Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(3862件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ453

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

今、ドコモショップに来てます。(車内で順番待ち中)

三年弱使ったXPERIA XZ premium(SO-04J)をdカードゴールドのケータイ補償(水濡れ)で、XPERIA 1Uか5Uに交換しようと思っていますが、1Uは135000円で補償額から35000円足が出ちゃうので、5Uへの機種変が濃厚です。

しかし先程、5Uの実機を見てみたところ、まずパッと見でホーム画面の汚さ(コントラストがギトギト、派手で幼稚な発色)が判り、続けてカメラをテストすると画質はまぁ良いものの、黒が潰れていてコントラスト付きすぎの画像…(しかも最大輝度にしても暗い液晶…)
YouTubeで映像を観ると、これが最悪で…
「何だコリャ?」と思う程の高コントラストとわざとらしい発色に心底凹みました。

こんなパネルをレビューなどで「キレイ!」とか言っている人が心底解りませんね。
本当に綺麗な映像というものを観たことが無い人たちだらけなのかと…

YouTubeの映像は、楽天モバイルの安価な端末OPPO A5 2020で、同じ様々な場面を同時に(最高画質で)流して比べてみましたが、安物のOPPOのパネルのほうが、まだ自然な感じで綺麗でした。
クルマに戻り、同じ映像をXPERIA XZ premiumでも観てみましたが、案の定、上記両機種とは雲泥の差で本当に綺麗(自然な発色とコントラスト)でした。
5Uなんかとは全く比較にならないです。

結局、今でもスマホの有機ELなんてこんな程度のモノと解りました…(上手くこの「汚さ」を調整出来ている人がいたら聞いてみたいくらい。出来ないと思うけど。)
コレでシネスコを売りにしてるとか何だかなぁ…

35000円足を出して1Uにし、画面の大きさで誤魔化すか、超我慢して5Uにするか熟慮中です。

こんなパネルを認める人間(映像ド素人)が多いから、有機ELの機種だらけになってしまうのだろうな…

書込番号:24034468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/21 17:50(1年以上前)

液晶のコントラスト低いのを見慣れているだけでは?
有機EL、だし確かHDR対応だし、コントラスト高いのは当然では?
普通は(一般的には)コントラスト高すぎとか色濃すぎとかで、画質悪いとは感じないと思う。逆にコントラスト低いとか色薄いと悪く感じるものだと思うけど。
そして、好みの部分もあるから。

書込番号:24034525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2021/03/21 18:09(1年以上前)

スレ主さんはコントラスト比が低いIPS液晶に慣れておられるからでしょうか。
好みの問題だと思いますよ。

書込番号:24034565

ナイスクチコミ!26


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/21 18:14(1年以上前)

確か以前にショップでGALLERY見て、画面の色濃すぎって思ったことがあるけど、濃くて汚いとは思わなかったな。もう少し薄くても良い(好み)かもとは思ったけど。
そして、今5IIだけど、GALLERYほど濃くはないと思う。

書込番号:24034579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/21 18:17(1年以上前)

入力ミス訂正
GALLERY→Galaxy

書込番号:24034590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/03/21 18:24(1年以上前)

Galaxy以外は有機ELって薄いはずですよ。

書込番号:24034605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/03/21 19:08(1年以上前)

気に入らないのなら買わなければいいだけでしょう。

書込番号:24034686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度4

2021/03/21 20:49(1年以上前)

中華か韓国製にしといたら

書込番号:24034924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/21 21:45(1年以上前)

まあ、有機ELの良さは暗がりで見ないと分からなかったりもしますがね。

少なくとも手持ちの5は、部屋を暗くしてYouTubeとか見るとIPS-NEOのF-01Jと比べて段違いに美しいです。
特に21:9の動画なんか見たら感動しますね。

書込番号:24035072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/21 22:09(1年以上前)

4K8Kの高画質テレビは軒並み有機ELですね。

書込番号:24035122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/21 22:23(1年以上前)

有機ELのテレビは白色発光にカラーフィルター重ねたのものがほとんど(もしかしたら全部だったかも)。
スマホの場合は有機素材の発光がRGBだからカラーフィルターは無いし、構造も画質も違う。
ただ、どちらも画像一つ一つが発光するし、黒が完全に無発光で、コントラスト高いのは共通してるね。
TVの話が出たから補足したけど、もはやスマホの話ではなくなってるね。

書込番号:24035159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/21 22:24(1年以上前)

画像一つ一つ→画素一つ一つ
また入力ミスしてた。申し訳ない。

書込番号:24035164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/21 22:39(1年以上前)

XperiaはXZ3で初めて有機ELを搭載する際、出来る限り自社製テレビであるBRAVIAに近づける為に何度もチューニングを施した的な事を、担当者がインタビューで語ってたような。

書込番号:24035195

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2844件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/22 02:38(1年以上前)

解ってるのは>ekimadさんくらいかな?(笑

自分が持ってるものや買ったものだからと、知識も無く贔屓する人からの駄レスの山は予想通りです。
特に卑怯者の一言レスのお三方、知識もまともな目も無くオコのようでみっともないですね。
無知だから何も語れないだけで。^-^
少しは勉強しようね。(笑。じゃなくて鼻で爆笑)

さてと、どうしよっかなぁ。^^;

書込番号:24035422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/22 09:07(1年以上前)

ただdisりたいだけなら当サイトの縁側とかTwitterへ行ってください。

書込番号:24035660

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2844件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/22 18:54(1年以上前)

機種不明

この違いも判らない人たちがムキになっている。(笑)お粗末だねぇ

ディスりたい?
誰相手に?(笑)
知識も無くまともな色やコントラストも判らない(解らない)、感情的な人たちを相手にしてるとでも?
勘違いしないでね。(笑)

先に人をディスったのは、そういうあなた方だしね。(^-^)

書込番号:24036547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/03/22 19:10(1年以上前)

ホントですね。

5Uは赤や空の色が鮮やかでくっきりとしています。

書込番号:24036573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2844件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/03/22 19:24(1年以上前)

機種不明

クリエイターモードに言及する人は皆無でしたねwwお粗末様

結果、自己解決。

まぁ、ココに書いてもそんなとこだろうと、予想通りだけどね。
相変わらず、自分の所有物の事も何も解ってないで感情的になる信者だらけと。(笑)
また、考えもせずそれにナイス!するような“仲良しクラブ”の同類もね。爆

「クリエイターモードに変えば、一応まともに近くはなる」とか、これだけ人数が居て(ナイス!の仲良しクラブ同調メンバー含む)一人も意見が出ないんだもの。(笑)
唯一、パネルに言及していた人が居た程度で。

所詮、そんなレベルよね。
お疲れさんでした。(^-^)笑

書込番号:24036600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/22 22:33(1年以上前)

>相変わらず、自分の所有物の事も何も解ってないで感情的になる信者だらけと。(笑)
生憎ですが、クリエイターモードについては私も普段から常用しているんですよね。
無論disりたいのか、文句を言いたいだけなのか分からん人にそんな事までイチイチ言う必要はないと思ったので敢えて言いませんでした。
ただ、それだとまるで『初期状態のスタンダードモードの画質はー』みたいな事言うと思いまして。

しかしですが、スタンダードモードでも残念ながら液晶より断然綺麗です。
寒色系になるので画面が青みがかってコントラストも上がりますが、それでも醜い訳ではなくごく自然。
言わば、スタンダードモードの説明通りBRAVIAに近い質感だと個人的に思っています。

まあ、他社Galaxy等と比較してではなく、同じXperia同士であり、たかが有機ELか液晶かで優劣付けるのは如何なものかと思うのでここまでにしときます。

本音を言わせてもらえば、気に入らないならOPPOにでも移ってください。

書込番号:24037026

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/23 06:42(1年以上前)

有機ELではXperiaよりGalaxyが数段上は間違いない。
BRAVIAも評判良くないし。

書込番号:24037440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/23 08:59(1年以上前)

抑々な話・・・

>自分が持ってるものや買ったものだからと、知識も無く贔屓する人からの駄レスの山は予想通りです。
>特に卑怯者の一言レスのお三方、知識もまともな目も無くオコのようでみっともないですね。

>知識も無くまともな色やコントラストも判らない(解らない)、感情的な人たちを相手にしてるとでも?

>「クリエイターモードに変えば、一応まともに近くはなる」とか、これだけ人数が居て(ナイス!の仲良しクラブ同調メンバー含む)一人も意見が出ないんだもの。(笑)
唯一、パネルに言及していた人が居た程度で。


返信をしてくれた人達に対してこんな返し方をする地点で、真面目に回答するに値しないという事です。
このスレを立てた意味も不明瞭ですし、抑々の話としてソニーがスマホに有機ELを搭載したのは本機が初めてではないのに『何を今更?』と思うのが普通。
そしてなお、頭に『やはり』と付けているのが一番の疑問。
何故か出てきたGalaxyも、そりゃ有機ELパネルを自社開発していて、その古い世代を搭載しているXperiaと違い最新のものを搭載しているのだから当たり前でしょう。


とりあえず、不特定多数の目に触れる場のスレッドとしては相応しくないので報告させていただきます。

書込番号:24037580

ナイスクチコミ!47


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

機種不明

最近アップデートがありましたが、それまで落ちていたベンチマークのスコアは上がりましたか?
私の使っている機種ではギークベンチでマルチスコア1900ぐらいで改善されてないので気になりました。

書込番号:24036379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 22:04(1年以上前)

今回のアップデートってセキュリティ更新だったような気がします(*´&#8226;ω&#8226;`*)…

書込番号:24036964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/03/22 22:13(1年以上前)

そうなんですね。それともう一つ気になるのは最近行われたアップデート内容が、ソフトバンクのページに載ってないのですが、どこかわかる所はありますか?因みに2月分のアップデートは載っていました。

書込番号:24036976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2021/03/23 07:35(1年以上前)

>しかくさんかくまるいさん

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210215-01/
>2021年2月15日より順次
>ビルド番号:58.1.D.2.17

順次配信となっています。
手元のビルド番号を確認されるとよいかと。
上記と異なる場合は、具体的なビルド番号を記載しておけばよいかと。

以前も、ビルド番号を記載しないで、実は最新でしたという方がいましたので。

書込番号:24037490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/03/25 00:26(1年以上前)

ビルド番号:58.1.D.3.70

このビルド番号になったアップデートの情報を見たいのですが、サイトに載ってないんですよね。

書込番号:24040773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/26 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドコモはこんな感じです。

書込番号:24043274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia 10 Uからの機種変更

2021/03/17 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

題名の通り、Xperia 10 Uからの機種変更を検討しています。
まだこれも発売日に買ったばかりなのですが、ここ最近5Gかつハイエンドスマフォが気になっています。
まだ私の利用エリアでは、5Gではないのですが、、、

実際に機種変更して、かなりメリットはありますか?

また、もしかしたらそろそろXperiaの新機種出たりするのかな、、とも思って機種変更を躊躇したりしています。

実際のところどうなのでしょうか。

皆様からアドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:24026543

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/17 18:31(1年以上前)

自分の生活圏だとドコモのマップだと5G予定にすらなってませんが
5Gエリアだったりするところは結構ありますね
メリットかはわかりませんが

まあ1IIIは近いんじゃないですかね

書込番号:24026555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/17 18:37(1年以上前)

すぐにでも機種変更された方が幸せになれると思います。
抑々今のXperiaは1・5・10の3つのシリーズで展開しており、数字の小さい順にプレミアム・スタンダード・ミドルレンジとそれぞれコンセプトが違います。
このうち1シリーズの最新機種である1 IIIが近く発表されると思いますが、YouTubeの動画やレビューを見る限りでは5 IIでも充分ですし、4Kとかワイヤレス充電に拘りがないならば断然お勧めです。

10 IIは正直言って、メールやブラウジング、イヤホンを用いた動画視聴や音楽再生程度の利用なら問題ないのですが、何より動作レスポンスが貧弱です。
またXperiaの場合、最新OSへのバージョンアップは1度きりで終わってしまい、アップデートの提供期間も短いので、長期利用の面ではハイエンドを選択した方が無難ですので。

書込番号:24026569

Goodアンサーナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/17 18:45(1年以上前)

正直そろそろ新機種5Vが発表されるんじゃないかと思います。

書込番号:24026582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/03/17 20:14(1年以上前)

5Vは秋冬じゃないかな?春夏では1Vだと思います。

書込番号:24026767

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/17 20:32(1年以上前)

一応販売スケジュール的には、1シリーズとミドルレンジが春夏、5シリーズが秋冬です。
ただ今年は半導体不足に陥っている影響と、例年では2月に開催されているMWCで発表してたのが、今年はMWC開催が6月に延期される為かそれを辞退して、独自に発表するらしいです。

書込番号:24026807

Goodアンサーナイスクチコミ!10


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/03/17 23:12(1年以上前)

>sagatakuさん

10Uに何か不具合があるのでしょうか。
使っていて不便なことがあるんでしょうか。

特に問題なければ買い替えるメリットはないと思いますよ。

書込番号:24027191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/03/18 03:07(1年以上前)

>SaintLazareさん
>suumin7さん
>arrows manさん
>Milkyway1211さん
>JTB48さん

皆様、早速、親切にご説明して頂き本当にありがとうございます。
5Uだと端末代が10万以内で手に入ること、新機種にも期待したいですが、これまた端末代が高くなるんじゃないかなって思ってて検討している次第です。
現状、正直、今使っている10Uでも困っていることはないですが、時々カメラのレスポンス、処理の突っ掛かりか分かりませんが止まるのが気になることがある程度です。
また、冒頭にも書いたとおり、5G、RAM、ROMも倍以上あるのも良いなあってここ最近思った次第です。
4Kとかもディスプレイ対応したりしたらバッテリー消費も多くなりそうですし、1番バランス取れてるのが、5Uなのかなって思ってたりします。

書込番号:24027416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/03/18 03:10(1年以上前)

>suumin7さん
>arrows manさん
>Milkyway1211さん
>JTB48さん
>SaintLazareさん

あと思ったのが、一応、10Uも、Android11に上がるので、レスポンス向上したりしないかなという変な考えです。
多分無いと思いますが。。
今、他社の同じ機種でAndroid11配信開始したけど、不具合で一時停止しているようですが。。

書込番号:24027418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/18 09:12(1年以上前)

>現状、正直、今使っている10Uでも困っていることはないですが、時々カメラのレスポンス、処理の突っ掛かりか分かりませんが止まるのが気になることがある程度です。
また、冒頭にも書いたとおり、5G、RAM、ROMも倍以上あるのも良いなあってここ最近思った次第です。

強制はしませんが、自分が使い続けていて何か一つでも不満を感じてるなら、替える事を検討してみても良いと思います。
今は昔のように安く手に入れる事は難しくなっていて、長期利用を視野に入れる事が必要になってきてます。
10 IIでもまあ長期利用出来なくはないですが、5 IIのようなハイエンドモデルが5年先でも余裕で使えるスペックを持っているのに対し、10 IIのようなミドルレンジは価格を抑える分性能も控えめになっている為、アップデートを重ねるごとに動作が重くなる傾向にあり、2〜3年後はストレスを感じる位になっていると思うので。

書込番号:24027678

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/03/25 22:32(1年以上前)

>arrows manさん
>suumin7さん
>Milkyway1211さん
>JTB48さん
>SaintLazareさん

皆様、ご丁寧に回答頂きありがとう御座いました。
ずっと悩んだ末、5Uに機種変更しました(^^)
レスポンスも良くて、写真も以前より綺麗に撮れるようになって大満足しています。
皆様の力のおかげです。
後日、レビューも投稿しようと考えてます。
貴重な時間頂きありがとう御座いました!

書込番号:24042404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo simフリーについて

2021/03/24 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

Xperia5IIを購入しようと思っています。
ネットでdocomoのsimフリーを購入し、
ワイモバイルで使うことはできますでしょうか。

ソフトバンクで購入するより、
docomo simフリーの方が安くで販売しているので、
できれば安価な方がいいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24040161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/03/24 18:44(1年以上前)

>Reeeee19さん
docomo版だとSoftbank系プラチナバンドが使えないので、あまりお勧めしません

Softbank版XperiaのSIMロック解除品を用意する方が良いでしょう

書込番号:24040204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/03/24 18:49(1年以上前)

>Reeeee19さん
4G/LTE:B1, 3, 19, 21, 28, 42
5G:n77, n78, n79
に対応しています。
問題無くつかえますが、プラチナバンド8に対応していないので建物内部、地下、山間部等で弱くなります。

実際に、他の端末ですがバンド8に対応していないドコモの端末をY!mobileで使っていましたが、困る事はあまりありませんでした。

書込番号:24040214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/24 21:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!
大変助かりました。

高くてもソフトバンク版を購入するか検討いたします。

書込番号:24040493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reeeee19さん
クチコミ投稿数:33件

2021/03/24 21:37(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
大変助かりました。

実際にお使いになられてたとのこと、
とても勉強になります!
建物内部が気になるところですが、
困ることがないとのこと、安心しました。

書込番号:24040498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種のみ購入、ワイモバSiM契約について

2021/03/22 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
ソフトバンクでXperia5IIを機種のみで購入してワイモバでSiMのみ契約して使おうと考えています。
質問がいくつかあります。
@問題なく使用することが出来るか。
Aソフトバンクで機種のみの購入は出来るか。
B分割払い(出来れば24回)は出来るか。
C2年使用して3年後に返すというお得に買えると言うやつを使えるか。

分かる質問のみでも大丈夫なので出来るだけ返答お願いします。

書込番号:24036339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/03/22 16:42(1年以上前)

@Y!mobileはSoftBankサブブランドなので、問題なく利用できます。
Aオンラインショップは端末単体販売非対応なので、店頭購入になります。
B契約有無問わず、分割購入可能です。
Cトクするサポート+のことだと思いますが、端末代金は48回分割固定です。

書込番号:24036357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 21:11(1年以上前)

使えますが、SIMロック解除が必要です。
分割だと100日が必要かと。。。
当方は、一括払いでSoftBankシムで使用してましたが、最近Y!mobileに乗り換えです。

書込番号:24038749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイモバ契約、持ち込みについて

2021/03/22 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
docomo版Xperia5IIをドコモオンラインショップで白ロム購入し、ワイモバでSiMだけの契約をした場合、動作するか心配です。分かる方お答えお願いします。

書込番号:24036272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/03/22 15:45(1年以上前)

ドコモ版もau版もSoftBank/Y!mobileのプラチナバンド非対応なので、利用場所によっては制限ありますよ。SIMロック解除されてれば使えはしますが。

SoftBank版を購入した方が確実に利用エリアは広く、通信も安定します。

書込番号:24036283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/03/22 15:52(1年以上前)

>いのりおさん
Softbank系プラチナバンドに非対応です

3G/4GはBAND1/3中心に使う事になりますね

5GはSoftbank系5G使えるかは保証有りません

書込番号:24036290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)