発売日 | 2020年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2021年4月16日 20:19 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2021年4月15日 21:15 |
![]() |
10 | 2 | 2021年4月13日 23:42 |
![]() |
42 | 5 | 2021年4月13日 22:56 |
![]() |
133 | 13 | 2021年4月13日 01:18 |
![]() |
39 | 5 | 2021年4月11日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
記録カードを内部ストレージにはできないですよ。
書込番号:24084190
4点

>タマゾン川でフィッシングさん
利用出来ないんですね。てっきり利用出来ると思って、機種変と大容量のMicroSDXCを買ってしまいました。次回、機種変する時は気を付けます。ありがとうございました。
書込番号:24084208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大容量のMicroSDXCを買ってしまいました。
外部ストレージだと都合が悪いのですか?
書込番号:24084375
4点

>タマゾン川でフィッシングさん
容量が多いアプリを気にせずにダウンロードしたかったので
書込番号:24084444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>20時半の男さん
出来ますがOS標準機能にはありません
Android Studio やadbコマンドを使用することになります、「SDカードを内部ストレージ化する方法」で検索してみてください
メリットがある反面、アプリの処理速度が落ちたりトラブル事のリスクは必ずあります
個人的に外部SDは音楽ファイルのコピーや、サブスク動画・電子書籍の一時保存で512GBのSDを使用しています
書込番号:24084490
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
Xperia5iiを使用している方に質問がございます。
子供のサッカーの試合を、選手の親御さんグループLINEで試合を生Live配信をしています。スマホをXperia5iiにした場合、レンズが三つありますが、LINE Liveではどのレンズが使用されるのでしょうか?
70ミリのレンズで撮影出来たらいいなぁと思ってます。
書込番号:24081337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しにアプリをダウンロードして試してみましたがカメラは24mmが使われますね。少ししかイジってませんがレンズ変えれるのかはちょっとわからなかったです。
多分だけど、どの機種でも標準域のレンズが使われるのではないでしょうか?
書込番号:24081573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ストアアプリは大体標準レンズしか使えませんね。
Open Cameraのように超広角も使えるアプリもあるけど、望遠に関しては機種毎に違うから対応しきれないんだろう。
書込番号:24081715
7点

ご返信ありがとうございました。ズームの件は諦めますが、総合的にとても良い機種だと思うので購入します。
書込番号:24082839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
5Uを満足して使っていたのですが急に電池の持ちが悪くなりました、とはいえ前までは化け物並によかったのがそこそこよかったに変わった程度なので困ることはありません。
アップデート後不調が出るという口コミがありましたが電池の持ちに関してはあまりいわれていませんし個体差でしょうか?
また初期化したら元に戻ると思いますか?
ちなみにアップデート後の不具合はありません。
0点

アップデートしてすぐならば、まだ端末の最適化がバックグラウンドで行われている状態だと思うので電池消費は一時的に増えます。
人に依りけりですが、最新バージョンへのアップデート後は初期化をすると良いという意見が多いですね。
書込番号:24079274
9点

>arrows manさん
結構時間は立っているので最適化はすんでそうです。
やはり初期化ですね、面倒ですが仕方ないですね。
書込番号:24079296
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034434/SortID=23829275/#tab
先日はありがとうございました。
カメラの普通のモードでQRコードが読み込めないという不具合があり。
設定→アプリと通知→カメラ からストレージを消去することにより解決しました。
しかしながら一度QRコードを読み込むと再度全く認識しなくなります。
解決方法が分かる方教えてください。
ちなみに読み込んだQRにしっかり移動してもバックグラウンドから一度カメラを削除しても再起動しても治りません
スマホ自体のストレージも35%しか使用していません。
11点

不思議ですね。
解決策でなくて申し訳ないけれど、とりあえず僕の5IIau版では、何度でもできますよ。
書込番号:23834136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Shouei fthさん
カメラ関係のトラブルで多いのがSDカードです。
SDカード入ってたら抜いてみて下さい。
本体挙動不安定が直る時まであります。
SDカードが入ってない場合はアプリ不具合かなと思います。
他の人で不具合出ていない場合は個別の不具合と言うことになると思います。
標準アプリだと入れ直すと言うことが出来ないので初期化しか手段がないと思います。
別アプリで誤魔化すかアプリのアップデートなどで直るのを待ってみるか等ですね。
書込番号:23834506
8点

>Taro1969さん
SDカードは入れておりません。
初期化しかないですか…せっかく設定したのにまた再設定は面倒なので様子見てみます。ありがとうございます。
他にも理由わかりそうな方いたら知恵を貸してください。
書込番号:23835939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く同じ症状でここにたどり着きました。
解決策ないようで残念!と諦めながらも、とりあえず同じように設定からアプリ情報を見てみたら、通知をオフにしてることに気づき、これをオンにしたら読み込める=読込情報が通知されるようになりました!(当たり前か。。)
ということで、ありがとうございました。
書込番号:24071929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

解決しました!
原因はXperiaのカメラソフトウェアの貧弱さでした。
しかしながらあまりそういった話を聞かないので私の使い方が悪かったんでと思います。>austrolaさん
書込番号:24079209
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
本日10時からドコモ版Xperia 5 Uに対し、Android 11 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52a/20210203.html
一番乗りは1月19日から提供開始してるSoftBankですが、auも先ほど案内が出て明日2月4日から提供開始予定のようです。
書込番号:23943639 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

アップデートしましたが、特定のアプリで、タッチが反応しない(反応がかなり遅い)などの症状が出ています。
特にディズニーツムツムがほとんど動かないです。
アラームや設定内のタッチ反応もかなり遅く、「設定は応答していません」と頻繁に出てきます。
これらの症状に対する改善方法がありましたが、ご伝授ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:23943972
12点

>NANO-Sさん
ツムツムってAndroid 10ですらちゃんと動かない、カクカクするとはあったと思うので、Android 11に対応できてるかどうか...。
Android 10で動作してるアプリの動作保証はしない、アプリがAndroid 11に対応してるのを確認の上アップデートしてくださいとなってますし。
Xperiaに限らずアップデート実施後は内部処理のため、しばらく動作が遅くなる、不安定になるなど使い勝手に支障が出る場合もあるので(最新OS非対応アプリがある場合も同じく)、しばらくは様子見されてはと思います。
また先にAndroid 11が提供されてるXperiaで、タッチ感度が落ちた、タッチ位置がズレるなど不具合情報も多々あるため、同じような症状の可能性もありそうです。
書込番号:23943991 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
端末を再起動してみたところ、正常に動くようになりました。
購入後まだ日が浅いのですが、別の不具合もでているので、試行錯誤しているところです。
お騒がせいたしてすみません。
以後、アップデートの際は、対応しているか調べてから行いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23944018
8点

アップデート開始直後なので仕方ありませんが、
Game enhancerのフローティング、プルダウンバーの設定が時折飛んでしまったり、
GooglePlayシステムアップデートが緑ではなく赤でアップデートを要求していても更新なしと表示されたりしてますね。
セキュリティアップデートは2020/12/1と少し戻ってはいますが、仕方ないのかと。
ちなみに当方はXperia Companionで修復を行った上での状況です。
書込番号:23945544
4点

Android 11にアップデートすると電源キー長押しのメニュー表示が変わるんですかね?
以前はもっと小さな表示で「電源を切る」「再起動」「画面の保存」だったけど。
私が何か設定を変えちゃったのかな。
書込番号:23945764
5点

>タマゾン川でフィッシングさん
Android 11では仕様変更されてます。
auはここ数年OSバージョンアップ仕様変更を図解入りで案内してるため、わかりやすいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202102-sog02/
リンク先にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(1.6MB)」というPDFではより詳細な仕様変更が案内されてます。
(PDF直リンクは価格.comでは控えるようになってるため直リンクは貼りません)
書込番号:23945782 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>タマゾン川でフィッシングさん
なんの設定も変えていなくてもその画面になると思います。
因みに横向きで電源ボタン長押しすると、左から
緊急通報・電源を切る・再起動・画面の保存
という並びになります。
書込番号:23945787
6点

まっちゃん2009さん&NANO-Sさん
教えていただきありがとうございます。
アップデートで画面のデザインが変わったんですね。
ちょっとauのpdfファイルをダウンロードして読んでみます。
書込番号:23945839
5点

皆さん、こんにちは。
アップデートして1日になりますが、今のところ
・スマホ動作が極端に遅くなる
→ 再起動で復帰
・電話の着信が取れない(先方は切っているのに着信の無限ループ状態)
→ 再起動で復帰
・突然の再起動(2回/日)
→ 特にできる事なし
と、少し安定しません。 アップデート前はこのような症状はありませんでした
ので、HW個別不良の可能性も低いと感じており、SWの改修を期待しています。
書込番号:23945875
15点

バージョンアップはおすすめしません
引っかかる、もっさり感でます
半年ほど待ってリビジョンアップ出てからが良いです
書込番号:23947332 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Bluetoothの接続が不安定になりました。
音楽再生が途切れ途切れになりかなり不安定です。
AndroidAutoの無効化では改善しませんでした。
書込番号:23952958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデート後に受発信不能状態がしばらく出ましたが改善。
ところがまた今度は発信後、先方の声は聞こえるが、こちらの声が先方に聞こえない症状が。
暫くして(かけなおして)正常に復帰。
意味不明な症状が連発しており信頼性ゼロ?状態です。
当分の間は注意が必要ですね。
皆さんもお気を付けください。
書込番号:23971424
3点

アップデート後のせいかわかりませんがカメラで動画を撮った時の処理が遅く、ドッカンバトルでは開く時にかたつきがあり、特定のゲームでは起動すらしません、
YouTubeやGoogle検索などでも読み込めなくなる?ことがたまにあるし早めにアップデート来て欲しいですね
書込番号:24077407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au

キャリア版は当然デュアルシム仕様じゃないので入らないです
書込番号:24074440 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SaintLazare様
早速のご回答ありがとうございます。
そうするとsimフリー版だけdsdvなのですか?
書込番号:24074469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(国内)simフリー版というのは今のところ存在しないです
海外版ということならデュアルシムです
書込番号:24074474 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1UのSIMフリー版なら出来ますけどね。
書込番号:24074550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>そうするとsimフリー版だけdsdvなのですか?
仕様に“nanoSIM/nanoSIM”、“nanoSIM/eSIM”とかSIMが2枚挿せますよって書いてなければ使えないよ
普通、キャリア版はキャリア契約して使うものだしそのキャリアもSIMが1枚(1契約)で問題なく使えるようにプラン出してるからデュアルSIM仕様にする必要がないのでキャリア版のスマホはSIM2枚は無理と思っておいていいよ
書込番号:24074587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)