発売日 | 2020年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年8月4日 15:05 |
![]() |
22 | 4 | 2021年8月3日 09:18 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年7月31日 17:19 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年7月31日 14:34 |
![]() |
6 | 1 | 2021年7月30日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2021年7月29日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
手帳型カバーにカードを入れるとNFCと反応して音が鳴ってしまいます。NFCをOFFにするかカードを入れないようにするしかないのでしょうか?
書込番号:24272420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
間違えすぎて指紋でもログインできなくなってしまいました。
これだ、と思うもの、可能性のあるものを全てチャレンジしたのですが、
違うみたいです、不思議です。自分の中で、ある程度のルールを決めているので、
それ以外の可能性はないのに。。。
何とか解除する方法ないでしょうか
ドコモショップで強制初期化をするらしいのですが、
来店予約のためマイドコモにログインするのも生体認証にしているのでできず、、、
(今日生体認証の手続きをしたのですが、何か関係があるのでしょうか)
2点

何も考えずになぞってみるのはどうでしょうか?
体が覚えているかもしれません。
書込番号:24269995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PCはお持ちですか?お持ちなら、以下の方法でソフトウェア修復(完全リセット)を行うことで、回復できると思います。
ショップで強制リセットしてもらった場合と同じ状態になると思います。データは消えます。スマホ本体のソフトウェアを完全に消して入れ直すので、時間もかかりると思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
書込番号:24270083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mymelokenさん
PCからマイドコモ経由で予約する方法もありそうですが、PCでマイドコモの設定の際にスマホでの認証が必要かどうか覚えてないです。
ドコモのウエブサイトからの予約も可能らしいので、そちらから予約するか店舗に電話して事情を話せば予約ができると思います。
故障など緊急性が高い場合には予約不要となっていますし、まずはショップに電話してみてはいかがでしょうか。
なお、画面のタッチ機能が機能不全を起こしていて部分的に無反応になっているなどしている可能性もありそうです。
その場合には有線マウス接続でパターン解除できるかもしれません。
5年ほど前に画面割れでタッチ不能となり、電源は入るけどパターン解除できなくなったことがあり、その時にはショップスタッフさんが提案してくれて、その場で有線マウスを接続していただき、ドラッグ操作でパターンを認識させてロック解除できました。
その状態でデータを救出し、修理依頼をしました。
強制初期化でデータ削除される前に一度試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:24270286
7点

みなさん、ありがとうございました。
ドコモに聞いても、頑張って思い出すか、店舗で強制初期化とのことで、
どうにもならず強制初期化しました。
皆様もをお気を付けて・・・・
書込番号:24270599
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
知っている人居るかなあ
xperia 5II でyoutube (chome)を見ていてdolby atmos を切ったまま見るとノイズが酷いです(泣)ONにしても治らなくて今はGoogle のdiscoverから見てます
。分かる人がいたら教えて下さい
書込番号:24266808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
こちらで質問させていただき、AQUOSZETAから乗り換えました。
急速充電ですが、AQUOSは急速充電になるのに、Xperiaは定速重電になってしまいます…。
購入後2回目に再起動させた時に、工事マーク?△で金槌と何かでばってんになってるマークが出ましたが…初期不良ですかね…その後普通にたち上がり、その後は普通に再起動出来ますが…関係ありますかね?
又発熱ですが3日目で、落ち着きましたが、最初はChrome立ち上げただけでめっちゃ熱かったです。
今はそれほどでも無くなりました。
急速充電にならない原因がわかりましたら教えてください
よろしくお願い致します!
因みにどの充電器でも低速です。
AQUOSは高速です。
書込番号:24266434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みぴーさん
>急速充電にならない原因がわかりましたら教えてください
>よろしくお願い致します!
利用している充電機の型番や製品のURLの記載を忘れているようです。
PD対応の充電器で1ポートが30W以上のPDポートのみを利用して、
利用しているケーブルは100W対応のPD対応ケーブルを利用している。
間にUSBワットチャッカーなどは入れていない。
PPS非対応(対応ではなく非対応)の充電器を利用している。
このような条件で急速充電が出来ないのでしょうか?
どのようなものかの情報提示はしておいた方がよいかと。
条件を満たしていない場合は、
PPS非対応(対応ではなく非対応)で、PDポートが1ポートで30W以上で、ケーブルは100W対応のPD対応ケーブル、
USBワットチェッカーは間に入れない。
この状態で再度確認されるとよいかと。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m2/usability.html
>急速充電(USB PD)に対応しているので、最短30分で約50%の急速充電が可能
>21W以上のUSB PDに対応した急速充電器で充電する場合。
書込番号:24266449
5点

>†うっきー†さん
なるほど下記の2種類です!
よろしくお願いします!
https://item.rakuten.co.jp/fukuroyuri/bateri-hkl/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/hobinavi/doji001-wh/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:24266600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それら充電器PD対応ってどこにも書いてないようですが
PD対応してるか問い合わせてみては?
QCだけだとしてZETAはQCだから急速になるんではないかと
書込番号:24266613
6点

>Fontainebleauさん
>†うっきー†さん
ようやく意味が分かりました!!ありがとうございます!!
書込番号:24266618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

販売店によって、製品のクオリティのバラツキがあるはずがありません。
ただ大量生産の工業製品ですから、一定数の不満が出るものはあるでしょう。
それが梱包材の凹みや汚れなど不満・付属品の欠品・製品の外見的な傷やフイルムなどのズレ・熱・電池の消耗・充電時の動作・ソフトの不具合など。
見つかればDocomoに言えばいいだけでしょう。
書込番号:24264407
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

下のバーでとばすしかなさそうですね
書込番号:24264051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます。
下のバーだと、微調整が難しいのでスキップ機能が重宝していたのですが…
この機種というより、Android11だと使えなくなるのでしょうかね?
他にも、見た動画をゴミ箱に移すと数秒フリーズしたり不具合多いですね。
書込番号:24264082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)