端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
270 | 24 | 2022年7月26日 22:56 |
![]() |
1 | 1 | 2022年5月13日 12:54 |
![]() |
14 | 3 | 2022年5月7日 07:30 |
![]() |
32 | 6 | 2021年12月7日 19:11 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年11月16日 12:50 |
![]() ![]() |
47 | 4 | 2021年9月26日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
【困っているポイント】
XPERIA5ii対応の手帳型ケースを買ったのですがはめると画面がオフになります。おそらく左下に磁石があるため蓋を閉じたと認識して勝手に切れてると思うのですが、このままだと使用できないのでこの機能をオフにしたいです。設定とかあるのでしょうか?
書込番号:23940121 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

過去機種と同じなら、設定→画面設定→下にある詳細設定を開く→カバーの選択でいいかなと。
書込番号:23940141 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

回答ありがとうございます。
その設定はこの機種ないんですよー(T_T)
書込番号:23940143 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

取説見る限り、2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 5 Uまでは先に書き込みした設定項目がありますが、2020秋冬モデルのXperia 5 Uにはないようです。
Xperia 5 Uでは純正ケースもフリップタイプを出してませんし、非対応にしたんですかね。
書込番号:23940163 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

訂正
2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 5 Uまでは
↓↓↓
2020夏モデルのXperia 1 U、Xperia 10 Uまでは
書込番号:23940165 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
一応ググってその設定が過去あったのは知ってたのですが。。
非対応にしたなら磁石検知してほしくないですね、、、
ケース販売してる会社も動作確認してから売って欲しいです。
書込番号:23940176 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Acenaoさん
以前に使っていたXZ1純正のマグネット付きカバーを5Uにかざしてみたのですが、
左下のマグネットには5U本体は反応しませんでした。
お使いの手帳型ケースにはXZ1純正とは違うマグネットがついているかもしれませんね。
というか、私のところにあるDoCoMo契約の5Uにはマグネットは全く反応しません。
少し詳しく確認したところ、本体前面のどこにも反応しませんでした。
本体の仕様がソフトバンク機とDoCoMo機で違うのかな?
それともマグネットの強さ?
ちなみにXZ1用の手帳型カバーのマグネットはスチール製のハサミをかざすと
一緒にカバーを持ち上げられるくらいの強さなので割と強そうですが・・・。
書込番号:23941037
18点

>audiomania1さん
回答ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SK2TWCH/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_X2H6BGX09FMWSCV9T82R?_encoding=UTF8&psc=1
カバーはこちらなのですが、キャリアによってそんな仕様変わるんですかね?XPERIA5ii対応とのことなのですが、型番を見るとauぽいのでソフトバンクでは使えない??
ケースの下部分に近づけるだけで画面は消えちゃって、電源ボタン押しても振動するだけで全然つかないです。
書込番号:23941263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3キャリア版ともに取扱から、画面設定下の「カバーの選択」が消えてます。
キャリアごとに違うのは、プリインストールアプリや対応周波数くらいで基本は同じです。
ただドコモ版のみ複数ユーザー(マルチユーザー)があり、au版とSoftbank版では機能が削除されたりはあります。
またXperia 10 Uでは、ドコモ版、au版、SIMフリー版にはFMラジオがあり、Y!mobile版では削除されてたりも。
Xperia 5 Uでは従来投入されていた純正フリップタイプカバーが出てないため、仕様変更されてる可能性が高いような気はします。
書込番号:23941284 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
個人的には自分もキャリア違いはそんなもんだと思ってます。(ただ、キャリアによって○○Deluxeとか別バージョンだしてのもありますけど。AQUOSだったかな)
とりあえずAmazonには使えないので返品対応してもらいました。明日全然違う別のカバーくるのでそれが使えたらここはもう解決にしようかなと思います。
ちなみにソフトバンクにも問い合わせましたがわからない、とのことでした。
書込番号:23941289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AQUOS zero5G basic DXですね(笑)
basicモデルなのに、RAM容量とROM容量が増えただけでDXって何だよ!って感じでした。
過去にもHUAWEI P30 lite Premium、HUAWEI P10 lite PREMIUMとかありましたし、こちらもliteなのにPremiumって何?って突っ込まれてました。
KDDIはこういう容量増やしただけなのに、強調するネーミング好きなようです。
書込番号:23941306 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
あー、それですそれです。この5iiを購入するのにそれとR5Gとで悩みました。
とはいえ、コスト考えるとキャリア別にそこにセンサーをつけたりつけなかったりって考えにくいかなーとは思うんですよね。キャリアで違うのはROM、RAM、容量、カバーの色くらいで。
書込番号:23941314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Acenaoさん
>まっちゃん2009さん
「内蔵マグネット機能搭載の手帳型ケース」とありますが、
このマグネットって機能は何なんでしょうか?
もしやカバーが自然に開かないようにするためですかね?
(ということは純正のマグネットの付いてる表示パネル側ではなく背面(カメラ)側?)
そこで更に確認のため念のために5Uの背面側にXZ1用カバーのマグネットをかざしてみると・・・
やっぱりどこにも反応しませんでした。
カードの磁気が消えるとかあるので、もっと強力なマグネット?の場合は
本体が誤作動してスリープになるとかもあるのかな?
余り試したくはないですが、いずれにせよ謎ですね。
書込番号:23941341
9点

>audiomania1さん
手帳型って基本的にマグネット付いてるもんだと思ってたんですけどないものってあるんですかね?(前のAQUOSにつけてたやつも付いてた)
プランプランしないようにマグネットついてます。
ただ、位置と磁力が悪いような気がしますね。
機種によると思いますけど、純正カバーだと丸い穴が空いてて閉じたときにそこに時計が表示されるやつありますよね。その閉じたときの判断が磁力だと思うんですけど
書込番号:23941343 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日別のメーカーのカバーがきて試したところ問題なく使えました。このカバーも左側に磁石がついてるようですが、位置が少しだけ上にずれてるのと磁力が弱めなので反応しないっぽいです。
むしろ問題のやつはあんなに磁力強くてスマホに影響なかったのか?という感じですね。
一旦解決とさせて頂きます。お二方、ありがとう御座いました。
書込番号:23941988 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Acenaoさん
使えるものが入手出来て何よりです。
ちなみに、使っていたXZ純正もXZ1純正も同様で画面保護の半透明カバーについているマグネットは
開閉の検知のみでカバー自体を本体側に吸い付ける能力はありませんでした。
つまり「プランプラン」状態です。
まあ、問題なく使えてはいたんですけどね。
書込番号:23943028
12点

>Acenaoさん
昔の投稿に返信してしまって申し訳ありません。
同様の状況でこの口コミに行きつきました。
別のケースを購入して解決とのことでしたがどちらのケースになりますでしょうか?
手帳型ではなく背面に収納できるケースを探しておりまして・・・差し支えなければ教えていただければ幸いです。
書込番号:24848968
0点

>こまま24さん
久しぶりの書き込み通知でなんだろうと思いましたw
当時調べに調べて磁石の位置が該当の位置に来ない手帳型を探したんですが、こちら↓
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hanaro/item/tpu-pocket-xperia/
思ってた手帳型じゃないかもですが、自分は家のカードキーを背面に入れて鍵にタッチするには最適でした。
参考になれば。
書込番号:24848976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Acenaoさん
早速のご返信ありがとうございます!!
形状的には全く同じものの様ですが、磁石の場所が異なるんですね〜勉強になります。
前の機種なので在庫はなさそうですが根気良く調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:24848986
0点

>こまま24さん
すみません!似た形状てことで確認したらそれじゃなかったです!(返品含め3つ買ったので)
https://amzn.asia/d/fw96lmC
こちらでした。磁石がないタイプです
書込番号:24848994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Acenaoさん
何度もお調べしていただいて申し訳ないです・・。
似た様な商品が結構ありそうなので購入してみようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:24849042
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
Pixel6 ProやAQUOS sense6のSIMフリー端末ではVisaタッチ決済対応のクレジットカードを登録すると使用できたのですが、
この機種では登録ができませんでした。NFCの規格の問題なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
0点

SIMフリー版の当該機種を使っていますが、Visaのタッチ決済使えていますね。
書込番号:24743868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
同機種をお持ちの方へお伺いします。
毎回カメラ起動時に小さな音で「コッ」と鳴るのですが正常でしょうか?
これまで鳴っていなかった気がしまして。
回答よろしくお願いいたします。
0点

正常です
寧ろ微かな音なので今まで気付かなかっただけでしょう
書込番号:24733322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体起動時(コールドスタート)、カメラ起動時は光学式手ブレ補正機構のキャリブレーションがされるのか、カメラ起動時は定位置にカメラが動くのか分かりませんが、カチやコツコツコツ(長いのはコールドスタート時)といったような機械音が鳴ります。
気になるまでは気づかないものですが、初期からなっているものになります(^_^)
書込番号:24733537 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

レスありがとうございました。
いやこれまで使っていたスマホが故障した際、動作時に異音がありまして今回大変気になった次第です。
問題ないようで安心しました。ご教示頂き感謝いたします。
書込番号:24734687
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
本日購入しました。
5年使ったXperia X performanceからの機種変更です。
カメラの性能(画質)について教えてください。
Xperia xpのカメラの性能は、
「有効画素数約2300万画素 裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS for mobile」
となっているのですが、5Uは最高画質でも12Mとなります。
5Uはxpよりカメラの性能が劣っているのでしょうか。
そんなことはありえないと思うのですが、画素数が半分なように見え、私はカメラについての知識が乏しいので、勘違いしているのかも知れません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24458834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画質はイメージセンサーのサイズに大きく依存します。
XPはIMX300(1/2.3型)ですが、5IIはIMX557(1/1.76型)と大きめのセンサーを採用しているため、その分画質が良くなります。この部分はスペックに記載されないので、調べないとわかりません。
書込番号:24458853
5点

>ちれぼんさん
カメラの性能は画素数が全てというわけではありません。
いちばん重要なのはセンサーがいかに光をより多く取り込めるかという部分が重要になります。
例えば
画素数は…センサーにいくつの開口部があるか?と言うことです。
開口部が多くなれば拡大したときのカクつきは少なくなりますがその分センサー一つづつの開口部は少なくなります。
センサーサイズとは…これはセンサー全体の大きさになります。
例えば100個のマスを10センチ四方の大きさに並べるのと100センチ四方の大きさに敷き詰めるのでは一マスごとの大きさは変わのかわかると思います。
カメラのセンサーは開口部が大きいほど光を多く取り込める事になります。
これによる効果は大きく2つ。
1つ目はより暗いところでも多くの光を取り込める。(暗所撮影に強くなる)
2つ目は出力されるデータにノイズが少なくなるためキレイな状態でデータの受け渡しができる。
こんなところかな?
なので単純に画素数が半分になったとしても実はむしろセンサーサイズと相まって撮影したデータはきれいになっている場合が多いです。
(デジタルの場合、単純にセンサーだけが画質に結びつかない。むしろこのあとの処理の味付けでセンサーの性能を引き出しきれるかが重要です)
書込番号:24458875 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ありりん00615さん
>柊 朱音さん
迅速に回答してくださいましてありがとうございます。
また、非常に丁寧で分かり易く説明してくださり感謝しています。
お二方の回答を何度も読み直し、少しずつ理解できてきました。
画質の良さというのは画素数だけで決まると思っていたのですが、センサーの大きさが大きく影響することを初めて知りました。
5Uで写真をたくさん撮って楽しんでいこうと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:24458917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番分かりやすいのはご自身で新旧両方のカメラで、同じ被写体や風景を撮り比べてみる事です
まだXPが手元にあれば是非試してみては?
書込番号:24459170
6点

下記でも比較は可能です。
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=5&idPhone1=7949&idPhone2=10396&idPhone3=10712
光量が十分でない環境だと、センサーサイズの違いが大きく出ます。地図やカラーそろばんの部分がわかりやすいと思います。
書込番号:24459879
6点

>ネモフィラ1世さん
>ありりん00615さん
コメントくださっていたのですね。
気づかず申し訳ございません。
確かに、双方を比べるのが確実ですね。
そういえば、You Tubeでもそのような比較をやってますもんね。
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24482503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
【使いたい環境や用途】
バイノーラルや立体音響を聞きたいです。
ps4などでyoutubeを聴くと立体音響が分かるのですが
このスマホで聴くと平面の音にしかなりません…
イヤホンはShure se215 spe-a です。
イヤホンは 両方に使っているので 問題は無いかと思います。
スマホでは対応してないのでしょうか
書込番号:24448446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
【困っているポイント】
ChromeやYahoo!乗換案内などのアプリで、ホーム画面に追加したショートカットが、システムアップデートの再起動で全て消えるのは仕様でしょうか。不具合でしょうか。
解消方法はありますでしょうか。
※消えるのはアプリのアイコンではなくChromeの場合URLのショートカットです。
【使用期間】
3週間
【利用環境や状況】
Softbank
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24294050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バグか何かかは分かりませんが消えてる人は多いみたいなので、今のところはある意味仕様ですね。
書込番号:24294638 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

「ユーザデータへの影響はありません」と表示しておきながら、Xperiaホームの設定が初期化されます!!
Xperiaホーム使っている方でアプリやショートカット、ウィジェットを設定している人は
承知の上で実行してください。
しばらく待てばよかった!
Sonyがなんと言おうが、バグでなくたって、30分ちょっとくらいの時間を浪費します!!!ご注意ください!
ちなみに仕様なら、初期化されるならその旨を注意喚起してほしいところです。
書込番号:24298491
17点

私はSIMフリー機を使用していますが同じくアップデート後に「ナンじゃこりゃー」と呆然としながら全て手作業で元のレイアウトに戻しました。
5chのXperia 5 II スレによるとアップデート後の再起動の後、そのまま更に再起動するとホーム画面のレイアウトが元に戻るらしいです。
自分は既に手作業で全部戻してしまったので真偽のほどは確認できてないのですが、これからOSアップデートする方は試してみるといいと思います。
元に戻らなかったら面倒ですが一から手作業で配置しなおすしかないですね。
書込番号:24302899
10点

私の場合、本体の再起動をしただけで消えました。消えたのは20回ほど再起動したうちの2〜3回です。
登録し直しは面倒ですので、ホーム画面のショートカット記録&再生機能がほしいところです。
書込番号:24363076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)