかっったので、本当にありがたいです(&#711;人&#711;*)
ギリギリまでA52を待ちつつ、他の機種を検討するときは画素数以外に画角というのも調べてみます!
ありがとうございました!

書込番号:24323978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモオンラインショップ

2021/09/02 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:163件

海外ではXperia 5 IIIが発売になり、日本では発売されるかどうか分からないですが、ハイスペックモデルで少しだけ安くなったので、購入しようと思ってましたが、シルバーしか在庫がなく、他は在庫なしになってます。
この機種はもう販売終了なんですかね?
ブラックかブルーが欲しかったので…

書込番号:24320545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/09/02 20:38(1年以上前)

Pinkはすでに生産終了でその他カラーはまだ生産終了にはなってませんが、オンラインで在庫無しの予約できないパターンだと生産終了・販売終了が近い場合が大半です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so52a/index.html

まれに突然在庫が復活する場合もありますが(最近も何度か特定カラーのみで在庫復活はありました)、生産終了近い機種だと予約自体ができないため定期的に在庫チェックしておく必要があります。

Xperia 5 Vは冬モデルで国内投入される話があるため、おそらく3キャリアで採用されるのではと思ってます。

書込番号:24320604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/02 20:53(1年以上前)

今更キャリア版購入するメリットてないような気がする
もう1万出せばROMが倍増されたSIMフリー版買えるし
あちらにもブルーとブラック、そしてピンクもあります

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AS42/XQ-AS42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia5m2

書込番号:24320633

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:163件

2021/09/03 07:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やはりピンクは販売終了なんですね
他の色はシルバー以外在庫なしなので、終わりかもしれませんね…
とりあえず、毎回チェックして確認してみます。

書込番号:24321157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2021/09/03 07:31(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
最近のハイエンドは高いですよね。
それにSIMフリーも高いです。
値段がやっぱり決めてになるので、高いと購入意欲がなくなってしまいます…

書込番号:24321161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信2

お気に入りに追加

標準

game enhancerでのゲーム録画について

2021/08/07 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:1件

おそらくauの7月27日のアップデート以降からだと思いますが、game enhancerで任意のアプリを録画すると、録画した動画の再生時間がおかしくなってしまいます(数分の撮影のはず動画が、最後のコマに達するとそのコマのまま止まって9時間続く動画になるなど)。初期化は2回して不具合がありそうなアプリを入れない状態でも試しましたが、やはり同じような録画ミスが起こります。内蔵のスクリーンレコーダーでの録画は質が良くないので、game enhancerでの録画を使用し続けたいのですが、これは私の端末だけの症状でしょうか?それともgame enhancer自体ののバグでしょうか?(関係があるかどうかわかりませんが、game enhancerで録画する最中は「画面のキャスト」が起動していいて、むしろスクリーンレコーダーは使えない状態になりますね)

書込番号:24277556

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/08/28 10:14(1年以上前)

私のXperia5llも突然ゲームエンハンサーの録画機能を使用すると、録画時間が9時間などのあまりにも長過ぎる録画時間になってしまいます。ちなみにauで購入し、7月くらいにアップデートしてからこの症状が出ています。

書込番号:24311289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/02 21:00(1年以上前)

Twitter上でも報告数多いので次のアプデで改善されるのを待つしかないでしょうね
ちなみに自分の5は録画は問題ないですが、省電力優先モードが機能しなくなって気になってます

書込番号:24320644

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェア更新中に固まったまま

2021/08/28 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日の就寝前にソフトウェアの更新をして寝たのですが、起きてもXPERIAの文字がキラキラした画面のまま進みません。

同じようになった方いらっしゃいますか?
ドコモショップに持っていくしかないでしょうか?
出来れば中身は消したくないのですが、対処法など知ってる方いますか?

書込番号:24311320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/08/28 11:08(1年以上前)

強制終了して再起動で直りました!
お騒がせしました。

書込番号:24311374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

標準

有機ELのせいでしょうか?

2021/07/12 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種を最近購入して数日間は特に何も感じなかったんですが、ネットを見てる時画面をスクロールすると不定期に一瞬光る事に気づき画面を見てると違和感を感じる様になりました。
原因を探す為に長時間画面を見て色々スマホをいじってるうちに、目が痛くなってきて頭痛や軽い気分の悪さ等出てきました。
その後もスマホを使うと目の痛みや軽い頭痛や後頭部がフワフワした感じになったり、なぜか両腕・両足の力が入りにくい様な感覚が出てきます。(軽い筋肉痛の様な感覚も出たりします)

画面が不定期に光る原因は特定できたので今は光りませんし、目の痛みなどが起きない様に画面の保護シートはマットなタイプを貼り、アプリでブルーライトカットをして、ホワイトバランスも暖色を選び、画質はクリエイターモード、ダークテーマにして極力目に負担をかけない様にしてますが、スマホをしばらく見てると何となく目が痛くなり、後頭部のフワフワ感や両腕両足の脱力感の様なものはやはり出ます。
そして画面がヌルヌルサクサク動くのを見てると船酔いまではいきませんが、何となく軽く気持ち悪い様な感覚になります。

以前はXperiaZ5コンパクトだったので大きさも全然違いますし、個人的には有機ELが体質に合わず色々な症状が出てるのではないかな?と思ってます。
(目が痛いので眼科で見てもらいましたが、有機ELが原因で目が痛くはならないと言われました)

この様な症状が出るのは有機ELが関係してるのでしょうか?
使ってるうちに慣れていくのでしょうか?
今はスマホを見ても色々な症状が出るし、今まで何ともなかったパソコンを見ても軽く頭痛の様な症状が出たりで困ってます。

書込番号:24236695

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/07/12 19:13(1年以上前)

以前の機種が有機ELではなかったのですね?液晶から有機ELに替えた場合、色合いだけでなく明るさも違うので戸惑いや違和感がある人はいてもおかしくありませんよ。

書込番号:24236709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/12 20:02(1年以上前)

>きなこパフェさん

「スマホ めまい」や「スマホ 頭痛」、「スマホ 目の痛み」などで検索するといろいろ出てきます。
いくつか流し読みしましたが、液晶か有機ELかに言及しているのは見つかりませんでした。
ただ個人差もあることかと思いますので、どうしても気になるのでしたら、液晶のスマホに切り替えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24236810

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/07/12 22:12(1年以上前)

所謂画面酔いではないでしょうか。

有機ELが問題ではなくディスプレイが変わることによって画面になれないうちに凝視してしっかり見ようとしてしまうと目の疲れを酷く起こしてしまうこともありますし、気分が悪くなると思っていると精神的に緊張してしまうのもあるのでは?と思います。

もしかするとヌルヌル動くのが合わないのかもしれませんから、画面設定から低残像設定を切って確かめてみてはいかがでしょうか。
あとは目の疲れ等々をリセットするためにお手元にZ5Cがあるなら暫くそちらに戻すのもありだと思います。

書込番号:24237088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2021/07/13 11:39(1年以上前)

返信遅くなってすいません。

>香川竜馬さん
以前の機種は有機ELではなかったです。サイズ感も違いますが、画面の見え方が全然違う感じなので今の機種は違和感でいっぱいです。有機ELが主流のスマホばかりになってしまい今後どうするか複雑な心境です。

>ひろやまむさしさん
教えていただいたワードで検索すると、確かに自分と同じ様な方が多くいらっしゃいました。
液晶のスマホに切り替えたい気持ちは山々ですが、買ったばかりのこの機種がいくらで買い取りされるのかネットで少し検索するとかなり安い金額にしかならないのと、液晶のスマホで機種変更したい物がないので、悩ましいところです。
あと少し様子を見て、それでも目の痛みが改善されなかったり体質的に合わなければ気に入った機種がなくとも機種変更の方向で検討しなければならないなと思っています。

>sky878さん
画面酔いみたいな感じはあると思います。低残像設定は始めオンにしてたのをオフにした方が何となくまだマシだったのですでにオフにして使用してたのですが劇的な改善とまではいきませんでした。
スマホの設定などあまり詳しくないので、Z5Cに戻す事は自分には難しそうです。(しかもZ5Cは前々から、電池が膨張してほんの少しですが背面に隙間がある状態のまま使用していました)


今回、画面のスクロール中に画面が光る現象が起き、それを直す為に長時間画面を見てそれをきっかけに目や体に色々な症状が現れる様になってしまいましたが、買ったばかりの数日間はその様な症状は起きてませんでした。
もしこの光る不具合がなければもしかしたら違和感を感じず今も普通に使用できてたかも・・と思うと残念です。
でもこれを教訓に、次に購入する時は実機で画面をよく見て、自分の体質に合うスマホを見極めて見極めて決めたいと思います。

皆様、色々とアドバイスいただきましてどうもありがとうございました。

書込番号:24237909

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/07/13 17:13(1年以上前)

一応気になったのですが、てんかんとかの発作をおこしたことはあります?
白色のフラッシュとかだと発作をおこしてしまうトリガーになりやすかったりしますが、、、
失礼なことをお聞きしましたが知り合にいるので気になってしまいました。

そうでなければ目と体をしっかりと休ませれば回復するのかなぁと。
取り敢えず私がよくやる疲れ目対策は、お風呂に入りつつ40℃前後のお湯で濡らしたタオルを目に乗せて10分くらい温めるておくと目の疲れが抜けやすいです。手軽でタダなので楽です笑
冷めやすいので適度に濡らし直さないといけないので、しっかりと温めたければホットアイマスクおすすめですね。

あとはZ5Cがどんなものかが比べられないので分からないのですが、もしかすると文字サイズが小さくなってませんか?
目を凝らす原因になり得るかもですから、画面設定から表示サイズを変えてやると一部のアプリを除きデカく表示されます。

あとはXperia 5iiはまだ値崩れしていないかつまだ人気機種になるので、ヤフオクで売れば8万前後の値段が付きます。
もし一括購入でなければ支払いを全て終わらしてネットワーク制限を○にして、SIMロックを解除すれば値が付きやすいです。

書込番号:24238356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2021/07/13 18:54(1年以上前)

>sky878さん

ご心配いただいてありがとうございます。
今までてんかんの発作をおこした事はないです。

今日は少し長くPCを見てたのですが、やはり今回のスマホの一件をきっかけにPCを見ても目が痛くなる様になりました。
そして、今さっきスマホで少し検索をしたのですが、スマホを見始めてすぐ、腕の軽い筋肉痛の様な感覚と腕の脱力感の様な症状が出てきました。
PCを見る時は目の症状だけなのに、スマホを見ると身体にも影響が出ました。
もしかしたらこのスマホの画面か光が自分の体質に合わず、自律神経に影響を及ぼして身体症状が出てるのかもしれません。

表示サイズは始め標準にしてましたが、小さくて見にくかったので「大」に設定を変えていました。「大」の文字サイズだとそこそこ見やすいですね。

レンジで温めるアイマスクを持っていたのでそれで目の痛みを改善するつもりでいたのですが、ネットで調べると目の症状によって温めた方が良い場合と、冷やした方が良い場合があると載っていて、目が痛くなる場合は冷やした方が良いと書いてあったので、どちらが良いのかわからなくなり結局未だ何もしてない状態です。

Xperia 5iiはまだ値崩れしていないんですね!出て半年以上たってるので、もう値崩れしまくってるのかと思ってました。
『ネットワーク制限を○にして、SIMロックを解除』するのがちんぷんかんぷんです(苦笑)
オークションもやった事がないので、自分にとってはハードル高いです。
でも、中古買い取り店等だとここまで高い値段では買い取ってもらえないでしょうね。。。

まず根本的に眼精疲労から色々な症状がおきてる事が一番の原因なので、目を回復させ、それでスマホを使用した時どの様な症状が出るのかで検討したいと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:24238502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/13 19:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=4-qqdcgd5hs

1Vですが同様の現象が起きてるっぽいです
ただ特定のアプリでだったり、そもそもハズレ個体で起きてたりするようですね

書込番号:24238598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2021/07/14 14:26(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

遅くなってすいません、返信ありがとうございます。

私の場合は1Vと原因が少し違っていました。(現在は光る現象はおきてません)

とは言え、画面が光る現象は見てて気持ち悪くなる感じなので非常にいやな現象ですよね。

ハズレ個体には当たりたくないです。

書込番号:24239779

ナイスクチコミ!2


ra-biさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/15 00:06(1年以上前)

大抵のスマートフォンの画面や液晶ディスプレイなどは常に点灯と消灯を1秒間に何百回といったペースで目に見えないほど高速で繰り返して映像を表示しているので
ごく稀にですがその点滅が気になる人がいらっしゃいます。フリッカーと呼ばれます。

特に有機ELは従来の液晶に比べて1秒間あたりの点灯と消灯の間隔が遅いので、気になる人は気になってしまうことがあるかもしれません。
詳しくはこちらhttps://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/eyestrain/に記載されています。

この機種は画面の明るさが最大値の52パーセント以下になると点灯と消灯を高速で繰り返すようになるので、もし可能なら52パーセント以上の明るさに設定した上で同じ様な症状が出るか試してみるとフリッカーが原因かどうか分かるかもしれません。
(暗い部屋で明るい画面を見続けることも良くないと思うので屋外など明るい所で試してみると良いと思います)

書込番号:24240587

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/07/15 05:17(1年以上前)

ザックリと炎症を起こしている時は冷やす、目の疲れによる痛みなどは温める、という感じみたいですが、もし眼科にまた行くことがあれば相談してみるのが一番ですね。
私の場合は極度の疲れ目体質なので眼科で相談してみたら温めたらいいと言われましたが、ここはプロに聞いておいた方が安全ですし(^^;

一応売る場合のことを考慮してちょろっと書いておきます。
・ネットワーク利用制限

→これは本体を購入時に分割で購入し、支払いが残っている時に△に、支払いが終わっていれば〇になるというものがあります。
振り込め詐欺とかそういった犯罪に使われないための仕組みです。
買取店によると思いますが、△だと購入を断られると思います。もし△でも買取をしてくれるところがあったとした場合、買取価格が落ちたりします。
またヤフオクなどの個人売買をするサイトですと基本的に△表示は嫌われます。例えば売った後に割賦の支払いをやめてしまったりすると、ネットワーク利用制限の項目が×になりキャリアの回線を拾えなくなりスマホが使い物にならなくなります。
メルカリは分かりませんが、ヤフオクは売る際にこのネットワーク利用制限の表示が必須になっています、もし買取店に持ち込む場合は買取店が確認を行ってくれます。
ちなみにネットワーク利用制限の状態確認は各キャリアサイトからできます。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

・SIMロック解除

→これは例えばauやSoftbankの他キャリアのSIMカードを入れて使う場合に必須なものになります。なので売る場合は解除しておいた方が買ってもらいやすくなる項目です。
とは言えしてあるかしていないかで大きく値段は変わってこないので、分からなければしなくても大丈夫です。
ただヤフオクなどの個人売買サイトの場合、購入後にSIMロック解除コードを求められる場合があり、そのときはコードを発行して通知しなければなりません。

売るときに商品説明にSIMロック解除は出来ない旨を書いておけば購入後にいちゃもんを付けられても無視で問題はないのですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/

ヤフオクなどの個人売買サイトで出品する場合は、購入してからどれくらいの日数が経っているかと、売る理由を適当にサラっと書いて中古品につき神経質な方の購入はご遠慮くださいとキッパリと書いて出品すれば厄介ごとに巻き込まれにくいです。
特にヤフオクはノークレームノーリターンの明記が問題ないサイトなので、それも商品説明に書いておけば購入後のクレームもある程度無視できます。
後は互いの個人情報が分からない状態で売買できるので、思ったほどハードルは高くなかったりしますので、もし買い替えるとなればありな選択だと思いますよ。

ただ直接的な売買になるので、購入するのに変なクレームを付けてきたりであったり、片言どころか言葉の通じないレベルの外国人が購入してきたり(これはiPhoneが圧倒的に多いです)、購入後に何らかのトラブル(機種が故障していただとか)が起きた場合は自力で対処しなければならないのでそこが厄介なところですね。

一先ず、目のケアともしかすると体調が悪くなるかも・・・といった不安な気持ちをクリアーできればバッテリー持ちも悪くなければ発熱もハイエンドモデルにしては大人しいバランスのいい機種ですから、問題なく使えるようになるといいですね(^^;

書込番号:24240688

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2021/07/17 15:26(1年以上前)

返事が大変遅くなってすいません。

>ra-biさん
>この機種は画面の明るさが最大値の52パーセント以下になると点灯と消灯を高速で繰り返すようになるので、もし可能なら52パーセント以上の明るさに設定した上で同じ様な症状が出るか試してみるとフリッカーが原因かどうか分かるかもしれません。

そうだったんですね。目の痛みを軽減する為にこの機種の画面はもちろん、ブルーライトカットのアプリでの明るさの調整も両方ともかなり暗い感じにしてまぶしさを抑えてました。

しばらく機種本体の方の明るさを52パーセント以上に上げて様子を見たいと思います。
(ただ、最近このスマホを少し使っただけで体に不調が出る様になり困ってます)



>sky878さん
目の痛みですが、スマホやパソコンを見なければ軽減されてきました。ただ、両方共全く見ない訳にはいかないので、見ると痛みが出たりします。

売却の件について詳しく書いていただきありがとうございます。
ヤフオクの件、少し見てみましたが手数料が要るんですね(まぁ当然ですよね)手数料が思ったより高くてビックリしました(苦笑)
買ってくれる人が普通の問題のない人ですんなりいけば安心ですが、書いていただいた様な言葉の通じない外国人にあたってしまったら、自分でトラブルを解決できる自信がないのでやはりネットオークションは躊躇しそうです。

厄介な事に、最近はこの機種で画面をほんの少し見たたけで体に不調を感じるようになってきました。
スマホを触らなくても不調は続いており、もしかしたらこの機種に対しての拒否反応が出てるのかもしれません。

もしこの機種を売却して他に機種変更をする場合を考え液晶ディスプレイの物を探してみましたが、今売ってる中ではXperiaのAceUか、iPhoneSEしかありません。iPhoneSEは大きさ的にベストですが、iPhoneが苦手なので避けたく。
AceUを見ましたが、ディスプレイの感じに違和感はなく、検索などするとカクカクしてますがそれも抵抗ありません。(むしろなめらか過ぎる5Uよりホッとします)
ですが、口コミを見るとカメラの評判がかなり悪く、別にものすごくキレイじゃなくてもOKですが、画像が悪すぎるのは問題ありです。
となると機種変更したい物がなく・・・難しい問題です。

ra-biさん、sky878さん、色々調べていただいてありがとうございました。

書込番号:24244506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/07 09:42(1年以上前)

いろいろ情報収集したいです。

書込番号:24276236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/07 09:53(1年以上前)

すみません、変な投稿をしてしまい、消し方が分からず、そのままになってます。
有機ELが合わない人もいると思います。私もiPhone12に変え一週間くらい使っていたところ目の疲れ、頭痛、嘔吐、食事もできず、脳外科を受診しCTまで取りました。
何も異常はなく、よくよく考えたら、携帯のせいかも、と思い、液晶に戻しました。
健康には変えられません。
私が変えたのはMOTOROLAという外国の製品と保護フィルムをマットな物に変えましたが、すっかり症状はなくなりました。
変えて本当に良かったと思ってます。
アイフォンはメルカリで売却しました。ラクマという手数料が少しお安いアプリもあります。
投稿者様が以前の私と重なりコメントしました。
健康被害が出ているようでしたら交換をオススメします。

書込番号:24276261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2021/08/17 23:02(1年以上前)

>さしこ689さん

返信ありがとうございます。最近見てなかったので気づかなくて・・大変遅くなってすいません。

iPhone12は合わずに大変だったんですね。私も画面など見た事ありますが同じく少し見ただけで気分が悪くなりました。
画面はキレイですが、合う合わないが分かれる機種の様な気がします。

MOTOROLAと言う機種初めて知りました。実機を置いてる所があれば確認ができるのですが、見かけた事がないので確認するチャンスがあるかどうか・・・
でも教えてくださってありがとうございました。

MOTOROLAも含め他のスマホも見て、自分の目に合う機種を探してみようと思います。

書込番号:24295252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/18 11:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
グーグルから出ているスマホなども全部有機elで、選択肢がかなり限られていました、なかなか液晶が、少なくなってきているのかなぁーと、、
私が変えたのは、Amazonで買ったモトローラという機種のg100というものです。アイフォンしかもったことがなかったので、勇気がいりました(^.^;
ですが、液晶でも画面が綺麗で、今の所満足しています。動きも早いです。
きなこパフェさんも、素敵な体調に合う携帯に出会えるといいですね(^_^)

書込番号:24295843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/08/27 14:47(1年以上前)

>さしこ689さん

またまた返信が大変遅くなってすいません。

アマゾンで買われたんですね。私は現品を見て目に合うかどうかを確認しないと不安なので、アマゾンでいきなり買うのは勇気がいります(^_^;)

でもさしこ689さんは結果的に目に合うのが見つかって良かったですね。
私も最近、調子が良いとスマホを見ても目の痛みがなかったりする時も出てきたので、もう少し様子を見てみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24310210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:7件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4
機種不明

Xperia 5 II

毎月のスマホ代の高さに嫌気がさして2019年2月にそれまでのXperiaXZ1からAQOUS sense3に機種変・・・月々のスマホ代は確かにかなり安くはなったのですがその使用はストレスが半端ではありませんでした。
ahamo、povoといった格安プランが出てからは機種の選定に入った・・・最初はXperia 10 IIIとAQUOS sense5G で考えていましたが皆さんの口コミやヤマダ電気の担当者の話から、現行機よりは改善するものの、XZ1より性能的には劣り、型落ちのハイエンドに目を付けた!
まあ結果的には現状au onloneで購入するのが適切と判断し、今夜Xperia 5 II をポチリました。
条件付きとは言え、実質53800円なら納得・・・一旦5GMAXで料金は高くなりますが、キャリアメールが使えるようになるかどうかの見解が出れば、即povoに切り替える予定です。

書込番号:24306709

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/08/25 00:19(1年以上前)

キャリアメールの持ち運びは年内に実現するとありますが、現状では見込みはうすそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1333969.html
アドレスが変わってもいいなら、UQも視野に入れたほうがいいでしょう。

書込番号:24306856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/25 09:04(1年以上前)

細かいですが、2019年2月地点ではsense3は発売も発表もされてませんよ
また選択された5UはXZ1より3世代も上で性能も爆上げしてます

ハイエンドへ無事に戻られたので良いですが、少なくともハイエンドからミドルレンジへは性能を持て余すとか安いとかいう理由で飛び付くのはNGですね

書込番号:24307086

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2021/08/25 09:15(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

過去スレ見るとAQUOS sense3購入は2019年2月ではなく12月みたいですね。その時期ならすでに発表・販売開始されてますし。

書込番号:24307101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 Xperia 5 II SOG02 auのオーナーXperia 5 II SOG02 auの満足度4

2021/08/25 14:01(1年以上前)

大変失礼しました<(_ _)>
AQOUS sense3にしたのは2019年12月の入力ミスでした。

書込番号:24307411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)