Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(2155件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームエンハンサーで音ズレ

2020/11/21 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:6件

ゲームエンハンサーの録画機能を使ってリズムゲーム画面を録画したのですが、譜面と音楽でズレが起こってしまいます。同意見や対処法はありませんか?

書込番号:23801875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/21 20:07(1年以上前)

ためしにゲームエンハンサーでAngry Birds2を画面録画してみましたが、見た感じですと画面のアクションと音のズレは無いようでした。
ズレはどれくらいですか?(0.5秒とか、1秒とか具体的なオーダーがほしいところです。)

この手のものは映像と音声がきちんと同期とれて録画されているかの仕様詳細は不明かと思います。
あとリズムゲームということでかなり音と画面との同期はかなりシビアな要求になるかと予想します。(なので体感的な秒数のズレを提示してほしい。)

書込番号:23801985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/11/21 20:36(1年以上前)

>公平レビュワーさん
0.5や1秒などそんな大きいものではなく、ワンテンポ遅れてるなぁって見て分かる感じです。

書込番号:23802052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/21 21:09(1年以上前)

>公平レビュワーさん
原因がわかりました。ゲーム内に判定調節という設定があるのですが、それが自分用に合わせていたのが少し遅めだったのでそうなっていました。お騒がせしました。

書込番号:23802123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/21 21:22(1年以上前)

いえ、解決できてよかったです。
最初の現象から原因切り分けが早かったので解決までが速かったものと思っています。
最近は別スレッドでは逆ギレする質問者がいたりもしますが、このスレッドではそうならず解決できてよかったです。

書込番号:23802160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの不調?

2020/11/20 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:6件

ワイヤレスイヤホンを使いながらこの端末を使っています。YouTube等で動画を聴きながら寝ていて、画面がスリープ状態になった時に突然イヤホンから「Disconnected、Connected」と鳴り響きます。この端末はつい一昨日買い換えたばかりで、その前まで使っていたXperia XZ1ではこんなこと起きませんでした。一体何が影響して、どうしたら対処できるのでしょうか…?

書込番号:23799685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/11/20 20:14(1年以上前)

BluetoothイヤホンとXperia5II使っているけれど、スリーブと同時に切断されたことなんて一度もありませんね。

いわゆる相性問題なのか、あるいはスマートフォンが初期不良だったのか…?情報が少ないし分かりません。
ここを見ている一般人が原因を特定できるとは思えませんが。

書込番号:23799747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 20:19(1年以上前)

使われているワイヤレスイヤホンは何でしょうか。

書込番号:23799765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/11/20 20:38(1年以上前)

okimoのP10Sというイヤホンです。

書込番号:23799796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/20 22:36(1年以上前)

>BLUELANDさん
okimoのp10sというイヤホンです
なにか分かりますでしょうか?

書込番号:23800061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 23:05(1年以上前)

OKIMOはメーカーの公式サイトが見つからないですね。
P10Sそのものには芳しくないレビューもありますが、
Xperia 5 IIに買い替えてからの問題となると
ダメ元で「ネットワーク設定のリセット」をされるのもありかと思います。

書込番号:23800105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/20 23:28(1年以上前)

https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/okimo-p10s

メーカーサイトではないですが、このサイトの情報ですと、P10SはBluetoothバージョンは5.0です。
Xperia xz1のBluetoothバージョンは5.0です。
一方、Xperia 5 IIのBluetoothバージョンは5.1です。
厳密にはこの2台は差がありますが、イヤホン側が5.0ですので、 バージョンによる原因ではないと考えられます。

>突然イヤホンから「Disconnected、Connected」と鳴り響きます。
これはどういうときに鳴るのでしょうか。
たとえば一時的にBluetooth通信が途絶えた場合に鳴るのであれば、スマホとイヤホンの距離をより近づけた場合でも起こるかを確認してください。
それでも起きるのであれば、今度はYouTubeアプリ側の使い方を確認したいのですが、『YouTube等で動画を聴きながら』は液晶つけっぱでYouTubeを流している?それともバックグラウンド再生ですか(Premiumとかの)
もっともBluetoothがいきなり切れるというのも考えにくいのですが、物理的な距離とアプリの使い方というのはもう少し調べた方がよいと思います。

書込番号:23800145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天Edyアプリ不具合?

2020/11/18 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

先日、XPERIA 5 U SO-52Aに機種変しました。
買ったその日から以下のエラーが出て楽天Edyアプリが起動できないときがあります。
「読み取り失敗しました。何度も失敗する場合は、一度端末の設定をOFFにしSIMの抜き差しを行ってください。[ER:FR:101-07-00] 」
電源OFF後SIMの抜き差しや、再起動、アンインストール後再インストールなど何度もしましたが、改善しません。
またこのエラーが出るときに、webからEdyを覗こうとしても、画像のようなエラーが出ます。同じときにモバイルSuicaを開いても同じようなエラーが出ます。(画像二枚目)
故障と思い、ドコモに行って端末を新品に交換してもらったのですが、改善していません。

同じ症状が出ている方おられますか?

書込番号:23795822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/18 22:03(1年以上前)

au版でのXperia5Iで、edyしか使用していませんが、そのようなエラーは一回も発生しています。

>故障と思い、ドコモに行って端末を新品に交換してもらったのですが、改善していません。

この文面から判断するに、貴方のアプリの使い方に問題があると思いますが。
(貴方がただのクレーマーになりかねない。)

まず、Felicaを使うアプリは何個インストールしましたか?あるいは何個インストールされていますか?
それらが常駐したり、スマホ立ち上げ後に起動していませんか。
エラーの内容から判断するに複数アプリからfelicaへのアクセスをしようとして起きていると推定します。

>webからEdyを覗こうとしても、画像のようなエラーが出ます。同じときにモバイルSuicaを開いても同じようなエラーが出ます。

こういうことするのもダメです。
edyとSuicaを同時に登録や使用可能とせずに、それぞれのみを登録、起動できるようにして確認してください。
複数のことをいっぺんに行ってトラブっても解決まで遠くなるだけです。
まず1個だけでダメなのかを確認するのが最初にするべきことです。

あとそもそも設定でおさいふケータイはスイッチオンにしていますよね?

書込番号:23796023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/18 22:37(1年以上前)

電子マネーはEdyとSuicaをインストールしています。その他もとから入っていたものがあるかも確認していませんが、使ってはいません。

アプリを常時起動していることもありません。タブもすぐ消すようにしています。
端末を買って家でEdyの残高を確認しようとしたら、エラーが出たため、端末がダメなのかと思いSuicaのほうも確認しただけです。
Suicaは普段使わないため、Edyのエラーを発見するまでの間で、残高の引き継ぎでしか開いていませんでした。

あと、普通は同時に複数の電子マネーの残高を確認できないものなのでしょうか?
おサイフケータイアプリでは複数の電子マネーの残高が見れます。前に使っていた端末でも見れていました。エラーが出たこともありません。
Edyのエラーが出ていないときは今の端末でも同時にみれるのですが。

おサイフケータイの設定はONになっています。コンビニで支払いもしました。

書込番号:23796100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/11/20 08:55(1年以上前)

乗り換えているので試してみたけど、内部からデータを読み込むだけならば複数でも読み込めた。
ただ、書き込みは(チャージ)してないから何とも言えないけど、本機種でやるのならば制御的には可能だと思うが、事故を防止するために出来ないようにしているのでは。
そもそも、felicaはシステム的に複数の同時アクセスは想定していないと思いますが。SuicaとPSMOやICOCAを同時インストールさせない機種も多いし。
同時アクセスはせずに、一つ一つやってみてもエラーを吐きますか?

>>あと、普通は同時に複数の電子マネーの残高を確認できないものなのでしょうか?
統合されているアプリから見る事は可能ですが、個別アプリを立ち上げた場合はアプリの制作会社の方針で排他制御がかかる可能性の方が高いと思います。
今はわかりませんが、初期のedyって色々癖があったから、まだその名残があるのかもしれません。

書込番号:23798609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/20 15:54(1年以上前)

同時にチャージ、同時に残高照会をしようとしてエラーがでたのではないです。Edyを開いたらエラーが出て、Suicaも試してみました。
どちらかをアンインストールして試すということでしょうか?同じ電子マネーとはいえ、交通系とショッピング系が同時にインストールしておけないのもおかしいかと思います。

前の機種(XPERIA XZ1compact)で出ていないものが、スペックが上がっているであろう最新機種でエラーになるというのも変な話ですが。

ためしにエラーが出てからEdyを消してみました。
Suicaを直後に開いたからだめなのかわかりませんが、同じく画像のエラーがでました。少し時間があくとSuicaは使えました。

また、EdyとSuicaでエラーの文が違うため、同じエラーなのかEdyが邪魔してSuicaの方もエラーになっているのかもわかりません。

使い方がダメなんでしょうか?

書込番号:23799291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/20 16:59(1年以上前)

>同じ電子マネーとはいえ、交通系とショッピング系が同時にインストールしておけないのもおかしいかと思います。

だから、それはあなたの理論が飛んでいるんだって。
『複数インストールしないとできないか』を確認したいわけじゃないでしょ、まず解決したいのは。

>「読み取り失敗しました。何度も失敗する場合は、一度端末の設定をOFFにしSIMの抜き差しを行ってください。[ER:FR:101-07-00] 」

これをまず解決したいわけでしょ。
それであれば最小構成にし起きるかどうかから確かめるのは定石。
グッチャグチャな環境でブーブー文句言われても、知らんがな、ということ。
複数インストールできるかどうかは別問題。まずは単体でエラーでないかを明確にする。
そこから次の話をする。

あなたはやや物事を未確認のまま先取りする悪い癖があります。
これ間違うとただの逆ギレクレーマーなんで。

>ためしにエラーが出てからEdyを消してみました。
Suicaを直後に開いたからだめなのかわかりませんが、同じく画像のエラーがでました。少し時間があくとSuicaは使えました。

使えてるんじゃん…
で、edy単体はどうなの?

書込番号:23799395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2020/11/17 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 テトムさん
クチコミ投稿数:6件

こちらのスマホの購入を考えています。只今、XZ3を使用していますが液晶の焼き付けで1年前から困っています。この商品も焼き付けしやすいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23794161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/17 21:58(1年以上前)

この機種は所持していませんが、過去から有機ELディスプレイのスマホを使用してますが、焼き付けしやすい、しにくい端末という区別ではあまり聞いたことありません。

特性上使用に伴い必ず焼き付けは起きますが、機種の違いというより使用方法の違いが大きいと思います。明るさの照度とか、明るい壁紙とか。OS10からダークモードが追加されましたが、ステータスバーやナビゲーションバーから焼き付けが始まると思います。

焼き付けが起きないという人もいますが、サブ機扱いで使用頻度が少なかったりしますので、個人的には機種による大差はなく、使い方次第だと思います。

書込番号:23794190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/18 00:10(1年以上前)

『この商品も焼き付けしやすいのでしょうか?』 → それは一般消費者は現時点ではわかりません。 なぜなら出たばっかりだからです。 
一般的にいうと条件を厳しくする加速試験をし焼き付きがどの程度出るのかを知ることになりますが、それを一般ユーザーでしている人がいるかというと皆無だと思います。
ですので、回答は出来ません。

有機ELはその特性上、同じ表示を続けている場合に焼き付きは起こりえます。
ただし、画面をどの程度の輝度にし、どの程度各ピクセル単位で明るい表示にして使っているのかはユーザーごとによりかなりのばらつきがあります。極論、白色が多く、最大輝度で表示すれば、焼き付きは起こりやすくなるでしょう。
ただ、スマホはせいぜい2年程度しか使わないですよね。
一般的に、この2年でそこまでひどくなるケースというのはほとんどないと予想します。

書込番号:23794476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/18 09:48(1年以上前)

XZ3はXperiaとしては初の有機EL搭載な為か、店頭の半年以上経ったホットモックとか見るとほぼ白い部分が分からない位になっていましたが、それ以降の機種はしにくくなっているような気がします。
実際先日まで、昨年の5のホットモックがドコモショップにありましたが、XZ3と同じく1年以上設置されていたにも関わらず、此方は全く焼き付けが起きていませんでした。

最大輝度で長時間つけっぱとかすればなっても不思議じゃありませんが、普通に使ってる分には2年どころか3年経っても平気なのでは。
最近はシャープ(zeroシリーズ以外液晶)を除きほぼ全て有機ELを採用しているものの、焼き付けしたという報告自体見ませんので、そこまで心配する事はないと思います。

書込番号:23794858

ナイスクチコミ!5


スレ主 テトムさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/18 11:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ステータスバーやナビゲーションバーから焼き付けが始まると思います。
有機ELディスプレイのXZ3を使い始めて一年くらいで焼き付けが起こり二年経過の現状が酷く困っていました。
これはしょうがないのかな と思いました。

書込番号:23794975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/11/20 08:58(1年以上前)

有機ELである以上焼き付きはどの機種でも避けられないですよね。
ただ、1年そこいらで焼き付くのであれば補償対象にはならないですかね。
もちろん使い方にもよるし、液晶の焼き付きは消耗的な要素があると言われるかもしれませんが、ドコモが36回払いを押しているにもかかわらずそこまで持たないというのはどうかと。
自分もこの機種で有機ELデビューですが、焼き付いたら携帯保証サービスで交換してもらうつもりでいます。

書込番号:23798614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオと動画撮影の併用

2020/11/19 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度4

こんばんは。
実機をお持ちの方にお尋ねします。
本機はワンセグ、フルセグの代わりにFMラジオが搭載されていますが、ラジオを(イヤフォンで)聞きながら動画の撮影を行うことは可能でしょうか?

書込番号:23798223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/20 00:42(1年以上前)

確認しましたが、併用できませんでした。

・プリインストールされているFMラジオアプリを起動
・イヤホンでラジオ音声を聞きながら標準カメラアプリでビデオ録画
・録画開始直後にラジオ音声が切れる
・録画終了後に再度FMラジオアプリへタスク切り替えしない限りラジオ音声は出てこない。

また2画面への分割もFMラジオアプリが対応していないようです。

書込番号:23798289

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度4

2020/11/20 02:13(1年以上前)

>公平レビュワーさん
こんばんは。
実機検証頂きありがとうございました。

ミニFM局の実況を聞きながら、イベントの様子を撮りたかったんですが、残念!

書込番号:23798360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1Uと5Uの写真の色味について

2020/11/14 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:6件

現実に見たままの色味の写真が撮りたく、SIMフリーのXperia1UとキャリアのXperia5Uどちらを買うか悩んでいます。

質問1
Xperia1Uと5Uの比較ブログや動画を見ると、1Uは暗めに撮れる、5Uは1Uよりも明るめに撮れるとあったのですが、片方だけでも構わないので実際に使われている方の印象はいかがでしょうか?
現実に見たままの色の写真が撮れていますでしょうか?

質問2
5Uの方が明るく撮れる場合、現実な色味よりも明るくパッキリ撮れてしまっていますか?
多くの他社製品のように映えるパッキリした色味の写真が好みではないので、そのように撮れるなら5Uはやめておこうと思っています。

質問3
色味とは異なりますが、5Uはピントが合いづらいという評判も見ました。実際にピントが合いづらいと感じた方はいらっしゃいますでしょうか?また、ピントが合いづらいのは標準カメラなのか、Photography Proなのか、両方ともでしょうか?

なお、用途としてはPhotography Proを使用して室内で動物を撮りたいと思っています。

どなたかご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23788328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/15 00:11(1年以上前)

『現実に見たままの色味の写真が撮りたく』という要求は非常に難しい要求である前提をまず理解して頂ければと思います。
両者ともRaw撮り対応していますので画作りは最終的には自身でRaw現像と加工をされることをオススメします。
その前提で下記答えます。

>質問1
これはもう少し条件を提示してほしいです。少なくとも屋外で露出(質問者が言う明るめ、暗め)は問題ないという認識です。
室内撮りの特定パターンにおいて暗めに出ていたことはありました。
ただ、この明るさを認識する技術が『測光』というのですが、プロ使用のデジタル一眼レフでも測光に関してはシーンごとに得意/不得意がありますので、前提をつけていただけないと正しく回答できません。

>質問2
Jpegの撮って出しで考えますと、Galaxyのように青い空を青くするといった補正は低めです。
そういう意味でいうと『パッキリした色味の写真』にはなっていないと思います。
ただ、前述の通り、これも好みや認知バイアスもありますので、前述のとおりRaw現像と写真の加工をすることが一番の解になります。

>質問3
カメラ性能とアプリ
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000815/SortRule=2/ResView=all/Page=4/#23759934

こちらへも私の見解を書いておりますので参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033928/SortID=23759934/MovieID=18226/

フォーカスの様子はこちらにあります。
Photography Proでフォーカスポイントを中央固定にし、フォーカスが合うかを検証しています。
紫がフォーカスが合わない、認識できなかった場合、緑色がフォーカスがあった場合となります。
コントラストAFを使用されていると思いますので、エッジが弱いところ、全体的にコントラスト低い場合は苦手なのですが、この動画の場合はそういうわけでもなく、単純にまだまだソフトウェアの作りこみが甘いのではないかと思っています。

あと、正直いいますと室内での動物撮りはデジタル一眼レフをお勧めします。
フォーカスが間に合わないだけではなく、シャッタースピードを速くする必要があり、結果的にISO感度を上げますが、スマホは高感度特性がまだまだ悪いです。iPhoneでもそういうシーンはまだまだ苦手です。

書込番号:23788365

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/11/15 07:52(1年以上前)

>公平レビュワーさん
早速詳細なご回答誠にありがとうございます。

・追加でのご質問1
詳しく書けておりませんでしたが用途としては、瞳オートフォーカスのあるPhotography Proで日中は窓から日差しの入る室内で、夜間はLEDの寒色の照明(日中ほどは明るくない)の下で老齢の猫を撮りたいと思っています。
自分が思いつく撮影条件はこれくらいなのですが、極端に暗く撮れるということはありそうでしょうか?

・追加でのご質問2
フォーカスについても詳しくありがとうございます。Photography Proの瞳オートフォーカスを使おうと思っていますが、起動に時間がかかるようなら標準カメラアプリも併用して行こうと思います。
標準カメラアプリのフォーカスが合うのに時間がかかることや合わないことはPhotography Proよりも多いでしょうか?
また、Photography Proと標準カメラアプリともに今までお使いになったことのある他のスマホカメラと比較してフォーカスの合う時間がかかるなと感じたことはございますか?

補足
1Uまたは5U購入検討の背景
しっかりカメラを構えて最高の一枚を撮りたいというよりは、日常の何気ない表情や仕草をつぶさに素早く撮りたいと思っています。
一度一眼レフでも撮ったことがあるのですが、素人の自分の撮影でもスマホと比べ物にならない良いなと思える写真は撮れたのですが、やはりいつも身近に置いてさっと撮れるものではないので、今回は一眼レフではなく日常の中で撮りたいと思った時にいつでもさっと撮れるスマホで色味が現実に近い撮影ができるものを購入したいと思っています。

さっと簡単に撮れるという点でiPhone12Proでも撮影してみたのですが、多くは多少色の補正感は感じるものの良い方向で鮮明に可愛く撮れるのですが、場合によっては色の補正がかかって老齢と病で毛艶の無くなってしまった姿がより老いて見えるような色合いで撮れてしまうことがあり、iPhoneよりも現実の色味のまま撮れると評判のXperia1Uか5Uを検討している次第です。


Raw撮りなどについてもご教示頂きありがとうございます。日常の何気ないひとコマをたくさん撮りたいので容量的に全てRaw撮りとはいかないと思いますが、ここぞという時は検討したいと思います。

長文になってしまいましたが、可能でしたら上記な追加のご質問にご回答いただけますと幸いです。

書込番号:23788620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/15 09:22(1年以上前)

>どっとタケタさん
極端に暗く撮れるかについて
意図的であればISO感度下げてシャッタースピード速くすれば可能です。

カメラの起動について
他の機種と比較して極端に早いわけでもなく、遅いというわけでもないと言ったところです。
子供の一瞬のタイミングでない限りは問題ないかなと思います。

書込番号:23788754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/15 16:19(1年以上前)

別機種
別機種

露出補正無し(±0EV) (Photography Pro)

露出補正無し(+1EV) (Photography Pro)

>どっとタケタさん

>・追加でのご質問1
その条件ですと、暗く撮れてしまうというのが起こりえると思います。

添付している画像の暗い方、これは次の条件です。

・室内、やや外から光ありでやや照明光もあり
・Photography Proで撮影
・測光モードは『マルチ』
・露出補正無し(±0EV)

測光がマルチですので、皿の白色に引っ張られて全体を抑えるために暗めになっています。
ただし、こういうシーンでも別なカメラではもっと明るく映る場合もあります。
前にも書きましたがこの測光(明るさ判定)はカメラメーカーのノウハウでもあり、白い皿だからといって暗くなるのはまだまだな印象です。

ですので、その老齢の猫が明るめの色の場合は、この写真のように暗めに映ってしまうことは想像がつきます。
ただし、この癖を知った上で自分で露出補正をかければよいだけでもあります。
一眼レフとの大きな違いは画面を見ながら、好みの明るさに調整ができます。
そういう意味では失敗写真は減る方向になります。

>追加でのご質問2
まず大前提として、標準のカメラアプリとPhotography Proはカメラの使い方が異なります。
Photography Proはデジカメ的、シャッターボタンを半押しにしフォーカスを合わせますが、標準カメラアプリはフォーカスを合わせたい部分にタッチをします。
また標準カメラアプリはフォーカスの設定も無いようでタッチ以外のフォーカスについては雑な印象です。
なので1:1で比較はできません。

Photography Proは起動には時間がかかりません。標準カメラアプリと同じです。

>さっと簡単に撮れるという点でiPhone12Proでも撮影してみたのですが、多くは多少色の補正感は感じるものの良い方向で鮮明に可愛く撮れるのですが、場合によっては色の補正がかかって老齢と病で毛艶の無くなってしまった姿がより老いて見えるような色合いで撮れてしまうことがあり、

正直、この要求を満たすカメラは無いと考えた方がよいです。
Raw撮りを強くお勧めします。
なぜなら、素人は発色が良い画作りを好むからです。青い空は青く、赤い花はより赤く、と、そういう写真を好むのでスマホのアプリもJpeg出力はそのような特性にしたがる傾向があります。
その中でもXperia 5 IIはまだおとなしい画作りだと思います。ただ、これはこれで文句を言う人がいるのも事実です。
下手したら酷評する人もいるでしょうね。この画作りは、どっちがよいのか要求が相反しているわけです。
カメラの中上級者であれば見た目控えめでRawでどうとでもなる方が助かります。
Xperia 5 IIはそれを意識したと予想します。

書込番号:23789565

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/15 16:21(1年以上前)

訂正:
右側の写真は露出補正有りです。

×:露出補正無し(+1EV) (Photography Pro)
〇:露出補正有り(+1EV) (Photography Pro)

書込番号:23789570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/11/18 22:17(1年以上前)

>milanistaboyさん
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
1Uの方の質問だけでなく5Uへのご回答もありがとうございます。
カメラの起動は遅くないとのこと安心しました。

書込番号:23796059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/11/18 22:57(1年以上前)

>公平レビュワーさん
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
比較画像まで撮ってご回答いだたき誠にありがとうございます。とてもわかりやすく助かりました。仰る通り老猫の毛色は明るいです。露出補正で対応できるとのこと非常に勉強になりました。

標準カメラアプリとPhotography Proの違いや起動の速さについてもありがとうございます。

出先のauショップで1Uも5Uも実機があったので、標準カメラアプリとPhotography Pro試してみました。
ぱっと撮った感じどちらも完全に見たままの色味で撮れるわけではありませんでしたが不自然さは無く良かったです。5Uの方が暗いところでも白っぽくらならずくっきり明るく撮れてキレイだなと感じましたが、1Uの方がフォーカスが合うのが早い気がしたので予測不能に動く動物の一瞬出来るだけ見逃さずに撮るには向いていそうと感じ自分にはオーバースペックですが1Uを買おうと思います。

見たままの色味で撮れるものをつくるのは難しいとは知りませんでした。俗に言う映える写真が撮れる機種ばかりなのはそれが好まれ売れるからで、見たままの色味で撮れるものは人気がないから無いのだとばかり思っていました。

写真はカメラに任せるか撮るときに調整するかのどちらかで、撮った後に加工するという考えが無かったのでとても参考になりました。Photography Proは試しに触っただけですが手軽に設定が変更でき面白く、写真を撮るのがより楽しくなりそうだと感じました。まだまだ勉強が必要ですが、Raw撮りも試してみたいと思います!

以上、ありがとうございました。

書込番号:23796138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)