端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2020年12月14日 16:06 |
![]() |
16 | 4 | 2021年1月21日 16:35 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年11月24日 20:59 |
![]() |
103 | 11 | 2020年11月23日 01:09 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年11月16日 12:28 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月15日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
他に見当たらなかったので質問させていただきます。
メールの文字入力など、ディスプレイ上のボタンをタッチする際の音量なのですが、
連続してタッチしていると徐々に小さくなる現象が起きています。
一度確定させて、次の文字入力へ移ると音は元の大きさに戻りますが、
また連続して打ち込んでいると徐々に小さくなります。
これは仕様なのでしょうか?
それとも不具合でしょうか?
同じような現象が起きている方いますか?
4点

>hiro555666さん
こんにちは。
私の個体では、画面やメニューの操作ではボタンタッチ音量は一定ですが、文字入力中は音が消えます。
書込番号:23848661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro555666さん
自分はドコモの1Aですが同じような現象でてます。特にキーボードを連打すると音が一定でないのがよくわかりますね。原因が本体なのかアプリなのかよくわかりませんがとりあえず自分はGboardの更新待ちといったところです。
書込番号:23848821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
Xperia1Uよりも電池持ちが良いとされますが、皆様の満足度はどの程度でしょうか?
私はネットサーフィンを30分位して(動画は見ないで日々のニュースチェック)15%程減ってしまうので満足度低めです…
書込番号:23825795 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>馳ねこさん
Xperia5ですが許してください(´;ω;`)
Xperia5でも満足度はあんまりないっすよ。
100%でSpotifyを聞いて今見たら86%になってましたし。
Xperia5llは5G対応なので余計電池の減りが早いんだと思います。
実際に使ってみないと分からない事ですが。
書込番号:23826746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主はXperia5IIの話なのですよね?
そして5G接続ですか?
5Gでの電池の消費具合は実測していませんが、4Gにおいては『30分位して(動画は見ないで日々のニュースチェック)15%程減ってしまう』というのは起きていないです。同条件でせいぜい3〜5%くらいの減りだと思います。
あとは裏で別なアプリがけっこうな負荷で動いている、GPSが常時稼働している、とか他の条件が無いかです。
書込番号:23829026
1点

たった30分のブラウザ使用で15%は減り過ぎでは。
手持ちのXperia 5で同様の使い方をしてもそんなには減りませんし、ましてや5 IIの方が電池容量が多いので例え5G通信での運用だったとしてもそこまでは消費しないと思われます。(後常時GPSとか120Hz駆動等)
一度Battery Mix等を入れて、バックグラウンドでブラウザ以外並行して電池を消費しているアプリとかないか確認してみることをお勧めします。
それか一度使用しているブラウザのストレージ消去、それでもダメならばアンインストール⇒再インストールをしてみましょう。
後は念の為、違うブラウザでも同じように減るかを確認しましょう。
書込番号:23830145
2点

>公平レビュワーさん
>スレ主はXperia5IIの話なのですよね?
そうかもしれんけどXperia5とあんま変わらんから一緒でしょ。
と思いました。
書込番号:23919387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
標準のカメラアプリ、Photo Proともに顔検出機能がありますが、顔検出をすると顔を明るくするために全体が明るくなり、白とびが激しくなってしまいます。
顔検出をしつつ露出が変わらないようにする方法はないでしょうか?
書込番号:23806324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Photo ProはAUTOモードで使用されていますでしょうか。
AUTOモードの場合、顔検出(AF)機能と別に、顔色にあわせた露出補正や色調補正をしている可能性があります。
Pモードで顔有り、顔無しで撮ってみているのですが、露出の明確な違いがわかりませんでした。
また、顔検出AFとAEが連動しているかどうかも情報を調べたのですが分かりませんでした。
また、メニューにもAEに関する設定がないと思われます。
結局、対策としては顔検出をやめて自身で露出補正かけるしかないと思われます。
あとはできればAUTOモードをやめて試し、期待通りか確認をしてください。
ここからは補足です。
顔にあわせて露出補正をしたために白飛びをすること自体は普通のことです。
よく白飛びが悪と考える人もいますが、表現上、輝度が上限に達する状態の白飛びは悪いことではありません。
曇り空が白飛びするとか、階調表現の途中で白飛びをするというのは違和感が出てきますので、それは避けた方がよいですが、
ここまで含めてカメラ側で自動でやらせるのはなかなか酷です。特に顔の撮影が絡むと困難になります。
これの対策は、疑似的にHDRにし全階調を収めるようにするか、アンダー目でRAW撮りしシャドウ部を持ち上げる加工をするか、
等になります。やりようはありますが、AUTOで全部それやって、は厳しいかと思います。
書込番号:23808882
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
他の方のレビュー評価がとても高いのですが、どうも私の使ってる機種は本当に不具合がおおいです…。突然文字入力ができなくなったり、ChromeやポケGOがかたまったり…。画像が読み込めなかったり…。これはこの機種だけの不具合でしょうか……?他の方はこのような不具合はないのでしょうか?
書込番号:23798309 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Android10をお試しで使った事ありますが、フリーズは他機種でも再現されているので仕様ですね。
書込番号:23798391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同機種の別のスレッドで、chromeのフリーズについて記載ありますよ(解決方法もあり)
一度見て参考にして下さい
書込番号:23798562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Chromeのフリーズ問題は他機種でも起きていますが、それ以外に目立つ不具合が多いのであれば、初期不良を疑った方が良いです。
念の為にバックアップをとって、ショップへ問い合わせるべきかと。
書込番号:23798690
9点

トラブルを引き起こすSDとかもあるし、変なアプリ入れたり、引き継ぎしたりしての話だったらまた個別に対応しないとね。
書込番号:23798713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。念の為ショップに問い合わせてみようとおもいます…。
書込番号:23799626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeのフリーズは解決方法は今のところないです。
書込番号:23799638 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>画像が読み込めなかったり…。
基地局の切り替わりの際のパケ詰まりが起きていないでしょうか。
症状が出た際に一度機内モードにし、10秒程度たってから機内モードをやめるようなことをした後でも症状が出ますか?
書込番号:23799881
6点

>馳ねこさん
Xperiaは不具合も仕様です。自分も5U使ってますがアプリ落ち多いです。皆さんはそれでも余りある魅力に対して高評価をしているだけです。ショップに問い合わせてもどうにもなりません。
書込番号:23802309 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

流れとは関係ないけど、5 IIでアプリ落ちが多いとか言ってる人はどういう使い方をしているのだろう・・・
仮にも5 IIはRAM 8GB。これでアプリ落ちさせるような人はきっと後に出るRAM 12GBのSIMフリー版でも同様にメモリ不足に陥るのでは。
私の手持ちの5は、これより2GB少ないRAM 6GBだけどかれこれ約半年、一度もアプリが落ちた事はなく、まして前機種のarrows F-01JはRAM 3GBという5の半分程のメモリで今や超ロースペックと言われる程だが、約3年の間フリーズは数あれど強制終了は一度も無し。
ユーザーの使い方の問題まで仕様と言ってしまうのは、流石にメーカーに失礼ですね。
書込番号:23802539
18点

>arrows manさん
メモリのせいにしかできないのは浅はかですね。スマホを語らないで頂きたい。
書込番号:23803457 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>arrows manさん
>+waveさん
>公平レビュワーさん
>AccuBattery Proさん
>全治全農乃髪さん
>yamadataro223さん
色々とありがとうございます…😥Chromeの不具合についてですが、私の場合「低残像設定」をオフにすると症状がピタリとおさまりました。文字入力の不具合もかたまる不具合も出ないので暫くこれで様子をみてみたいと思います…。
書込番号:23805023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
【困っているポイント】
先週]peria5Uに機種変更したのですが、スクリーンミラーリング機能が使えません。テレビはソニーのA8F(2018年)です。
画面指示どおりに操作するとテレビにスクリーンミラーリングという表示が出るところまではいくのですが、画面は真っ暗なままで何も映りません。テレビもスマホも何度か再起動してみたのですが状況に変化なしです。
何故か直前までWiFiが繋がっていたテレビがスクリーンミラーリングの操作を行った途端、WiFi接続が切れてしまうようです。
解決策をご教示頂ければ大変助かります。
書込番号:23790471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のぎおさん
こんにちは。
スクリーンミラーリングは良い機能ですが、最近あまり使う機会がなかったので、思いついかせて頂きありがとうございました。
私の32インチBRAVIA 32W705C (2015年モデル)で試して見たところ、接続エラーでした。が、WiFiの電波の周波数帯を手動で選択することで解決しました。
WiFiを使う技術なので、他のWiFi機器や無線を使う家電製品と混信している可能性もあるため、テレビ側のオプションをチェックしてみてください。
1.リモコンでテレビの入力切替メニューボタンを押すと、[スクリーンミラーリング]があるのでそれを選択します。
2. 更にオプションに行くと、[バンド選択メニュー]に行きます。
3. そこでオートではなく、[チャネルを選択]に行きます。2.4GHz帯はWiFi以外にリモコン類も使うので、チャネルが偶然かち合うと接続エラーになる要因です。そこで、テレビ側もXperia 5 IIも2.4GHz帯と5GHz帯両方サポートしているため、5GHz帯を手動選択もしくはオート選択してみます。どのチャネルでも良いので、確率的に大きなチャネル番号を選ぶとかち合う事が少ないかもしれません。私が試した範囲では何故かオートの方が接続エラーに終わる頻度が高かったです。
この方法は私のBRAVIAでのメニューですが、一発で接続できるようになりました。
お使いのBRAVIAでは同様のメニューで試してみれるでしょうか?
以上お役に立てれば嬉しいです。
書込番号:23790839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

caramariさん
早々にご丁寧なアドバイスを頂戴し、ありがとうございます。
早速試そうとしたのですが、私の機種ではスクリーンミラーリングの画面ではオプションという項目はどこにも見当たらず、教えて頂いた設定変更そのものが出来ません。(「接続ガイドをみながら設定する」という項目しかありません。)
ただご指摘頂いた点がポイントのような気がしますので、他の機能からご教示頂いたセッティング変更ができないか検べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23791232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

>馳ねこさん
こんにちは。
バイブレーションは数カ所で設定されています。設定メニューの検索ツールでバイブレーションと入力すると3件しか見つけませんが、音設定にいくと更に見つかりました。
緊急速報メール>緊急速報メールの設定>バイブレーション
音設定>ダイナミックバイブレーション
音設定>着信時のバイブレーション
音設定>その他の音やバイブレーション
ユーザー補助>ヴァイブレーションと触覚フィードバックの強さ:着信音と通知時のバイブレーション
これらの内どこかでONになっていることはありませんか?
書込番号:23788509
2点

書き込みありがとうございます!
項目をすべて確認しましたが、バイブ設定は全てオフになってますね…。少しうざいですか、こういうものだとあきらめます…。
書込番号:23789955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)