Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

1Asimフリーとで悩んでいます

2021/08/12 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

スレ主 とまめさん
クチコミ投稿数:8件

現在XZsを使用しており、この度5Aのsimフリーと1Aのsimフリーどちらを購入するか悩んでいます。

主な使用用途はブラウジング、Youtube、音楽鑑賞(ワイヤレスイヤホンを使うので本体の音質はこだわりません)、Twitterなどです。

写真撮影や動画撮影はほとんど行わず、ゲームもやりません。
※ゲームについては原神とかウマ娘とかやってみたいと考えています。

私の用途で考えると、電池持ちやリフレッシュレートの面で5Aが勝っており、長く使えそうだなと考えていて、8割がた5Aで考えているのですが、画面の大きさという面で1Aも捨てがたいと考えています。

店頭でデモ機を触ったのですが、縦画面で動画を見た際、横幅が今のXZsより狭くなる関係で、動画が小さく表示されたのが若干気になっています。

画面の大きさ以外は圧倒的に5Aが望ましいのですが、皆さんの使ってみての感想や、どちらが良いかといったおすすめがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24286421

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/13 10:52(1年以上前)

その用途なら断然5Uにしますね。
バッテリー、リフレッシュレートは妥協しない方が良いかと。

まぁ動画のサイズは我慢しなきゃいけないですが^_^;

書込番号:24286948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/13 10:59(1年以上前)

>とまめさん
どちらも持っていないのですが1点。

>>電池持ちやリフレッシュレートの面で5Aが勝っており・・・
リフレッシュレートを上げると電池持ちが悪くなるのでこのふたつはトレードオフになりますが、その辺は織り込み済みですか?

書込番号:24286961

ナイスクチコミ!4


スレ主 とまめさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/13 12:11(1年以上前)

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。

リフレッシュレートと電池持ちのトレードオフの関係は認識しています。

調べたところ、120Hzでも、5Aの方が1Aよりも電池持ちは良さそうなので、5A>1Aだと認識しています。

書込番号:24287078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/13 13:12(1年以上前)

>とまめさん
>>120Hzでも、5Aの方が1Aよりも電池持ちは良さそうなので、5A>1Aだと認識して
それであれば、5Uで良いと思います。
自分の気に入った機種がなにより一番です。

書込番号:24287180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/13 21:34(1年以上前)

>とまめさん
*ゲームにおいて
 (ウマ娘は知りませんが…)原神はそもそもSD865では120fpsはおろか60fpsで張り付くかどうかの重さです。(ゲームエンハンサー及び開発者設定を使用済み) 
 またゲームの中ではアスペクト比が対応してないものもちらほらあり、その時はxzsよりちっちぇ画面で遊ぶことになります。
 最後に、そもそも"120fpsが設定できるゲームは殆ど無い"ことを前提としなければなりません

スマホの性能に対してゲームアプリは殆ど対応できないとみて良いでしょう

まあゲームの面を差し引いてもTwitterやホーム画面の120fpsのヌルヌルさやバッテリー持ちは病みつきですけどね

書込番号:24287935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームエンハンサー

2021/08/13 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:41件

ゲームエンハンサーのアプリ判定って何で定まっているんでしょうかね。
強制的に選ばせたり出来るんでしょうか。
具体的には感度あたりの設定をスマホ全体に適用したいんです。(そのためにシステムのアプリも判定内にしたい)

パソコンはapkをADBを使って抜き出したり突っ込んだりする程度しか使えませんが…

書込番号:24287001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperia 5 U 発熱について

2021/08/12 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Xperia 5 Uを購入してから5日目なのですが、結構熱くなります。
YouTubeを見ていたり、音楽を再生していたり、ネットで本を読んでいたり、ネットをちょっとやっていたり、充電しているとすぐに熱くなります。
室温が低いところでイジっていても結構熱を持ちます。

Xperia 5 Uの前はiPhone7だったので、今どきのスマホがどんな感じなのかわからないのですが、今どきのスマホってこんな簡単に発熱するものなのでしょうか?
容量を全く使っていないのにとても熱くなるので、気になって聞いてみました。

よろしくお願いします。

書込番号:24286201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/12 21:42(1年以上前)

自分も夏場になりめちゃくちゃ発熱するのが気になり初期化もしましたが、結局は低残像設定が原因でした。
それこそ発熱によって120fpsが維持できなくなったり(バッテリー温度が43度辺りになり始めるとなる)、何気ない日常ブラウジングや動画視聴でも発熱が厳しくバッテリー温度が40度付近になりバッテリーの痛みが気になるくらいでしたが、低残像設定をオフにしたところ発熱がかなり和らぎました。

クーラーの効いた部屋でも厳しいのですが、7月に入るまでは気にならない発熱だったので夏場だけは厳しいようです。
一度そちらを確認されては如何でしょうか。

書込番号:24286271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/12 22:16(1年以上前)

何か裏で暴走してたりすると発熱とかしますよ
後はAndroid 11に対応してないアプリがあったりしたとか

sky878さんの通り120Hz駆動はかなり負荷が掛かるので、熱くなりがちですね
ちなみに発熱自体はスナドラ400番台(480以外)とか600番台(690以外)みたいなローエンド以外は基本します

書込番号:24286326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/08/12 22:38(1年以上前)

>(・_・)さっちんさん
最近のハイエンド向けメインチップは発熱が多いと言われ勝ちです。

また基本的にAndroidは様々な仕様を持った機種に広く対応するためにプログラム構造が複雑で動作も重めなのでメインチップもより高性能なものが求められます。対するiPhoneのiOSはApple1社の限られたラインナップ向けにのみ使われるため、プログラム構造はよりシンプルで軽量です。したがってメインチップもAndroid向けより高速でなくてもパフォーマンスの高い動作が可能になり、結果として発熱もAndroidに比較して少なめになります。

実際問題としては、発熱によって極端にスマホの動作が遅くなったり、スマホが持てない程熱くなったりしない限りはそれほど心配する必要はないと思います。

書込番号:24286363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/12 23:49(1年以上前)

Xperia 5IIはハイエンドモデルにしては低発熱気味なモデルですよ。
120Hzで使っていてもバッテリー持ち良好、発熱低いという美味しいとこ取りといった感じでしたが、夏場はディスプレイの発熱も加味されるのか放熱の設計をミスってるんじゃないのか?という感想を持つレベルでした。
60Hzにすると発熱も抑えられて大人しいなぁとは感じるレベルになりますが、120Hzの時と比べて特別バッテリーのへりに関しては大きな差は感じないのになぁ〜という感じです。

iPhoneも発熱は低いとは言え、iPhone 7とかは薄型筐体なのが幸いして普通に熱さを感じるモデルですよ。特にiPhone 8と比べるとゲーム時とかはAndroid機と引けを取らないくらい熱々になります。
iPhone X以降は筐体サイズもデカくなり性能を考えたらメチャクチャ発熱は抑えられている印象ですが。

もし60Hzにしても発熱を感じるのならアプリの暴走があるか、iPhoneとの差なのか、色々な要因が考えられますね。

書込番号:24286471

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチウインドウについて

2021/08/12 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

質問です。
機種変をし以前はマルチタスクボタンの長押しでマルチウインドウにできていたのですがAndroid11ではできないのでしょうか?

書込番号:24285659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/12 16:37(1年以上前)

サイドセンスを使うか、開いてるアプリの一覧を出して一番上のアプリアイコン長押し⇒『分割画面』で出来ますよ

書込番号:24285766

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 熱暴走が止まりません

2021/08/11 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

クチコミ投稿数:5件

Xperia5IIを使用して、10ヶ月経つのですが最近になってから熱暴走が激しく、10分のYouTube動画見るだけでもスマホが熱くなります。
auウイルスバスターなどで、感染状況もみましたが正常でした。
落としすぎなのか、システムアップデートが原因なのかわかりませんが、どなたかわかる方いましたら教えてください。
保証プランに加入しているので、交換対応も検討していますが、色々やらないといけないのが面倒なので、できれば設定などで改善出来たらなと思います。

書込番号:24283929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/11 14:11(1年以上前)

初期化やな!

落としすぎなのか
そんな落とすんかー?
ぼろほ何か?
ならそれも原因やな!
保険入っとれば交換したらええでー

書込番号:24283952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/11 17:05(1年以上前)

西成区あいりん地区さんと同じく、内部にダメージがいってる可能性ありますね
初期化して改善しなければすぐにでも修理に出した方がいいかも

書込番号:24284219

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/11 19:36(1年以上前)

もし低残像設定をonにして120Hzで使用しているのでしたらそちらを切ってみては如何でしょうか。
夏になってから120Hzにして使用していると発熱が激しくまともに使えなくなっています。

後はauウイルスバスターなどはバックグラウンドで常に動き続けるアプリで、逆にそれ自体が発熱とバッテリー消費の要因になってしまうことの方が多いです。
Androidもそうなんですが、あの手のウイルスバスター系アプリは意味をなさないことの方が多いので、入れておく必要性はかなり低いです。

書込番号:24284444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/08/11 19:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
初期化やってみます!

書込番号:24284464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/11 19:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
結構滑ったりして落としてしまうので、落とさないような対策と、初期化やってみます!!

書込番号:24284469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/11 19:49(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
ウイルスバスター切ってみます!!

書込番号:24284470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/08/11 21:26(1年以上前)

>でどっくすさん
発熱しても動作が極端に遅くならなければ熱暴走とは呼びません。もしかしたらと思うので、念のため。

他の方の回答にあるようにウイルスバスターはかなりシステムに負担を掛けるし、最近のAndroidのタスク管理の厳しさから干渉を起こす可能性も高いと思うのでアンインストールを推奨します。危険サイトへのアクセス対策としてはChromeに最近追加された「保護強化機能」の有効化がお勧めです。また、軽量なウイルス対策ソフトとしてはDr.Web Lightをお勧めします。

また、システムとの干渉という点から、メモリ最適化や自動タスク管理といったアプリの利用もお勧め出来ません。その手のアプリを入れてるならまずそれらを全てアンインストールして様子を見てください。

書込番号:24284608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/08/11 21:58(1年以上前)

返信ありがとうございます!
熱暴走間違えた解釈していました。動作はスムーズなので、中の故障かもしれません。
keepcleanというアプリで、スピードアップなど行っておりますが、やめた方が良さそうですかね?
Android使うなら、キャッシュ消した方が良いとオススメされたのですが。

書込番号:24284666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について

2021/08/11 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:12件

現在DOCOMOのXperia XZ Premium SO-04Jを3年半使用しています。XPERIA5Uで検討していたのですが、オンラインを見ると色がグレーしか残っていません。AUオンラインで見るとブルーやピンクが白ロムなら購入可能となっています。DOCOMOのシムはそのまま使えますか。
家族全員DOCOMOですのでキャリアの変更は考えていません。

書込番号:24284138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/08/11 16:32(1年以上前)

>のみ太郎さん
キャリア版XPERIAは販売キャリアに適して販売しているためプラチナバンドを使えなくしています。
au版は、ドコモプラチナバンド19が使えません。

エリア的に地下、建物内部、山間部などで圏外になりやすくなり今と同じエリアで使えない場合があります。

ドコモ版がベターですが、お高いですがSIMフリー版はマルチバンドに対応しているのでSIMフリー版も検討して見てください。

書込番号:24284155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2021/08/11 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。今まで使えていたエリアで使えなくなるということですか。それはマズイですね。
SONYのシムフリーも検討したのですが、留守電機能が無いので悩み所なんです。
DOCOMOで色を我慢するか、SONYで留守電を我慢するか、5Vの発表まで待つか?

書込番号:24284286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/08/11 18:26(1年以上前)

>のみ太郎さん
>今まで使えていたエリアで使えなくなるということですか。それはマズイですね。
建物内部、地下、山間部、高層階等にあまり行かないならさほど問題ありませんが、いざと言う時に使えない場合があります。
楽天が良い例ですね。
意外にプラチナバンドは重要何ですよ。

>留守電機能が無いので悩み所なんです。
契約されていればSIMフリー端末でも使えます。
端末は関係ありません。

書込番号:24284338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/11 19:29(1年以上前)

SIMフリー版は伝言メモがないので、そちらが気になっているのでしょうか?
でしたらキャリア版一択ですね。

ドコモ版は今のところピンクのみ生産終了、他のカラーは時たま在庫が復活して売り切れてなくなるという感じです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so52a/?icid=CRP_PRD_so52a_to_CRP_SUP_product_so52a

3日前もちらほらと数個のカラーが復活していました。

ドコモショップの既存在庫を狙う、取り寄せをお願いするのもありではないでしょうか。

書込番号:24284435

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/08/11 20:06(1年以上前)

ここまで来たら、秋冬モデルに出るであろう Xperia 5Vがでるまで待つのもいいかも

書込番号:24284496

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/11 20:52(1年以上前)

5Vは1Vと同じスナドラ888だから安定性求めるなら5Uでしょう
電池持ちも5Uの方が良いらしいです

書込番号:24284551

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2021/08/11 21:11(1年以上前)

α7RIVさん 留守電機能というのは伝言メモのことです。シムフリーには付いていないと誰かのレビューにあったので、すいません私の言葉間違いです。
SKY878さん 在庫状況ありがとうございます。
ネモフィラ1世さん 5Uの方が安定性があるのですね。
皆さんありがとうございます。
値段もあるので、5Uで頑張って探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24284585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)