| 発売日 | 2020年10月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ | 
| 重量 | 163g | 
| バッテリー容量 | 4000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
https://www.iosys.co.jp/items/smartphone/xperia5/softbank/xperia5_ii_a002so
未使用品
書込番号:26120317 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

前スレ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034008/SortID=26079402/
具体的にどこに有るのか分からない
書込番号:26120333 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

OS	Android10〜11
これって11が最後なんでしょうかね
書込番号:26120654
 0点
0点

Android 12までは行ってるみたいですね。失礼しました。
書込番号:26120656
 0点
0点

>まぐたろうさん
今更Android12端末に2万円弱出せるかどうか、、
私は買わないですね
書込番号:26120672 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ドコモ版、au版、オープン市場版はAndroid 12まで、SoftBank版はAndroid 11止まりです。
SoftBank版やY!mobile版は、Xperiaの取扱モデル全てOSアプデ1回限りで切り捨てで有名でしたからね。最近の機種でやっと他販路と同じ2回提供になりましたが。
書込番号:26120674 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
解説ありがとうございます。
私もその仕様だと及び腰になりますね。他の選択肢に目が行きます。
書込番号:26120708
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
Aqous R6の話をしているだと思います。
R6は1インチセンサーに頼り切った設計となっています。アウトカメラのレンズは1つのみで、後はTOFセンサーがあるだけです。OISもなくズームも電子式となるため、あまり期待できる製品ではなさそうです。
一方で、日本での発売予定のないXiaomi Mi 11 Ultraには1/1.12型のセンサーが使用されており、OIS付きの3眼カメラとなっています。
https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049332/
DXOMARKではこの機種が最高峰となっています。
なお、Xpeira 1 IIIは広角・ズームにOISを備えており、ハイブリッド手ブレ補正を実現しています。この機種に搭載されている可動式ズームレンズはスマホとしては画期的です。
書込番号:24142611
 8点
8点

Xiaomiは絶対かわないですね
現状シャープばっかです
アドエスからです
ソニーほしいけど高くて手が出ないです
嫁はiPhone欲しがってますけど
娘はse2使ってます
シャープの1インチがどれほどか見ものですね
書込番号:24142689 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
Xperia 1 Uを発売してない分早めに提供とかかも(^^;
まあ昨年あたりから複数キャリアで販売してる端末で、Softbankが一番乗りがいくつかあるため、早めに提供できる機種は提供しとこうって感じかもしれません。
Xperiaとか毎回OSバージョンアップ1回限りで切り捨てですが、切り捨てせずにちゃんと2回提供しなさいよと思いますが。
書込番号:23916583 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

もはやバージョンアップが最低2度はされるドコモかau、ソニー直々に提供されるSIMフリーが無難ですね。
5 IIのSIMフリーももうじき発表されると思います。
まあ、ミドルレンジだとドコモもauも1回で終わりですが。
書込番号:23918402
 8点
8点

どうやら世界最速らしいです。
ただAndroid 11にバージョンアップした1 IIにて、不具合が出ているとの報告も挙がっているのが気になりますね。(電池消費も早くなったとか)
まあ、それ以上に端末の画面を外部モニターとして使えるようになったりとか、面白い機能が追加されてるようです。
SoftBankは世界最速!?世界各地で「Xperia 5II」Android11「配信開始」 https://gazyekichi96.com/2021/01/21/softbank-is-the-fastest-in-the-world-xperia-5-ii-android-11-delivery-start/ 
書込番号:23919927
 8点
8点

電池持ちが悪くなるのは毎度どの機種も編まねくテンプレートみたいなもんだと思いますけどね。そもそもアプリが追い付かないか最適化に時間が係るので数日では判らないと思いますね。
外部モニターはPRO出す前に良いのか?という気もしますが、まああちらはHDMI端子を別に備えてるみたいだし、1Uと5Uは給電はどうなるんだろ?
書込番号:23920032
 11点
11点

Xperia 1では非対応だそうなので、HSパワーコントロールを用いるんだと思います。
書込番号:23920315
 5点
5点

うーん。どうなんでしたっけ?
HSにしろHDMIケーブルかアダプターを通して給電できるのかなあ?と。
どのみちカメラから吸い上げるのもどうか?と思うし。
二股で電源に刺すUSB端子が出てるケーブルなら良いですけどね。
書込番号:23920468 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Xperia 5 II [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001293389.jpg)
![Xperia 5 II [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001293390.jpg)
![Xperia 5 II [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001293391.jpg)
![Xperia 5 II [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001293392.jpg)
![Xperia 5 II [パープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001309950.jpg)
 
                    






























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
