端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 4 | 2023年4月11日 07:56 |
![]() |
6 | 4 | 2023年3月3日 10:40 |
![]() ![]() |
25 | 6 | 2023年1月21日 18:16 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2023年1月11日 02:22 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2025年7月25日 19:10 |
![]() |
27 | 10 | 2023年1月6日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
【使いたい環境や用途】
イベントやライブなどのたくさんの人が集まってる場所でとにかくネットに繋がらない。他の人は普通に使えてるのに私だけ繋がっていない。
4G5Gはエリアは関係なくてずっと前から同じような事が気になっていました。スマホを買い換えても症状は変わらない。
iPhoneでもAndroidでも他の人は普通にLINEやTwitterを使ってる、そんな中でネットに接続出来なくてタイムアウトしてしまいます。
※ネットが混みあって接続しにくいのは十分理解してます。
なにか対策や原因をご存知の方が居たら教えてください。
書込番号:25216215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia 5ii、そこが凄くネックですよね。
周りに人が大勢いると非常に繋がりにくくなります。あとは基地局を多く跨いだり、電波の入が悪いところにいると非常に端末が不安定になって再起動をかけないと直らないとか、、、
新幹線が止まったりして駅で待機しているときとか最悪でした。
他に解決策があるかもしれませんが、自分は毎度再起動をかけてました。
それでもパケ詰まりを起こしてしまうことがほとんどでしたが、自分の場合はそれしか解決策がなかったです。
機内モードでもよくなることは稀でしたね。
ドコモの基地局か何かおかしくないか?と思うところもありますが、それが非常にストレスで5iiは買い替える理由の一部になっちゃいました、、、
書込番号:25216314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分は5GはOFFにしているせいか、多少もたつくことはありますがそこまで気になるレベルではないです。
2台持ち歩いていますが、これが接続に戸惑るときは他社回線の機種でも同様になります。
ただ、5G接続をONにしていたりwifiを自動に掴むようにしている断線→ネゴシエイト→断線→…の繰り返し
で使い物にならないように感じます。
居れているソフトによっても大きく差が出るとは思いますが、lineでは気にならないです。Twitterは元々
ソフトやサイト自体が重いから時間がかかりますね。
どうしてもと言う時は、再起動の前に機内モードのON-OFFをしてみるのも良いかと思います。
書込番号:25216367
2点

>sky878さん
>katok2001さん
貴重なご意見ありがとうございます。
お話に出ていた新幹線など明らかに近くでネット使ってる時はほかのキャリア機種でも繋がりが悪くなってますよね💦
そうゆう時は我慢できるのですけど…フェスやライブ会場で待機の時にiPhone勢はなんの障害もなく使えてるんですがオレはネットに繋がりもしないんですよね。
遅いとかのレベルじゃなくて繋がらない💦
Xperiaこれで4台目なんですが古い機種の時は端末のせいかと思っていたんですが、最新機種に変えても症状は変わらないのでお尋ねしたんですが・・・
やはりXperiaがダメなんですかね?
書込番号:25217073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なまくら錬金術師さん
それこそ先に上げた新幹線の混雑時とかも横の人は遅いながらも通信が出来てるご様子の中、5iiだとタイムアウトしてたり鬼パケ詰まりて感じですね(^ ^;
通勤経路に電波が弱くなるor一瞬ロストする場所があるんですが、5iiだとロスト時間が大幅に長かったりパケ詰まりが非常に目立つ、同じSoC(つまりモデムが一緒)のAQUOS R5Gだとロストは一瞬だけだったり通信はなんとか出来る、てなことがあります。
不安定な場所にいる時間が長くなると端末の発熱がかなり凄い、通信周りがおかしくなって再起動必須になる、などが結構ストレスだったので5iiiに買い替えましたが、先の状態はかなり改善されました。
通信状態が悪い場所での発熱はiPhone13よりもやっぱり目立つところがあり、そこが難点かなと感じますが、通信状況が悪い場所でも5iiより比較的まともに使えるようになりました。
5iiは別件でリフレッシュ品に一度変えたことがありますが、それでも違いが出なかったので端末の特性なのかなって思ってます。
書込番号:25217383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
この機種で充電を行っていると、時々瞬間的に充電が止まるため何度か画面が点灯します。
・購入時から2年弱ずっと続いている
・同じ充電器を使用して他のスマホではならない、別の充電器でも同様の症状となる
・差したまま動かしたりしても点灯するわけではない、平面に静止させてる状態で時たま付く
等の観点から個人的には物理的接触が悪いというよりは、ソフトウェア面で発熱等の問題もしくは不具合等でたまに充電が一瞬止まるからだと考えています。
問題としてはそれ以上でもそれ以下でもないため、修理に出すとかそういう面ではあまり気にしていないのですが、
同じ機種・シリーズを使用していて同様の症状がある方はいらっしゃいますでしょうか?
1点

スマホがサポートする充電規格が違えば、状況も変わってきます。USB PD対応の充電器を利用してください。
熱が原因であれば、触ればわかるはずです。
書込番号:25164108
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。ドコモ純正のPD対応の充電器を使用しています。
熱に関しては正直何とも言えないです。自分は充電する直前や充電中にスマホは一切操作しませんが、触ってみた感じはまぁ相応?の発熱を感じる位で特段異常な感じは見受けられないです。
ただ逆にこういう注意を払っても熱で異常を検知して止めているっていうとあまり評価はよくはありませんが...
書込番号:25164114
1点

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>時々瞬間的に充電が止まるため何度か画面が点灯します。
何がきっかけでそうなるのか?を掴みたいですね。
充電と聞いて真っ先に考えるのは温度問題か?ですが。。。
充電中の動作状態とバッテリー残量と機体温度の推移を可視化する用に、試しに例えば「BatteryMix」↓みたいなアプリを入れてみませんか?
今回の件が目星つくまでの間だけでも、一時的に。
●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
それで、充電が中断したのが何時で、その時バッテリー残量は幾らで、機体の温度が何度だったか、の記録がとれます。
もし温度に絡んでいるとすると、
残量が少ない状態から充電し始める→残量が50〜70%くらいのときに温度が最高潮に上がる→その近辺で充電が中断したり再開したりが頻発する(かも?)→それを過ぎて80%〜100%に近づくと温度は下がる→中断しなくなる(かも?)、
・・・ってなことになります。
だとしたらどうすれば?は、その結果でまた考えてみましょう。
何か判るといいのですが。
よかったらお試しを。
書込番号:25165296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
詳しい情報ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:25166111
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
確かスピーカーはスマホの上下にあったはず(小さい穴)
上のスピーカーからは音がでますが下からは出てません
Spotifyで再生した楽曲もどちらか片側が明らかに出ていません調整の仕方が分からずこまっています。
どなたかご存知でしたら教えてください
書込番号:25107075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://news.mynavi.jp/article/20200919-1317929/
ステレオスピーカーの様なので片方しか音出ないなら故障では?
書込番号:25107082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピーカーは画面上にある長細い穴と、画面下側に同様にある長細い穴からでます。
モノラルになったとしても上下からは出力されますが、下が明確に聞こえないのはスピーカーの故障の可能性がありますね。
一応、端末を再起動をかけてみてください。これで直ることがあります。
何らかのアプリの影響ってのもあるかもしれないので、再起動をして直らなければ電源を切る時に画面に表示される"再起動"の項目をロングタップし、セーフモードで起動しなおして何らかのアプリなどで音が出るかの確認をするといいかもです。
ホーム画面上のウィジェットなどがリセットされちゃうことがあるのでご注意を。
セーフモードでも音が出なければほぼほぼ故障かと思います。
書込番号:25107089
8点

ユーザー補助で、一度オーディオバランスを右端に設定してきちんと音が出るか確認してみましょう
それで完全に音が鳴っていなければ故障の可能性がありますが、微量でも音が出ていれば単純にスピーカー穴にゴミが詰まっているのかもしれません
当機種は他社スマホと違い下側(横置きにした場合の右側)も前面にある他、スピーカー穴がディスプレイの端に細く配置されていて、意外と下側は普段使いで手に持った時の位置に近い為、知らず知らず細かなゴミが入り込んでるなんて事がよくあります
書込番号:25107197
5点

>>両側、全面スピーカー
古くはNexus6が存在するので、このXperia5iiはそのコピーですね
書込番号:25107204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
全面→前面
書込番号:25107210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございました。
<ユーザー補助>で確認できました。
全く音が出ていませんでした(><)
明らかに故障だと分かりました。
少し前に音が小さくなったと思ったのも
このせいだと分かって良かった!
ほんとにありがとうございます
書込番号:25107212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
アプリ一覧について、先日までアプリの使用順に左上から並んでいたのに、あいうえおABC順に固定されてしまいました。
多くのアプリの中から探すのが大変になってしまい、使い勝手が悪くなってしまいました。
使用順に設定を戻せないものか色々と探しましたがわからず、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると大変助かります。
書込番号:25090041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームアプリを変えたとか何かアップデートがあったとかそういうのはないのかな?
これ持ってないんでどれをやれば元に戻せるってのはなんともだけど、ようするに画面の下からアプリ一覧を出したとき使ってないアプリが一杯あって必要なアプリを探すのに時間がかかる、面倒だってことだと思うので、登録したアプリ一覧を出すアプリ(?)を入れて使うと分かりやすくなるよ
【シンプルアプリランチャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.applauncher&hl=ja&gl=US
↑↑これを入れる
○がいっぱい付いたアイコンが出てくるのでタッチして起動
↓↓
開いたら最初からいろいろ入ってるので全部削除して空の状態にする
↓↓
「表示するアプリアイコンの管理」という文字が出てくるのでそれをタッチ
↓↓
アプリリスト(一覧)が出てくるのでよく使うアプリを登録する
↓↓
登録し終わったらサイズを変えたりと微調整する
↓↓
最後にこのアプリのアイコンをホーム画面の分かりやすいところ(押しやすいところ)に置く
↓↓
アプリを使うときは下からアプリ一覧を出さずに、このアイコンをタッチしてよく使うアプリ一覧を出す
いろいろアプリ入れてても毎日使うやつとかはある程度決まってくるだろうし数とサイズを調整すればあのアプリはどれだっけ?みたいなのは無くなるよ
書込番号:25090102
2点

画面右上の三点リーダー(・が縦に3個)を押してカスタマイズではどうですか?
書込番号:25090111
2点

追加。
カスタマイズを押すとアイコンが自由に動かせる。
並び終えたら、三点リーダーの終了をタップ。
書込番号:25090118
2点

>どうなるさん
アプリ一覧で使った順に表示させていて、使うと自動で左上に来る。その前に使ったものはその右側に移動。どんどん使ったものから自動的に並んで行くようにしたいのです。自分で移動させるのではなく。
使わなくなったらどんどん下の方に行き、使って無いなぁと思ったらアンインストールという感じで全アプリは表示させていたいのです。
書込番号:25090169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
3点リーダを押しても設定できないのです。
前はここに、使用順にできるのがあった記憶があるのですが。。。
書込番号:25090172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使わなくなったらどんどん下の方に行き、使って無いなぁと思ったらアンインストールという感じで全アプリは表示させていたいのです。
それだったら最近使ったアプリが上に並ぶホームアプリに変えるのが確実だろうね
書込番号:25090181
0点

docomoのLIVE UXを更新したのが原因だったようです。
バージョンを6に戻したら使った順を選べて使用順に並ぶようになりました。
最新バージョンで使った順に設定する方法は無いですよね?
書込番号:25090209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ネオアークさん
こういう場合は公式にまず当たりましょうよ。
https://www.docomo.ne.jp/service/live_ux/#p03
「お知らせ」としてPDFが公開されてますが、
「つかった順」「アプリ名順」
「インストール順」による並び替えはご利用できません
とあります。
書込番号:25092047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
機能劣化したんですね。
今後、バージョン更新してしまわないように気をつけたいと思います。
書込番号:25092064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
いつから? なぜそうなったのか?
全く分からないのですが
着信音が著しく小さくなってしました。
設定から音設定で
・メディア
・通話音量
・着信音と通知音
・アラーム
の各項目が設定できますが、着信音と通知音だけが最大にしてもアラームの30%ぐらいの音でしか鳴りません。
音の種類をかえてりしても音量は改善しません、故障なのか使い方なのか調べて見ても分かりませんでし。
もしも同じような症状の経験がある方がいたら直し方をおしえて頂けると助かります。
ソニーのサポートは年末で時間がかかるかもしれないのでご助言くださいよろしくお願い致します。
書込番号:25071326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バグなのかXperiaの特性なのかはたまたAndroidの共通仕様なのか、通話中に通話音量を最小にすると通知音関係、メディア音をマックスにしてもかなり小さくなるっていうのはあります。
ただ、これは通話を終了すると戻るはずなので関係はないかもしれませんが、一応試すなら通話音量を中間より上(マックスまで上げたほうが早いかも)にして、通知音などを上げ下げしてみてください。
あとは再起動は試されていますか?
こういう着信音がおかしくなった系は再起で直ることがぼちぼちあります。
書込番号:25071378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご助言ありがとうございます。
再起動は何度かしましたが不都合は解消せず、通話しながらの通話音量の増減やってみます。
ドコモの故障チャットにアクセスしましたが拉致が開かずほぼ諦めています… とりあえず再起動と音量増減チャレンジしてみまず。 ありがとうございました。
書込番号:25071490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>設定から音設定で
>・メディア
>・通話音量
>・着信音と通知音
>・アラーム
>の各項目が設定できますが、着信音と通知音だけが最大にしてもアラームの30%ぐらいの音でしか鳴りません。
これで治るということではないけど、スマホの音って書いてるとおり何種類もあって設定から変えるにしてもボリュームボタンから変えるにしても面倒なんで簡単に(直感的に)ボリュームを変更できるアプリ使うと楽だよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume
書込番号:25071849
2点

この機種を中古で買ったのですが、ここの投稿のようにLINEや電話着信音がボリューム最大にしても大きくなりません。
メディア音量は問題なく、Youtubeなど動画再生中に着信したときだと大きい通知音が鳴りますので、ハードウェア的には壊れていないのではないかと思っています。
再起動、OS最新化は行っています。
一通り設定は確認しました。
こちらの投稿者の方などは解決されましたでしょうか。
書込番号:25812397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、結局原因は分からず本体を別の不具合で交換してしまったので分からずじまいでした。
参考にならず申し訳ございません
書込番号:26247077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
普通にWi-Fiで使用していると急にデバイスに接続されました。インターネットに接続できません。と表示が出てネットに接続出来なくなる事があります。機内モードをオンオフにすればすぐにまたネットに接続できますが…同じような症状の方いますでしょうか?
対策とかご存知の方いたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:25067099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下のURLにある記事を参考に、問題切り分けしてみたらいかがでしょう。
「Wi-Fiに繋がっているのにインターネット接続なしの表示が出る原因と対処法を解説」
https://bawemo.jp/media/106/
書込番号:25067410
1点

本題として
設定ー接続済のデバイスのニアバイシェアなどをOffにしてはいかがでしょうか?
書込番号:25067960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
とりあえずはルーターなどを一回リセットしてみました。
書込番号:25067967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
あまり詳しい事は分からないのですがニアバイシェアとはどこで設定するのか教えて頂けると助かります。
書込番号:25067973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニアバイシェアですが、デフォルトではOFFになってると思います。
確認する場合は以下の順番でタップ。
設定・・・機器接続・・・接続の設定・・・ニアバイシェア
(添付画像の赤丸印)
書込番号:25068076
4点

>優。さん
ニアバイシェア
設定-接続済みのデバイスー接続の設定
・ニアバイシェア をOFF
その他:googleが勝手に通信することを防止
設定-ネットワークとインターネット-Wifi-Wifi設定
・パブリックネットワークを通知する をOFF
・ネットワーク評価プロバイダ をなし。
または
設定-Wifi-Wifi設定
・パブリックネットワークを通知する をOFF
・モバイルネットワークに自動切換え をOFF
バージョンによって微妙に場所や用語が違うと思いますがご参考ください。
書込番号:25068090
3点

>タマゾン川でフィッシングさん
>ACE-HDさん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
助かります。
今は設定を変えてから問題なく繋がってます。
これで様子をみたいと思います。
書込番号:25068849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優。さん
ネットに繋がらない同じ症状が今日出ました。
フリマサイトで出品書き込み中に出たので非常に面倒でした。
androidアプデ後の他の不具合も出まくりなので、ネットまで繋がらなくなると腸煮えくり返ります。
正月明け早々、ドコモやSONYにストレス解消(不具合諦めストレスの解消)大クレーム電話すっかな。
ちなみに、何となく解って来たのは、この両機種はバッテリー関連に問題がありそうという事。
誰かも言ってたけど、「いたわり充電」にすると不具合が起きやすいのを経験してます。
実は今回も、不具合頻度が落ち着いてきたので(それでも不具合は出ているが)、「いたわり充電」を設定してみたら、また不具合頻度が増えた。
ネット閲覧中、書き込み中のフリーズ頻度が上がり、再起動するも起動パスワードを入れてる最中にもフリーズ…
前回のフリーズ修理では普通に使っているだけなのに「バッテリーが壊れてました」でバッテリー交換したもよう。
リコール隠しで早々に(立て続けに)B型C型を出したSONY。
卑怯過ぎてお話にならない。┐(´д`)┌ヤレヤレ
書込番号:25081087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>REALTマークの四駆^^さん
そうなのですね。
ルーターも古いので新しいの購入しましたが結構使ってると突然ネットに繋がらなくなる症状は変わらず…。
Wi-FiをOFFONにすればすぐに繋がりますが面倒です。
スマホが問題なのかネット環境が問題なのか…
私もいたわり充電にしてるのでOFFにしてしばらく様子見てみます。
書込番号:25081130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上でリコール隠しとか言って、メーカー批判してる人は相手にしなくて大丈夫です
抑々1V・1Wが発売された地点では、1U・5UにAndroid12は提供されていませんし、不具合報告もなかったので単なる被害妄想でしょう
書込番号:25085761
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)