Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(2155件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードが読み取れなくなった

2022/03/03 03:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

カメラアプリからQRコードが読み取れなりました。
何度かざしても“被写体から離れてください”と出るだけで読み取れません。
しかしなぜかラインからだとスムーズに読み取れます。
考えられる原因がありましたら教えていただきたいです。

本体再起動、アプリのキャッシュの削除は試し済です。

書込番号:24629672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2022/03/03 08:55(1年以上前)

カメラアプリ。
画面右上にある歯車マークをタップするとカメラ設定の画面になると思いますが
そこの「QRコート読み取り」がONになってますか?

書込番号:24629846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2022/03/03 09:04(1年以上前)

機種不明

カメラ設定の画面

画像があるとわかりやすいかな?
赤丸印のところ。

書込番号:24629863

ナイスクチコミ!5


スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 15:28(1年以上前)

はい、なっています。

書込番号:24630294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 15:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
QRコードオンになっていますが反応しません。

書込番号:24630297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2022/03/03 17:35(1年以上前)

QRコート読み取りはONになってましたか。
LINEでQRコードを読み取りできるなら、スマホ本体やカメラ機能(レンズ)が故障とかではなさそうだし。
うーん、どうして標準のカメラアプリだと読み取れないのだろう・・・
すいません、ギブアップです。
とりあえず、ドコモショップに持ち込んでチェックしてもらったらいかがでしょう。

書込番号:24630437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2022/03/03 20:10(1年以上前)

機種不明

他の方が、今日、ソフトウェアアップデートがあったと、お知らせしてくださっていますが、その関係でしょうか???

もし、他のアプリでも良ければ、私は「クルクル-QRコードリーダー」というアプリを使っています。
QRコードを開発したデンソーが手掛けているそうで、広告は出ないし、読み取りが早いように思います。

書込番号:24630676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
明日、とりあえずドコモに電話して聞いてみようかと思います。

書込番号:24630726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 20:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
できれば必要以上にアプリを増やしたくないと思ってまして。
ドコモに相談してみます。

書込番号:24630727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2022/03/03 20:50(1年以上前)

そうですよね(^_^;)、増やしたくないですよね〜。
このアプリは他の方に教えていただいて、前使っていたものより早くて、安全そうだったものですから。。。
ドコモショップ、色々気をつけて行ってきてくださいね。

書込番号:24630747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 長春さん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/04 15:45(1年以上前)

本日、ドコモに電話で問い合わせをしました。

技術者の方と色々試みたところ

ストレージの消去 ⇒ 再起動

で問題が解決しました。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:24631873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2022/02/23 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:19件


Xperia 5 II SO-52A docomoを使ってます。
この機種に合うモバイルバッテリーはどう言うのがいいのでしょうか?

DE-M09-5000WHを買って使ってましたが、フル充電出来ませんでした。
35%位で充電して95%位で終わってしまいます。

せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。

書込番号:24616715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2022/02/23 20:17(1年以上前)

>ぴろぴろ77さん

>せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。

バッテリー容量:4000mAh ですのでそれ以上の容量のモバイルバッテリーなら大丈夫です。
Anker等の一定の品質のメーカーの物を選んではいかがでしょうか?
多分、3000円前後であります。

書込番号:24616749

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2022/02/23 22:53(1年以上前)

一回フル充電したいのであれば10000mAh以上のもの選ばれたほうが良いかとおもいます
(充電したい端末の1.5倍から2倍の容量はあったほうが無難ですが最近大容量化が進んでいるのでラインナップが多い10000mAhから選ぶのが良いかとおもいます)

書込番号:24617111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2022/02/24 01:22(1年以上前)

これ使ってます。
Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W / 3,990円
https://www.amazon.co.jp/dp/B091KLF4B1

正直、この手の製品は似たようなモノが多くちんぷんかんぷんです。
そんなわけもあって、Xperia 5 II バッテリー容量の2倍以上あり当時の最新モデル選びました。

書込番号:24617269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/24 03:04(1年以上前)

>DE-M09-5000WHを買って使ってましたが、フル充電出来ませんでした。
>35%位で充電して95%位で終わってしまいます。

>せめて1回分くらいフル充電出来るモバイルバッテリーを教えて下さい。

DE-M09-5000ってくらいだから“5000mAh”のモバイルバッテリーでしょ
それに対してSO-52Aは“4000mAh”なので、これだけで見ると「5000mAhのモバイルバッテリー買えば1回分満タン+αくらいあるんだろうな。50%くらいから充電すれば2回満タン+α」みたいに思えちゃうんだけどこれがそういう風にいかなくて変換ロスってのがあるのでモバイルバッテリーで充電できるのは容量の6〜7割くらいになってしまう(5000mAhなのでよくて3000〜3500mAhくらいしか充電できない)

なので4000mAhのスマホを5000mAhのバッテリーで満タン充電ってのは無理で、最低でも7000mAhくらいのモバイルバッテリーでちょうど一回分、それくらいの計算で自分のスマホを何回分充電できるか逆算して後は大容量すぎると持ち歩く負担になるから自分の使い方的にどのくらいのやつを買えばいいか決めるといいと思う

書込番号:24617307

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2022/02/26 12:38(1年以上前)

何かひと言ぐらい書いてから解決済みにすればいいのになあ・・・

書込番号:24621482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

【質問内容】
新たにワイヤレスイヤホンを購入しようと検討していますが今ひとつ絞りきれません。
ワイヤレスイヤホンの接続品質にメーカーの相性ってありますか?

いちばん欲しい性能は駅や人混みで音が途切れない様になればいい、当然音質もまあまあが理想ですが、今使ってるJBLエンデュランスPeakは駅のホームや人混みではブツブツ途切れほとんど聞こえない(使えない)のですが、
先日購入したSONY社製WH-CH510はほとんど途切れない。

オンイヤーの大きいものだからなのか?

Bluetoothのバージョンなのか?

XperiaとSONYのイヤホンだからなのか?

その他メーカーBluetooth5.0のワイヤレスイヤホンでも途切れないのか?

Bluetoothのバージョンについては一通り調べてみましたが明確には記載が見つけれず質問させて頂きました。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご助言ください。

よろしくお願いします。

書込番号:24610463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2022/02/20 21:40(1年以上前)

イヤホンのSoC の種類や設計の影響で当然接続品質に違いがあります。
アンテナとしっかり接続できる設計なら、その分安定するでしょう。
なので、Bluetooth5.0であっても安定性の低いイヤホンがあります。

こればかりは使ってみないと評価できないので、使用者のレビューみて安定性確認するのが手っ取り早いですね。

書込番号:24611272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2022/02/20 22:59(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
初めて耳にする「 SoC 」なる単語に少しビビっておりますが、Bluetoothのバージョンより受信感度の影響が大きそうだとわかりました。

書込番号:24611464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2022/02/24 07:48(1年以上前)

「 SoC 」・・・ググって理屈は調べたものの
どの機種に何が使われてるのか分からない
(T^T) なかなか難しいですね…

書込番号:24617431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2022/02/24 09:32(1年以上前)

>なまくら錬金術師さん
完全ワイヤレスイヤホンであれば「機種名 SoC」でググれば有名なものであれば概ね出てきます。

例えば

Sony WF-1000XM4 : Sony V1(Mediatek MT2822S)
Apple AirPods Pro : Apple H1
Noble Audio FoKus Pro : Qualcomm QCC3040
final ZE3000 : Qualcomm QCC3040

みたいな。

ただ、ヘッドホンだとあまりわからないですね。
AppleのAirPods MAXがH1ということくらいしか簡単には分かりませんでした。

ちなみにJBL Endurance PEAKはBluetooth4.2なので、Bluetooth5.0以降の機器より電波は弱いです。
またWH-CH510はヘッドホンであり、アンテナ設計に余裕があります。
完全ワイヤレスイヤホンは普通のヘッドホンに比べ電波の扱いが難しいので、接続安定性はどうしても劣ってしまいます。

書込番号:24617547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度3

2022/02/24 10:31(1年以上前)

>sandbagさん
またまた教えて頂けて感謝です(*^^*)
実は各々のサイトでスペック確認しても『SOC』に触れている記述を見抜けられなかったんです…
そのように検索すればよかったのですね
ともあれやはり大きいからオンイヤーの方が接続が安定するのは間違いないですね! スッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:24617619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android12のアップデート

2022/02/12 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

題名のとおりですが、Android12のアップデート機種として、いつ来るんでしょうか。
キャリア版は配信が遅いイメージありますが。。。
実際のAndroid12の使用感はどうなるのでしょうか。

書込番号:24594744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/12 12:44(1年以上前)

いつと問われても、準備ができたら、としか回答は来ないと思いますよ。
気長に待つだけ。

使用感はググればいろんなレビューがヒットするはず。

書込番号:24594916

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/12 16:18(1年以上前)

仰る通りキャリアの端末はアプデ遅いですよ
そして提供するタイミングもメーカーによりバラバラです
基本的にGoogleが最初で次点がGalaxy、そしてその他という順番なので明確にいつ来るかは誰にも分かりません

因みにAndroid12と言っても、Google以外は各メーカーがそれぞれカスタマイズしてしまうので現地点でのレビューはあくまで参考程度に留めておくことをおすすめします
Xperia、AQUOS、ARROWS辺りの国産機(何れも厳密には海外産)はPixelに近いUIで最新Androidの機能も割とそのまま搭載してる感じですが、正直何とも言えない

書込番号:24595304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ ホーム画面

2022/01/23 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:19件

so52-Aに最近機種変更しました。

新しいアプリを入れるとホーム画面に出てこないで、次のページ?に出てきてしまいます。
これをホーム画面に出すことは出来ないのでしょうか?
ホーム画面に空きスペースはあります。

以前使っていたSO-01Hは新しいアプリ入れてもホーム画面にそのまま載ったので移動の手間が無くて良かったのですが…

こう言う仕様になったのですか?

書込番号:24559110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2022/01/24 00:20(1年以上前)

他のAndoroidとあまり変わらないと思いますが,
ホーム画面のアイコンを長押し→その状態で指を左の方に動かすと貴方が移したいホーム画面にアイコンが移動しませんか?
そこで指を離せばできると思いますYO!

書込番号:24559792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/24 09:37(1年以上前)

気持わかります
いちいち動かす必要あるのがすこしめんどくさい感じですよね

sony製のsimフリー製品でも同じですので
仕様の可能性が高いですね。

設定にあるかどうかは見つけてません。(ない可能性が高いのでは?)

考え方としては初期ページはもうすでにいっぱいの人を想定してるのでは
と思います。(邪魔しないという考えなのかなと)

書込番号:24560071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2022/01/25 00:07(1年以上前)

インストしたアプリのアイコン追加は2頁目(左から2番目のページ)、がAndroidの標準仕様と思ってましたが、以前のXperiaは違ってたのですか? もっと古いSO-01Gでは2頁目でしたが。
なぜこういう変な仕様なのかは知りません。

ホーム画面が1頁しかない場合、2頁目が自動で作成されてそこへ新アプリのアイコンが置かれます。
ウチのスマホはホーム画面が複数ページありますが、この変な仕様への対処の為、メインページは2頁目に配置してます。

書込番号:24561261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

今から購入はあり?

2022/01/21 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

ドコモオンラインで購入検討中です。
今はAQUOSsense4使ってます。

値下がりしていて、二年で返却で考えてます。
OSのアップデートが今後二年できるか心配です。

2017年発売のXperiaXZ1を
2019年に一括1万円で購入したことがありますが、
結局アップデートされなくて
今年の3月に機種変更しました。

AQUOSsense4のカメラで不具合、
他にも色々不具合あり機種変更したいなと
docomoで探して値下がりのこちらを考えてます。

OSアップデートやセキュリティパッチが
更新されなくなっても、
docomoのあんしんセキュリティしてるので
ショッピングとか安全にできますか?

書込番号:24554922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/21 08:59(1年以上前)

OS更新は、発売後2年間てのが多いと思う。
2020年11月12日発売とすると、年内いっぱい。

>安全にできますか?
基幹(OS)が古いと、おかしくなる(防げなくなる)可能性はゼロではない。
両方最新でも、防げないときは防げない。
完璧なものはない。

書込番号:24554951

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2022/01/21 09:02(1年以上前)

>けーるきーるさん

やはり2年間ですよね。。
最新を購入の方が安心感はアップしますよね。

書込番号:24554957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/01/21 09:09(1年以上前)

>asm_lemonさん
心配ならXPERIA5Vですね。
安く購入したいならオンラインショップでXPERIA5U
XPERIA5VはSocの関係でバッテリー持ちが良くない。

バランス重視ならXPERIA5Uで良いかと思います。

書込番号:24554972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/21 09:10(1年以上前)

既にOSアプデは1度提供されてるので今年のAndroid12が最後でしょうね
ただセキュリティパッチは来年位まで来ると思うし、そもそも自分でセキュリティ管理出来るならスペック的には当分使えます
それ以前にAndroid12が古くなるのなんて遠い未来の話(未だアプリはAndroid5.0以上のものも多い)

また後継機の5VはCPUチップの都合上安定性に欠けるし、値段も高いので最新のでなければいけないって訳ではないなら5Uの方が値段も安いし良いと思います

書込番号:24554977

ナイスクチコミ!9


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2022/01/21 09:15(1年以上前)

>α7RWさん

XZ1の時も片落ちでしたが、セキュリティ面は考えず
購入し良かったので
今回もいいかなと思った感じです。

書込番号:24554985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asm_lemonさん
クチコミ投稿数:60件

2022/01/21 09:18(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

セキュリティに加入しているから
良いのでは?と思った次第です。

最新というよりはちゃんと使えて
カメラがよく、
そこそこのスペックでと考えているので
検討したいと思います!

書込番号:24554991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/21 15:23(1年以上前)

セキュリティアプリは言ってしまえば家の玄関の鍵をピッキングしにくくしたり、防犯カメラで常に見張るよ〜というような代物です。

先に出ているOSのアップデートで行われているセキュリティパッチとはプログラムそのものの脆弱性という穴を塞ぐアップデートです。
これはOSなどのプログラムバグを悪用しているタイプで、OS側も気づかず操作されるというようなハイレベルの攻撃でセキュリティアプリすらもかいくぐります。

特に最近のAndroid端末はインストールするときにアプリの状態をチェックしてからインストールしているし、インストール後のアプリも見張っています。
Chrome使用時にはアクセス遮断を行う機能も載っています。
https://www.android.com/intl/ja_jp/play-protect/
後入れのセキュリティアプリがしていることはデフォルトで行うようになっているので、後から入れるセキュリティアプリはあまり意味はないですね。
後入れのセキュリティアプリは常に動き続けるしバッテリーを多く消費する原因になったり、ネットブラウジング時はいちいちアクセス確認を入れるタイプもあるのでレスポンスも落ちます。

あまりセキュリティのレベルは上がらないのが現状です。あの手のアプリを入れるくらいならAndroidの性質上、インストールするアプリの権限をよく確認する、怪しい広告だらけのアプリはインストールしない、よく分からないサイトから何らかの物をダウンロードしない、訳も分からず表示されたポップアップの権限許可をしない、街中のフリーWi-Fiに絶対に接続しない、くらいで防げてしまいます。

TVでやっているスマホが乗っ取られて画面が見れます〜!みたいなのは事前にアプリを侵入させてからの話で、通常はGoogle Playストアからしかインストール出来ないAndroidではその状態に持って行くのが困難過ぎます。
使用者が訳も分からないアプリをブラウザ上からダウンロードし、設定を変えてインストールしないといけないので、気付かないうちに・・・!!みたいなのはほぼあり得ないです。

セキュリティパッチの方でも本当にヤバい脆弱性だ!みたいなのは特例でセキュリティパッチが出たりすることもあるので、まだ販売されて1年ちょっとの端末で日常使用においてはそこまで気を張り巡らさなくても大丈夫だとは思います。用心は大事ですが。

端末の方について。
今5iiを使っていますが一時期修理に出していた端末の代替機がSense4で、5iiを同時に手にしたことがあります。
カメラ画質、動作の軽快さ、端末自体の質感、全体的に5iiの方が高くまあビックリするくらいには動作が全体的に違うのでおススメですよ。
ただバッテリー容量が小さくなるのと、ハイエンド端末になるので所謂燃費が落ちます。Sense4は壊れてるのかと思うくらいバッテリーが緩やかに減りましたが、5iiはハイエンド端末にしては持つ方ですが使えばガンガン減ります。
個人的にたまに4000mAhも本当にあるのかよと思う時もあります(^^;

Sense4で1日にバッテリーを使い切ってしまうかも、という時があるのならば要注意です。

セキュリティの点は気にはなると思いますが、あと2年使うのならそこまで神経質にならなくてもと思いますよ。

書込番号:24555452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/21 15:48(1年以上前)

https://azure-nakame.com/?p=2457
https://www.sim-closet.com/entry/android-securitysoftware/

信憑性は定かではないけどPlayプロテクトの成績はあまり宜しくない模様
Playプロテクトはアプデと共に降ってくるセキュリティパッチありきなので、アプデが止まった後は必然的に他のセキュリティ対策アプリが必要になってきます
まあ下手に野良APKを拾うとか、変なメッセージが出てくるサイトに気を付ければ何ら気にする必要はなさそうですが、常に持ち歩くものだしSNSとか多用してるなら用心するに越したことはないかと

書込番号:24555487

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/21 17:49(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
確かにGoogle Playプロテクトの検出率はかなり低いですね(^^;
ただ3年ほど前からずっと評価に変わりがないところがあり、個人的にはそれくらいの検出率でも問題ないんだろうなと解釈しています。
より強固な機能が必要ならば入っている意味がないと言われ続けていたWindows Defenderみたく突然本腰が入ると思いますが、Playプロテクトは変わりないしそれが長期間なのがなんとも。
逆に言えばあとはサードパーティに任せているのかもしれませんが、昨今のセキュリティ事情を見るにそんな中途半端ことをするとも思えないよなぁと思うところがあります。

ただ、昨今だとGoogleの審査を潜り抜けた後にアップデートでマルウェアにすり替わるアプリもあるそうなので、気を付けているばかりではダメな場合もあるのでセキュリティアプリがあった方がと感じるのならば使うに越したことはないのが現状ですね。

書込番号:24555622

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)