端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 25 | 2024年6月3日 22:23 |
![]() |
35 | 7 | 2023年11月15日 22:38 |
![]() |
5 | 1 | 2021年7月4日 22:52 |
![]() |
75 | 6 | 2021年5月9日 18:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
SoftBank3Gサービス終了とともに通話のみ出来ない状態です
volte設定、APN設定全て試しました。
SoftBankSIMロック解除済端末です。
どうしたら良いでしょうか…。
Xperia新機種が出るのであればSoftBank継続でよかったのですが、SoftBankで端末代支払いが終わればSIMフリー端末購入予定でLINEMOへ切りかえました。
周波数の問題もなさそうです。なにか対応策はありますか?
書込番号:25708862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://support.google.com/pixelphone/community-guide/269779556/
apn設定にiaを足す
書込番号:25708926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、こちらのスレッドは、最初に「volte設定、APN設定全て試しました。」と記載があります。
公式サイト記載のAPNタイプに「ia」などの初歩的なところは確認済のようです。
https://www.linemo.jp/process/apn/android/
書込番号:25708934
4点

†うっきー†さんが質問の根底の部分をきっちりと読んで解決してくれるから他の人は首を突っ込むな、とのことです
書込番号:25709314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりいろこさん
Xperiaは最新状態ですか?
そうでないなら最新にして下さい
書込番号:25709434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.linemo.jp/device/support_list/
一応、Xperia 5 iiは使える、となってます
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットも行ってみて下さい
書込番号:25709446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きりいろこさんと全く同じでデータ通信はできますが通話が受信送信全くできない状態になってます…昨日Ymobileに行っていま出ている皆さんのアドバイス全てやりましたが解決しておりません…他になにかアドバイスありましたら是非教えて頂けると助かります。
書込番号:25709495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイネ王でこういうスレ見つけました。
https://king.mineo.jp/reports/112278
パラメーターとして ims を追加する、何ならims専用のAPN設定を単独で作ってしまう(新規作成だけで選択はしない)というのはまだ既出じゃないのでダメ元で試してみても良いのかも知れません。
というかより気になったのは上記のコメント欄で指摘されている HD Voice(3G)についてです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/641103.html
もしかするとソフトバンク回線では3GでのHD Voiceに関する施設内でのネゴシエートがきちんと排除されずに残ってる箇所があるかも知れんなって気がします。だとしたらとんでもないミスですけどね。
もし本当に回線側の問題であるなら、ユーザー側での対処は限定的にならざるを得ません。現に既出の対処を全てやっても通話出来ない方も少なからずいらっしゃるようですので。
これは皆で声を大にして言わなきゃダメでしょ。
まずここに行きます。
https://www.linemo.jp/support/faq/view/27401
全く役に立たない回答しかないので「このページは役に立ちましたか?」で「いいえ」を選択するとアンケートページが開きますので、通話出来ない現状や怒りのたけをぶちまける。
書込番号:25709808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、Xperia 5 IIのソフトバンク回線で同様な症状で音声通話(発信自体)だけができないことに
気が付いてから色々とチャレンジしてみました
(ちなみにデータの通信自体は可)
まずはソフトバンクから出ているAPNや4G回線による通話設定(volte)>NG
次にPixel IMSからの設定変更>NG
ダメ元でsimフリー版のMODEMファイル(android12)を焼く>通話は一応可能になったが
動画再生やYouTube等の再生に不具合が出る(一定間隔で停止する)
↓
これはだめだということでSoftBank版のFirmからMODEMファイルを焼き戻し>通話NG(当然、元に戻る…)
それではほかに出来そうなことはないか?としてやってみたのが
ソフトバンク版Xperia 5 IIでは設定できない通信を4Gオンリーに設定すること!(もともと5Gも使ってないですからね…)
方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ
これで現状なにも不具合もなく音声通話も出来るようになってます、もちろんAPN設定、volte通話設定等は要再確認
結論、SoftBank版Xperia 5 IIのFirmには何かしら問題があるのは間違いなく、通常の設定変更ではどうやっても通話できません!
本来はアップデートパッチなどで不具合を解消できる方法をしっかり提供をしてもらいたいものですね
書込番号:25710506
5点

>S-Suzyさん
情報ありがとうございます。
上記の操作してみましたが、LTEのみにした所通話を押した瞬間に通話終了になり、改善されませんでした…無知で大変申し訳ありませんが、私のキャリアがYmobileというのが改善されない理由の可能性がはあるのでしょうか?
書込番号:25711511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、Xperia5ii で普通のソフトバンク携帯ですが、>るぴすたさん
>きりいろこさん
Force LTE only 試しましたが、同じように発信はするのですが、すぐに切れてしまいました。
何か他に良い設定などあれば、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25711577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ
試しましたが、やはり通話不可能です…
ありがとうございます…
書込番号:25711584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android11、この端末での最新ステータスは確認済です。
書込番号:25711588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく即通話終了です。
アプリ設定前は発信ボタン押した後、コールが鳴らず無音で待機でしたが、VTEオンリーにしたら無音時間すらなく即通話終了になりました。
書込番号:25711590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにLINEMOチャット問い合わせより、SoftBank総合窓口の電話番号を案内され(通話できない相談なのですが!)、最終的にSoftBank窓口に案内されました。
が、店員もAPN設定と157への問い合わせを行うのみで何一つ解決していません。端末不具合もないとの事で修理交換対象外。
機種変更、検討しても良いんです。
が、やはりXperiaファンなのでSIMフリー夏モデルを待ちたい…。
正直端末代も分割で払い続けている現状でいきなり発着信不可のため機種変更してくださいと言われるのは納得がいきません…。
書込番号:25711602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きりいろこさん
予備機持ってないなら、とりあえず中古でも買うか家族知人から借りるなりしないと。
通話できないと不安でしょ?
110番119番も出来ないだろうから。
私ならとりあえずPOVOにでも行くかな?
ちなみにLINEMOでiPhone SE2は問題なく使えてます。
解決方法じゃなくてすみません。
書込番号:25711642
0点

うーん、強制的に4G縛りをしただけではダメでしたか…
ということは、その他に行った2つの作業も関係してそうですね
ちなみに当方のAPN設定はキャリア指定されているもの以外に以下の箇所も変更してますが
今回の件ではあまり関係はないと思われますが一応、
APNプロトコル
IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル
IPv4/IPv6
ベアラー
4Gのみチェック
で、ここからの内容は自己責任でもトライしたい方向けに
<< Pixel IMSからの設定変更 >>
(スマホ単体でVoLTEを有効化)と検索すれば詳しく解説されている方が居られます
当方で行ったことは必要とされる2つのアプリを"Playストア"からDLし、Pixel IMSにて
チェックできるすべての項目をONにしてから
>通話テスト
Pixel IMSに戻り、Reset all settingsで設定をキャリアデフォルトに戻しアプリを終了させた
のち、スマホを再起動
設定のネットワークとインターネットから再度
4G回線による通話がON
優先ネットワークの種類が4Gのみ ←(Force LTE Onlyでの変更が反映されている)
になっていることを確認、アクセスポイント名からAPN設定がきちんと入力されていて
チェックマークがついていることを確認
アンテナマークが表示されていて4G電波を掴んでいる状態で通話テスト
以上です
これで通話が可能になっているならOKですがだめなら…
書込番号:25712130
2点

>>最新
なんだVoLTE非対応なのか、、
SONYの怠慢だな
書込番号:25712186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりいろこさん
今回の件、あくまでも原因や責任はソフトバンクにあります。それを明確に向こうに分かってもらう必要がありますが、個人の力ではどうしようもない感じです。
前の回答でソフトバンクに怒りのたけをぶちまけろ、と書いたのは主さんだけでなく同じトラブルに苦しむ全てのユーザーが同じように投稿することで事態を向こうにきちんと認識させるという意味がありました。
別なやり方として消費生活センターへの相談を提案します。
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
過去何度も同様な提案をして来ましたが「結局何も変わらない」「何の意味も無い」と非難されることが多かったです。ただ上記にアクセスして貰えば分かりますが、消費者庁の活動も昔のままではありません。
https://www.kokusen.go.jp/adr/
国民生活センターによるADR(裁判外紛争解決手続)を利用することが可能かと思われます。
本来、従来からソフトバンク側で案内されている手法を踏めば間違いなく通話の利用が可能で、利用機種も対応機種なのですから、それが知らぬ存ぜぬで放置されるのは明らかにおかしいです。これを見ている被害者の方々が一人でも多く消費生活センター等に相談され、可能であればADRを申請されることを望みます。
書込番号:25712217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
今あなたが言ってることを真に受ける人は少ないと思いますが…ここまで他人事な発言も如何なものかと思います。
書込番号:25712223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
>なんだVoLTE非対応なのか、、
公式対応となります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-5-2/detail/33205/
>Xperia 5 II オンラインマニュアル
>VoLTE/VoLTE(HD+)を利用する
こちらのスレッドは、公式対応であるにも関わらず、なぜ使えないんだろうというスレッドとなります。
書込番号:25712346
4点

LINEMOからは、Xperia5IIでの3G回線終了前の動作確認はしましたが、HPに乗せている対象機種は動作を保証するものではありませんとの回答でした…
書込番号:25713899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりいろこさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034008/SortID=25711591/#25712772
>2024/04/24 18:47
>やはり本体の不具合らしく、SoftBankショップ内の情報としてSONYから約1時間ほど前にソフトウェアによるアップデートの対応が発表されたようです。
昨日、不具合があることがわかり、今後、修正される予定になっているようです。
いつ不具合が修正されるかは分かりませんが、毎日、以下を確認しておくとよいと思います。もしくは、端末でアップデートを確認。
通話が出来ない不具合のため、比較的はやく修正される可能性はあると思います。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェアサポート
>ソフトウェア更新によって改善される内容、ご注意事項などをお知らせいたします。
書込番号:25713909
3点

【ご報告】通話不可能については何も解決できず、来月以降Xperia1VIに乗り換えます。やはりXperiaが好きです…。ご相談乗っていただいた皆さまありがとうございました。
書込番号:25741332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024.6.3現在 突然通話できるようになりました。皆様ありがとうございます。原因は結局不明でしたが…。
書込番号:25759443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きりいろこさん
報告乙です。要するに問題があったのはスマホではなくソフトバンクの施設側だったということだと思われます。
書込番号:25759580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
今まで3年程特に不満もなく使ってきたのですが最近になって充電器に繋いでいるにも関わらず充電がされなかったり、wifiの機能が触っていないにも関わらず勝手にオフになり繋がらなくなる等の不具合が起きてます
まだ、早いと思うのですがもう寿命なんですかね...?
書込番号:25504066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年だったらまあ、そんなもんかぐらいですね。
lineとかしょうもないアプリ入れてたりすると、寿命が短くなるような気がしなくもないですが。
書込番号:25504207
1点

>さがみーさん
タイムリー過ぎてびっくりしますが
私の1Uも30分前に充電開始して、通知を見たら充電時から変わらず20%のままでびっくりしました。
充電器が4年使っているのでそれを替えても駄目なら故障、発売日から使用してるからまだ4年経ってない…
書込番号:25504357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここでも言ってますね、ラインが嫌いなのは分かりましたから的はずれな回答するのやめたほうがいいですよ。
書込番号:25504676 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

line問題を発見したのは、sense5Gで不具合言ってる人にlineを入れてる人が多い感じだったので、自分でsense5G買って調べてみたら、sense5Gのスペック自体、line入れちゃいけないほど、メモリの空き容量が少なすぎました。
これはトラブるの当り前だなというところから始まって、他のlineのシステムを見直してみると、いろいろトラブる要素があるんですよ。
line入れてる人は、スマホの電池消費が早い感じなので、lineを入れてない人よりも充電回数が多いでしょうから、電池の寿命が来るのも早いでしょうし。
書込番号:14934779
ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。
歴然です。
当面使うのをやめます。
書込番号:25504711
2点

回復しました
念の為充電器新調します。
書込番号:25505011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じようなトラブルを経験しました。
結局犯人はケーブルの劣化のようでした。
楽しそのものは1万回の抜き差しに耐えうる設計となっているのですが、
コードは屈曲したり引っ張られたりと内部で断線したり接触不良の原因と
なってしまいますね。充電器&コードの交換で生き返りました。
因みに縦線が入った時も、画面が割れた時もラインをアンストールすると
直るようですよw
自分はラインをアンインストールしたら髪の毛が生えて彼女ができました。
…はい、大嘘です。
書込番号:25505091
4点

コードが原因なんですかね...?
一応それに賭けて明日新しい充電器買ってきます
書込番号:25507149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
初めまして。アクオスからXperiaに機種変更しましたが、通話中によくミュートやスピーカーになってしまいます。通話中に画面が反応しています。夜間に耳元が明るくなっているので、反応していると思います。
何か対策があれば教えて頂ければと思います。
Xperiaを以前から使用している友人に聞きましたが、同じようになるみたいです。
解決策があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24223217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケース、カバーが干渉してませんか?
外して試してください
書込番号:24223228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
2日前にXperia5Uに乗り換えました
それまでXperia XZ2よりスペックも上がりより快適かなと思っていたのですが
アプリ立ち上げるとブラックアウトしなかなか立ち上がらない、そのまま勝手に電源が落ち再起動する。なんて事がこの2日間で20回ほど起きてます。
少しすると普通に立ち上がったりしますが
これは初期不良ですかね?同じ症状の方とかいますか?
アプリはLINE、Twitter、ヤフーショッピング、楽天、メルカリ、インスタなど多数のアプリで起こりました。
機種変間もないこともありアプリはすべて最新版です。
書込番号:24127051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヨアキムさん
こんにちは。
新品購入した個体のOSは生産時のヴァージョンで大抵既に古くなっています。OSアップデートは既に完了済みでしょうか? もしそうであれば、初期不良ではないかと思います。
書込番号:24127096
8点

一度無料版ウイルスソフト等でウイルスチェックやメモリの解放もしてみたらいかがでしょうか?
私はアバストソフト入れてチェックしました。
https://androidogate.net/avast/
これ一度やってウイルス1つ発見し、ソフトの常駐は嫌いなので通知停止にしております。
書込番号:24127117
10点

ウィルスチェックもメモリ開放も基本的には必要ないです。
購入したてでウィルス感染しているというのは常識的に考えられず、メモリも最近のはシステムが自動的に最適化してくれるので、寧ろ逆効果になります。
calamariさんの回答通りアップデートを行い、その後は念のため初期化、それでもダメならば初期不良の可能性も考えられるので即サポートを受けましょう。
因みに現在ではAndroid 11が提供開始されている為、アップデートを行うと自動的にAndroid 11へバージョンアップされてしまい、初期化しても元のバージョンに戻せない点には注意してください。
書込番号:24127128
12点

ドコモ版使ってますが、テザリングで初期不良で修理した者ですが、他の方のスレでも同じ症状の方もいるように、初期不良が多い機種かもしれません。
他の方達のアドバイスの対策してもダメだったら、初期不良と考えた方が良いかもしれません。
書込番号:24127430
9点

私も購入時にアプリが起動しない現象が多発しました。
2日程 悩み2回のオールリセットやSIMカードの抜き差しをしましたが改善せず、販売店に持って行って相談し 尽力つくしてもらいましたが駄目で交換する事となり、SDカードを抜きました。
最後にSDカードを抜いた状態で起動をさせてもらったら・・・今まで起動しなかったアプリが全て動きSDカードの相性不具合だと分かりました。
レビューでも記載をしましたが、SanDiskの200GBは駄目で新たに購入したTranscend microSD256GBでは現在不具合は起きていません。
完全に推測なので注意が必要ですが、Xperia5Uの場合SDカードをスマホ本体で初期化する必要があるのかもしれません。
書込番号:24127435 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あーっ、ラーメン大好きラクさんがおっしゃるように、SDカードということもありますね。
SDカードは基本的に使用する本体で初期化フォーマットするのが正しい使い方です。本体が実装しているOSによってフォーマッターの細部仕様が違ったりするためです。
アンドロイドOSはLinuxを基本にして設計されたOSなので、OS起動時に入出力装置の初期化という過程があります。そのため、そこでしゃっくりが起きるとこのような現象に出くわすこともあり得ます。
書込番号:24127472
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)