端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 16 | 2024年6月3日 20:55 |
![]() ![]() |
36 | 10 | 2024年5月29日 13:44 |
![]() |
14 | 8 | 2024年5月25日 08:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年5月22日 01:42 |
![]() |
36 | 9 | 2024年5月19日 17:29 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年5月7日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
16日から、メール、ラインは使えますが、通話のみ屋内などでは発信できません。外ですと、何故か画面に3Gの表示がでて通話ができる場所もあります。ソフトバンクに電話をして、4G設定などは確認ずみです。シム交換もしましたが、直りませんでした。何か他によい情報がありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:25711591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スクショの通りに設定してあります。ご返答ありがとうございます。>柊 朱音さん
書込番号:25711727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつもいつもそれで解決できると思ったら大間違いなんだよなあ。質問の根底の部分をきっちりと読まないと
書込番号:25711785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根底をきちんと読んだ李徴さん
どうすればいいのでしょうか?
御指南を
書込番号:25711999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034008/SortID=25708862/#25712223
全く同一な症状です。自力での解決は難しく、現状としてソフトバンク側は状況を正しく認識出来ておらずユーザーを門前払いしている状況のようです。
向こうでも回答しましたが、FAQページ内のアンケートなどを活用され状況を改めてソフトバンク側に訴えることを地道に続ける一方で、消費生活センターの各窓口への相談、最終的にはADR(裁判外紛争解決手続)の申請も検討されるべきかと思います。
書込番号:25712328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程SoftBankショップへ行ってきました。
やはり本体の不具合らしく、SoftBankショップ内の情報としてSONYから約1時間ほど前にソフトウェアによるアップデートの対応が発表されたようです。
(なので、私は一旦プログラムの配信待ちを選び、修理には出しませんでした)
Xperia5Uがピンポイントに駄目になっていたそうです。
まだ具体的な日付は未定のようですが、直る兆しは見えました。
この情報がお役に立てれば幸いです。
書込番号:25712772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>eFAMさん
情報ありがとうございました。そうなのですね。
私も待ってみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:25713115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eFAMさん
プログラムの配信は、いつされるかどのように分かるのでしょうか?ソフトバンクから、個人個人の携帯にくるのか、ソフトバンクショップに行かないとだめなのでしょうか?
携帯に詳しくなく、うとくて、分からなくすみません。
書込番号:25713119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みみのお家さん
>プログラムの配信は、いつされるかどのように分かるのでしょうか?ソフトバンクから、個人個人の携帯にくるのか、ソフトバンクショップに行かないとだめなのでしょうか?
ショップに行く必要はありません。
公式サイトを見るか、端末に配信されるので、待つ以外には方法はありません。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェアサポート
>ソフトウェア更新によって改善される内容、ご注意事項などをお知らせいたします。
書込番号:25713125
4点

ご返答ありがとうございました。
了解しました。ありがとうございます。>†うっきー†さん
書込番号:25713139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日は、ありがとうございました。
まだ、アップデートはされていないようですが、その後、
ソフトバンクのほうから、何か情報はありましたでしょうか?
待つしかないとは思いますが、もし何か情報がありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:25732121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みみのお家さん
>待つしかないとは思いますが、もし何か情報がありましたら、教えてください。
先日(4/24)以降、本機に関しては情報がないようです。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
書込番号:25732132
1点

先月ソフトウェアアップデートについてクチコミを入れた者です。
本日SoftBankよりソフトウェアアップデートが発表されました。
当方先ほどアプデを終え、試しに留守番電話の問い合わせを行ったところ無事に電話出来るようになっておりました。
宜しければお試しください。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240527-03/
書込番号:25750324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後いかがでしようか?似たような質問をしておりましたが、
2024.6.3現在 突然通話できるようになりました。原因は結局不明でしたが…。
書込番号:25759447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
先週の火曜日の夜に画面にピンクの線が出て翌日の仕事終わりにドコモ行ったら「修理かリフレッシュ品か機種変更のどれにしますか?」と言われたため修理を選んだんですがあと30分くらいで閉店時間+内部ストレージを90ギガくらい使用しているため水曜日では無く今日の開店から代替機への機種変更する予定だったのですがドコモにあった代替機の端末のストレージが64ギガしかないやつで今日できませんでした。
水曜日行ったときにストレージを90ギガくらい使っていることは店員さんに言いましたし、代替機はこれですみたいな感じでXperia1Aを見せられたので1Aを借りられると思っていたのでとても残念でした。
スクリーンレコードで40ギガくらい使っているんですけれどどうしても削除やSDカードには移したくないと考えてるのは勝手だとわかっているのですが、今日機種変更するとわかっていたのに対応する代替機を用意していなかったドコモにもやもやしました。
今は128ギガの代替機があるかの連絡待ち(火曜日以降に連絡すると言われた)なのですが我慢してでも64ギガの方で機種変更しといたほうが良かったのでしょうか。
長文失礼しました。
書込番号:25473909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん・・・こういったことは人それぞれなので、ここで聞いても正解はないような気がします。
ひとつだけ間違いないのは、修理受付が遅くなれば修理完了も遅くなりますよね。
書込番号:25473955
3点

あ、あと。
>スクリーンレコードで40ギガくらい使っているんですけれどどうしても削除やSDカードには移したくないと考えてるのは勝手だとわかっているのですが、
とありますが、修理に出す時は端末の初期化が必須事項だから、どっちみちどこかに移さないと駄目ですよ。
書込番号:25473961
10点

ケータイ補償で交換することにしたけど同じ機種が無くて出てきた機種が64GBだったらそれはずっと影響することだけど、修理に出す間だけのことならSDカードに保存でもいいのでは?
SDカードでもいいんだけど、例えばPCがあるとかだったら先にPCにバックアップしといて容量を少なくしておけば貸出機にデータ移行もそんなに時間掛からず済むだろうし
まあ、128GBとか256GBのやつを借りられれば問題ないんだろうけど
書込番号:25473983
3点

マイクロsdカードに移せるんだから
データを移せば、それかGoogleクラウドに
データを40Gだけ移す
普通なら他のスマホにデータを移すか、PCか
マイクロSDカードにデータを移してから修理
等に出すと思いますが
初期化されるかも知れないのにバックアップ
取らないで修理に出さないと思いますが
自分は写真や動画を撮影していたスマホが
バックアップ取っていなくて2台故障した事が
あるので、そのままスマホに写真や動画を保存
していた為、マイクロSDカードにデータを
移して置けば良かったなと後悔しました
まだスマホが使える状態なら何かしらに
移して修理か交換とかして貰えば良いと
思います
書込番号:25474135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局代替機はドコモのサービスによって提供されている物ですから、どこまで行ってもこちらの融通を効かせられるモノではないところがあります。
まあ、そういうのも月々の料金に実際は組み込まれているんでしょうけど、どこまで行っても追い金を払って対応してもらうものではないキャリアのオリジナリティがあるサービスに事細かに指定しても無理があると思います。
何よりもドコモショップだとそのショップの少ない代替機の在庫によって何が来るか左右されてくるので、その日からズレた違う日にちになれば在庫が入れ替わっている可能性は十分高い所です。
代替機が入れ替わってしまうことに異議申し立てをするのは言葉がきついですがお門違いだと思います。早い者勝ちでしょう。
ショップ側からしたらデータをSDカードに移し替えれる物を所有者の気分でそれは避けたい、って言われても困るところでしょうし。
ずっと使う機種でもないですからね。
ショップのデータ移行機器や今のデータ移行機能を使ったことがないので分かりませんが、本体ストレージのデータが丸々移せるのならSDカードを使わずに済みますが、そうでもなければ結局使うんじゃ?と思う所もあります。
何かどうしても無理な理由があるんでしょうか?そういった理由があるんだったら、当然待つことも発生してもおかしくないと思いますよ。
書込番号:25474248
9点

めるみちゃんさん
修理希望で代替機の用意があります、と言うところまでは良いけど
本日は対応できないが代替機はこれですと 1Uを見せたのであれば
閉店間近で忙しいでしょうが
何日に来店予定なのか来店予約の案内、代替機の確保は出来るのか
ちゃんとスレ主さんに伝えてあげてほしかった所です。
他の方も言っていますがSDカードだけでは不安なのか、利用したくないだけなのかは分かりませんが
電子機器の場合今回の様に画面に線が入るだけに留まらず電源が点かなくなる、紛失などもありえますので
大切なデータであればSDカードやPC、クラウド保存などに二重三重にバックアップを取っておいたほうが良いかと
代替機の場合はスマホとして基本的な事が出来ればそれで、と言う機種以上なかなか厳しい
贅沢かもしれませんが1Uはセキュリティアップデートが約1年前で止まっている状態の機種なのでそこも気になるポイントです。
それならミドルスペックの10VかW、それかセキュリティアップデート期間中のGalaxyかAQUOSなどある方が安心できるかな
書込番号:25474429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セキュリティアップデートが約1年前で止まっている状態の機種なのでそこも気になるポイントです。
意味不明な怪しいアプリのインストールとか、野良Wi-Fi接続や変なWebサイトを閲覧しない限り、個人が普通に使用しているスマホなら大丈夫ですよ。
書込番号:25475149
1点

ケータイ代は月に何円払ってますか?
4000円とか払ってそれなら、酷すぎますよね
こっちは高いカネ払って回線契約してやってんだから、少しはマシなサービスくらい提供しろよ、と
書込番号:25480320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS ZERO2でもピンクの縦線が入ったことを報告いたします。
書込番号:25618695
2点

初心者さんといえども、これだけ返信があるのには半年以上も放置はさすがにお行儀が悪いです。
書込番号:25752579
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
現在Xperia5 Uの音楽再生で不具合が発生しており、同様の症状や原因、対処法ご存じでしたらご教授よろしくお願いいたします。
Xperia5 Uをカーナビとbluetoothで接続を行い、純正音楽再生アプリにて曲の連続再生を行うと突然再生が停止し、曲の再生が不可能になることがあります。頻度は約40分の通勤中で片道1回は必ず起こります。
曲の再生不可時はシークバーを操作して再生ボタンを押すと再生時間は進むものの音が出ない状態で、次の曲に進めてから再生ボタンを押しても再生が途中で切れた音楽に戻るといった形です。
現在の対処としては、Xperiaの再起動により回復することは確認できております。
音楽再生アプリのタスクキルやアプリの強制停止して再度アプリを立ち上げを行っても曲の再生不可のままになります。
bluetoothの再ペアリングも効果はありませんでした。
本体のバージョンや音楽アプリは最新バージョンにしております。
原因の切り分けとして以下を予定しているものの現在未確認となっております。
bluetooth接続なしに40分再生し続けて同様の不具合が起こるか確認。
カーナビではないbluetooth機器で接続し確認。
書込番号:23822866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>笠崎さん
Bluetooth のオーディオコーデックは何が使われてるでしょうか。
LDAC で聴いてると私も同様の症状が起こることはあります。これが原因かは正直わかりませんが、LDACの場合は再生品質を落とすと音切れなどしにくいです。
書込番号:23823019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答、再生品質の情報ありがとうございます!
設定はデフォルトになり、カーナビ側の対応上おそらくSBCだと思われますが確認してみます。
再生品質を落として不具合が出ないか確認させていただきます。
書込番号:23823247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>笠崎さん
SBCでしたら、よほど通信状況が悪くない限り再生に支障が出ることはないと思うのですが、もし通勤途中の決まった場所で起こるなら、何かしら障害になるものがあるのかもしれませんね。詳しくは分かりませんが。。
端末側の問題でない場合、
・カーナビとスマホ間に障害物がない位置に(なるべく近づける)
・スマートウォッチなど他にもbluetooth やwifi で繋がってる機器があれば切ってみる
など、電波系でお心当たりがあれば試してみてはいかがでしょう。
書込番号:23823366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々とありがとうございます。
接続時のコーデックはACCで接続優先の再生品質はもっとも低い状態でした……
・カーナビとスマホ間に障害物がない位置に(なるべく近づける)
カーナビ横の送風口に取り付けてあるのでかなり近い状態でした。
・スマートウォッチなど他にもbluetooth やwifi で繋がってる機器があれば切ってみる
接続機器はほかにない状態でしたが、野良WIFIを拾って停止する可能性を考えWIFIオフで試してみます。
本日帰宅時は、LINE通知後に音楽再生が停止し
いったん再生不可状態になってから音楽再生アプリを曲送りや再生を繰り返しているとアプリが固まって停止してしまいました。
音楽再生アプリのバックグラウンド時の省電力機がONになっていたのでOFFにして再度確認してみます。
書込番号:23823722
0点

追記です。
>bluetooth接続なしに40分再生し続けて同様の不具合が起こるか確認。
起こりました......
機器接続なしにスピーカーで曲を流し続けていたところ、音飛びが発生しばらくすると音楽再生アプリが止まり、再生不可に......
オーディオ設定でDolby Atmosは無効だったものの、DSEE Ultimateは有効状態で再生していたので、そちらをオフで再度試してみます。
DSEE Ultimate目当てで購入をした部分もあるので、そちらは関係ないことを願いたいです......
書込番号:23823803
0点

>笠崎さん
Bluetooth は関係なかったようですね。
アプリは最新バージョンでしょうか。もともとアプリの不具合が多いようですし、切り分けのため他の音楽アプリで同じ症状が出るか確認してみるのも良いと思います。
書込番号:23823949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリは最新バージョンにしておりました。
アプリの再インストールも試させていただいております。
他音楽アプリ「プチリリ」や「spotify」は音楽再生ができないというよりフリーズし、アプリが落ちました。
しばらく「DSEE Ultimate」オフで運用していたところ、再生不可やフリーズは起こりませんでした。
不具合が起こらないので「DSEE Ultimate」をオンにしたところ、やはり再生が出来なくなりました。
とりあえず、不具合品なのか、どの端末でも起こるのか、問い合わせを行ってみます。
色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:23834631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ症状です
bluetoothでもaucでも駄目で、単体でも鳴らなくなってしまいました
マナーモードにもなってないし
グーグルアシスタントで「音楽再生してください」と言え、と言われて言われれば治りましたが
その表示が出なくなると再生して画面上は流れてるのに
音だけでません
グーグルが原因でしょうか、、、
書込番号:25747140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
画面が急に薄暗くなります。
調べたのですが、自分と全く同じ症状が出ている方のYahoo知恵袋しか出てこず、そこでも解決はしておりませんでした。
以下そのYahoo知恵袋の内容です。
↓
スマホの画面が急に薄暗く(真っ暗ではありません)なり、普通に操作している時に急に薄暗くなり画面が止まりますし、スリープ設定が反映されないゲーム中や動画を見ている時にも動きがストップします。
画面を1度タップすればまた明るさも戻り動きも再開しますが、触るまではずっとそのまま、薄暗くなった状態でそれまで作業していた画面が表示された状態です。(フリーズではありません)
ゲームなどでオートモードにしていても勝手に止まっていて全然進みません。
また、音ゲーをしていても急に止まり、曲が中断されてしまいとても困っています。
どなたか対処法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:25743514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
先月あたりからやたらとフリーズします。
なにかしている最中ではなく、LINEやYahoo乗換案内、楽天Pay等のアプリを開こうとタップすると、アイコンが拡大された状態のままフリーズするといった事象です。
その直前になにかのアプリをDLした等のきっかけは無し。
その不具合を理由に先週、ケータイ補償サービスで同じ機種に変えましたが、同じ現象が起こっています。その間ブラウザは普通に動くので検索などはできますが、フリーズしたアプリだけが開かないのです。
また、サイドボタンの指紋認証はちゃんと作動するのですが、画面ロックのパターンはエラーになります。
そのたびに再起動しなくてはなりません。
なにが悪いのかがわからず困り果てています。
皆様のお知恵をお借りできませんか?
書込番号:25730555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つばめみさん
LINEやmailのトーク履歴、ジャンクファイルやキャッシュを削除してみてください。
書込番号:25730615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

散々言われている、XPERIA 1U&5Uの持病です。
結論から言うと何をしても頑張っても直りません。
私も含めて相当数の(元)ユーザーがとっくに被害者になってます。
何度修理に出そうと同じ。
時間と手間(大手間)が本当にムダ。
コレが結論であり事実です。
本来ならリコールを出すべき製品なんですが、SONYもドコモもすっとぼけてます。
なので私は長年使って来たXPERIAをしばらくは使わないと決めました。
ちなみに私は、デカいスマホにも何か飽きたので、折り畳みスマホのGalaxy Z Flip4(広げた時の画面の大きさは1Uと同じ。これが便利!)に安く機種変して満足に使っています。
もちろん、フリーズなんてしません。
参考になれば。
書込番号:25731251 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご返答ありがとうございます。
メールやLINEなど消してみましたが、先程やはりまたフリーズしました。
今回はインスタでした。
インスタは投稿はせず閲覧のみなんですけどね…。
書込番号:25732447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。
変える前の同機は2年3ヶ月くらいの利用していて突然この事象が起きました。
2年以上使ったしそりゃ不具合出るよねと思っていたのですが、変えてまたすぐなるって、これは持病ですか?
持病であれば前機に2年以上この事象が起きなかったことの理由がつかないと思うのです。
書込番号:25732455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年12月にGalaxyに機種変したのですが、それまでXperia5Uを3年2ヶ月使ってました。
その間、スレ主さんが書いているような症状は一度も発生したことありません。
他の方が書いている、機種特有の不具合ということはないと思うんですけどね。
書込番号:25732475
4点

>タマゾン川でフィッシングさん
返信ありがとうございます。
なにかのアプリが悪さをしてるとかだと思っております。
LINEを消せと言われる方も多いようですが、私にとってはGoogle失くせと言われているのと同等なくらい使用しているので、難しいです。
そもそも本当にLINEが原因なのかというのもありますが。
書込番号:25732480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LINEを消せと言われる方も多いようですが
何でもかんでも不具合はLINEのせいにして、LINEアプリそのものを削除するように勧める人はスマホ携帯電話のクチコミでは有名なアンチLINEの人です。
ここの常連さん達に注意されても、一向に辞めることなく同じような内容の書き込みを繰り返しているので無視しましょう。
書込番号:25732597
8点

LINE君の件はLINEが日本国から行政指導を受けているからですね
総務省HP:2024年4月16日
LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)
米でも中でも海外にサーバーがある場合は
検閲なしにデータがそのまま送信される日本独自の事情によるものですから気にしないことです
書込番号:25733189
1点

私も同様の症状です。
3ヶ月前くらいから急にこうなるようになりました。
発生するアプリはアウトルック、ライン、証券会社の取引アプリ等。それより重たいはずのゲームアプリでは起こりません。
電源再起動すればしばらくは治ります。
特定の通信技術が関与してるような気がします。
上記アプリはずっと前から使ってますが急に起こりました。
書込番号:25740874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
教えて下さい。
最近購入しましたが、5ではYouTube、ブラウザ(pc版設定)、バックグラウンド再生が出来ていましたが5iiでは出来ないのでしょうか?
再生後、●ボタンに戻すと切断されます。
お詳しい方、宜しくお願い致します。
書込番号:25691628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubePremiumでないとできません
ちょうどSoftBankからLINEMOに切りかえてPremium契約が終了したのですが、バックグラウンド再生やポップアップ再生が出来なくなりました
書込番号:25715153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きりいろこさん
ご回答頂きありがとうございました。
いろいろ試して、バックグラウンド再生出来るアプリが見つかりました。
この度はありがとうございました。
書込番号:25726937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)