端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
81 | 7 | 2020年11月16日 10:55 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2020年11月15日 21:34 |
![]() |
73 | 3 | 2020年11月15日 09:42 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2020年11月14日 22:17 |
![]() |
4 | 2 | 2020年11月14日 21:39 |
![]() |
30 | 4 | 2020年11月13日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
初心者ですみません。
5Gが体に良くないのではないかという話を聞いたりして
今のところ、4Gまでしか繋ぎたくないのですが
スペックが素晴らしいので、その設定ができれば購入しようと思っています。
どなたか、教えてくださいm(__)m
7点

>りゅうたまんさん
回答ではないですけど
3Gの時も体に悪い。4Gも体に悪い。。今度は5Gです。
さて、、どうします?
書込番号:23789700
14点

持ってないけど普通に設定にあるはずですよソニーが設定塞ぐ理由もないので
体によくないかはわかりませんが5Gは切っといたほうが少しバッテリの持ちがよくなると思います
書込番号:23789730
9点

>りゅうたまんさん
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク、で
優先ネットワークから5Gの文字列を外した選択をすれば良いかと
ただし、ご希望のメニューが存在するかはチェックして見ないと分かりません
書込番号:23789740 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

5Gの中でも「ミリ波は使用しない」という設定が
可能になったりするのかな。
書込番号:23789755
0点

5Gの基地局が完備されると、足元等至ることころに基地局が設置されることになります。
スマホに関係なく5Gの電波を受けることになりますよ。
書込番号:23789767
9点

影響を気にされる場合、端末と身体との距離が重要となります。
都市部ですと、あなたがスマホを使う場合と、たとえば電車内の隣の人があなたの身体のすぐそばでスマホを使う場合とでもスマホと身体との距離は変わりません。
また今後日本におきましては5Gが間違いなく広がっていきます。
5Gに悩むあなたへの対策としては2つになるかと思います。
■対策@:限界集落への引っ越し
5Gの整備を極力遅らせるという視点でいいますと限界集落に行くほど5G用のアンテナが立ちにくくなることが予想されます。
まずそちらへの引っ越しが良いかと思います。
■対策A:国外への引っ越し
@をしつつ、海外の5Gのロードマップを調べて、まだ5Gを採用予定が無い国(主に新興国)を調べて、そちらへの移住が良いかと思います。
頑張ってください!
応援しています!
書込番号:23789850
27点

皆様、参考になりました。
確かに、電波からの距離が大事だけども
どんどんアンテナは増えますね(>_<)
御親切にありがとうございました!
書込番号:23791081
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
左上のSIMカードを入れる部分の上下にあるライン?の下の部分と画面の接点に白いものがあり、
継ぎ目に沿って爪を滑らせると引っかかるような感覚があります。
なにか挟まってるようにも見えるのですが、他の方も白いものが出てますか?
5点

私の端末にはありませんでした
ディスプレイと筐体をとめる接着剤でしょうかね、、?
書込番号:23789310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕のものにもありません。
写真をよく見ると、白いのが見える部分は、フレームが樹脂になっているところですよね?
この端末に限らないことだと思いますけど、フレームが金属の場合は、アンテナ感度を良くするためなどで、フレームの一部を樹脂にしている場合があります。
あくまでも推測ですけど、樹脂の部分と、その他の金属の部分とでは、隙間の接着具合とかに違いが出てしまう可能性はありそうに思います。
気になるなら、そして買って間もないのであれば、購入店に相談してみるのも良いかもしれませんね。もしかしたら、初期不良で交換してもらえるかも?店の判断次第なので、運が良ければって感じだと思いますけど。
書込番号:23789462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ekimadさん
>ペンギンオレンジさん
ありがとうございます。
ドコモオンラインショップで購入したのですが、実店舗は来店予約必須になってしまって気軽に行けず、こちらで質問させていただきました。
接着剤かもとのことで、隙間に紙を入れてゴシゴシしてみたら白い部分がなくなりました。
部品的なものが挟まってるのであれば、防水が不安だなと思っていたので取れて安心しました。
書込番号:23789889
2点

私もオンライン購入ですが何もなかったです。解決したなら良かったですが、今後はケイタイ補償に入っていれば交換や修理できます。
書込番号:23790214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
エクスペリアホームを使っています。ホーム画面のページを増やしたりホームボタンを押して表示されるページを変更できますか?
エクスペリアXZ1から買い替えたのですが同じ方法が使えず困っています。
書込番号:23784326 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

昔のXperiaホームのような使い勝手はできません。大幅仕様変更されました。
アプリやウィジェットが1つでもないと、ページ追加自体できないですし、複数あるページからメイン画面指定することもできません。
ホーム画面の切り替えアニメーション、アイコングリッド数カスタマイズなど削除されました。
Xperiaホームと名はついてますが、ピュアAndroidに近い仕様になってます。
お望みの使い方ができる、またはお望みの使い方に近いホームアプリをPlayストアで探した方がいいかもしれません。
その他としては、昨年冬モデルからキーボードのPOBox Plus廃止でGoogle Gboardに置き換え、今年春夏モデルから純正アルバムアプリ廃止でGoogleフォトに置き換え、同じく今年の春夏モデルから設定内のフォント変更機能廃止など、徐々に機能面でもXperiaらしさは減ってます。
書込番号:23784464 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。Xperiaホームでは以前のような使い方ができなくなっているんですね。
ホーム管理のアプリのことは全く思いつかなかったので教えていただいて助かりました。早速インストールして便利になりました。ありがとうございました。
書込番号:23785287 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

突然入ってきてスミマセン!
今まさしくxz1から5Uか1Uにに買い換えようとして迷いきってるのでお邪魔してしまいました(>_<)
(ホームページ画面等のこともここで初めて知りました。便利だった機能も色々変わってるんですね)
xz1より横幅が狭くなりましたが気になりませんか?
先日両方の実機を触って来ましたが1Uが大きくて見やすそうでしたがソフトバンクでは扱ってなくて
他社に乗り換えても1Uにするか、慣れるのを信じて5Uにするかで迷っています。
フォントもデフォルトは今より小さくなりますが、それは大きくすれば遠近両用コンタクトの私でも大丈夫でしたが、カレンダーを良く使いますが、これが1ヶ月のカレンダー表示で予定が見にくかったのでそこも気になってます…
同じ機種から変更されてるので使用された実感教えて頂けば嬉しいですm(__)m
書込番号:23788797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
通知音の変更の仕方がわかりません。メールやLINEはそれぞれ個別に変更できたのですが、TwitterやYou Tubeなどが通知設定のどこを見ても通知音の変更の欄が見つからないのですが変更はできないのでしょうか?
書込番号:23787674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めるみちゃんさん
アプリで個別に登録できない場合はデフォルトの通知音が適用されますがその設定方法は音設定→通知音です。
書込番号:23787705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めるみちゃんさん
アプリのアイコンをロングタップして〇i 情報をタップで
端末のアプリの設定に飛べます。
通知をタップでTwitterだとツイートやアクティビティについての通知をタップ
動作をタップで音と通知か音とポップアップ選択
音の項目が出てくるので音(デフォルトの通知音)をタップ
好きな音を選ぶ
Twitterについてはこの要領で各アクションで設定します。
YouTubeも同じ要領でアップロードの通知などを選んでタップ
動作選択して音を選んで行きます。
動作の数が多いので分からなければ言って下さい。
スクショ添えて説明します。
アプリのアイコンからでも設定のアプリと通知から該当アプリ選択でも同じです。
書込番号:23787786
5点

>Taro1969さん
書いてある手順通りに進めていったら無事に通知音変えることができました!有難うございました!!
書込番号:23788136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>milanistaboyさん
なんとか設定をいじってみたらなんとか変更できました。有難うございました!
書込番号:23788137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
XPERIA5Uを購入し、Deefのtouch glass 3dと言うガラスフィルムを購入しました。
こちらですと一枚目の写真のように下の方や横にわずかですが隙間が出来ます。
全面保護してくれるガラスフィルムのオススメはありますか?
ゲームをするので、指滑りよく、マットタイプの指紋防止のものがいいのですが、3枚目のものを貼ってる方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃれば、全面保護出来てるか、滑りはいいかを教えてもらえますか?
書込番号:23787231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種で防埃使ってますが指滑りは悪くないです
ただ画像見るとほとんど隙間あがいてないように見えて
この程度の隙間も許せないんでしたらちょっと適してないような気がします
書込番号:23787326
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
私はXZ2 Compactユーザーですが、背面指紋認証がとても優れていて満足しています。その前に使っていたX Compactのサイド認証はごみのようにひどい出来でした。
5IIもサイド認証なので先祖返り的に酷い出来だったりしないか心配です。使っている方、ぜひ教えていただけないでしょうか?
1点

X Compactは使ったことがなく、あくまで他の指紋認証との感覚的な相対評価となります。(定量的な評価ではないです。)
指紋認証ですと、iPhoneが5S、6S、SE、AndroidはGalaxy S10、中華スマホの画面内指紋認証と背面指紋認証を使った事があります。
5IIの立ち位置でいうと、決して使い物にならないレベルではないです。
しっかりと認証されます。
ですが、今まで使った上記の中で一番良かったかというとそんなことはないとも思います。
これは5IIに限らず側面指紋認証の課題だと思うのですが、指の位置決めが背面やiPhoneと比べるとずれやすいです。
つまり、一発で一番よいポジションが定まらず、そのために指紋として認識されるまでに時間がかかるケースがあります。
指の位置決めは背面指紋認証の方が一発で決まる感じで良いです。
画面内指紋認証との比較でいうとそれよりは位置決めと認識までの時間共に良い感触です。
(とはいっても各社画面内指紋認証も劇的に改善しつつしています。)
あとは指が濡れているとかはやはり認識されない場合があります。
書込番号:23782339
1点

>morinosatooさん
私のXperia 5と3週間程前に購入したXperia 5 IIの指紋認証は当初から全く問題なし、快適です。
使うケースや指先の太さ、汚れた指先などによって認証システムにしっかり認識されない、ということもあるので、登録作業はケースから外した状態で行うことも肝心だと思います。X Compactは使用経験がありませんが、Z5の横ボタン式も快適に問題なく使えましたし、Xperia 5の初期バッチは認識問題があったと言われていますが、ファームウェアで解決したそうです。
万が一、問題がある場合は購入先で対応してもらえる件だと思います。
書込番号:23782355
11点

私は今、X Compactを使用して約4年ですが一度も反応しなかったことはありません。入念に細部まで登録して、数本の指でも登録しています。(今回xperia 5iiを購入しました。まだ届いていませんので指紋認証の方分かりません。)
書込番号:23782851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

xperia5iiが届きました。
指紋認証のことですが問題なく使えます。
数本の指で入念に細部まで登録は必要です。
書込番号:23784992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)