端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 6 | 2020年11月10日 21:04 |
![]() |
8 | 4 | 2020年11月12日 06:57 |
![]() ![]() |
27 | 6 | 2020年11月6日 16:25 |
![]() |
49 | 2 | 2020年11月6日 12:38 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2020年11月6日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
ドコモでこの機種に機種変更をしようと思ってます。
先日、有楽町駅近くのドコモに、この限定色のパープルが展示されているのを見て、今回はこのパープルが一番良い色だなぁ、と思っています。
今日からオンライン予約受付開始されますが、一体どのくらい在庫の数を用意しているのでしょうか?こういう限定色って、すぐに在庫なしになってしまうのでしょうか?オンラインって初めてなのでわからない事だらけなので、こういう時の状況に詳しい方っていらっしゃいますか?
すぐに予約できるなら良いのですが、数日後になりそうなので…。それまで残っていたら嬉しいのですが…(^_^;)
書込番号:23779179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パープルは予約対象ではなく予約なしで販売開始ですし、オンラインショップ限定カラーになります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004BJ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20201105_01.html
この後10時から手続き開始で、今日昼過ぎでに手続きできれば最短発売日には到着可です。
限定色とはいえ台数限定とかではないので、すぐに販売終了とかはないと思いますよ。
まあ初回入荷分は早めに売り切れるかもしれませんけどね。
過去に限定カラーだからといってすぐ売り切れた機種ってあまりないですし、売れ残り投げ売りになった機種もあったりします。
書込番号:23779192 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!教えていただき、ちょっとホッとしました。
まだ買える事を願って、後日申し込もうと思います!
書込番号:23779244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほど10時から購入手続き開始されましたが、現時点で普通に「在庫あり」です。
パープルがどういう感じになるかわかりませんが、初回入荷台数が少なかったり、ある程度の数用意してても人気が集中すると手続き開始から数分〜数十分で「在庫なし」になる機種もあったりするので、様子見ですね。
書込番号:23779309 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

10時になってすぐ手続きしましたが特に回線が重いなどもなく普通に購入できました
1日余分に待たされましたが買えてよかったです
書込番号:23779661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現時点でも、パープル普通に在庫ありですね。
ちなみに昨日のパープル以外の4色の事前購入手続き開始段階で、グレーとピンクは在庫あり、ブラックとブルーは最初から在庫なしでした。
ピンクは今日午前中に在庫なしになってたはず。
限定カラーのパープルは初回調達分を多めに用意したのか、もしくは人気が集中するほどではなかったとかの可能性もあるかな(^^;
書込番号:23780255 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私は今日ブルーをオンライン購入しました。(金)に予約して昨日入荷したと連絡がありました。どうしても購入したかったので直ぐ予約して購入出来てホッとしています。急いで予約したけれど、1週間で売り切れるレベルではない気がします。
書込番号:23780348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
こちらの5G対応の商品と4G対応のXperia xz3
どちらにするか悩んでいます。
どちらがおすすめか
また大きな違いがあるのか教えてほしくて質問しました。
今現在AQUOS R (sh-03)を使っていますが、
不具合が出てきたため機種変更を考えています。
以前Xperiaを使っていて良かったのでXperiaにしようかと思っています
主に使うのは
カメラや動画撮影です。
子どもの写真を撮ることが多いです。
書込番号:23777701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に5 IIの方が良いです。
ただ別途5G契約が必要になります。
XZ3は、というか2018年に出たXperia(XZ2、XZ2 Compact、XZ2 Premium、XZ3)は通称ランチパックと呼ばれるデザインと、動作の不安定さで酷評されています。
その中でもXZ3は特に悪く、最新バージョンへアップすると使い物にならないとされていますね。
4G端末ならば、XZ3ではなくSIMフリー版のXperia 5を選ぶことをお勧めします。
キャリア版はもう5 IIが出たことによりほぼ終売となっているので、運が良ければ家電量販店に在庫があるかなという状態なので。
書込番号:23777831
2点

>arrows manさん
ランチパックですか!知りませんでした。
詳しくありがとうございます。
5Uの方が良さそうですね。
書込番号:23777988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はマニア・エキスパートでは無いので専門知識は薄いですが、元所有していた者の意見としてはXZ3も有機ELで綺麗ですし、ラウンドタイプのフォルムも手に馴染む感じがしました。現在格安の中では優秀な方だと思います。まあ最新の方が良いのは確かなんですが、自分の使い方・目的を見て選んでください。>骨折ママさん
書込番号:23779249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松postさん
使っていた時の使用感のご説明ありがとうございます。
使い方も含めて検討したいと思います。
書込番号:23782760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
【使いたい環境や用途】
4年程前からドコモ回線の楽天モバイルを使用しています
今の端末が壊れそうなので、Xperia5 IIかXperia5を買おうと思っているのですが、SIMロック解除したXperia5 IIで楽天モバイルは使えるのでしょうか?
もしくはソニーで売っているSIMフリーなら問題無く使用出来るのでしょうか?
詳しい方がいましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
書込番号:23770351 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Nあまさん
ドコモ回線であればSIMロック解除しなくてもドコモで発売される機種は何でも使えますよ。
アンリミットに変えるとなるとSIMロック解除は必要ですね。
もちろんSIMフリーならそのままSIM入れ替えるだけで使えます。
書込番号:23770425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先に出てるけどドコモ回線のやつを使ってるってことなので
docomoの端末ならSIMロック関係なく使える
もちろんSIMロック解除しても使える
SIMフリー端末ならSIMロックという概念がないので使える
おそらく今使ってるスマホでもやったと思うけど、楽天モバイルのSIMを使うために使うスマホにAPNというやつ(厳密には違うけどIDやパスワードなんかを入れないと使えないみたいに思っておけばいい)を設定(入力)するくらいかな?
SIMフリー端末だと有名どころのAPNは入ってる場合が多いので、リストの中にあれば選ぶだけdocomo端末だと他社のやつは入ってないから自分で入力しないとダメだね(スマホが覚えるから設定するのは最初の一回だけ)
書込番号:23770443
7点

SIMロック解除したXperia5 IIでもソニーで売っているSIMフリーでも両方使えます。
書込番号:23770498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>milanistaboyさん
解除し無くても使えるんですね!知りませんでした
Xperia 5 II を買おうとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:23771376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
SIMロック解除せず使えるんですね!
調べても出て来なかったので、初めて知りました。
設定は昔のことなのであまり覚えていません
高い買い物なので不安ですが、購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23771386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AccuBattery Proさん
使えるか不安だったのでありがとうございました。
購入してみます。
書込番号:23771388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

XZ2 Compactからなら、此方は2世代上のCPUですし、RAMも4GB⇒8GB、ROMも64GB⇒128GBとそれぞれ二倍なので充分満足出来るのではと思います。
サイズ感に関しては1以降、21:9のアスペクト比を採用していて縦長になった代わり、XZ2・XZ3のようなランチパックではなくフラットスタイルになっていますし、5 IIは横幅68mmとスリムなので問題ないでしょう。
あるとすれば胸ポケットに入り切らない点位ですかね。
イヤホンジャックも付いてるのでXZ2 Compactのように、変換アダプタは要りません。
書込番号:23770130
19点

あ、大事な事を言い忘れてました。
XZ2 Compactに付いていたClear Audio+とかイコライザやエフェクト類は、Dolby Atmosと入れ替わりに廃止(唯一DSEE-HXだけDSEE Ultimateとして強化され搭載)、恐らくここが一番のデメリットかもしれませんがPOBox Plusやアルバムアプリといったソニー独自のアプリが大方廃止されている点には気を付けてください。
後、Xperia 5以降はスーパースローモーション撮影非対応となってしまったので、これも愛用していたならば注意です。
書込番号:23771060
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
初めて質問します。
この機種はTWS Plusに対応していますか?
xperia 1iiや5は対応しているようですが、この機種はどうでしょう?
書込番号:23769998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽっぽ丸さん
調べてみて確定情報はありませんでしたがメーカー毎の姿勢によるところが大きいようなので(アップルは採用しないなど)SONYが対応させる傾向だとすれば対応している可能性は高いですね。
ただどこ調べてもスペックとしての情報はありませんでした。
書込番号:23770429 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SoCが対応していて過去のXperiaで対応しているなら対応していそうです。
が、今はTrueWireless Mirroringが主流で、TWS+は廃れていく技術です。
最近出てるQualcommチップ搭載のイヤホンはTrueWireless Mirroring対応なので、あまり気にしなくても良くなっています。
書込番号:23770714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>milanistaboyさん
なんとなく、対応しているんじゃないかと思ってはいますが、やっぱりまだ情報ないですよね、
ありがとうございました!
書込番号:23770949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
TrueWireless Mirroringってイヤホン側で対応してればいいんですね!知りませんでした。
自分が持っているイヤホンがTrueWireless Mirroringに対応してないのでそちらも合わせて検討してみます!
ありがとうございました!
書込番号:23770954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)