端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 16 | 2023年10月3日 22:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年8月31日 22:42 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2023年7月17日 11:19 |
![]() |
41 | 18 | 2023年6月27日 20:59 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2023年6月27日 16:15 |
![]() |
30 | 6 | 2023年5月25日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
昨年5月に購入して以来、毎日複数回のフリーズや再起動があります。
初期不良のうちに対応してもらえば良かったのかもしれませんが、妊娠中の購入で、購入直後から後期悪阻でぐったりしていたり、産後のバタバタでスマホの不具合は後回しにしてしまいました。
ここ最近頻度が増えてきて、
子供の写真を撮ろうとカメラを起動するも数分フリーズして撮れなかったり、キャッシュレス決済の際にフリーズして払えない、電話着信に出ようと通話押したらフリーズして何も聞こえない、
他にもネット閲覧中、LINE使用中、アプリを選択するためにホーム画面をスライドさせた時など、特定のアプリの使用中等ではなく本当にどんなシーンでもフリーズしたり、
再起動したりでかなりストレスです。
フリーズ後は『システムUIは応答していません』と出ることが多いです。(もう1種類エラーの文言ありましたが失念しました)
購入後、フリーズや再起動しなかった日は恐らく1日もありません。
SIMカードの抜き挿しをし直してみたりも試しましたが、全く改善されずです。
こんな不具合は私だけなのでしょうか。
アップデート等で改善される可能性あるのでしょうか。
もし対処法等などご存知でしたら教えて頂けると助かりますm(__)m
書込番号:25229152 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

lineを削除して使うのをやめればいいかもしれません。
このアプリは結構トラブルアプリのようで、自分は使ったことはないですが、line入れてる人はスマホトラブって価格コムに書き込むのが恒例ですからね。
書込番号:25229157
5点

SONYタイマー初期装備バージョンを手にしてしまったんでしょうね。
書込番号:25229168
6点

私もこの機種を一昨年の6月に買ってもうじき2年になりますが、その間フリーズやエラーはほぼ無いです。
256GB中半分くらいはアプリに使ってますが快適そのものです。
写真・動画撮影・Lineも問題なく使えてます。
アップデートはAndroid12まで終わってるならアップデートで改善する可能性は低いと思うので
初期化して1つずつアプリ入れてフリーズの原因を探していくしか無いかもしれません。
それでだめなら故障の可能性が高いので修理ですが、
まだ購入して1年経ってないなら無料修理受けられるかも知れないので早めに行動した方がいいかも
書込番号:25229348
8点

自分も出てすぐに購入して使い続けていますが、フリーズなどで困ったことはないです。
lineも入れてるし、常駐するようなソフトも多く入っていますが固まるのは決まったソフトくらいだから
システムが無反応と言う事はないですね。
ちょっと面倒ですが、一度初期化してみるのも良いかと思います。
フリーズすると言っている人の大部分は、初期化未経験なんじゃないかな。
決めつけるわけではありませんが、システムアップデートがあった後に初期化している人は
あまりトラブルに巻き込まれていない気がします。
自分は代々Xperiaを使っていますけど、フリーズがが連発した時には初期化してソフトも入れ直して
いるせいかトラブルレスで動いています。
と、よく読んでみたら購入直後からと言う事ですので、それってほぼ確実に初期不良ですね。
SIM周りやSD周りの接触不良などを伴う物理的損傷な気がします。
ソフト云々という問題ではないのかも。初期化して、アップデートをしてもダメならば厳しいかも
しれないです。
あまり参考にならずに、申し訳ないです。
書込番号:25229389
11点

対応としては
SDカードを使用している、他で使用していた物を使いまわしているのなら
数週間無しで利用してみたり。
バックアップ手段を取っ手から初期化してみたり、でしょうか。
でも他の方も言われている通り初期不良の可能性が一番でしょうかね…
書込番号:25229440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして!2年前なので詳しく覚えていないのですが私もシステムUIのエラー経験があります。
たしかその時は設定開いて検索でシステムUIと入れるとアプリが表示されるのでクリックしてその中のキャッシュをクリアしたら出なくなった様な気がします。
直るかわからないですが試して見てはどうでしょう?
書込番号:25231163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸します。
ちなみに私のはフリーズは無かったのでもしかしたら違うかもしれません。
Docomoに行っても初期化してくださいとの事で初期化しましたが効果なしでした。
そこで色々調べましてシステムUIのキャッシュ削除に行き着きました。
確かキャッシュ削除して一旦電源落としてもう一度電源ON(再起動でも可)をしたのを覚えています。
書込番号:25231176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、色々と教えて下さりありがとうございます。
お返事が遅くなり、またお一人ずつへのお返事ではなくすみません。
やはりこんなにフリーズするのは私だけなのですね。
フリーズだけでなく、LINEの絵文字が突然一部表示されなくなったり(一覧の中で数個空欄部があり)、
周りのママ友にも、そのスマホ本当ヤバイね。と言われます。。
いつか突然起動しなくなるのではないかと怖いです。
今SDカードは未装着で、初期化もしたことがありませんでした。
まずはチョビLOVEさんが実体験に基づき教えて下さった、
システムUIのキャッシュ削除&再起動をして様子見し、
変わらなければ初期化をしてみたいと思います!
結果は後日で改めてご報告させて頂きます。
皆様、お時間割いてご教授頂きありがとうございました。
書込番号:25231212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
私なりに調べてみましたhttps://kanntann.com/system-ui こちらに色々書いて有りましたよ。
お役に立てたら幸いです。
書込番号:25231328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格ドットコムのIDさん
私はドコモ版ですが発売日からこの機種を使っています、Lineも使用していますが問題はなかったです。
しかし2年4ヶ月経ったあたりで同じような症状がありスマホ修理に出しました。
結果報告を添付しておきます。
矢印の場所から読んでください。
対応策が記載されています。
修理で確認されない限りはこの方法しかないみたいです。
書込番号:25234164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私も同じですね。エクスペリア5Aを使ってますが、画面のフリーズ、電源が落ちる、UIが応答していないなど、ストレスが溜まる症状が出ています。
購入店舗で確認するも、エクスペリア5Aではそのような症状はでていない。気になるなら機種変更を勧められました。
原因についても不明のままです。
書込番号:25371943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もまったく同じ機種でまったく同じ症状です。
色々調べましたがおそらくSONYのハズレ品をつかまされた感じですね。
そろそろ機種変更しようと思ってます
書込番号:25412586
0点

ドコモのリフレッシュ品に交換してもらったらハズレ端末だったのか同じ機種で同じ症状が出てます。
ちなみに交換する前の端末はそういったことは全くなかったです。
最初はアプリ使用中にフリーズしていたのですが最近は就寝中にスリーブ状態でフリーズするのが連続していたのでとても困ってました。初期化しても変わらずです。
色々調べていてこちらのスレに辿り着き、チョビLoveさんがおっしゃっていたシステムUIのキャッシュ削除をしてみたところ2晩連続でスリーブ中のフリーズは発生しておりません。
アプリ使用中のフリーズも今のところありませんがフリーズしない日もあったので気は抜けません。
スレ主さんは結局どうだったのでしょうか?解決されたんですかね?
書込番号:25447294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々教えて下さったのに結果も書かずすみません。
私の端末は全て試しましたが効果なしでした。。
が、ある日突然1日フリーズしなかった日があったり頻度が少ない期間があったので、何かしらよ効果があったのかもしれません。
しかし一昨日くらいからすごい頻発するようになりかなりストレスで、いい加減機種変しようと思っています。
書込番号:25447352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

責めるような言い方に感じていたならすみません!
同じ症状が出ている分どうだったのか気になって…(^^;)
朝はフリーズしなくて喜んでいましたが結局さっきまたフリーズしたのでなんだか私のもだめそうです。
書込番号:25448228
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
>にーてつさん
SIMフリー版はありません。
キャリア版もドコモのみで、他のキャリアにはありません。
書込番号:25403337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にーてつさん
申し訳在りません、SIMフリー版はマルチユーザー機能ありました。
書込番号:25403444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっと気になっていたので判って良かったです。ありがとうございます!
書込番号:25404052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
【質問内容】
Xperia5 ixを使っているのですが、突然Photo Proの保存先がSDカードから本体に保存先して下さいと出て、変更したのですが、どうしてもSDカードにしたくて、しようと思って変更する所に行っても出来ません。
SDカードに入る容量はあります。
どうしたら変更出来ますか??
書込番号:25347692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違うsdカードで試してみては
sdカードが壊れたんじゃないですかね?
書込番号:25347730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
こちらの端末を約2年使いましたが、最近バッテリーの減りと発熱が頻繁に発生するようになったため、買い替えを検討しています。
ずっとXperiaを使ってきたので、次もXperiaの方が勝手もわかるかなと思いつつ、XZ1 compact時代に比べると高価な割にバッテリー持ちや発熱が気になり満足度も低下の一途を辿っています。
買い替える機種に悩むのですが、Xperia 5 iiiまたは5 ivの満足度は、5 iiより高いでしょうか。
ゲームはせず、インターネットやSNS、動画サイトの閲覧、オンライン講義の受講が主用途です。
10シリーズは使ったことがないのですが、この用途なら10 ivで十分でしょうか。
本体のコンパクトさとバッテリー持ち、端末のレスポンス速度を重視しています。
好みは人それぞれですが、ご助言をいただけますと幸いです。
書込番号:25314965 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すみません、上記に加えてカメラの画質も重視しています。
10シリーズは、5シリーズと比べてレスポンスとカメラ画質が大幅に低下するのでは…?という懸念があり、踏ん切りがつきません。
書込番号:25314966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い替える前に、例えば、lineてアプリを入れてるんでしたら使うのやめれば多少は改善するかもしれませんね。
スマホの寿命もだんだんくるんで、xperia 1 Vがいいかなと思ったりしますが、予算的に厳しいようでしたら何とも言えませんね。
書込番号:25314997
1点

>nk24kiさん
XPERIA5W
XPERIA10W
を使っています。
性能を優先するならXPERIA5Wです。
10Wはバッテリー持ちが優秀なのでバッテリー優先ならXPERIA10Wです。
>ゲームはせず、インターネットやSNS、動画サイトの閲覧、オンライン講義の受講が主用途です。
XPERIA10Wでも問題無いかと思いますが、XPERIA5Uからならモッサリ感があります。
金額に余裕があるならXPERIA5Wが良いかと思います。
書込番号:25315025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
LINEは外せませんし、そもそも1シリーズは大きいので好きじゃないんですよね。
そのため候補に挙げていません。
書込番号:25315028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
返信が入れ違いになってしまいました、ご助言ありがとうございます。
予算的には5を買うことも可能なのですが、費用に対する満足度が買い替えのたびに低下しているので、いっそ10?と悩んでおりました。
10はバッテリー持ちがよいのですね。
モッサリを受け入れてバッテリー持ちを取るかどうか…
どの程度のモッサリ具合か体験できれば判断もしやすいのですが、なかなか難しいです。
書込番号:25315032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質っていうとどうかなあと思いますが
当然カメラ自体は5のがいいわけで
10にしたら満足度は落ちそうですが
書込番号:25315043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
画質比較がどこかで見られるとよいのですが…
主観的な満足度が落ちても、やはり価格差なりの違いはありますよねぇ。
書込番号:25315128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5-4って発熱問題なかったでしたっけ
カメラ重視なら5-5まで待ったほうがいいと思います
だいぶ違いそうですよ
1-5のカメラ 結構すごいみたい
セキュリティアップデート考えても
やっぱり、待てるなら5-5ですね
書込番号:25315344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年に発売されたXperia Z3を現役で使われていた方で約9年愛用してきたがついに故障して修理依頼を出したところ、修理ができないため特別な会員価格で購入できることが案内されたみたいでXperia 1Xがまさかの約5万円です。
ちなみに条件をまとめると以下のようになります。
会員価格で購入できる条件
キャリアが提供する保証サービスに加入していること
メーカー保証が完全に終了した機種であること
AndroidならAndroidでiPhoneならiPhoneと縛りあり
現金一括払いのみ
こんな記事もありました
https://gazyekichi96.com/2023/06/24/xperia-1v-is-50000-yen-and-pixel-fold-is-80000-yen-a-certain-trick-to-buy-the-latest-model-super-cheap/
書込番号:25315359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ1と中身同じXperia XZP→(Galaxy Note9を挟んで)Xperia 5ii→Xperia 5iiiと乗り換えてきましたが、何だかんだXperia 5iiiの満足度は高いです。
Xperia 5iiは買い替えた当初こそイイじゃんと思って使っていましたが、ネットワーク関係(モデム関係かなと)の部分で大きく発熱を伴いやすいのと、バッテリーが傷みやすいのがあってバッテリーのパフォーマンスと寿命の面では微妙でした。
バッテリーの持ち的にもNote9とあまり変わらず。
5iiiに懐疑的なまま安かったので買いましたが、思ったよりも5iiより進化していて使いやすいです。
ただXperia 5iiiにしろ5IVにしろSoCの発熱が大きい機種になるので、トータルで見ると用途は限られやすい側面があります。
内容的に
>>インターネットやSNS、動画サイトの閲覧、オンライン講義の受講が主用途です。
といった感じですから、発熱は伴いますが、動作に支障をきたす、満足感を損なうといったところはなかと思います。
ただオンライン抗議の受講ですが、受講側もカメラを使用しての場合だと発熱を大きく伴う可能性があります。自宅などでしたら何らかの小型ファンを当て続けたら問題はないかと思いますが。
5iiほどネット通信での発熱を伴わない代わりにSoCの発熱が大きいので、結局体感での発熱は変わりないところがあります。
また5iiから発熱時の制御が少し変わっており、5iiiだと120Hz表示時にバッテリー温度が35℃前後(明確ではないですが)、CPU温度が55℃前後(これも明確ではないですが)を超すと60Hz表示になります。
5iiだとCPU温度で縛られている感じはなく、バッテリー温度が42℃前後になれば60Hz表記になっていましたので、体感的に突然フレームレートが落ちて違和感を感じる場合が多くなっています。
5iiiだと4500mAhバッテリーになりバッテリー容量が増えている反面、5iiより消費電力が増えているのでバッテリー持ちは明確には改善されていませんが、長い時間使っていると5iiより持っているんだなーと思わされます。
5iiだと動作的には速い方の機種になるので、10IV(10V)クラスの端末だと大きなレスポンス差が生まれています。
今まで通りに使っていても引っ掛かり、カクツキが絶対に生じるので、出来れば性能を落とさず同じような性能のミドルレンジ機や新しい世代のハイエンド端末を購入することをおススメします。なおさらハイエンド端末を求めているのならですね。
また5iiと5iiiでカメラセンサーなどは全く同じですがレンズが違ったりソフトウェア面が違うからか画質はそこそこ向上しており、またAFなども扱いやすくもなっています。
5IVは使ったことがないので分からない所が多いですが、ブラッシュアップはされている所が多いと思いますし、発熱の度合いも5iiiと大きくは変わっていない所を見るとおススメは出来るんじゃないかなと思います。
5iii→5IVになって基本的な処理能力は大きく向上していませんが、スピーカーの音質やバッテリー容量の増大、ディスプレイ輝度の向上など相まって日常使いでの利便性は上がっているんじゃないかなと思います。絶対性能を求めて買うのならもう少し待った方がいいかと思います。
書込番号:25315582
9点

細かな点を挙げれば、5Uまでは望遠がサムスン製でしたが5V以降はソニー製になった事で色味が全レンズで統一されてます
初代5では広角だけがソニー製で望遠・超広角はサムスン製だった為に、オート撮影ならばソフトウェア側が多少補正はするものの色味に統一感はなく、5Uでも広角・超広角と望遠の色味の差がありました
因みに5V→5Wでは望遠がペリスコから単焦点になり、最大光学ズームが4.4倍(105mm)→2.5倍(60mm)に短縮されています
書込番号:25315745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ネモフィラ1世さん
>sky878さん
一括の返信となり恐縮ですが、皆さまご助言ありがとうございます。
5iiでこの発熱ならiii以降の発熱はどれだけ…?と不安に思っていたのですが、異なる部分(と言うのでしょうか)の発熱であり、トータルではiiとさほど変わらないのですね。
カメラやレンズの違いもよくわかっていませんでしたので、新機種は進化を遂げていることがわかり、発熱の件と併せて一安心です。
いま使っている5iiのバッテリー劣化状況に不安はありますが、なんとか5vの発売(できれば初期不良がある程度改善されるまで)は現機種を使い、5vに買い替える方向にしたいと考えております。
詳細なご助言、まことにありがとうございます。
書込番号:25315805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
すみません、返信の宛先に入れそびれてしまいました…
失礼しました。
当方は個人輸入したものを使用しているので、ご紹介いただいたお得な交換プログラムは対象外になりますね。
カメラの進化はとても楽しみです。
書込番号:25315808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
面白い記事だったのでつい、あんまり関係ないなとは思ったのですがのせてしまいました
今回1-5は対策したのもあるとは思いますがsoc sdg8 gen2
がかなりいいみたいですね
5-5もおそらく同じsocとなるため熱問題もそんなに気にしなくてもいいみたいですね
ほんのり温かくなるとかはでてますが
それとやはりカメラ
1-5はレビュー見てる限りではすごい写真が撮れてます
新型センサーヤバいですね
iphone15にのるとか噂もありますが
5-5が楽しみですね
書込番号:25315867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nk24kiさん
発熱がひどい、バッテリーも持たなくなってきた。
ゴーストはでてませんか?
そちらを解消するとまだまだ使えるかも。
書込番号:25316905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nk24kiさん
1つ言えることとしては一貫してXperiaは放熱の性能では他社に一歩遅れを取っている状態は打破出来ていません。
Xperia 1Vでもその傾向は続いており、やっぱりサーマルスロットの介入は大きいです。特に本体の熱も効率よく発散出来ていない側面があります。
8Gen2搭載機の1Vだと性能ダウンが発生しても8+Gen1クラスの性能は出るので、そこをどう捉えるかですね。
ただ8+Gen1搭載機だと高負荷状態でサーマルスロットが入っても大きく性能を落とすこともない機種が多いところもあり、発揮される本当のパフォーマンスというと微妙なところです。
当然1Vのいいところが他にあるので購入価値はあるんだろうと思う部分もありますが、他社ライバル機種、その中で8Gen2でも安いモデルに劣っている事実は大きく感じます。
ただゲームをしなければそういう部分はあまり関係ないとも言えますが。
iii、IVシリーズのSoCそのものの燃費が悪くて発熱が酷い状態が終わりを迎えてきている今、Sonyの手抜き感が拭えないまま世代交代してしまったのは非常に惜しいと思います。
書込番号:25316954
4点

別スレでも話しましたが、ベイパーチャンバーを搭載したバージョンも開発段階では存在していたけど、デザインを優先する為にグラファイトシートの拡充に落ち着いた感じです
ただ、仮にベイパーチャンバーを搭載したとしても他社の最上級フラッグシップ機と比べると薄いので、結局はそこまで変わらなかったんじゃないかなと思います
いっそPRO-Iみたく分厚くなっても、搭載して筐体内部に余裕を持たせてたらまた違ったでしょうけど
少なくとも1Xは常時稼働されてるデモ機を弄った感じ、1Wのような挙動の不安定さは感じず、ディスプレイ側・背面ともに1W程熱くならなかったので、ソニー的にはこれが最適解なのかもしれません
歴代モデルのお約束だったカメラの長時間稼働での強制終了もようやく改善されましたし
書込番号:25317488
2点

例えばXperiaがベイパーチャンバーを載せませんでした、
20万するのに半分ほどの値段の端末に放熱周りで大差を付けられています、
それはデザインを優先したから仕方ありません、
てなのはメーカーの都合のいいアピールポイントですよね。それをユーザーが鼻高く挙げても製品の完成度ってあがるんですか?
毎度の掛け合いですけど。
製品サイズで比較すると
・Xperia 1V ※5000mAhバッテリー 6.5インチディスプレイ
約H165mm W71mm D8.3mm
・Xiaomi 13 ※4500mAhバッテリー 6.4インチディスプレイ
約H152mm W153mm D8mm
・OnePlus 11 ※5000mAhバッテリー 6.7インチディスプレイ
約H163mm W71.5 D8.5mm
・Moto X40 ※4600mAhバッテリー 6.7インチディスプレイ
約H161.2mm W74mm D8.6mm
適当に寸法を見てきたのでカメラの出っ張りで見ているのかそうでないのかが定かではありませんが。
一先ずは特別Xperiaが薄いわけじゃないです。
とは言えスマホの中では0.3mmとかは大きな違いですが、先に上げたライバル機種はベイパーチャンバーを載せながら薄型に出来ています。しかもそこそこ大規模なベイパーチャンバーを載せています。
当然発熱時の温度も低ければベンチスコアもしっかりと高い機種たちです。(OnePlusはどちらかと言えば熱くて少しスコアが垂れる様ですが、1Vよか全然マシです)
特にXiaomi 13はXperia 1Vが足元にも及ばないレベルの低発熱と高性能を両立しているので、Xperiaが言うところのデザインは放熱性能を削ぎ落として提供されているものに見えます。
イヤホンジャック搭載、SDカードスロットあり、非ノッチディスプレイはXperiaの確実にいい点の一つですが、最近のハイエンドスマホは冗談抜きで放熱性能をガンガン押し上げてます。現状では取り残されすぎててヤバいです。
特にそういう発熱比較のレビューが各所で確率されちゃってるので隠しようがない事実です。
と言ってもXperia 1Vは普通に欲しい機種なんですが。別にナンバーワンになって欲しいわけではないですが、ビリケツに近い状態からテコ入れしてそろそろ脱して欲しいところです。
特にXperia 1Vはいいところがしっかりと出てきている機種なので、それを消さないようにして欲しいですね。
書込番号:25319897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
この機種に適しており、安全なAndroidのアプリの名称を教えて下さいませ。
2つあります。
・「スマホの通話内容の録音」が出来るアプリ。
・「普通のボイスレコーダー」のように使用出来るアプリ。
要するに、通話内容や会話内容を記録したいのです。今後、必要になりますので。
恐れ入りますが、ご存知の方がいやっしゃいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

Xperiaって標準で録音できますよね?
通知なしの相手にばれない通話録音アプリで絶対安全なもの
というなら無いです
野良アプリであるならリスクは絶対あるし
こんなところで安全性なんか担保されないので
書込番号:25315155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
こんばんは。
>Xperiaって標準で録音できますよね?
これは、「スマホの通話内容の録音」が出来るという事ですよね。
知らなかったです。ところで、どこで、設定するのでしょうか?
それから、標準設定の中に留守番電話を登録する場所があったのですが、誤った電話番号を登録していましたした。
それを正しい電話番号または、削除の箇所が設定の中に見つからずに困ってます。
何処を操作すれば良いですか?
それと、ボイスレコーダーは、搭載していない?ですか。そのような安全なアプリも存在しないのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25315378
0点

留守電については、自己解決いたしました。
が、後は、「ボイスレコーダー」機能でしょうか。
アプリがあるか、ないのか否か。単純のにボイスレコーダーを別途、購入した方が良いですか?
ご存じの方が、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:25315499
1点

>たけちゃん Ver.2さん
Google PlayからVoice Recorderアプリ探してインストールして下さい
具体的にどういう利用を想定してるか不明ですが、、
書込番号:25316006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
使い方としては、楽曲を作るにあたって、頭に浮かんできた、メロディやコード進行、歌詞。思いついた事柄。
それから、実際に自分が他の方と商談やら、病院等で、先生や会計の受付との会話内容を全て、ポイスレコーダーのように、記録しておきたいのです。
ありがとうごまいます。こういう主旨です。それで、教えて頂いたアプリをインストールすれば良いのでしょうか?
お暇なお時間の時のでも、ご回答をお願いしたします。
書込番号:25317918
1点

ボイスレコーダーアプリは種々有ります
色々try and errorで試してみて下さい
書込番号:25318030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうごまいます。
>色々try and errorで試してみて下さい
との事ですが、「try and error」の意味が、分からないんです。
よろしければ、その意味を教えていただければ幸いです。
Google PlayからVoice Recorderアプリ探してインストールするのがという事ですが、
具体的な名称を教えて頂けると助かります。
自分でも、調べてみますが、日本語で評価の良いアプリを探そうと思います。
とりあえず、「try and error」の意味を教えてもらっても良いでしょうか?試行錯誤でしょうか?「trial and error」なら分かるんですが、よろしくお願いいたします。すみません。
書込番号:25318088
2点

すみません、たけちゃん Ver.2さんの想定してるニーズが文章だけでは不明ですので
Google Playからボイスレコーダーアプリを種々インストールしてツカイ勝手の良いモノを探して下さい、と言う意味でtry and errorとしました
書込番号:25319034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
ボイスレコーダーで探してみます。
書込番号:25319530
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
今からXperia5 Aを中古で3万円ほどで買ってメイン機として使うことに関してどう思われますか?
アップデートが来ないというのが不安材料ではあるのですが、アップデートが来なくても2年くらい使えるものでしょうか?
書込番号:25266316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>チロルンロさん
こんばんは。
それは使う方次第のところが大きいかと思います。
セキュリティ対策を自身で行える方は問題ないでしょうし、不安が残る方には一般的にはオススメは出来ないという解答の方が多くなるのではないでしょうか?
自分としてはどうしてもその端末が良いというのであれば、ある程度の期間までは使えない事もないかと思いますがあまり無責任な事もご提案出来ないですし人により考え方が異なるかと思いますので難しいですね。
書込番号:25266329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々書こうと思いましたが結局全ての問題を自己責任で解決出来るなら
という事になると思います
且つもう少し絞った内容の質問で無ければ収束もしないと思われます
一応、私ならその選択はしません
書込番号:25266366
4点

>チロルンロさん
>アップデートが来なくても2年くらい使えるものでしょうか?
機会としては2年程度は使える「可能性」は有ると思いますが、実用ではセキュリティーとかバッテリーの持ちとか・・・。
私なら買わないです。
書込番号:25266384
4点

>チロルンロさん
中古機を2〜3年使うって言うより、最新機種を2〜3年使用して、売り払って追い金して最新型を追っかけた方が幸せになれると思います。
書込番号:25266411
3点

アップデートサポートが切れてる地点でメイン機にするのは危険で、サブ機かコレクションにしかなりません。
書込番号:25266464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く問題無く使えますよ
私もう2時は使います
書込番号:25274131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)